【悲報】パソコンおじ ..
[2ch|▼Menu]
758:され続けている。 AndroidはLinuxカーネルと各種オープンソースライブラリをJavaから呼んでアプリを実現しているし、足りない機能はJNIとしてarmhf/arm64用にネイティブバイナリ同梱してやりゃ動く。だってARM以外のAndroidって現在発売されてないし。 iPhone/iPadなどiOSはMach BSDシリーズのdarwinカーネル(Macと同じもの)のARM64版にオープンソースライブラリ群という構成はAndroidと同じ。違うのは、objcから直接ライブラリを自由に呼べる点だけだ。 ただ、怪しいライブラリや呼んではいけないAPIを呼んでAppStoreの審査に出すと問答無用で却下、悪質性が高いものは開発者アカウントがBANされる。 AndroidもiPhoneもAPIで抽象化してはあるが、APIは要求に応じてlibcなど各種ライブラリを呼んでいる。Windowsもオープンソースライブラリをdllにコンパイルしてその各種ライブラリの機能を借りているので、事実上同じものなわけ。 Windowsでしか実現できない機能とか、スマホでしか実現できない機能はもはや無いと言って良い。10年前の時点では仮想化がついてなかったりしたが、ARM64は普通に仮想化も暗号などを扱うユーザーから覗けない領域などIntelと同等機能がついてる。 下手したらAI関係機能はARMの方が進んでるかも。SoCにAIチップを統合したってだけの話だが。 PCとスマホで違うのは、カーネル部分がモノリシック(1つのバイナリ化されてる)でメモリに常駐するスマホ勢と、必要に応じて機能をdll呼び出しでロードするという点と、 Windowsで画面描画をするとDirectXを叩く必要があるがUNIXだとAPI経由でご自由にやってくれよ、OpenGLで動画とか3Dとか適当に加速しとくわって緩さがある。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/177 KB
担当:undef