AMD待望のZEN2版APMを ..
[2ch|▼Menu]
231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:18:54.19 Eoyy4HJ5r0707.net
4600Xはいつ出るんだ?

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:19:12.98 Z4jx3l4a00707.net
APUか
俺みたい1700に化石ファンレスVGAを流用しているかサブ機が欲しい人には良いけどゲームやりたい人には不向きだろう

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:19:16.60 kZmssv6vd0707.net
未だに14nmで作ってる時代遅れのCPUがあるらしい

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:19:46.24 q5CqMlaxM0707.net
>>168
そうなんだよな
ゲームがっつりやりたいなら足りないし
やらないなら変える必要がない
これから新規で組むけどゲームは軽くって人には良いと思うんだけどね

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:19:48.02 6+lEH31m00707.net
>>225
省電力版あるよ
そのうち出るでしょ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:20:13.91 cGjIzJjod0707.net
>>206
意味不明な擁護すぎて笑える

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:20:28.32 Dhqv8caW00707.net
>>232
このシリーズ?なら期待するわ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:20:31.09 R0GLDXMk00707.net
>>224
また


239:勝ってしまったのか…



240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:20:31.72 a8YSd8JRd0707.net
>>1
結局自作以外では通用しないAMD

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:20:34.04 95ZtbxY000707.net
日本だと2万3万4万だろ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:21:05.88 xn5SlrTLd0707.net
内蔵GPUがGTX1050レベルになるまで待ってるんだけどそろそろか?
Intel HD Graphics4600ちゃんだと何も出来なくなってきた

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:21:29.90 gCI56c/800707.net
輸入?って別でお金?とられる?んですか?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:21:42.56 lmWSkxu800707.net
どうせインテルは販売店とかへのキックバックを増やすとかして対処するんじゃないの?むかしむかしのPC98みたいにw

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:22:26.78 FhaAssct00707.net
アムドはカスク価格

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:22:29.71 g34n6vHfd0707.net
君らこれ買ってもイリュージョンくらいしかやらないじゃん

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:22:46.93 6+lEH31m00707.net
>>238
naviが統合されるまで無理
2年後くらい

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:22:54.37 xx5vD2+500707.net
グラフィック有ならビジネス用?

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:22:54.77 YRb2luHjr0707.net
カスク:たくさん買ってね(ニチヤア

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:23:37.68 Cq8GaKu700707.net
>>238
一生メモリ帯域が足引っ張るんだからどうせ追いついたころには
次世代のx50がでてるんだから素直にGPUのっけろ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:23:38.68 Z4jx3l4a00707.net
>>234
ULVはバルクじゃねーの
7シリーズだろうと負荷がかからなければ低電圧だから好きなのを買えばいい

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:23:45.09 LHkUajuC00707.net
俺がZEN3600買ったばかりなのに攻めるなぁ
インテル置いてきぼりじゃん

253:ロデオガールメン.avi
20/07/07 18:23:49.76 HHRk/TWd00707.net
ちなみに本日よりAMD 3000シリーズかったら一万円相当のゲームがもらえます
URLリンク(amd-heroes.jp)

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:23:50.97 YRb2luHjr0707.net
>>2 いやありがたい
自作板はネトウヨ爺多すぎて
話にならん

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:24:13.52 YRb2luHjr0707.net
>>12 構わんよ

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:24:47.51 dbqRcb/G00707.net
>>33
intel cpuをばかにしてるの?

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:25:25.41 JPm/t4SQ00707.net
何回intel終わらせれば本当に終わるの?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:25:37.62 lR7u7Bki00707.net
8コアで35Wもあるで。
GPUはユニット削減、高クロック化で性能は据え置きっぽい。
URLリンク(videocardz.com)

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:26:04.56 nOqbchqRM0707.net
deskminiは新しいの出るの?

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:26:05.91 YRb2luHjr0707.net
>>27 ゲームによる
ても能力的にgt1030とかrx550程度やから

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:26:18.58 +ZzDI4Cs00707.net
Vega世代だからFluidが使えるかどうかで俺は決めるっ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:26:29.80 RtLCxaXN00707.net
>>242
エロゲーはインテル推奨だぞ

263:世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
20/07/07 18:26:42.82 foFRfWGj00707.net
助けてっ!
先月買った私の3700xちゃんが息をしてないのっ!

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:26:47.35 h3JquAciM0707.net
>>250
>自作板はネトウヨ爺多すぎて
>話にならん
俺もずっとおもってたけどこれ何なん?wwwwww
今じゃメモリ、SSDや液晶パネルでトップ走ってる韓国の製品の話題出しただけで荒れ狂う奴らいるけどあいつら一体なんのパーツで自作してんだよw

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:27:27.60 uQWlsQd0d0707.net
>>254
どうせしばらくVegaだし省電力で組んでddr4終わらせるか

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:27:33.47 3Jhul3MqM0707.net
ワインゴのrx480とCFできるンゴ?

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:27:50.70 YRb2luHjr0707.net
>>48 b550高いんよなあ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:28:13.58 iWNloCxSa0707.net
GPUの性能ってどんなもんなの?
Nvidia換算値でお願いします
GTX1050tiくらいあれば凄まじいコスパだと思う

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:28:33.77 /XiPVMPD00707.net
ついに俺のi5 9400fを捨てる時が来たか!!?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:08.17 6+lEH31m00707.net
>>264
GT1030くらい
iGPUに夢見すぎや

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:09.50 Zs8d9rqn00707.net
>>206
これは普通に皮肉やろw

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:16.40 PGcA5UnT00707.net
APMってなんだよw

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:20.77 Z4jx3l4a00707.net
>>260
今そんなになっているのかよ
ryzen出回った頃はみんな3200で回す為にわざわざ寒ちょんBダイ探し回っていたのに
っていうかGDDRメモリとかどーすんねん

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:23.67 AV2jS8lM00707.net
これはいい
2600k壊れる寸前だし待った甲斐あったわ
久しぶりに組むかw

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:29:29.32 YRb2luHjr0707.net
>>260 以前安売りサムスンssdで盛り上がってたから
ネトウヨ爺が韓国パーツの奪い合うで草
って書き込んだら発狂してて草

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:30:49.27 Lavp1CQVM0707.net
Ask税とかいうのはどうなった?
2500Kの値段以上は出したくないんだけど。

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:31:23.69 h3JquAciM0707.net
>>271
こんなん笑うわ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:31:29.75 bGNmdUXA00707.net
>>154
1050Tiとほぼ同じってすげーな

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:31:57.71 w4zVsM+B00707.net
ゲーム脳多すぎてうんざりするわ
APUの主戦場は4K動画だっての

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:32:04.51 MDjXv1ckr0707.net
どうせ日本はぼったくりだろ

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:32:35.33 Y1zn0enT00707.net
高速メモリ使わないと真価を発揮できない

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:32:42.27 mtRaU/RR00707.net
>>272
普通に乗っかってくるよ
Ryzen3でも結局2万近くになるからみててみ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:32:46.81 odQpaV1Ka0707.net
ゲームする人はわざわざこれでやらんだろ
せめてグラフィックがGTX1650くらいになってからじゃないとマジ要らねえ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:33:32.78 Y18+sJcc00707.net
これ買っておけば4K動画は再生できるのかな
サブマシンが何気にスペック不足で4K動画の再生が出来ず困っていたんだよね

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:33:57.33 DLHFHpVmr0707.net
QSVエンコードに完全に依存してるからAMDに逃げられない

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:34:21.89 p11ILsPO00707.net
ゲームならintelのi7ぐらいがいいんやろ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:34:30.88 aGoh+03Q00707.net
>>86
この手の安いのって株用だからな
インテルでCPUと安いグラボ刺して6画面でやっとるわ
もはやライゼンは高性能な高級品だから性能たいしてイラン安いグラボしか買えん貧乏人ならインテルのがコスパいい時代

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:35:47.86 Zs8d9rqn00707.net
>>249
この前買ったばっかりなんだがこ
まだ10日経ってないけどもらえないのこれ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:36:23.05 9WTz763X00707.net
>>264
GPUの規模からするとRadeon RX 540くらい
NVIDIAでいうとGTX 1050よりちょっと遅い程度だろう良くて

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:37:00.43 fRffHAcA00707.net
やっぱintelだわ
URLリンク(twitter.com)


291:280262595253899265 ヨシダ@netatank すげーどうでもいいことかもしれんが、Core i9くんに乗り換えてから3Dマイホームデザイナーがクラッシュしなくなりました まぁスゲーどうでもいいですね (deleted an unsolicited ad)



292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:37:25.13 IHX1TRII00707.net
1050Tiに並ぶのはZen4になってDDR5が載らないとダメなのかなあ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:37:51.97 f58pVLG400707.net
>>154
3DMark Time Spy Score 2560x1440で
ベガ8の性能が1050tiの半分くらいか
GTX750〜750tiくらいだな
一応マシなうんこくらいの性能はあるな

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:37:57.09 y36gS6Mm00707.net
完全に天下だな

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:38:09.62 95ZtbxY000707.net
>>231
インテルオンボじゃ動かないんだけどAPUなら動くゲームがかなりあるんだよ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:39:01.36 OTFpn3bE00707.net
コアはZEN2なのになぜ4000シリーズなんだ紛らわしい

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:39:34.48 YRb2luHjr0707.net
>>206 エエんかそれでw

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:39:35.80 Z4jx3l4a00707.net
h265なら相当前のvgaでもハードウェア対応してるやろ
つべのVP9だとちょっと新し目のが必要かも
AMDはしらんが10xxシリーズならサポートしてたはず

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:40:04.81 lFiWnLRdM0707.net
ゲームしない勢には最強コスパやな

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:40:41.87 k2hOnIKS00707.net
8コアまで来ると良いGPU積みたくなるから、
上位モデルはAPUとしてのメリットが薄いかな

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:41:10.32 Q14NhwJEd0707.net
俺はzen3待つわ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:41:34.83 dbqRcb/G00707.net
proでもOEM・トレー価格なら非proとそう変わらんでしょ

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:42:00.79 YzGiK2LrM0707.net
>>262
GPUの世代が違うから出来ない
RX480はPolaris世代でZEN2 APUはVEGA世代
CrossFireじゃないけどWindows10に複数のGPUを混合して使うEMAという機能があって
映像出力や動画再生はZEN2 APUで、ゲームはRX480で行うといった使い方であれば可能だよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:42:07.95 HYghuq5u00707.net
4400Gの価格がいくらになるかだな

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:42:51.34 v2NVxPuP00707.net
グラボもいい加減に利用価値が欲しいよね
「ゲームするならグラボ」ってゲーム以外に価値がないって言ってるようなもん
あんなデカイ板を差し込んでるのに、小さなCPUの一部領域で代替できるような機能しかないのかっていう

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:42:54.41 FJIRCbuA00707.net
べあぼーんとかちっこいのにええんやろ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:43:06.20 toYMOOWp00707.net
>>286
こいつアンチAMDじゃん

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:43:53.74 7HZkYFuI00707.net
>>260
一時期よりも減ってると思うぞ
一昔前はサムスン製SSDなんか認めん!という奴が
ゴロゴロしてたが今は御三家扱いだし

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:44:50.92 dVTwYGUh00707.net
>>33
逆にゲームと映像編集しないユーザー全員に

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:45:50.23 YRb2luHjr0707.net
安くなった3400Gを狙うぜ!!

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:45:55.59 6h79o7hB00707.net
後100ドル乗せて
1660並みにしてくれたら
グラボを川に投げ捨てるのに

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:46:15.53 bss2C/TU00707.net
CPUうまいことやってんのになんであんなにRadeonは糞なんだよ

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:46:28.03 csbb6sH900707.net
haswellおじさんなのでちんぷんかんぷん

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:46:44.49 BvHZYXRn00707.net



315:蝟{命来たな



316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:46:50.49 6deO2gVr00707.net
流石に660tiには及ばないか?
ivy4770+660tiに勝るなら買い換えようかと

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:47:15.11 +9Xe5Xc+00707.net
これがsandyおじさんの受け皿か

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:04.30 YWp7tEhl00707.net
APMってなんぞや?って思ったらAPUのことかよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:20.20 k43A2F8q00707.net
Fluid Motion Videoどうなった?

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:23.46 5MIrjI6sM0707.net
たっか
やっぱりください買うならインテルだな
止めても無駄だぞ10万円もらったら10900K特攻

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:24.31 vRbIVwaH00707.net
はい日本AMD

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:28.03 lR7u7Bki00707.net
4700G 16.8 
4400G 13.3
4200G 10.2
3200G 10  ←GT1020くらいの性能っぽい
URLリンク(tpucdn.com)
定価55ドルの 200GE が6000円
定価50ドルの 3000G が7300円を参考にすると、4200Gは2万円かな。コスパ悪そうw

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:48:31.40 g4oQoCZF00707.net
尼で4700gで検索するとフライングで見れるで

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:49:30.33 i/WOv8jXd0707.net
>>303
本気にする人いるからやめようね

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:50:11.62 S3tjFQ7v00707.net
ついに
C2Dから卒業するときがきたか

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:50:34.59 gfRQ4aJ500707.net
>>206
まあ買うタイミングがわからないというのは同意

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:50:48.09 mtRaU/RR00707.net
GPUのEU数減らしてもいいから
HBM2とか乗せるくらいじゃないと面白くないよね

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:51:06.80 Nr7esPeT00707.net
>>5
平面スピーカー

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:52:34.61 y6KrYZjwM0707.net
GTだとよくわからんのでGTXでいってくれよ
GTX1050くらいとかいい加減なこというやつおるし知ったかおおくねーか?
一番安いやつでメモリも遅いやつだとどんなもんなんよそのへんの頼むわ
ケンモメン皆金も知識もないやつおおいんやぞ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:53:22.46 rwfjlXBr00707.net
sandayから乗り換えようと思ったけど同じ値段で最新グラボ買ったほうがゲームもエンコもサクサクってことに気付いたわーあぶねえ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:53:34.99 PhxMZT5P00707.net
>>274
max-qだからノート用だぞ大体750tiくらいだ
DDR5になってメモリ速度が上がらないとここらが頭打ち

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:53:49.92 qMzj6hxB00707.net
つーかグラボ安くしろやボケが

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:55:16.86 JbEjF33100707.net
やっす

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:55:23.50 6+lEH31m00707.net
>>323
GTXだと480くらい

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:55:26.95 xcV33B7z00707.net
ASK「おっと日本で売るならみかじめ料払ってもらおうか」

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:56:04.14 f5sPokL100707.net
2600Kでなんの不満もない

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:56:37.77 JurVbPsI00707.net
4350Gで良さそう

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:57:02.82 MF9bcPkE00707.net
>>5
アンパンマン

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:57:22.20 DLH4aHMXr0707.net
8コアが3万てやばすぎでしょ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:57:29.78 uLGR8Tih00707.net
1857070757180718↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:57:43.30 sjLukHjH00707.net
3700x叩き割ってええか?

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:57:58.42 y6KrYZjwM0707.net
前出たGつきのやつとグラボ性能対してかわらんのやろ?
最近ごちゃごちゃでてわかりにくいし、賢モメンはまずどのマザーに乗って次世代のzenとはマザーが違うとかグラボ性能はGTX650tiより少しいいとか 馬 鹿 にもわかるように言ってくれ

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:58:34.54 y6KrYZjwM0707.net
>>328
ありがとうございます
あまり大したことないのね

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:59:00.14 ScE3hvMbM0707.net
スコアで表示しくれないとわかんないんだけどCPUとしてはどれくらいなのこれ?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 18:59:29.04 DQ3/UP6i00707.net
Zen2なんだよなぁ。
Zen3がはよ拝みたい。

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:00:21.52 6+lEH31m00707.net
>>331
一番売れるのは6C/12Tの4400Gだと思う
3600に8000円くらいのグラボが乗ってる性能だから
25kくらいで出たら革命だよね

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:00:35.61 jWc7uofX00707.net
>>335
それは救い用のないアホだろ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:01:37.59 T7YP4oW900707.net
よくわからんけどノートPCがすごくなるってこと?

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:01:55.75 w4zVsM+B00707.net
>>306
巨大なクーラーが必要になり現実的じゃない

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:02:33.35 xcV33B7z00707.net
>>340
4700G一択だろ
3400GからCPU性能が倍になるんだぜ?
次の5000Gは8コアのままだからここまでの劇的進化は無い

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:02:34.89 JpsWorHWd0707.net
これ3700X狙いにも朗報なんじゃ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:03:12.85 YRb2luHjr0707.net
>>302 日章旗飾ってるキチガイやし

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:03:32.28 f0ry+KLuM0707.net
買って間もないオレの3700Xがゴミになったの?

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:03:45.65 DQ3/UP6i00707.net
>>109
AFならグラボ持ってんだし、これ買う必要無いだろ。
Zen3待っとけ。

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:04:02.37 dVTwYGUh00707.net
ivyグリスおじさんなんだがこれは替えどきなの?

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:04:12.10 Zs8d9rqn00707.net
>>323
CPU内臓のGPUが凄かったら
だれもグラボ買わん

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:04:40.28 WeoTmH2R00707.net
7月前の駆け込みで3400G買った俺が馬鹿みたいじゃねーか

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:05:43.73 pkwqzjp7a0707.net
Renoier世代対応したdeskmini a300的なベアボーンキットの発表はまだか!???

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:06:29.40 ScE3hvMbM0707.net
結局コスパ最強はどれなんだ?
Zen3出るまで待ったほうが良さそうだけど

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:06:37.37 kAUumX3F00707.net
でもこれzen2値下げくるだろ
XTも出るし

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:06:43.77 YRb2luHjr0707.net
>>317 検索したらオッパイ出てきたんよ(´・ω・`)

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:06:55.03 DQ3/UP6i00707.net
>>263
ピンキリやんけ。
550でも2万切るやつなんかあるやろ。

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:27.85 oAsOoApH00707.net
>>5
APMて何だよって思ったらみんな同じこと思ってたか

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:30.97 lnJB4j5h00707.net
>>350
Intelはゲフォを倒すとか息巻いてたのに
動画も満足に見れないゴミGPUをくっつける程度しか作れなかったっていう

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:38.19 Q9lBVwOrd0707.net
4月に3600とRTX2070というミドルで組んだが
4770+GTX970からだったからクソ快適になったわ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:41.87 Pn8A52nZ00707.net
PC新しくしたい欲求に駆られて3700x買いそうになってるワイを誰かたしなめて

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:45.22 YRb2luHjr0707.net
>>328 かつてのハイエンドも見る影ねえなあ……

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:07:56.09 zriPkJyK00707.net
>>317
シリコンオッパイチップ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:08:04.48 KP6jLjrJ00707.net
グラボいらねぇから初期投資も少ない
省エネ
古井戸でヌルヌル
ゲームもチョットしたのなら出来る
マジオススメ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:08:28.24 9NvpUetP00707.net
よーしおじちゃんセカンドマシンを更新しちゃうぞ

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:08:44.73 lnJB4j5h00707.net
>>354
無印は生産終了するっぽい
投げ売りくるやろな

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:08:53.01 YRb2luHjr0707.net
>>360 もうすぐ安くなるから我慢や我慢

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:10:01.58 lee6/hfO00707.net
未だにRyzenはメモリのスイートスポットは3600Mhzのままだっけ?

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:10:03.39 YRb2luHjr0707.net
>>353 用途によるが3300xか1600f
どちらも今手に入らん!

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:10:14.98 k2hOnIKS00707.net
>>360
買いたくなった時が買い時だ
さぁ今すぐポチるのだ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:10:30.17 ojZHn5qCM0707.net
Windows機はAMDでMacはARM系
インテルさんは何処へ行けばいいのよ?

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:10:47.03 bVVSWefL00707.net
一部のベンチではかなり恩恵があるな1ダイ化/モノリシック化で

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:11:02.58 bss2C/TU00707.net
URLリンク(www.cpu-monkey.com)
3700xよりキャッシュ減ってるけどまじかよ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:11:40.87 4x2DEKjb00707.net
Skylakeおじさんだけど組んだ方がええんか

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:12:33.72 W8zu31PP00707.net
2400Gからだと結構なスペックアップになる?

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:13:30.61 ScE3hvMbM0707.net
>>368
それは逆にプレミア付きそう
コロナで生産中止で品薄なのか?
用途はゲームとスクレイピングで集めたデータのグラフ解析や機械学習だな
グラフ解析だとグラボ2枚とかの世界になってくるから妥協するけど

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:14:12.43 ybVZz8JE00707.net
8コア16スレッドで3600よりも高性能で3万くらいってこと?
グラボは1050GTくらいの性能あったりすんのかな

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:15:09.25 WBauTSq1M0707.net
はいはいASK税

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:17:47.63 xcV33B7z00707.net
>>376
内蔵GPUは据え置き
来年のZEN3APUでも据え置き
再来年にZEN3+RNDA2+DDR5でようやく進化するけど古井戸が消える

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:18:47.52 rwY6IBgB00707.net
>>372
PCIe3.0(泣

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:19:24.96 ybVZz8JE00707.net
なるほど
MiniITXに4700Gでリビング用の小型静音PC欲しいな

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:19:50.98 /IKnEOVh00707.net
おま国

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:20:25.32 xSieXfwV00707.net
内臓グラの大幅性能向上はzen4からだから2023年くらいだな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:20:35.87 g5mYFT1nr0707.net
>>249
こないだアマゾンで買った3950Xキャンペーン対象外やないかーい

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:20:45.51 MvtSGEGe00707.net
Appleは自社CPUでなくRyzen採用しろ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:20:48.07 kE1LOyUTM0707.net
>>372
3700でええやん

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:21:39.59 mOHoj2yc00707.net


393:BE:743999204-2BP(2000)



394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:23:19.79 BJWwy22e00707.net
4950出たとしたら俺のAM4で動く?

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:23:33.70 IGrJSS4c00707.net
俺の3600と2060sのタッグより強いのか?

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:23:58.47 poXEQ5Q6H0707.net
もうインテルついてこれないな

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:25:15.85 LXLfGRpj00707.net
6コアでいいだろ思ってたけど8コアでもTDP65Wかー、、これは悩むなw

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:25:17.80 w4zVsM+B00707.net
>>388
省略しすぎてもうわからん

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:25:18.32 77sOtFDz00707.net
21日に発売ってマジ?



400:もう待ちくたびれたよ 楽しみすぎるんだが



401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:26:13.97 F9BMnP8i00707.net
3600無印投げ売り来い

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:27:10.57 i0r/shN6M0707.net
Intelの進化の遅さに慣れてたからこのスピードに戸惑っちゃうよね
10年くらい停滞させてたのか?あいつら

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:27:23.11 KP6jLjrJ00707.net
インテルは1コアあたりの性能は負けてないんだから
自社生産に拘らないでTSMCに投げろよ

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:29:02.81 j99KTIaw00707.net
マジで3万代で出すのか
intelもう死んだわ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:29:07.87 dbqRcb/G00707.net
>>395
intelの設計はintelの露光機に合わせて作ってるからかんたんには移植できないんだと

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:29:40.22 kYWm4Y4500707.net
DeskMiniに最上位のっけたい新型でもいいから

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:30:06.34 xcV33B7z00707.net
>>386
2000Gを切り捨てれば技術的には対応できそうだがDeskminiの後継機種を準備中だしそこまで神対応してくれるか怪しい

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:30:20.40 Z3fLOMRl00707.net
ゲームやらねえけど4kは見るから
これで十分かもなあ

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:32:06.18 GL+oh6su00707.net
これ絶対アチアチだろ
インテルのF付きはgpu内蔵してないからヒエヒエって聞いたぞ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:32:06.50 DIbGOrHz00707.net
3950Xが3.5万だっただから3万以下なら妥当だな

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:33:59.54 MSMLNT1J00707.net
オフィス向けのやつか
結局インテルから覇権奪いたいなら企業向けのシェア奪わないと無理だしな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:34:14.80 y6KrYZjwM0707.net
つまりまとめると
GTX480くらいまたはGT1030相当のグラフィックで現行のマザーまでのb550までは積めるけど次世代zen3のcpuはこのマザーじゃ乗らないから載せ替え出来ない
が、グラフィック性能あがるapu出るのは2022年
前出たG付きとグラフィック性能かわらない
つまり給付金出た 今 が買い時か?

URLリンク(i.imgur.com)

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:36:09.63 +YBALHi200707.net
7nmノートのラインナップが出揃ってほしいっすわ

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:36:15.81 UyIfd7H400707.net
これでthink tinyが出たらテレビの裏に貼り付けてゲームやるわ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:37:53.72 zWgbb2+s00707.net
>>344
しかも3800Xよりマルチ性能高いみたいだからな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:37:57.54 mIg1QmjK00707.net
>>50
これ好き

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:38:03.01 w4zVsM+B00707.net
zen2は4コア/チップ
zen3は8コア/チップ
なので省電力PCを組むならzen3を待つほうがいい

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:39:06.13 j/+fEv8t00707.net
nVidiaのGPUでいうとどのぐらいの性能があるの?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:39:07.17 vFlRY/fc00707.net
>>382
多分AMD内蔵系はその頃フルHDなら、どんな環境でも40-50fps出るレベルになる
ただ、その時すでにGPUの先頭集団は4K・144hzを争ってる

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:39:37.81 5MIrjI6sM0707.net
>>374
2400Gから4700Gならマルチスレッド2.6倍
値段も2倍だけども

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:39:57.07 4JbfzFtd00707.net
APU+GPUがまともに機能するのはいつの時代になるのか
だいぶ前から取り組みだけはされとるよね

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:40:18.19 zWgbb2+s00707.net
>>409
zen2APUも1チップ8コアなので低消費電力だよ

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:40:54.98 gsIG/a0d00707.net
B350マザーに2200GとRX470だからCPU新しくするとマザーからなにから買い換えんと

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:41:15.95 VrBINICx00707.net
アムドのグラボゴミすぎるからこれはいらん

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:41:21.29 uLGR8Tih00707.net
0941070741090709↑
Estimation of Excess Deaths Associated With the COVID-19 Pandemic in the United States, March to May 2020
外部リンク:jamanetwork.com

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:41:52.97 IVFPOiuod0707.net
>>206
それintel置いてけぼりやんけ…

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:42:13.98 Op4G8CBG00707.net
>>414
内部構造的にZEN2は4コア×2になってるんだよ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:42:26.18 Xq3HHJ/p00707.net
まーたステマしてる

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:43:32.92 3jIoV3i+00707.net
APU2枚でCrossfireとかそういう変態機能がほしい

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:43:39.51 Pn8A52nZ00707.net
>>366
PCケースだけ新調してもう少し我慢するわ…

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:44:22.09 6tVd+/1i00707.net
>>22
インテルが体たらく過ぎて、ZEN2を買った人のために、ZEN3をすぐ出すのは延期したぞ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:46:50.62 zPJzl2AB00707.net
ドラXやるくらいならこれで十分か

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:47:07.39 vrf5nhJB00707.net
>>423
今のインテル見てると5年くらい延期しても戦えそうだな

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:47:32.97 t89YeO0v00707.net
l3キャッシュの少ない8コアに6000円のグラボが付いて40000円は高い

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:47:43.14 G5dFJrt800707.net
俺の3万5000円3950xに勝てんの?

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:48:10.64 zeWEZmef00707.net
古井戸目当てで3600から買い換えるか

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:48:50.43 q5ShWBoM00707.net
>>423
この誤用する人最近よく見るな

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:49:02.53 6tVd+/1i00707.net
>>97
OSが中国版で設定変更しないと日本語化できないみたいだな
日本発売品ではなくて輸入品みたいね

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:49:31.86 zWgbb2+s00707.net
>>419
だけど1チップだからメモリレイテンシも短いし電力的にも2チップ構成のzen2より有利なんだよ

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:49:43.38 fjapxCmn00707.net
Adobe CCでもガンガン使えるなら買うよ?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:50:30.28 7BxKlwmC00707.net
4650G¥30000?
いままでのAPU買ったヤツ😂🤣😂🤣😂

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/07 19:51:45.02 TMeBZgSZd0707.net
でもゲームするにはグラボ買った方がいいんでしょう?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1412日前に更新/155 KB
担当:undef