【速報】トヨタ初の市 ..
[2ch|▼Menu]
569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:00:10.76 hiLfIAVH0.net
>>131
大人やなあとおもたわ
この言い方でも言いたいことは伝わってくるしな

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:00:20.96 oaBQcw0Ia.net
そもそも時価総額抜いたからトヨタやVWを超えるメーカーというのもおかしな話だろう
アメリカの最大手はGMやフォードじゃなくテスラって言われても違和感しかない

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:01:40.34 XOdJskWr0.net
>>80
2019年のラブ4のTSPと比較かよ
最新のトヨタセーフティーセンス載ってる車と比較しろよ
ラブ4PHVとか夏のmcで実装されるラブ4とか

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:02:05.36 yjZLRvZx0.net
>>80
ホントにこんなのしか作れないのか

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:02:14.79 Q+L/B3oCp.net
出資してEVの子会社か合弁会社作ればよかったのに
既存の自動車製造メーカーとしての優位性ってそんなにでかいのかな

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:03:12.18 GEbDGdKi0.net
>>543
かっこいい!😎
>>1
うわあぁ😰

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:04:47.88 zO921CWr0.net
>>557
フォークリフトで思い出したが、過小評価されるFCVだけど、
アメリカではFCフォークリフトが多数稼働してるんだよな
燃料電池=FCV、と言う判断で燃料電池を過小評価するのは非常に近視眼的だと思う
全方位戦略のトヨタは生き残る可能性をあらゆるところに残してるって事だからな
それゆえ、その開発コストに潰される未来も十分あり得るわけだが

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:05:00.94 iNRzZrNA0.net
レクサスを電気自動車だけにすればいい
価格も1000万円にすればいい

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:05:14.30 MgI7VP/Od.net
リーフ買うわ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:05:27.75 ptQt77bK0.net
Zガンダムの1話でカミーユがファと乗ってたようなのでいい

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:05:36.94 dMRgDozB0.net
>>563
中国ではもう充電済のバッテリーを交換する電気スタンドになっているな

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:07:14.41 Alazlk+z0.net
EVってセグメントが上になるほど
「重いバッテリーを動かすために重いバッテリーを増やさなければいけない」
って状況だから
近場はEVコミューター、遠出はシェアリングサービス
ってした方が環境的に良いんだけどな
なぜかコミューターは馬鹿にされてしまう

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:07:28.53 2xSXBuALx.net
ぶっちゃけ日本内ならこれ普及させた方が良いな
ジャップには軽自動車すら贅沢

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:08:40.02 dSBQECEJ0.net
豊田のコンビニによく止まってる

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:09:09.62 iNRzZrNA0.net
今のトヨタだと2人乗りでも200万円〜とかにしそう

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:09:18.61 aE5BDGw2M.net
ミニバン、軽クラスで作るまでは絶対日本では普及しないよ

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:09:22.07 s/Nw7V0b0.net
真剣に考えてこんなの出してるなら、本当にトヨタは駄目になったんだな、
社内ベンチャーでも良いからメイン以外で人材育てろよ、老害役員が絡むと、
先進的なデザインも陳腐化させてしまうんだから。

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:09:26.66 Alazlk+z0.net
>>574
交換式スタンドはまだまだ主流には遠い状況だろ

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:09:51.47 ZXyGeWtn0.net
>>551
日産、マツダ、スバルは叩かれるし、三菱は論外
ホンダは高すぎ
トヨタ、スズキ、ダイハツ辺りが受け入れらてる感じする

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:10:23.14 SwybSKCI0.net
EVはインフラにも力入れないと駄目だろ
バッテリーを標準化して一瞬で充電済みバッテリーと交換する
バッテリースタンドを設置しなきゃ

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:10:34.44 dMRgDozB0.net
中国はもうバスはデンキだしな

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:11:41.98 iNRzZrNA0.net
なんか日本国内の話ばかりだけど
日本は少なくとも10年くらいは関係ないぞ
貧困化が進んで軽自動車ばかり売れる国だから関係ない
東京モーターショーも外国メーカーがほぼ来なくなったし
そうじゃなくてアメリカとか中国とかヨーロッパで
ガソリン車規制が始まるってことだからな

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:11:49.08 FA9bu5KFd.net
テスラの車クソ加速速いから
もしかしてクソ遅いプリウスでもphvのevモードならクソ速いんじゃと思ったら
くっそ遅くてワロタ
もうわざとなんかな0-100 9秒以上かけなきゃだめな法律でもあんの?

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:12:03.01 zO921CWr0.net
>>561
いやいや、機能てんこ盛りで価格釣りあげて成功したのがテスラだから
でも意外にも他社はその商法に追従しない
シンプルでも高くなってしまうのがEVの現状だから、トヨタとかは本格参入しないわけだ
テスラはテスラで生き残るとして、
それがEV業界を引っ張る存在になるとは考えられない理由の一つ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:12:35.98 EaTSnkvCa.net
>>580
勘違いしてるが先進的なデザインの車を作っても売れないぞ…
日本は燃費の良いファミリーカーか軽自動車しか売れない

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:13:01.73 dMRgDozB0.net
ギアも不要だし
モーター1個で動かさなきゃいけないワケでもない
EVの未来は拡がる

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:13:48.54 WYjtjF8P0.net
これでアクアより高かったら笑う
50万ぐらいで売れ

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:14:02.67 aE5BDGw2M.net
とりあえず都市部のタクシーからカートリッジ式EVで始めるべきだわ
少し前はガスで動くタクシーとかあったやん

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:14:08.26 UMFMyVQS0.net
ほんとトヨタはEVやる気ないな

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:15:55.82 FA9bu5KFd.net
あとふと思ったんだが
モーターこそ0からのトルクかけれるんだから
dctの弱点である半クラッチ制御しなくていいんだから
相性いいと思うんだが

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:16:04.08 9wdcEYffd.net
5月22日に北京で開幕した全国人民代表大会で、長城汽車や新華聯集団など地場企業のトップが
中国における燃料電池車(FCV)産業の育成を提言し、電気自動車(EV)一辺倒からの政策転換を呼びかけている。
新型コロナウイルスの影響で、EVを中心とする中国の新エネルギー車(NEV)の販売台数は大きく減少している。
「2025年にNEVが新車販売の25%を占める」という中国政府が描く大胆なEVシフトに暗雲が立ち込めている。
URLリンク(toyokeizai.net)

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:16:51.37 L7DPwOzY0.net
>>523
テスラはLiDAR絶対採用しない宣言しちゃったんで
カメラでしか処理できなくて性能低いんだよな

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:19:58.66 q9oJr6y4d.net
>>591
やろうとしたが失敗した
ベター・プレイス倒産の衝撃
URLリンク(sbr.tcap.jp)
衝撃的なニュースがEV(Electoric Vehicle=電気自動車)界を駆け巡った。
バッテリー交換式電気自動車の普及を目指していたベター・プレイス社の倒産だ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:19:59.40 ZXyGeWtn0.net
>>586
リーフは速いからそんな法律ないだろ

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:23:02.41 zO921CWr0.net
>>586
そこがトヨタの変なところだけどな
同じプリウスである以上は、重量が違っても
普通のプリウスと加速性能を合わせてくるという無駄なこだわり
過剰品質ではあるが、それが世界トップクラスの自動車メーカーに成れた要因の一つだろう

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:24:58.17 zO573NBF0.net
事故ったらヤバそう

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e10-Aeow)
20/07/05 13:30:15 JgniNLNP0.net
テスラ車はデカすぎて日本の道路事情では流行らない

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fe2-dfJ9)
20/07/05 13:31:03 GmJas5240.net
>>82
VWグループも強いよ
ルノーグループもね

テスラは投機対象っては正しいと思う
実現できない計画ぶち上げて金集めてるだけなので
特に生産技術がショボいからある程度以上の大量生産はテスラにはできない

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f23-GaX2)
20/07/05 13:32:11 Q5a631/n0.net
日産自信持てよ

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-9b1c)
20/07/05 13:33:09 8cCFlhYo0.net
もう発売してるよ
C-HR EV(広汽トヨタ自動車) 10万台生産 54.3kWh 中国で4月販売
IZOA EV(一汽トヨタ自動車) 10万台生産 54.3kWh 中国で4月販売
レクサスUX300e(トヨタ自動車九州) 1.5万台生産 54.3kWh 欧州で年内販売

つかRAV4 EVとか過去にも販売してる
電気自動車は売れないから大量生産しなかっただけ

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4662-Wiu6)
20/07/05 13:33:25 D12IY4vu0.net
ゴミ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu)
20/07/05 13:34:35 oW/I0Xnw0.net
相変わらず消費者をバカにしたようなデザインだな

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faff-k1+W)
20/07/05 13:34:48 LpVLsGkA0.net
日産のアリアいいなあと思ってるんだけど
キックスで280万だと車両だけで550万はするよね、多分。
年内に車検切れで乗り換えないといけないのに
RAV4のPHV買えなくて焦ってるんだが・・

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MMc6-ot9a)
20/07/05 13:35:20 0mBUjkUkM.net
>>1
奥にあるちっこいヤツの黒単色は割りと良い

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a6d-5de0)
20/07/05 13:35:56 MVRDtXte0.net
ジャップカー極まれり

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f27-KzCq)
20/07/05 13:35:58 3qSIt50C0.net
ジャップ企業はすぐパクるよねwww

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb28-1pcr)
20/07/05 13:36:05 x+JIcT/J0.net
三菱かよw

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dec7-ajKi)
20/07/05 13:36:34 oCOby1rU0.net
自動運転まだ?
俺はそれだけを楽しみにして生きている

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53de-w4Iu)
20/07/05 13:38:59 oW/I0Xnw0.net
>>611
ジャップじゃ実現しないだろ
海外からの参入も難癖つけて国内メーカーを優遇するだろどうせ
ハンドル握って車に轢かれるのはジャップだけって
世界中から笑われるようになるよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f27-KzCq)
20/07/05 13:39:23 3qSIt50C0.net
>>194
こいつはいつの時代からタイルスリップして来たんだwww

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ca48-IRso)
20/07/05 13:40:15 +/Hy+/sV0.net
ランドグライダードウナッタノ?

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 06de-Wiu6)
20/07/05 13:40:46 zO921CWr0.net
バッテリー交換方式は、現状では全く現実性が無いだろ

バッテリー形を規格化、車の方も搭載位置を規格化する必要がある
すると、車のサイズや形状は非常に制限される

バッテリー進化に対して規格も変えなきゃいけないから新規の規格が乱立する
劣化したバッテリーや残量を、ユーザーが客観的に認識できる技術も未熟

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8ab5-tB/l)
20/07/05 13:40:56 h+2Qu3mm0.net
>>324
エンジンのメカニズム


622:ェ面白いだけ



623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0aae-mKXo)
20/07/05 13:42:15 kwnzqhDb0.net
これはまだコンセプトカーだよな…だよね?

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (マクドW FF2b-Aeow)
20/07/05 13:43:16 Tzzx7Mi+F.net
>>551
ちょっと前まではパクりの盗用多とかいって叩かれまくってたんだけどな
日産が没落しだしてから変わった

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fff-UhrL)
20/07/05 13:43:21 4smEzits0.net
だっさ…

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a97-RvGI)
20/07/05 13:43:38 h01iIbHV0.net
>>561
バカはお前だ
売る方がなにが楽しくて安い製品作りたがるねん
メーカーはとにかく高く売りたい
そのために色々機能を伸ばす
安さが正義なのは貧乏人だけ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab2d-Xgf1)
20/07/05 13:45:17 TjqBczg20.net
悪い顔してんなぁ

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4a-8D+3)
20/07/05 13:47:07 ZfUUs0Iid.net
>>382
二郎ばっか食ってて草

イーロン・マスク氏、ラーメン二郎は「非常に美味しかった」
URLリンク(japan.cnet.com)

イーロン・マスク、7月19日夜にまたも歌舞伎町 ラーメン二郎に出没か
URLリンク(www.businessinsider.jp)

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:48:24.79 av8ocjvQ0.net
こんなに小さくする必要ある?

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:53:23.41 Licm6yXr0.net
ルーミーとかタンクをEVにして出しゃ爆売れするんじゃないか

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:54:16.74 CBNutUvW0.net
出前でたまにこんなの走ってるよね

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:54:40.14 7evOm9zN0.net
宇宙刑事みてえな顔しやがって

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:54:40.46 ExwoaHNka.net
ださすぎて卒倒しそう

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:55:25.16 yQNJFs6n0.net
街乗りする分にはこの程度でいいだろ
デカイのは邪魔なだけ

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:55:33.16 7evOm9zN0.net
NBOXがEVになれば全部OKなんじゃねえの

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:56:01.98 E9UPBrPWa.net
テスラ上げやめといたほうがいいぞ
あいつら実態無茶苦茶だからな

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:56:05.55 SwybSKCI0.net
成功した企業ってのは過去にしがみついて変われなくなるんだよ
そんなのを税金で支えるとか愚かの極みなんだよ
失われた30年
答えは出ただろ

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:56:47.19 7evOm9zN0.net
EVは今の状況なら最低エクステンダー付いてないと買う気にならない

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:19.83 aE5BDGw2M.net
大事な事だが、まだ200万程度で普通車作れないの?
ガソリンエンジンよりモーターのほうが安いと思うんだけど

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:29.98 JWconbbN0.net
20年前のデザイン

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:30.90 TjqBczg20.net
>>80
ヨタは良くこれで自動運転とかほざけるな

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:35.16 Y2eRpZXpr.net
>>630
まるで日産がまともみたいに聞こえるぞ

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:54.78 E+N/ra4UM.net
だっっっっっっっっっっ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:57:59.18 HzhFCp7c0.net
これ10年前のニュースじゃん タイムマシンにもほどがあるだろいい加減にしろ

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:58:23.23 2Ph9lfpC0.net
馬鹿www

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:58:43.41 wPhZjJIr.net
>>543
日本ではでかすぎる

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:59:15.23 4ulqxYIG0.net
電車でいいじゃん

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 13:59:42.02 E9UPBrPWa.net
>>636
なぜ日産が出てくる?

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:01:52.84 E9UPBrPWa.net
トヨタはEVや自動運転にもしっかり投資してるから失敗したとしてもいきなり淘汰はない
ヤバいのは日本の他のメーカーもだがなによりアメ車だろ
フォードもGMも完全に終わると思う

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:07:53.09 0mBUjkUkM.net
>>80
レビューヘタクソすぎる

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:10:59.78 Vm+XWaaw0.net
GMが自動運転で遅れてるなんてADAS業界で言ったら恥かくぞ

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:11:42.75 VvWKobk/0.net
全くやる気無いな
なんだよ2人乗りって

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:12:19.93 Vm+XWaaw0.net
そもそもADAS機能だけで比較するならトヨタならls500でしょ
なんでRAV4とか引っ張ってきたん

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:12:32.62 qbuOCGPx0.net
偶然だろうがアフターコロナのニーズにジャストフィットだな

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:19:15.01 BePjylAF0.net
これを20万で配ってシェア独占しろよ

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:21:08.50 Xbf9qFkO0.net
どうやったらこんだけダサイフロントになるんだよ

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:22:08.87 BuXr2lGzd.net
ロボットの頭に合体するやつじゃん

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:23:10.77 5xc2MlIJ0.net
>>382
イーロンでかいな190くらいあるんじゃね

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:23:31.97 19dzEfFN0.net
軽の後部座席にバッテリー積んだようなのでいいんだよ
あとナビの部分にでかいタブレットでも置いとけばそれぐらいで欲しがる

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:32:08.59 vtLuV9Uy0.net
郵便配達がカブ捨てて電動バイクに移行してる
どう考えてもカブの方がエコだと思うんだけど

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:33:01.86 vRdOITSE0.net
トヨタだからこれで300万位なんだろ?
3年毎に電池交換で80万?
要らんわボケ!

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:34:57.78 tIN61Hes0.net
>>654
どう考えても電機の方が燃費安いと思うけど

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:35:04.93 Zj1O9ZbR0.net
【中国、環境車優遇にHVも 日本勢に追い風】2020年6月22日
URLリンク(www.nikkei.com)
中国政府がハイブリッド車(HV)を「低燃費車」と位置づけて優遇する政策を
最終的に決めたことが2020年6月22日、分かった。2021年1月から実施する。
これまではガソリン車と同一視してきた。
電気自動車(EV)の販売低迷を受けて、環境対策の加速にはHVなどの普及が必要だと判断した。

欧州もHVがOKになった
それで急激に販売台数が伸びてる

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:36:31.34 h+2Qu3mm0.net
>>551
トヨタ嫌い多いと思う、主にCMのせいで

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:37:20.94 BlX9eV/+0.net
ミニカー扱いなら値打ちがある

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:37:37.11 N2SyCdG70.net
>>14
せめて160万にしてほしいのだが

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:37:47.03 pBsLYxrG0.net
航続距離がゴミカスすぎる時点でEVとか選択肢に入らねえから
そもそもエコでもないし

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:39:22.50 Zj1O9ZbR0.net
>>1
2020年発売の小型EV
TOYOTA LQ「Concept-愛i(コンセプト・アイ)」
全長×全幅×全高 4,510×1,830×1,475(mm)
ホイールベース 2,700(mm)
乗車定員 4人
パワートレーン EV
EV航続距離 300km
自動運転レベル4のAI車
TOYOTA Concept-愛i RIDE
全長×全幅×全高 2,500×1,300×1,500(mm)
ホイールベース 1,800
乗車定員 2人
パワートレーン EV
EV航続距離 100-150km
TOYOTA Concept-愛i WALK
全長×全幅×全高 500-700×400×1,130(mm)
回転半径  全長未満(mm)
パワートレーン EV
EV航続距離  10-20km
URLリンク(global.toyota)
URLリンク(global.toyota)
これな

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:39:27.98 CB1qRRov0.net
smartのパクリ?

670:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:40:23.63 tIN61Hes0.net
>全幅は1290mm、
激小さいな、近所のスーパーと病院いくだけのものだな
素晴らしく成功しそうだ、さすが世界のトヨタ

671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:40:59.07 TtaY+ucp0.net
ていうか市販の車中泊用とかの大容量バッテリで動く車なら中国とかインドあたりで20マン程度でできる気がする電池別売りで・・・

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:41:33.90 OvZrugtWa.net
すげえさすが世界のトヨタや

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 14:59:18.40 XLAId8Xd0.net
テスラのクルマ見たことあんのか

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:02:30.19 Zj1O9ZbR0.net
>>665
スズキ・アルト
新車価格 78万5000円
原材料費 15万円       ←★
車両重量 650kg
燃費 37.0km/L(国交省測定値は38.3km/L)
実燃費 24.1km/L
航続距離 999km
2分で満タン
ホンダ・N-BOX(4WD)
販売価格 150万円
材料費 40万円       ←★
人件費 50万円
開発費・生産設備投資 30万円
軽自動車は1台15-40万円で作れる

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:03:07.10 Zj1O9ZbR0.net
中外製薬
売上高 5889億円
時価総額 9兆6210億円
武田薬品
売上高 3兆2500億円
時価総額 6兆円
これがわかりやすいと思うw

676:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:06:31.13 tIN61Hes0.net
>>668
作れてなくねw

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:08:35.27 XivXih/Ur.net
想像の1000倍ダサかった

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:10:32.39 QIKAqvT+0.net
これ前からあるじゃん
トヨタ行ったときに置いてあったぞ

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:11:41.87 QIKAqvT+0.net
>>662
このまま出ないけど
この右のがそのまま出たらバカ売れするだろうな

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:12:13.09 GA5uZqMs0.net
マジでデザインが終わってる

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:17:10.90 tIN61Hes0.net
かっこよくして、金持ちがこれ買うようになったら会社が潰れるんだよ
テスラは、高級車だけを作ればいいから全部かっこよくすればいいけど
トヨタは上から下まで格差をつけて売らなきゃいけねえので
テスラとかパクれば高級っぽい小さい車も作れるけど、あえてしない

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:17:44.77 Iwl9Wbtu0.net
>>662
すごい顔だな

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:18:44.78 aQ/zYzaQr.net
これマジで発売するの?アホなのる

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:19:19.84 YU7a/Fff0.net
細目の寄り目で奇形じゃん

685:豚肉オルタナティヴ
20/07/05 15:20:13.29 a3Mjckmp0.net
トヨタのデザイナーがクソだから_φ(・_・

686:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:23:37.70 KRq1hTBM0.net
PS5より安ければ買ってやる

687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:25:02.88 WS6dF5nz0.net
これスマートだろ

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:28:30.51 YrC1qDRka.net
コムスのアップグレードか

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:34:11.05 ME3KAhGFa.net
>>14
誰が買うんだよw

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:35:29.45 hGZdMw8EM.net
テスラがevが普及しない原因だって言ってたカテゴリーだろ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:38:11.89 kuv1n2650.net
>>513
景観が悪すぎる

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:46:56.63 c7oypRAq0.net
>>673
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ほぼこのイメージを実車化したのがこれだぞ 馬鹿売れするとは思えんが
こんなデザインを受け入れるほど日本人は寛容じゃない

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:47:55.75 /NvgUWYOM.net
これ軽自動車?

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:47:58.04 NvIr8Pv+0.net
テスラ買うわ
モデル3 511万〜
URLリンク(www.tesla.com)

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:48:50.88 oW/I0Xnw0.net
僅差でテスラに負けたのかと思ったら
楽天とアマゾンぐらい差が開いてたわ

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:55:25.11 ckNlM7ZY0.net
URLリンク(s.response.jp)
ホンダが今年出す予定のコンセプトモデル

697:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:55:55.83 Nh9Z+79S0.net
遅すぎ後乗りで草

698:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:56:36.02 C0VLsE2S0.net
なんかホンダ車っぽい

699:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:56:54.72 NMakgjkV0.net
タカラのEVチョロQ

700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:59:08.20 zO921CWr0.net
>>656
コストが安いか高いかは環境への影響とは必ずしもイコールじゃないけどね?
石炭火力はコスト安いけど環境負荷が高いから廃止が検討されてるし
つい数年前まで、EVの1/10程度のバッテリーしか積んでないHVに対して、
アンチハイブリッド勢は「バッテリーは環境負荷が高くてエコじゃない!」って叫んでた
それから数年、バッテリー製造時の環境負荷が劇的に改善されたわけでもないのに、
今はHVよりはるかにデカいバッテリーを積むEVを褒めちぎる
バッテリー製造時の環境負荷はどこ行ったんだよ…って思うね

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 15:59:33.63 xqisj3kX0.net
>>690
こっちのが可愛くていい

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:01:28.44 7HQzns1v0.net
ダサくても売れる
安倍ちゃんの国

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:02:07.32 JAMBboCa0.net
ダサくして応援

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:02:17.62 2Hh7lvVo0.net
何周遅れだよ

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:02:51.35 Iwl9Wbtu0.net
>>690
🥺

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:06:09.04 Ox1N8yqJa.net
テスラって日本で販売してないの?
道走ってるの見たことないんだが

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:07:14.55 JAMBboCa0.net
都市部まで出ればたまに見るそれもかなり少ない確率だけど

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:07:27.21 2Hh7lvVo0.net
>>700
都内だとたまに見る

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:08:48.48 UMVVfatl0.net
これほしい
100万ぐらいで売ってほしい

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:09:56.92 ZngnkPpLd.net
何でこんなタイムマシンが伸びてるんだよ

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:10:39.21 FyYCjlxl0.net
いらん

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:13:14.26 wJw0A3W20.net
ちっちゃくて何があっても命守られるくらい
中身めちゃくちゃ安全にできてたらいいんだけど

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:14:33.01 8eNu7PNA0.net
出前か年寄りの買い物くらいにしか使えないな

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:16:43.54 PeAhltpX0.net
一堂零みたいな顔やな

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:21:26.54 zO921CWr0.net
>>700
してるけど、テスラが国内販売台数の公表を拒んでるのでどれだけ売れてるか不明
多くて月に2〜300台程度と想定されるらしい
ちなみに、PHVプリウスが昨年国内で月800台と言う事なので、
国内で比較するとトヨタの方がテスラより3〜4倍もEVを売ってるメーカと言う事に…
まあ日産リーフは1500台も売れてるけど

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:25:15.24 3kMERLOn0.net
パヨチョンKIA押しで撃沈するwww
3 名前:バーマン(愛知県)[FR] [age] :2020/07/05(日) 08:50:44.83 ID:izRWX/Gn0 BE:318771671-2BP(5500)
URLリンク(img.5ch.net)
一方、韓国のキアはスタイリッシュなEVで大人気に
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

717:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:26:52.00 LgVfdw7q0.net
トヨタがはよやれや!と国をせっついてもう10年以上
ミニカーと軽自動車の間となる超小型モビリティの法令を
国交省が定めないので販売できない
いつまでもそれっぽい議論を延々繰り返してるだけ
無能を遥かに超越してるよこの役所

718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:28:28.35 SMmQPT2i0.net
ミニカー登録できるの?

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:28:31.06 hSudzMp10.net
ネトウヨは一日中韓国の事ばかり考えているのだな
それって恋?

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:29:38.75 7mCEzB9DM.net
>>382
こいついつもお手てグーだな

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:30:14.64 ogKaOR2v0.net
>>710
後ろがニダー顔だな

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:31:18.61 73y57zQR0.net
>>318
どうするって普通に充電するだけだぞ

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:33:19.16 hd1/lf6Q0.net
>>3
三河じゃこれがカッコいいと思ってるんだぞ

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:33:23.68 ZXyGeWtn0.net
>>710
これもイマイチだな
ホンダもマツダもなんでこんな感じになるんか

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:34:09.68 LgVfdw7q0.net
>>712
寸法はミニカー規格内なんだが
2人乗りというのが明確に外れる
モーター出力も分からん
とにかく国交省が法律改正しないとダメなのに放置してる

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:36:33.49 QIKAqvT+0.net
>>686
そうかな
おれは売れると思うわww

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:37:07.74 q6+Psd7lM.net
テスラの運転支援は事故起こしまくって社会問題になってるぞ
ドライバーの介入を拒否するシステムだし

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b4-MOKw)
20/07/05 16:38:07 aI4+t7Y+0.net
>>711
トヨタも無能なんだけどな
電通みたいに中枢に入り込んで政令変えちゃえばいいのに

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM96-Mec+)
20/07/05 16:40:54 q6+Psd7lM.net
こいつが本命だぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:44:16.67 GTDpL0KO0.net
テスラが小型出すらしいから。

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 16:45:24.99 GJPzwGpJ0.net
まあ狭い日本ならこれでいいよな
日常で使うんなら

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbc5-z1wt)
20/07/05 16:55:10 347kdWMk0.net
>>33
補助金がすごいからな

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMfa-MOKw)
20/07/05 16:55:40 kzQ9sdoDM.net
>>1
うーわっ……って声がでた

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e84-VQSO)
20/07/05 17:00:20 ZXyGeWtn0.net
>>723
これハンドル切ると傾くの?

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM96-Mec+)
20/07/05 17:01:05 q6+Psd7lM.net
>>728
そうだよ
ヤマハが開発に噛んでる

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:02:14.68 3S5c/TyT0.net
充電コストだよな
1kwh25円とかで急速充電できたら戦えるんだけどな

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:07:16.84 gcwz8Jo20.net
世界よ、これが大日本の技術力だ

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:13:09.51 QXrOWHH/0.net
>>723
荷物は少し積める?
これちょっと欲しい
デザイン何とかして欲しいけど
運転苦手

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:13:12.15 q9kQSn2n0.net
ダセー
SONYとコラボしろよ
あとマツダにもデザイン学べよ

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:15:43.62 USd6CV6Z0.net
トヨタ、2人乗り超小型EV
メルセデスがもう出してる

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:21:19.22 uIJTVh7wr.net
300万は高い
三菱のEV軽トラも2シーターだが半額だぞー

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:23:55.14 iXw63r670.net
>>723
こういうので良いんだよ

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:27:23.11 kmGmn18e0.net
>>730
これは普通充電にしか対応してないよ。

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:29:32.29 49+DhPdd0.net
これ見たことあるぞ神奈川で走ってた
ただナンバーが車用じゃなかったような

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:36:01.70 ZXyGeWtn0.net
>>729
ヤマハの3輪バイクに似てるのはそれなのか

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 17:40:55.36 3GUMWsxw0.net
>>723
これは2人乗ったら荷物積めないから本命にはならんと思うよ
シティコミューターでも最低2人乗って荷物積めんと2人で買い物にも行けん

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dec7-VQSO)
20/07/05 17:49:50 L7DPwOzY0.net
>>719
確かこれガソリンエンジンで125cc相当の出力
若しくはモーターで同程度という規格じゃなかったっけ?
そんなんだから当然車体も小さくせざるを得ないし
車体が小さいからバッテリ搭載量も少なくて航続距離も短い
勿論冷暖房に割ける出力の余裕も無い

最初の国交省の設けた規格が割とどうしようもないんだよ

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-v8gg)
20/07/05 17:55:38 bE0pUSrWa.net
>>741
暖房は燃焼式ヒーターでいいじゃん

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb6-xjBB)
20/07/05 17:57:00 Lzn1K9EuM.net
ミニカーを250ccまでにすりゃいいのにな

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a333-VQSO)
20/07/05 17:58:57 W6HwTGw70.net
時価総額なんていらんわ
それより売れる車作れやハゲ

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46ae-lbEU)
20/07/05 18:01:18 zAonAkzi0.net
全面ソーラーパネルで覆われているEV
URLリンク(youtu.be)

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:14:08.01 L7DPwOzY0.net
>>742
最初の規格で各社が出した奴はドアすらなかったから
燃焼式ヒーターがどうのこうの以前の問題だったんだよ…
それにこの位の規格だとそもそも軽すぎて風の影響受けまくるし
降雪や凍結路だとまともにグリップしないと思う
そこまで行くと「じゃあ軽の規格で良くね?」って話になるしね
シティコミュターとしてのEVは物凄い可能性を秘めてると思うから
この路線は頑張ってほしいんだが
どう考えてもテスラと比較して貶すとかって話じゃないんだよね
だからコレはスレ立てた奴がおかしい

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:16:14.34 wZtrOfOC0.net
トヨタはこんなもの作ってEVには需要がないとか言ってんだよね

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53de-7hG6)
20/07/05 18:29:01 7kBsbiWh0.net
60才以上限定で売って死亡事故起こしたらそのまま燃やしちゃおう!

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c63a-WTMy)
20/07/05 18:32:43 z4JtCKgm0.net
テスラさん、はやく日本に本格進出してくださいよ

糞ダサトヨタ車は見飽きたわ

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b6b-DPHI)
20/07/05 18:32:50 dnoOA+st0.net
a4032050732400740=報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新


このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:35:38.84 wgkLfs6kx.net
>>1
後ろのやついいな。

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:47:45.56 p5QhCCex0.net
なんか人を小馬鹿にしてるような面

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:52:43.30 e8jZMobp0.net
>>740
2人乗れないだろ
明らかにスクーターの延長にある物
ジャイロキャノピーの上位互換として
駐輪場に停められれば需要はあると思う

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:53:17.90 +swk4rCL0.net
タタ自動車のナノ?

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:54:17.41 3GUMWsxw0.net
>>753
2人乗りだよ

762:I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報
20/07/05 18:56:08.41 BiR+4AZN0.net
章男って馬鹿ボンだと思ってたけど息子の大輔もそれを輪にかけて馬鹿ボンボンなんだってな
新卒の優秀なのも入ってすぐ出ていく
あほらしくなって

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 18:59:14.47 wsdmBMQo0.net
日本の市場なんて世界の1割程度だから
アメリカ・中国で6割くらいだから、彼らがどう言うかにかかってる

764:I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報
20/07/05 19:03:32.55 BiR+4AZN0.net
小林と章男の2人の専横が過ぎて、もう組織としては完全に壊れてる
んで章男は社内に八つ当たりするために、国内販売事業部に電通の連れてくるとかもうアホも極まってるわ

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/07/05 19:05:57.14 LgVfdw7q0.net
FACTAとか選択とか読んでそう

766:I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報
20/07/05 19:12:10.36 BiR+4AZN0.net


767:="../test/read.cgi/poverty/1593910421/746" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>746 日本で心配しなきゃならないのは都市部ではなくて地方のコミューターなんだよなあ




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1405日前に更新/203 KB
担当:undef