【画像】都市部のケン ..
[2ch|▼Menu]
401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:02:59.54 d7eDdQvBM.net
>>394
まあ車前提なんだけどね

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:03:01.70 zv8YZvzB0.net
>>1
古川かと思った

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:03:17.73 6AFMfKA7d.net
日光市住みなんだが最近死にたい
若い奴なんか一人も見かけねえわ
俺マジで取り残されてんじゃねぇか

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:04:32.62 d7eDdQvBM.net
>>398
若いやつは7大都市に出ていったよ
今の時代、車がないと生活がままならないような地方は廃れるしかない

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:05:11.89 TocizNM60.net
明石は魚の棚とか観光になるもんあるし漁業にブランドあるし泳げる海もあるから十分良いんや
加古川なんか海は工場、平地は>>1とこれまたコピペの住宅地で自然も観光もなんもないやろ
市の名物工場ですみたいなとこや面白味0やろ

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:08:08.85 eHSm94j+0.net
>>398
若い人
観光客にはいっぱいおるやろ

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:08:18.37 4mYW/PDvr.net
横浜も中心部以外はこんなもんだよな
道が悪いところが多いが
というか川


408:閧ナも尻手黒川道路沿いはこんなもんだし環八沿いもこのノリだよな



409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:10:48.11 d7eDdQvBM.net
>>402
都会の中にある郊外型店舗と田舎の郊外型店舗は一見しただけでは区別がつきにくいけど歩道を見たら結構明瞭な差があるわ
都会は徒歩や自転車の人がたくさんいるけど田舎はマジで車だけ
せいぜい学校帰りの学生とかくらい

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:13:04.13 a+LnF3ag0.net
地域としては観光の面白味ゼロでも
住宅地として近年開発されたクリーンな街並みに住めるんなら
ファミリー層はそっち選ぶからしょうがない
尾道の急斜面に建つ築60年のバランス窯もしくは風呂無しと
福山のセキスイハイムだったら普通の家族は福山市に住む

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:13:14.79 SlkJq5Sqp.net
>>359
上の写真

・阪急百貨店横に193mの曽根崎ビルと190mの阪神百貨店
・大工梅キャン横に100mの茶屋町ビル
・ヨドバシ横に150mのヨドバシ梅田タワー
・西梅田に187mの大阪中央郵便局ビル
・写真右の方に170mと150mのタワマン
だそうです

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:14:02.62 6AFMfKA7d.net
>>399
やっぱりそうだよなぁ
皆出ていってんだな
可愛い奴なんか余計だろおそらく
俺学生の頃はめちゃくちゃモテてたのに今はブスと結婚するしかねぇのかよ…
>>401
出会いを求める為だけに観光業もやったが皆カップルだわ
一度だけ連絡先交換した人もいたけどやっぱり他県の奴だから中々なぁ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:14:13.48 SlkJq5Sqp.net
>>404
おもしろいね
東京なら行かせたい公立小学校で住む場所選ぶのに

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:16:36.57 d7eDdQvBM.net
>>404
自分が親ならこんな車びゅんびゅん走ってる道でしか遊べないところは住ませたくないわ
いつ車に轢き殺されるかわかったもんじゃないし
特に田舎はジジババがめちゃくちゃな運転してるし危険

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:17:32.92 TocizNM60.net
自分が住むとこって視点は抜け落ちてたわ
行く候補になるとか用事で行って嬉しいとか基準や

416:豚肉オルタナティヴ
20/09/13 23:17:57.85 l4lpEJRU0.net
>248
今年2月一杯で閉店したみたいだよ
まぁコロナの影響を受けるギリギリの閉店だから有終の美を飾ったと言うべきか_φ(・_・

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:18:05.17 Zyy/6drj0.net
三角屋根はアルペンか
最近変わった形の建物建てるチェーン店てないのかな
くら寿司くらいか

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:19:53.78 d7eDdQvBM.net
こういう田舎は国道は立派だけど他はまともに歩道の整備もされてなく、道は草だらけでまともに歩けないからね
だからその辺ちゃんと整備されてて、なおかつ都会の喧騒からは離れられる都会の郊外(埼玉とか)が人気出るんだろう

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:24:56.73 RfW0Z7g+0.net
日本の8割の市がこんなんだろ

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:26:04.43 rfNH12ak0.net
これなら全然生活便利だろ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:27:55.48 EMSArGnC0.net
>>412
マイカーでドアツードアだし、整備された歩道をオシャレな街並み眺めながら歩くなんて必要がない

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:28:56.66 RfW0Z7g+0.net
>>50
個人の飲食店はこの倍以上あるわ
そんな稼げない所にチェーン店出店しねえから

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:30:21.15 d7eDdQvBM.net
>>415
それは大人の事情であって子供は違うからねえ
大人の事情で形成された車に全振りした街に18年間も徒歩と自転車だけで住ませるってのは
もはや虐待のような気がしてならない

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:33:19.45 JJeHKFPoH.net
>>173
男鹿いいとこだったまた行きたい

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:35:05.86 KEo0YUw2a.net
>>10
やっぱりグローバル化ってダメだろ
グローバルといいながらもアメリカ化するだけじゃん

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:38:20.96 eT/WrMUwM.net
この光景見て田舎と思うかぼちぼち都会で住みやすそうと思うかで
出身地がだいたいわかる

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:38:32.78 d7eDdQvBM.net
>>419
大学に新設されがちなグローバル学科もだいたい英語学んでアメリカに留学だからな
アメリカ学科だろそれっていう

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:38:34.69 LLdN0HoB0.net
>>70
石垣島は普通に暮らせそうなレベルだったわ
奄美大島はきつい、屋久島は無理

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:39:14.21 YkAXa40F0.net
俺はかっぱ寿司と牛丼屋とガソスタあれば困らない

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:39:26.81 meMOVYeg0.net
平らすぎて不安になる

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:40:43.44 hhjl6wdt0.net
田舎民だけどこういうのは国道沿いだけであとは民家と田んぼと山だぞ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:41:58.79 43UVTxrX0.net
国道沿いにありふれたチェーン店がちょいちょい並んでるだけであとは基本的にろくに手入れされてない雑草まみれの畑しかない
車に乗れるようにならないと近場の数えるほどの店にしか行けない
結局免許とは無縁のガキの頃から少し歩くだけで様々な場所にアクセスできる都心の人間が勝ち組
よく人混みが息苦しいなんて話を聞くが、海あるいは山が常に視界に入る田舎の方が息苦しい
人混みはその気になればかき分けてなんなら気の合う奴を見つけることだってできるが、
山と海にはそんなもんありはしない、行き止まりの象徴だからな

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:42:37.54 cbvTo3vEa.net
個人店なんて必要あるか?
外食は高いだけで当たり外れあるからいらんだろ
外食以外の個人店なんてもっと不要だしチェーン店だけでいい

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:42:51.52 a+LnF3ag0.net
アメリカが文明の最適解を見つけたってことでしょ
日本も欧州も駆逐されるってことは文化に欠陥があったということで
今さら土壁の家を建てる者のみアメリカに石を投げることができる

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:43:31.95 8xwS+7bEa.net
大阪に住んでる人って横浜のことはどう思ってるん?
人口では普通に抜かれてるけど

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:43:42.81 pfj/MfPc0.net
>>317
いーや我が故郷山形だね

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:46:55.20 HPfGD+Fh0.net
アメリカの田舎の方がもっと田舎してるぞ
Walmartにさえ見捨てられて本当に何もねぇ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:47:40.33 AzE39Eke0.net
田舎は食い物が美味い!とか言いながらチェーン店有り難がってるのなんなの?

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:52:35.06 eHSm94j+0.net
>>402
いや、むしろ横浜市はとくにこうやん
横浜市こそ郊外型生活の都市や

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:53:00.32 3uM2uevn0.net
>>10
小田部かな

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:54:15.88 a+LnF3ag0.net
チェーン店は日本人の好みの味覚の平均をねらってるからな
名産物は好みの平均から大きく上下するから
嵌る人とダメな人が極端なんでしょ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:54:38.03 eHSm94j+0.net
>>415
街をぶらぶらする楽しみが無い

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:56:38.32 eHSm94j+0.net
>>435
大手チェーン店は東日本用、西日本用、九州用の三種類のレシピを用意してるらしいで

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:56:46.89 JBaHGbcK0.net
>>432
田舎は家族で楽しめる普通の外食店が少ないからね
都会ならいくらでもそういう個人店見つかるけど田舎はないし
あっても駐車場がないからって避けられて国道沿いのチェーン店に行列を作る

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:56:50.82 XRF2W/Tx0.net
多分自宅からこの風景の場所までいくのに車が必要なんだよな

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:57:37.96 Pa5ZnlAP0.net
>>426
高校生以下にそんなに多様性が必要か?
都心の金持ちなら選択肢が生かせるだろうけど、
そうでもなければマックでバイトして
ファミレスかショッピングモールでデート位だろ。
たまには大都市に服買いに行くぐらいか。

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/13 23:57:48.19 SHSuTcot0.net
>>405
グランフロントは?

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:03:24.45 VA51pWo70.net
>>440
ベタな例だと竹下通りとか高校生で溢れかえってるだろ
若いときこそああいう華やかな街をあてもなく友達とぶらぶらするのが楽しいんだよ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:04:33.03 /W6pCsuP0.net
>>438
知らないだけだな。
一昔前ならともかく、地方でも個人経営で駐車場の有る外食なんていくらでもあるだろ。

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:05:02.22 JUG23+810.net
>>10
原じゃねーか
ガラガラの五右衛門でパスタ食って下の星野珈琲で休むのが楽しい

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:06:47.10 l5R+owTM0.net
小さい町でも個人店の密集区画や市場あるとこは歩いておもろかったりするんだがな
松本とか今治は小さいけど良いなと思ったわ
>>1がほんとの中心で+イオンみたいなのはマジで出かけるだけ無駄だわコンビニでメシ買って寝ていいレベル

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:06:57.51 +1fPmJEC0.net
>>434
原だよ

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:08:55.10 VA51pWo70.net
>>443
ありはするけど結局車で遠くまで行かないと行けなかったりするわけだからね
都会だとふらっと街を歩いて「あっ、ここ美味しそう」で入店するのは極ありふれた光景だけど田舎はそんなことできない
地元の知る人ぞ知る名店をお前は知らないだけだと言うのは勝手だけど
そうやって排他性を頑なに守ってきた結果が今のような若者のいなくなった田舎だということは頭に入れる必要がある

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:09:51.24 VvC5D2Y30.net
>>445
松本は物凄い勢いで寂れて行ってるけどな
信州の中心都市の地位は完全に長野に奪われた

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:10:09.81 VA51pWo70.net
>>445
観光でも商店街って人気だからね
東京大阪の商店街は観光客で賑わってるし
田舎のイオンモールに行きたい観光客なんか聞いたことない

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:11:26.48 VvC5D2Y30.net
>>447
>都会だとふらっと街を歩いて「あっ、ここ美味しそう」で入店するの
その「ふらっと街を歩く」が重要やわ
それが充分にできんとこには住めん

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:14:50.65 VvC5D2Y30.net
>>449
イオンモールはどこ行っても同じやから遠いとこでイオンモール入ってもがっかりするだけや
ダイソー、ニトリ、ユニクロ、GU、未来屋書店、エディオンまたはジョーシンまたはビックカメラまたはノジマ
これがイオンモールの全て

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:15:59.60 ni+vxvUR0.net
まじかー😾

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:16:11.71 d20PYHex0.net
毎度こういうスレで不思議に思ってることなんだけれど、
ロードサイドに店が集まってるとして、
田舎の人間はどこに酒飲みにいくの?車じゃいっちゃいけないよな?
飲み屋街が割と街の特色、コミュニティを決定するところあると思うんだけれど、
車社会だからそういうのが成立せんのかね
将来、自動運転で飲みにいけるようになれば、少しは変わるんだろうかな

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:17:16.73 ni+vxvUR0.net
>>10
アメリカverもがっかりやなこれ🙀

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:17:59.18 JuAJbU3q0.net
便利やぞ
アフターコロナは地方郊外だ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:18:22.37 /W6pCsuP0.net
>>447
お前、主張ずらしすぎだろ。
田舎は無い、駐車場は無いって言ったのひっくり返すな。
普通の外食の話を名店の話にすり替えるな。
知る知らないと排他性も論理的に繋がって無いぞ。
知る人ぞ知るじゃなくて、普通に旨い店は普通に住民なら誰でも知ってるからな。

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:18:52.99 ZYFeHfAEa.net
>>453
かつては飲酒運転普通だったから田舎にも小洒落た飲み屋の文化はあった
厳罰化と過疎化高齢化でほとんどなくなったね

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:20:17.75 c3NGG6fo0.net
日本の9割はこれだろ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:20:23.94 DPfQTFuJM.net
偉そうに御高説たれてる阿呆はさっさと田舎帰るなり、移住しろよ
お前ら加害者だぞ

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:21:10.87 hUE9AHYU0.net
残念ながら地方の小さな飲み屋街は飲酒運転厳罰化で急速に廃れた
グレーゾーンで成立してたんだよな
全国各地にスナックやバーの廃墟があってコロナより破壊力凄まじかったと思われる
だからアメリカだと飲んでもまっすぐ歩けたらOKみたいなことやってるんだよな

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:21:45.38 /W6pCsuP0.net
>>453
大体の街にはロードサイドとは別に
旧市街地が有って、そこに繁華街が残ってる。
行き来は飲むときだけは公共交通機関を使うか、
家族に送迎してもらうか、運転代行使うかだな。

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:22:05.49 d20PYHex0.net
>>457
飲み屋がない。夜の文化がない
それが金太郎飴みたいなロードサイドの味気なさの正体だと思うんだよなあ
通りすがっていくだけのチェーン店群じゃ、そりゃコミュニティ育たない

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:22:46.89 vzzz1pBP0.net
>>327
おっさんは箸だとここぞとばかりにズズズズバァァァァッ!てやるからこないで

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:23:15.62 LR3i/7Xr0.net
車ないと詰む典型的な田舎

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:23:20.79 VA51pWo70.net
>>453
田舎のDQNは普通に飲酒運転して帰る
だから田舎ほど交通事故死亡率が高い(ちなみに最低は東京で時点で大阪と神奈川)
普通の家庭は飲む回数自体減ってるだろうね
だからこそチェーン店が繁盛する

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:23:44.04 SzcgP1LY0.net
>>402
似てるようで違う
バスの量が違ったり、店にそもそも駐車場が無かったり
自転車専用レーンがあったり、街灯の数が違ったり
ホームセンターは園芸用品の品揃えが23区内は悪い
あと今はUberがウジャウジャ居る

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:27:14.21 QmSWvlsL0.net
幹線道路沿いが一番栄えてるんだよな

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:29:09.43 ySpMqjJJ0.net
国道1号沿いも国道4号沿いも国道6号沿いもみんな同じ風景

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:29:19.35 0rjLZ/vE0.net
>>384
試験飛行時の写真なんだから飛んでること自体はおかしくないだろ
この写真選んだ理由は知らないけど

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:41:54.50 Oe1cLtYld.net
大阪の郊外やが高島屋の横に森があるような街
住みやすいで

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:47:07.20 Q+PiAsCr0.net
>>1
旅行行って日本はどこも同じかとがっかりさせられる典型

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:50:37.27 /W6pCsuP0.net
世界中どこに行っても、
その国の中では地方都市の風景はそんなに変わらんだろ。
例えばタイの地方都市同士なんて差が有ると思う?

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:54:25.31 VvC5D2Y30.net
>>470
泉北か?

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:54:42.23 h8aMea3M0.net
こういうのでいいんだよ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:55:34.14 VvC5D2Y30.net
>>472
広東の都市と陝西の都市は見た目からして全然違う

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:57:31.76 oGPksEWa0.net
>>325
北九州か?
福岡市でこんな建物見たことないんだが

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:57:40.69 9ZlMdDil0.net
車が必要な所はこんな感じかなぁ
ウーバーイーツエリア外だね

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 00:59:51.69 lQuZSwBA0.net
やたらでかいゴルフショップ
あれ誰に需要あるんだよ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:01:31.92 Dka55cvQa.net
うちの家こんな感じやぞ
URLリンク(i.imgur.com)

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:02:43.75 /W6pCsuP0.net
>>475
URLリンク(www.karrimor.jp)
こんな感じ?広東も陝西も行ったことないけど、
中国の平均的な都市に見えるけど。

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:10:59.80 h8aMea3M0.net
>>406
特に若い女性が東京に引き寄せられてるから、地方に留まってると結婚のチャンス無くなるぞ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:11:13.82 a+/iUB8jp.net
これから何十年経とうとうちの辺の田舎が発展するとは思えない
今のまま畑だらけだろうな

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:12:24.22 OCU2ucP80.net
なぜか地方と言うと思い浮かぶの大垣とか敦賀とか鳴門とかだわ
この辺も田舎と言えば田舎だがもっと田舎が腐るほど日本にはある

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:12:47.66 n0VOFfHfH.net
国道沿いがこれで、駅前はシャッター商店街と廃屋、残りは田んぼと分譲地
豊かな感性が育つはずが無い

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:12:50.01 VvC5D2Y30.net
>>480
ほら全然違うやん

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:13:52.32 Pyqu3zgt0.net
>>412
国道以外の道が草だらけで歩けないわけないじゃん

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:16:36.10 SdKllUmSM.net
田んぼがない田舎は嫌だな

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:17:26.08 Ne8JjhvT0.net
地方の道路沿いにある潰れたまんま放置されてる和食店の魅力

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:17:29.53 n0VOFfHfH.net
>>453
田舎の夜は代行が多い
どこにそんな金有るのかと思うが

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:18:27.68 aUqIluZH0.net
東京のコピペ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:18:45.97 rewoGBR00.net
みんなが自動車を所有すれば必然的にこうなるだろ

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:19:01.02 VvC5D2Y30.net
>>483
「田舎」ていうと連想するのは
あんまり極端な田舎ではない、大都市圏から100kmくらいのとこやな
東日本なら栃木県群馬県あたり
西日本なら但馬とか美作とかあたり

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:20:24.69 oGPksEWa0.net
東京に住みたい気持ちはあるけど
今住んでいる田舎も居心地いいからなぁ
10年に1、2回はヤバいウイルスが来てるし
今のコロナの対応が成功とかやってるの見ると
次のウイルスは確実に大失敗するだろうから
大都市には怖くて住めんわ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:21:38.76 BuiDezkyd.net
>>481
ほんと若い人皆上京してるよ…
東京の他に埼玉とか関西方面とかとりあえず都会の近くに
成人式の後にクラス会やったけど地元残ってるのなんて高卒の男だけ
殆どが大学生専門学生で東京埼玉仙台
大学は行っとくべきだったなぁ

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:21:44.09 9ZDYkE1u0.net
>>10
原やんけ
田舎じゃねえよ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:22:04.82 a+q819mo0.net
>>170
懐かしい。今は無き生家から徒歩5分
近鉄四日市駅周辺に一番勢いがあった時が中高で楽しかった

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:22:42.76 l5R+owTM0.net
岐阜の濃尾平野はずっとこんな感じでだらだら大垣ー岐阜まで続いてたな
大垣自体は城下町の町割り残っててぽつぽつ店もあったからマシな方
歴史のない町で住宅地として開発しただけのとこが>>1みたいになる

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:24:26.89 hYvWCXaw0.net
>>1
このスタジオアリス、アルペンだったところか

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:25:12.00 mghsclF0d.net
原ってどこの原?
名古屋市天白区か静岡県沼津の原くらいしか知らん

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:34:39.59 qsUm2Qyl0.net
チャリ旅してた時はこの手の風景見ると安心したわ
この風景見ると萎えるかなと思ったが逆だったわ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:36:53.48 zWgs2Pxy0.net
高校卒業と同時にこうゆう田舎からは脱出しないとダメだわ
てかこうゆうとこに住もうと思った親とかガイジすぎだろ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:39:33.08 Us/wwkn7a.net
>>350
ヨーロッパええよなー

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:43:22.00 H4+QVqe/0.net
こういう場所には腰掛けで住むことができないから
今現在住んでいる人の代でその地域が終わりかねない

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:44:40.80 etaX7otYd.net
>>493
そもそもこれから先は膨大な高齢者の問題が厄介な事になるよ
東京一帯の高齢者および高齢者予備軍の絶対数が半端ないもの

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:47:55.90 Ws6HONq80.net
これ全然田舎じゃないぞw
飲食店がある時点で大分違う

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:50:50.19 VvC5D2Y30.net
>>505
田舎てこういうとこや
店も無い、人口も希薄なとこは田舎やなくて辺境、僻地

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:51:41.58 GQ+olseK0.net
>>499
>>10は沼津市の原ではない

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:54:11.81 Fl9L/gaf0.net
東京にも地方にも住んだがこういう風景の方が落ち着く

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:55:07.96 S+4aAHsv0.net
アメリカの田舎
URLリンク(pbs.twimg.com)

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 01:58:09.85 aC+zB8YZ0.net
これは田舎というより郊外

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:00:02.66 q+Yi/2X50.net
ロードサイド店舗にも個性があるけどな。

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:02:36.28 OhSP1AJgr.net
地方は日本中この景色だよな

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:03:20.85 qsUm2Qyl0.net
すげえのどかな田舎道走ってたら突然でかいイオン出現してビビる

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:05:12.22 OhSP1AJgr.net
イギリスって植民地の文化に保護的だったよね
アメリカは極まった新自由主義で文化を全て破壊する

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:05:28.98 yM0t6n3A0.net
>>1
広島県福山市だな
鉄鋼の町、観光だと崖の上のポニョの鞆の浦とか隣の尾道が有名
広島市より


522:岡山市の方が近くて、買い物は倉敷か岡山に行く人たち



523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:08:24.44 q+Yi/2X50.net
ロードサイド店舗の間に存在する業務不明の小規模会社の魅力。

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:11:38.92 dSmmS51F0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:12:23.92 IDby641yd.net
>>453
うちの街ではチェーン店も個人店もほとんど○千円飲み食いすれば○kmまでは代行無料
オーバーしたら1kmごとに200円とかそんな感じ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:15:11.51 jM4UFV0C0.net
>>517
写真だからエモく見えるだけで現実こんな地域はマジでクソッタレ

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:15:15.49 7DbEdyI30.net
>>1
ここ熊本だよな?

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:18:20.19 dWLllBy/0.net
ここ2,30年でどこもかしこもこのようになった
それまではあぜ道と田んぼだった

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:20:55.96 oGPksEWa0.net
>>517
マジで俺の住んでるところこんなところだわ
本当に気楽に暮らせる

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:25:33.11 yPFvX2Ro0.net
普通の郊外やん
田舎ってのはな山奥とか村とかなんだよ
でもそんな所も車で15分も行けばそれなりの町に出られるし、現在の田舎でどこだろう?
岡山の県北は田舎だと思う

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:28:59.74 JF1dk5Ak0.net
これ田舎じゃなくて地方都市

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:29:47.50 y/uVjc5Y0.net
まあでも山の距離はどう見ても近いよな

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:29:58.62 GWOKOT3VM.net
>>10
しかしジャッピーの集積具合は半端ない

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:33:36.08 VvC5D2Y30.net
しかし、なんで田舎もんはこういう街を好むねん
もっとぶらぶらする楽しみのある街は嫌いなんか?

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 02:40:44.65 zmwWUgfpM.net
>>527
それは別にある
イオンモールのこともあるが

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:09:53.51 nyd5TaKk0.net
こういう写真見てるとなんか切なくなる
一生こういう場所から出ずに死んでいく人間も一定数いるんだよな

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:16:44.28 q6yx/pRv0.net
>>527
俺はど田舎が嫌だったし出たかったから街に出た
しかし不況でまともに生活できる賃金のとこに就けず
生活費稼ぐための過労でそのうち倒れてちょっと長引く病気になって都落ち
ど田舎に帰って病気も治ったが正直人生詰んだ
もう街へ出て自活できるような職に就ける年でもないし経験もない
ど田舎で時期が来たら田んぼやってあとはしんでる

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:28:58.06 mm+vg+Eh0.net
去年だかスレ立ってた「城下町こんな感じ」もすごかったな。

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:40:32.58 LB8LPBx90.net
東京生まれ東京育ちで初めて東北の方来てるけど今まで自分が恵まれてる事に気付いた…
見渡す限り誰もいなくてマジでみんなどこで働いてんの?ホテル?
こんな所にいたら絶対基地外になってた自分は

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:43:21.04 gCistwuy0.net
田舎の仕事は農業漁業建築運転手あたりが基本
デスクワークは甘え

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:51:16.92 YlXCT6MIa.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 03:53:35.25 fWk+q3vmr.net
いい加減こんなデカい車道作る行政くたばれよ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:03:58.24 OZyJ9HRY0.net
>>517
ムカデカメムシスズメバチ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:07:28.94 9mcOVvpC0.net
田舎
URLリンク(i.imgur.com)


545:EqYH.jpg



546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:08:32.27 VA51pWo70.net
>>535
こういうのは議員が圧力掛けて事業化するんだぜ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:14:06.27 gCistwuy0.net
>>535
このぐらい広い方が安全
ジャップランドは狭い道路が多すぎる

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:52:36.52 SVYV55Kr0.net
「ギリギリ市」って感じの田舎の風景はまさにこんな感じのイメージあるわ

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 04:59:20.09 L7FSrxfW0.net
車必須のところは田舎だよな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:02:18.11 DNS+F1CLa.net
>>1
ファストフード化する社会
という本かある
三浦典著

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:12:34.36 /TX0r3n60.net
>>537
ここどこだろう
こういうの見るとワクワクする

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:28:43.70 QT+ss5OL0.net
>>537
チャリ通きつそう

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:34:47.01 HnxIvzvX0.net
都会に住んでても嫌儲おじさんみたいな奴はユニクロで服を買って
マクドでメシを食うんだから田舎に住んでるのと大して変わらんよな

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:35:57.68 sOWVe9Ap0.net
田舎過ぎると花火大会とか無いって聞いた

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 05:57:31.14 qcFCfQ1C0.net
田舎の主要産業道路は大抵こんな感じで謎に車のディーラーばっか集中して建ってるよな

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:19:10.82 63/XFOiJ0.net
香川に住みたい

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:25:02.82 ve1BARQI0.net
>>1
和歌山

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:29:14.76 e3VZC6nO0.net
>>198
量少ないから嫌い

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:31:41.77 R/gGXQZr0.net
>>10
アメリカンverが橋本の16号っぽい

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:33:32.08 dkUizlU70.net
ばあちゃんの家行くとき通る道て感じやな😔

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:39:44.38 mfRLWzDVd.net
>>537
見たことあるな
これ登りきると商店街あるんだよな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:46:56.74 CQY1Ho8n0.net
屋久島は超ド田舎みたいな感じだけど、良い風呂もあるし小さいから密集してる所も多い
でも街の適当な緑が茂ってる壁とか調べると小さいカニが出てきたりしゅごい
山に入れば鹿や猿も大量に居るし良い所だよ

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 06:58:41.27 DqamrU9Ad.net
八王子もこんな感じ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:03:35.46 N5xc3F0+r.net
今は駅前も量産型になってるよな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:06:25.06 ih7zpx7P0.net
アメリカと千葉の我孫子がそんな感じで似てる

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:22:25.73 8DlYIqyzr.net
>>527
一応あるっちゃある
駅前の商店街は年金暮らしの団塊世代が利用してるからまだそれなりに元気あるよ
今はなんかアニメのポスターとか貼ってあってウケる

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:32:39.46 /W6pCsuP0.net
>>532
>>533
地方の経済と雇用の二本柱は、
製造業とサービス業だろ。
具体的には工場と、医療福祉介護のことだな。
この辺には事務仕事も大量に有るからぞ。

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:36:11.55 FEWF6KVR0.net
田舎モメン的に片側二車線の時点でイライラして壁殴っちまうレベル

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:41:41.00 SKZbuMrq0.net
>>1
福山の182号線だね

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:43:51.85 L+YdC0KU0.net
>>188
田舎の駅前にファストフードなんかあるわけないだろ
国道沿いだよ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:45:25.67 1oxmGnPHr.net
>>327
五右衛門って湘南にあるからオシャレスポットかと思ってた

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:49:26.48 +DILgqDv0.net
田んぼに囲まれた所に家あっても
車でちょっと走ればこういう感じだからな
いわゆるど田舎なんて本当限られているぞ

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:54:15.42 LyvrFtd4a.net
コピペ地方都市

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/09/14 07:55:14.68 Dn/nE3Mca.net
片道二車線の時点で都会だと思っちゃう
小さい頃は松本や塩尻あたりに出るだけで、凄い興奮したもんだわ
見たことないチェーン店とかコンビニとかもたくさんあるし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1332日前に更新/162 KB
担当:undef