竹中平蔵「大企業を残 ..
[2ch|▼Menu]
286:@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイWW e734-q+KT)
20/01/23 00:14:15 WbnwzPLX0.net
>>284
格差はいずれ革命を起こす

287:@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイWW e734-q+KT)
20/01/23 00:14:37 WbnwzPLX0.net
こいつらは自由競争を叫んで20年日本人の賃金は下がっていく一方

違うやり方があるんじゃないの

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:14:48.95 XPtjrLc70.net
>>280
まあアレを左翼扱いするのもかなり問題あるけどな
自分の待遇を守るために多くの犠牲を強いるってのは何処にリベラルな部分があるのか疑問だな

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:15:00.75 dm810v5r0.net
>>251
竹中は十数年前から移民入れないと滅ぶって主張してきたよ

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:15:48.03 dXNUEa+9M.net
>>270
ワラタw

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:15:49.01 M8IMaQaL0.net
>>276
丸投げとかじゃなく、全部自分で出来るわけ無いじゃない
俺は言うなら無人化システムは組めるが鉄板の塗装とかできないしな。塗装はちゃんと納期通り要求レベルに達っする
塗装品を淡々と納品してくれないと

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:15:53.54 khQl2i14p.net
>>285
大企業にもたいした技術はないけど
それのけつ舐めるだけの中小企業にはそれ以上に何もない
おまえみたいなバカにも事実を伝えるのは大変だわな
ただの事実なのに
歪んで嫉妬してさ

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:16:35.57 LzgF+/qb0.net
そもそもの話になると少子化と一極集中が悪いからな
この対策をろくにせずに経済語るのは
穴の空いたバケツに水を注ぐ勢いに変化つけてるだけに近い

294:@w@
20/01/23 00:16:50.32 WbnwzPLX0.net
20年やってうまくいってないんだからやり方が間違ってるんだよ

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:17:51.78 ITk3SmnR0.net
>>252
馬鹿は死ぬまで底辺でのたくってろw

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:18:45.29 YK7hzWfW0.net
>>293
それに対策を講じてももう手遅れだから企業も少子化に合わせて頭数減らして
一極集中に合わせて末端の有象無象はどんどん間引くべきなんだと思うけどな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:18:52.54 UB4HCjfz0.net
>>286
起こせるもんなら起こせよw
底辺同士の殺し合いをショーとして楽しむからさ

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:19:04.46 icIKdzSA0.net
過去10年で、所得税は横ばい。法人税大幅に減らして代りに消費税増税で税収はほぼ横ばい。
消費税増税で国民からむしり取ったお金はどこに行ったかは一目瞭然!企業の内部保留と株式配当へお金が流れ込んでいる。
そりゃ、国民みんな貧乏になって少子化進むわ。経済格差も広がるのも当たり前。本来なら企業に雇用の維持と労働者への再分配を強制させるべきなんだが・・・
そこで現状化のゲームルールから、なんとか種銭を作って資本家側にまわる方法がベストであると考える。

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:20:40.25 XPtjrLc70.net
>>296
間引いた後の事なんてひたすら撤退戦だしな
長期戦略が何もない場当たり的に思いつきをほざいてるレベルだよ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
20/01/23 00:21:01.21 pxWqqVhF0.net
多様性の擁護w

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp7b-vhPX)
20/01/23 00:22:17 khQl2i14p.net
>>291
おまえ塗装とか選定してるのかその時点で底辺そうだけど
おまえに丸投げしてる仕事がありそう
こういうやつこそ分断の象徴だと思うね
多重請負構造でおれの下にはまだ下がいるからおれは労働者の権利がーとか喚いて非効率構造を維持してるアホが多いんだろな
自分こそ上の奴らに搾取されてるのに

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ae-9rwV)
20/01/23 00:22:32 rxLLQNF20.net
正論だろ
ゾンビ企業残しても政治家にワイロ送って技能実習生奴隷にするくらいしか生き残ってねーし

303:@w@ ◆midHd0vyuw (ワッチョイWW e734-q+KT)
20/01/23 00:23:03 WbnwzPLX0.net
>>297
イランとか
チリぐらいまで行ったら暴動起きる思うよ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp7b-vhPX)
20/01/23 00:23:33 khQl2i14p.net
>>295
おれは底辺じゃないけど

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e707-2K09)
20/01/23 00:24:15 YK7hzWfW0.net
>>299
場当たり的なことでもしないと全体を延命できないんだからそうせざるを得ない
不治の病で余命3ヶ月か3年かの違いだけでしかないんだから長期戦略もなにもあったもんじゃない

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47e2-m6Yn)
20/01/23 00:24:42 ylICNTRD0.net
>>304
底辺じゃないけどネトウヨなのか
パヨクつけなきゃ
なかなか良い事言ってるように思えるんだけど
残念やわ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:25:11 ITk3SmnR0.net
>>235
馬鹿だお前は。
正社員が減って派遣が増えたら、
自由競争圧力が上がって、
派遣の待遇は更に悪くなるだけだ。
派遣がやるべき事は、
ちゃんと団結して自分達の待遇を
良くしていく事だよ。
他人の足を引っ張ったって、
更に下に転落して行くだけだ。

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:26:02 oG4QQ4Bv0.net
>>307
労働者の総数が同じなら「競争圧力」とやらは一定だろ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f40-3C30)
20/01/23 00:26:44 GSTgLGkJ0.net
れいわとか竹中叩きするけど
まじでやばい奴なんだなコイツ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp7b-vhPX)
20/01/23 00:27:23 khQl2i14p.net
>>306
バカは自分がそうならないと分からないからな
おれは最初から竹中先生の言ってることは正しいと理解してたけどさ
日本社会は鈍間ながらアメリカ追従に社会が変化して
やっと20年してその意味が分かる人が増えてきたわけだ
その間に今の70代80代の無能は逃げ切ったわけだけどさ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2788-CwSV)
20/01/23 00:27:30 VFCTGKcr0.net
>>1
何このスレ建て履歴酷いっすね
このスレソース無いし
URLリンク(ame.hacca.jp)

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:28:13 ITk3SmnR0.net
>>227
大手は、国内じゃなくて中国とか海外に
仕事出すと思う。

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
20/01/23 00:28:38 M8IMaQaL0.net
>>301
それは確かにそうかもしれんな
俺も今の状況が絶対とは思っていない
だから企業も内製化と外注化を行ったり来たりしてるんじゃないかと

俺自身は、会社に間違いなく搾取されてるとはいえ、特に不自由なく生きられているから特に不満はない

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:28:41 oG4QQ4Bv0.net
>>309
うん
山本太郎はヤバいよ
「底辺のため」といいながら真逆の政策主張してんだもん

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f3d-lU6e)
20/01/23 00:29:08 98/lTeTc0.net
うんちだなコイツ
なんだろうまじで言ってるならやばい
CIAの手先ならすごい

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:29:16 ITk3SmnR0.net
>>223
海外に仕事出すだけ。

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc7-IEFP)
20/01/23 00:29:32 jrThdwSi0.net
新陳代謝って新しい企業が多く出る話だよね?
銀行のコーポレートガバナンスは金融政策のせいだとしても古い企業のコーポレートガバナンスとかそれこそ一切関係なくね?
利益の良い企業が出て来て古い企業は勝手に潰れるだけでしょ?

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf43-h2VI)
20/01/23 00:29:45 CK/l8K5d0.net
そこは大企業も倒産させろよ

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe4-tNSo)
20/01/23 00:31:12 Xt697OJK0.net
で職を失ったらパソナに登録して派遣やらってんだろ
いつもと変わらず奴隷が欲しいだけじゃねーか

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fca-9rwV)
20/01/23 00:31:28 8yjMO0pw0.net
障害年金と労災年金で不労所得が20万のオレは贅沢さえしなければ生きていけるわ
あと株とかの配当もあるし不景気来ても売らずに塩つけしとけば死ぬまでには上がるだろ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a7de-2acG)
20/01/23 00:31:58 YUSqAgPJ0.net
お前らの大好きなエリート白人のアトキンソンも同じこと言ってる

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd4-m6Yn)
20/01/23 00:32:01 I2ApXSaW0.net
>>11
代わりがパソナの派遣になるだけだよ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:33:23 ITk3SmnR0.net
>>221
日本企業は国内での競争で疲弊してるんだよ。
日本はそこそこ市場が大きいからな。
例えば、大手電機を統合して1社にするとか、
そうすれば、全体としての効率は上がるし、
国際的競争力も高まるだろ。

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 070b-0GOO)
20/01/23 00:33:27 HiY6QLGF0.net
パソナでまとめて雇うのか
えげつないな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfb4-qBqu)
20/01/23 00:33:39 dNQI2O5M0.net
ホントにコイツは何もわかってない
お金や経済に関してガチでド素人以下

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:33:52 oG4QQ4Bv0.net
>>319
>>322
解雇規制緩和させれば正社員増えるよ

全部つながってんだよ経済政策って
左翼はそれをつまみ食いしようとするからバカにされるんだろ。

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:34:28 oG4QQ4Bv0.net
>>324
>>326

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:34:35 ITk3SmnR0.net
>>215
こいつ馬鹿だ。自爆するなら一人でやれw

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fc7-er59)
20/01/23 00:35:19 ITk3SmnR0.net
>>326
増えないって。全部パソナに行くだけw

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
20/01/23 00:36:01 M8IMaQaL0.net
>>325
竹中はマクロ経済学に特化しすぎてるんだと思うよ
マクロを形成する個々の問題には全く興味が無いんだろう

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f82-zMd4)
20/01/23 00:36:17 ATlJzDKZ0.net
>>183
へぇ〜〜
まぁボディガードも攻撃すりゃ死ぬ人間なんだよなぁ

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:36:50 oG4QQ4Bv0.net
>>329
解雇するのに10円ですむ労働者と解雇するのに1億円かかる労働者
経歴、能力が同等として、お前ならどっちを雇う?

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bfc7-IEFP)
20/01/23 00:37:03 jrThdwSi0.net
>>323
大企業が潰れまくったんじゃなくて新しい企業が増えまくたのが新陳代謝の正体なら日本も新しい企業が増えまくるのが正解なんじゃね

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e7ae-YEJN)
20/01/23 00:37:36 oG4QQ4Bv0.net
>>330
え?
解雇規制とかはミクロの話だよ?

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fe5-ajuj)
20/01/23 00:37:58 XPtjrLc70.net
>>333
金融が全く機能していないあり得ない

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW a790-v52E)
20/01/23 00:38:31 UB4HCjfz0.net
竹中平蔵の経済政策は全て正しいし竹中平蔵色を出したような特別なことはしていない
ただ5年遅くて5年早すぎただけなんだ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-ooKs)
20/01/23 00:39:25 UBcoUsm/K.net
大企業ほど大企業病で腐ってるんだけど?

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47e2-m6Yn)
20/01/23 00:39:29 ylICNTRD0.net
>>310
まぁね
俺はバカで底辺の派遣だが年収は鰻登り
自分でも不思議なんだけど
これは派遣屋が上手く交渉しているからだと思う

要するに竹中がやりたいのはエージェントとプロフェッショナルで
顧客と手を結ぶアメリカ式の雇用形態だろう
年功序列終身雇用よりも多くの収入を得られるから

たしかにオマイの言う通り、これに反対してきたのは労働組合系で
こいつらは非正規の雇用に関してはまったく声を上げないダブルスタンダードの保身なんだよね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fe5-9rwV)
20/01/23 00:39:51 M8IMaQaL0.net
>>334
俺が認知しているマクロってのは社会全体で、ミクロってのは個々の問題だと思っているが違うのか?
竹中や世襲政治家なんかはミクロの部分を無視して語れるからいいよなって思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1610日前に更新/89 KB
担当:undef