フビライ・ハーンは鎌 ..
[2ch|▼Menu]
399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 08:57:59.31 msYs1ubA0.net
あ でも白村江と秀吉で負けてるか
つまり昔は海を渡ったら負けということか

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 08:58:23.94 4da6TXe+0.net
>>148
前のお父さんも兄さんもみんないきなり新しいお父さんに変わったんだから
そら怖いわな

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 08:59:44.07 6a8tmdHTd.net
>>4
行きたくてウキウキしてるのを隠す時にも使うだろ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:02:02.37 msYs1ubA0.net
聖徳太子の時代も
朝鮮に軍を送って負けてるよな

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:05:43.70 XFhaDkIP0.net
初っ端に降伏してたら生ぬるい対応で終わってた、なんて結果論、当時の鎌倉幕府に亡命した南宋人が言うわけないんだよな。
女子供も皆殺しの血も涙もないヒドイやつらって盛んに言いふらすわ、実際に徹底抗戦選んだ自分たちはやられたんだしオレでも亡命先で言いふらすわ。
そしてソレしか情報源がない鎌倉幕府は鵜呑みにして悲壮な覚悟で徹底抗戦選ぶ。
手段も選ばんだろうよ。

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:15:13.71 dD7wSJAxd.net
まあ南宋はえらい目に合わされたから憎んでるし出来ることは何でもやるよな
憎くて憎くて仕方ないだろうし

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:34:58.42 0pKyoPXep.net
当時元はベトナムにも手を出していて
日本との2正面状態になったんだけど
ベトナムが頑張ったので戦力を日本に集中できなかった。
ベトナム人に感謝しろよ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:50:04.11 nk/HZk+90.net
>>401
それベトナムも一緒じゃん

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:54:58.27 IDAIKMcca.net
エビフライ・ハーン

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 09:58:21.06 dL4VhcCg0.net
ボケてのスレか

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:12:36.22 XfzGg4rlM.net
マルコポーロの似顔絵を描いて
このジジイなんとかしろよ。

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:14:55.91 GmJX0hnh0.net
>>401
ベトナムの方は台風なしで勝ったんだっけ
日本は調子乗って国難になれば神風が吹くとか他力本願のオカルト宗教みたいになったのに

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:22:45.94 Gf8aGhXR0.net
正々堂々の鎌倉武士に対して元軍はって習ったけど嘘だった

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:23:43.49 GdnAk2JE0.net
>>4


413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:26:47.90 PPx1hmKQ0.net
「そろそろお父さんと言ってくれないか」

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:28:31.70 uh0swmWqa.net



415:イイネ押して」 「チャンネル登録お願いします」



416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:34:57.23 hdwxp2YnM.net
>>399
脅しに屈すれば幕府を弱腰と見て国内の不穏分子が活発化して政情が不安定になるんだが
高麗でも三別抄の乱が起きて国内がぐちゃぐちゃになったろ

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:35:25.38 Wf9w5fNyd.net
神風は後付で鎌倉武士がイカれた戦闘狂ばっかで疲弊して逃げ帰ったのが正解らしいな

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:45:48.48 DpZh2/He0.net
>>4
センスある

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:52:12.20 XfzGg4rlM.net
>>412
上陸すると、昔シュワちゃんの映画であった
バトルランナーみたいな競技が始まるんだと。
ダイナモとかあの手の基地外たちが
何十人も地の果てまで追いかけてくる。

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:53:21.75 geMrkSJOa.net
フォロリク許可お願いします

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:55:22.34 0Cv608C90.net
>>61
ほんで仕掛けたら全滅して二度も負けるって相当かっこ悪いな
これでは茶色い狼や

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 10:57:23.88 GmJX0hnh0.net
>412
神の国と異賊の争いって見方をしたいから
大げさにとらえられたってのはあるけど神風は後付けでなかった!ってことになると
いろいろ物証や史跡があるんだがw

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:13:04.86 mMjpsHgE0.net
牛の死骸とか停留してる船に投げつけて病気を流行させようとしてたらしい
高麗軍の将校が残した手記により
ジャップの冷酷さが次々と明るみに

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:16:29.63 XFhaDkIP0.net
>>418
鏖殺する気満々で攻めてきてるほうが冷酷だとか言ってもバカジャネーノとしか。

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:17:58.13 xLqDhQleM.net
>>122
>>133
>>388
エグいことやってたんだなモンゴル
恥ずかしいけどマジかよってぐらい知らなかったわ
サンクス😉👍🎶

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:18:46.53 GmJX0hnh0.net
最近、ゴーストオブツシマのせいで注目されてるのかな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:20:16.68 ihP0If83p.net
元に服従しろ、だろ
わかんない奴いるのか?

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:20:39.00 eEcFM96o0.net
「フビライじゃなくてクビライなんだけど?」

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:26:45.96 XfzGg4rlM.net
>>418
元寇の兵隊たちは
全員ペストに感染してたんだから
どっちもどっち。
もしも大規模な上陸を許していたなら
朝鮮半島のように日本列島でも
純日本人が死滅していた。

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:28:16.42 OEVbUsyT0.net
>>388
>モンゴルの使者切って無事で済んだのは日本くらい。
切ったかどうかは知らんが、マムルーク朝や陳朝ベトナムも降伏を拒否して、攻めてきたモンゴル軍を撃退してる

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:39:08.39 Ao/hyM5fr.net
>>337
人頼みすんなやw

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:47:12.97 qG8Ghbuy0.net
地政学おもしれえよな
遊牧民が糞過ぎて文明が破壊されるってな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:47:25.45 cIkc4xsTr.net
>>424
ペストはまだ元寇の50年後ぐらいのクリミア半島での戦いでモンゴル軍からヨーロッパへと感染が広が


434:チたと言われててその頃中国の人口も半減した元寇がその時期だったら日本にもペストが来てたかも



435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 11:50:55.08 kzV7/ifK0.net
>>219
お侍さまの戦い方じゃねぇ

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:05:00.60 pyCnEPOm0.net
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:05:01.54 Ao/hyM5fr.net
>>338
それこそお前の妄想じゃんwww

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:05:26.41 Ao/hyM5fr.net
>>339
お前がw

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:06:46.86 WfKzVj6Ea.net
>>6
チン春男!

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:09:52.86 vzAwQnKXM.net
ベスト電器はSwitchを転売している

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:11:40.97 SaZergSg0.net
>>361
2010年にはもうキツかった記憶がある
2000年代半ばくらいだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:20:59.85 BkS626QL0.net
>>425
高地の大草原からしたらジャングルのジメジメは耐え難いだろうな

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:21:58.88 kC084009a.net
ちょっと膝が痛いので次の場所休場してイイっすか?

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:36:48.88 kkaoZxw1d.net
調べれば調べるほどモンゴルが野蛮で残虐、高麗がヘタレでマヌケなんだけどな
五毛は中共からどんな歴史書を読まされてんだか

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:37:34.56 zaJmQoOQa.net
>>436
横山三国志の南蛮征伐みたいなもんかな?

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:41:55.50 RgNu5gZ+a.net
カイコクシテクダサーイ

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:42:27.81 28zAIErJ0.net
>>6
これ絶対に毒も闇討ち(後ろが忍び寄って刺す)も封じて
誉れプレイに徹しようとしても、「酒樽に毒を入れて蒙古を全滅させろ」
っていうクエスト避けられなくて、それをお父さんに見られて
捕らわれる展開避けられないからキライ

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:42:28.69 5xtD+JMu0.net
そんなエビフライみたいな名前で送ったらふざけてんのかと思われるだろ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:42:31.08 WXTMGfX0M.net
>>16
これ思い出した

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:44:45.03 Hy1Ip2DT0.net
最初に攻めてきたのは高麗
2度目は南宋

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:49:27.52 ChV4Er9i0.net
フビライはん「わての属国になれ」

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 12:49:33.55 3Is9bibQ0.net
鎌倉武士なんて「今日は暇だからちょっと殺し合いしてこようぜ」とかいうマジキチ連中だらけなんだから
海の向こうから降伏しろなんて言ってきてもまともに取り合わないだろ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:03:34.42 XfzGg4rlM.net
人間の生首が證券だった時代だから
わざと誘い込んだ部分も
あるのかもね。

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:04:12.51 cIkc4xsTr.net
>>445
大阪人だったんか

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:21:17.64 ihP0If83p.net
>>436
マムルーク朝は砂漠、ベトナムはジャングルとモンゴル人にとっては慣れない土地だっただろうな

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:22:15.62 OHHUk2Gi0.net
ヤラないか?

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:23:11.06 waLOBIaqd.net
鎌倉時代のキチガイ行為を知れる文献とかなんかある?
すげー興味あるんだけど

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:24:55.60 OJ8uO+5O0.net
>>311
すまん確かにワイの認識が間違っとったわ
ひたすら使者を追い返しとったんやったな

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:25:10.56 ewb7tykAM.net
>>219
さすがジャップ土人

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 13:57:05.56 OM35BLa+M.net
アイシテル

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 14:29:02.05 kuM0yXGr0.net
>>449
何でバイバルスや陳興道は世界軍事史において名将として名を馳せているのに、
元寇の鎌倉武士の連中は評価が低いのだろうか?

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 15:05:36.38 3XV+ToKDM.net
元寇の鎌倉武士たちは
モンゴル人の生首を
出世ガチャを回すための福引券くらいにしか
思ってなかったからだよ。
結局その出世ガチャは開催されなくて
モンゴル人は殺され損に。
結果的に現象だけを見れば
撃退した形に。

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 15:06:06.90 qG8Ghbuy0.net
イサックってやっぱファンタジーなの?

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 15:27:12.49 OEVbUsyT0.net
>>455
明治以降に日本は神の国だから神風で元軍の侵略を防げた、と政治的な利用をされたせいだよ
鎌倉武士も浮かばれないだろうよ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 15:30:41.42 qC76BGEEa.net
>>4
いいね

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 15:56:20.82 +LS73Kp+0.net
兄弟間の繋がりが強くて横の連携の強さが軍事的優位性をもたらした、みたいな話どっかで聞いた
じつは鎌倉武士もモンゴル人や秦人とおなじ共同体家族型の地域社会性をルーツに持つ鬼畜だったって説

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:20:54.64 zIG5sCtT0.net
スターリンが毛沢東に「あなたがたがロシアを侵略した歴史を忘れない」
「いやあれはモンゴルです。我々もモンゴルは信用してない。我々は同盟軍だ」
のが印象深い

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:23:56.67 WF++Smqj0.net
>>424
二度目の元寇の時には南宋人?は命は助けたって聞いたことあるけど、
その人たちから感染広がることはなかったのかな
まあ南宋って確か二度目の元寇のちょっと前に滅んでて
それまでは元とは別の国だったから南宋には感染及んでなかったのかな

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:28:30.73 WF++Smqj0.net
>>74
そう詳しくないけど全部が全部間違ってるのはわかる

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:32:03.07 W+OaR2h90.net
「Faxやめろや」

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:34:30.02 FzdhslQn0.net
>>388
ベトナムはどうだったっけ?

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:34:35.60 vsvMrWmp0.net
モンゴルが強いのは騎馬があるからだろ
だだっぴろい平原がある大陸だからこそ強かった
山だらけ台風だらけの日本でそれが生かせるとは思えんが
馬から下りたモンゴル人はただの中国人だろ

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:35:48.34 1weCvdpi0.net
日本語でOk

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:39:48.90 AeEi1jJG0.net
ハーン「パー子はパイパン」

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:39:51.29 Pb5lsvtt0.net
蕎麦と寿司に天婦羅食いたいんだが

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:40:59.61 FzdhslQn0.net
>>436
現実問題として、まずニカワは湿気に弱い
モンゴルの短弓は動物の腱をニカワで補強して作られてる
だから西洋でも霧雨の多いイングランドでは動物素材やニカワを使わない単一素材のロングボウをずーっと使ってた

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:42:37.46 FzdhslQn0.net
>>462
ペストもコロナと同じように飛沫感染

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:45:15.56 FzdhslQn0.net
>>466
根本的に湿度が違うから、湿度高いとニカワが使い物にならない
ニカワが使えないと短弓もクロスボウも皮の防具も使い物にならない

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:45:27.11 vsvMrWmp0.net
>>462
南宋の人達とは貿易で結びつきが強いし付き合い長いから、その縁で
中国に送り返すか捕虜として日本に残って定住した
そもそも、あの当時南宋から日本に逃げてきたひとが結構いたから、それでモンゴルは危険ですよと彼らが吹き込んだのもある
でも、助命といっても数としてはそんなに多くないんだよ
参加した人達がそもそも多くないから2000人くらい

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:55:12.66 vjvM3plQ0.net
ヤラせろ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 16:56:38.18 TEsEJ2aS0.net
すべてを過去にするビックセール

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 17:16:33.25 lDfS0h/aa.net
戦闘民族ジャポンを舐め過ぎたな

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 17:23:23.17 oWHdgiNI0.net
ジンギスカンは
源義経じゃない

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 17:27:13.58 Ce+mpa9CM.net
イイジャナイノ チョットグライ
ヘルモンデモナシィ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 17:47:57.25 lYYjLfV9M.net
フビライがその気になったのは
側近として潜り込んでいたマルコポーロが
日本は城の石垣や石畳みまでか黄金でできた
とんでもない国だと、1日に何十回も吹き込んだから。

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:11:10.63 YAU1GWVv0.net
「アハーン?」

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:20:33.64 D8aZXm4+0.net
日沈む処の天子日出る

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:23:48.88 ihE0B/0Pa.net
>>470
でもモンゴル弓兵めっちゃ弱いよね
「どーしよう!?どーしょう!?」
って助け求めてるうちに斬られちゃう

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:29:58.37 ATd0py9z0.net
モンゴル帝国っていつの間にか消えるよな

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:36:10.03 cZg+LojT0.net
>>6
FF6で海から飛空艇が出てきたとき以来の胸熱シーンだったわ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:36:20.89 B0TISu2X0.net
そもそも国家って感覚自体が希薄だからなアイツら

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:38:01.31 Oth/pWX70.net
>>358
父子のように〜は臣従関係を迫るときの定番文句やぞ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 19:38:47.77 jeAWIAmc0.net
>>1
私がハーン

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:34:40.93 6XodCegvp.net
「天に守られている大蒙古国の皇帝から日本国王にこの手紙を送る。私(フビライ=ハン)が思うに、昔から、小国の君主は、領土が接している場合は、修好に努力するものである。私の先祖も天命を受けて中華の地を得た。異域の国々でも、その徳に服している者の数は計り知れない。
 高麗も長い間、戦争に苦しんでいたが、私が即位してすぐに平和をもたらし、その本領を安堵してやった。それで高麗の国王も臣下も感激して来朝している。名分からいえば、私と朝鮮王は君臣関係にあるが、実際は父子のように喜びを分かち合っている。この高麗は、私の国の東の属領である。
 日本は高麗に密接しているうえに、開国以来、中国に来貢してきた。それなのに、私が皇帝になってからは使臣一人やってこない。これはきっと、私のことをよく知らないからだろう。それで特に使いに手紙を持たせて派遣し、私の志を布告する次第である。
 これからは好み


495:を結び、互いに親睦を図りたいものである。また聖人は『四海を以って家となす』と言うが、通好しなければ一家とは言えない。日本も私を父と思うことである。このことが分からず、もし武力を用いなければならないようなことになれば、これはもとより好むところではない。日本国王よ、よく考えてください」



496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:43:13.97 QizLeubZM.net
>>346
そのせいで資金繰り厳しいくなって鎌倉幕府崩壊したんだっけ?

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:46:45.84 3xuzDVU70.net
ここにいた北条氏は一族内では交易しよう派だったぞ
日蓮宗がキチガイ被害妄想起こして宗家を汚染して戦争になってしまった
幕末も似たような感じだったな

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:49:47.10 J609NQjj0.net
安倍晋三

499:春木節子 ながいみさと
20/09/14 20:51:01.27 7671wHmx0.net
マジな話いなかったら 生きてたと思うよ?

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:54:21.60 86kc3B8Q0.net
神風じゃなくて陸戦で撃退したってどこかで聞いたが

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:56:53.46 f4+tz5yca.net
>>489
オマエの父祖の罪を鎌倉幕府の責任にするなキチガイジ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 20:57:53.20 f4+tz5yca.net
>>490
現代は豚キムチの自称日蓮宗が日本を中共支那に併合しようと必死に反日工作展開中wwwwwwwwwwwwwww

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:00:08.40 MycNm/t40.net
>>493
浜辺に降りてきたところを奇襲。
10人くらいが内陸に逃げたけどそれを大軍勢で死ぬまで追いかけ回した。
映画にするとこんな感じ。
URLリンク(www.youtube.com)

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:00:34.55 YWpJKz0e0.net
宇宙刑事シャイダーの敵だっけ?

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:08:34.46 QwDp1t5/0.net
>「   」と手紙を送ったが
知ってる、「手紙」とは中国語でトイレットペーパーのこと

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:10:33.08 Aw3Sn5lD0.net
>>488
素晴らしい!
こんな内容だったのか
北条時宗激怒したのは分かるな

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:14:30.42 rpDN/hO10.net
>>1の答え
日本は中国には朝貢しているのに
ウチ(モンゴル帝国)には1回も来たことがない
これがどういう意味かわかるよね?
鎌倉幕府の国王さんよーく考えて返事ください

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:15:26.01 olsWxdFR0.net
要は「国交を樹立したい」って内容よ
模範解答が何なのかは知らんが

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:17:49.58 kuM0yXGr0.net
ようはフビライが鎌倉幕府に対しても上陸戦に対しても甘く見過ぎていたって事だろ。
南宋滅ぼした時以上の軍勢をもってすれば橋頭堡確保できて日本に上陸できたんじゃね?

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:18:59.45 yLhi6ft40.net
元寇の後ってどうなったの?

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:22:24.65 601Fr7iP0.net
騎兵の機動力で天下取ってるのに海の向こうに攻め込むって馬鹿?

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:22:58.66 i0xwYxSA0.net
スパチャ来てますよ!?

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:23:07.69 QwDp1t5/0.net
>>502
できるやつは何をやらせても成功するし
ダメな奴は何をやってもダメ
モンゴル帝国の末路を見りゃわかるだろ

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:32:22.20 MycNm/t40.net
>>504
そこらはマルコポーロが悪い。
URLリンク(occ-0-1068-1722.1.nflxso.net)

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:35:21.23 oILniDH+0.net
>>219
正直このくらいじゃないと戦争する意味ない人道に対する罪とかハーグ陸戦条約とか言ってる場合か

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 21:57:33.70 PuFV7u2e0.net
おちんちんを生やすな

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 23:01:46.45 jH91Otyt0.net
>>503
確か三度目もやりたかったけどなかなかできなくてそのうちにフビライ死亡

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 23:09:05.03 WK/oXUpt0.net
チンコス・ハーーーン!スコスコスコスコ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 23:10:01.92 VXL2PEJMM.net
叔父上とハーンの薄い本なら読みたい

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 23:18:39.05 /yXHBDZh0.net
>>88
南宋からあいつらやべーよって情報はきてたからな

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 01:20:40.50 Y9QZfVGl0.net
「好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら?」

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 06:29:34.12 PqsJb9RX0.net
>>500
中国(南宋)にも朝貢してないよな?
貿易してただけで

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 06:54:25.78 p/QDHwbO0.net
>>281
中国人あたりが面白がってやってるんかねえ?って思ったなぁ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 07:18:09.21 TTXT2nw6d.net
またDMかよポイー

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 07:51:23.94 4ph5bAihd.net
>>1
「くいもの よこせ」

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 10:07:40.52 21dYLJ3v0.net
前は街中とかでやってたよなコレ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 10:12:25.45 SavaJgOt0.net
「おれ義経やで」

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 10:51:11.92 K0BppqC5M.net
>>429
侍って元々は王侯貴族に対して身分の低い者という位置付けなので

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 10:55:53.95 QuNZUHZs0.net
歌詞作ったから曲作って

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:05:52.33 fU7ZkO4W0.net
件名「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」
幕府「…?」
フビライ「クッソ、釣れねえな、、、」

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:06:52.40 jYFygWLPa.net
>>482
そらあ頼みにしてた短弓が使い物にならなくなったら、そうなる

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:12:58.77 tsXewGeor.net
こんな島国相手にせずにヨーロッパに全力だしてれば
今頃白人よりもモンゴロイド優位な社会だったかも

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:28:39.88 HoMAgt4Q0.net
>>482 汚物島の話はやめろ

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:31:04.50 KXcyYE4d0.net
>>466
日本だけじゃなくベトナムにも負けてるからな。

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 11:52:44.49 mF6DiBOT0.net
先っちょだけだから

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 12:21:32.52 pJKhWpBh0.net
>>224
漫画感あるよな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 13:52:58.45 aDN5J0gd0.net
モンゴル人より多くの高麗人が手先として従軍していたと聞く

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 13:58:59.37 G1xte2ODd.net
モンゴル人自体が少なかったからさ
西の方を攻める時はトルコ系の兵を主力にしてたしバグダード包囲戦なんかグルジア王国のキリスト教徒が多くいた

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 14:10:09.64 QDa2npw00.net
「Энэ бол Хахн. би з?гээрээ」

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 14:16:30.86 IkZMkrrJa.net
>>1
来年になったら本気出す

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 14:22:16.51 2oRJIaVu0.net
中世ジャップランドと煽りまくったが全く効かなかったので怒って攻めてきた。

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 16:12:12.42 RefwCoYz0.net
頭がパーン

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 18:56:07.22 13PHXyUyM.net
>>94
人質を盾にしたら構わず射殺したりとかか

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 19:50:15.58 CSfn3Gi90.net
私メリーさん、、、

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/15 20:30:21.69 W+ld/qQ50.net
肉壷ワッショイしようぜwwww

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 00:59:24.21 OFsqwdANr.net
自分、受けだけどいいっすか?

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 07:15:04.32 fCFHJx30a.net
>>148
これだ

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 10:33:00.90 7uZmQStv0.net
ゴースト汚物島

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 10:36:25.41 XPnxkiXs0.net
「涅槃で待つ」

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 10:37:11.99 BSuYCRVya.net
「つつがなきや」

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 11:22:03.74 wQmxZ5kc0.net
>>37
フタツデジュウブンデスヨー

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 11:23:23.54 jz0klqKRa.net
俺のうんこ食え

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 13:26:02.72 qj9cU2rk0.net
>>490
時北条時宗は国書が届いた直後からモンゴルが攻め込んでくると思ってて
交易しよう派どころかモンゴルの意図が交易だとすら思ってなかったぞ

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 13:29:18.53 qj9cU2rk0.net
>>270
なんでこんなことしたんだろってそりゃモンゴルが侵略してきたからだろ
しかもその最初の侵略で対馬の虐殺とかまでされてる
なんでこんなことしたんだろって侵略されて虐殺されてその後に使者送ってきたら
キレるのは良し悪しはともかく思考自体はそんなに不思議なものでもない

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 13:38:36.38 Hl/ssE6/x.net
マジック点灯ワロス

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 13:38:42.59 vtxRx1zYd.net
ズッ友だよ

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 13:44:10.62 mbyE7iMy0.net
>>466
日本に来たのってほとんどがモンゴルに使われた朝鮮兵だったんじゃなかったっけ

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 14:40:33.74 4X2A2ZKB6.net
高評価ボタンお願いします!

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/16 14:52:04.05 mbyE7iMy0.net
ゴーストオブツシマの前にアンゴルモア 元寇合戦記ってアニメあって
最後の方で姫のおつきの御庭番がレイプされてたなー
でも、レイプされる前に殺された朝鮮兵もかわいそうな気もするw
死なずに無事にレイプできた運のいい奴も生きて祖国に帰られるか怪しいし
無事に撤退する船に乗れても嵐で沈んだり病気や本国での生活もあるし
身分が低いのは変わらないしw

560:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1349日前に更新/112 KB
担当:undef