【PC TV スマホ】4K以 ..
[2ch|▼Menu]
135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:37:17.28 PDqBlWFMd.net
>>112
普及しないとコストダウンにならないから
現実的には分けて考えられない
悪くなるわけじゃないから
性能を有効的に使える分野のために
オーバースペックを受け入れてもらうことになる

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:40:07.67 E4Vpj+z8d.net
4kのいい壁紙見つからないから2kの壁紙をスマホに使ってるわ
4kの恩恵は受けたことない

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:42:11.18 sR6u6s310.net
アナログの時代を経験していて、しかも電波状態があんまりよくない場所住んでたから
今の地デジでも奇麗すぎるくらい
その地デジ対応テレビにしてもアナログ放送終わってから数年後に
HDMIモニターとして買ったものだし
もうテレビって必需品じゃないんだと思う

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:44:09.74 DA1Gw8F/d.net
ヤマダ電機で4kテレビ比べながら祝賀パレード見てたけど元ソースがゴミだとどれでも一緒だという結論

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:47:05.03 KiLUjyhS0.net
>>131
いやいやドラレコや監視カメラの「ディスプレイ」が4kになるかっての

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:57:37.73 VngMUr2oM.net
>>76
4K120Hzや8K60Hz対応ケーブルがあるからいずれはそこまでいく
要らんけど

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 14:58:03.84 pVxatXjTp.net
27インチ2560x1440から40インチ級の4Kに変えたい
机の上を色々しないと置けないので先送りしてる

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:02:52.98 nmh12ZFB0.net
いる
FHDだと縦が足りない

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:04:13.61 jrgfrevW0.net
4K60fpsよりFHD120fpsを標準にしてほしいわ
30fpsとかいうゴミは絶滅してくれ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:11:18.30 XU77FkNh0.net
テレビは未だに32インチHDだしパソコンはフルHDだしで4Kなんて天上人かと思うわ
スマホなほうが解像度高い有り様

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:12:32.51 DeUzOnsx0.net
お前の家が狭すぎなんだよ
俺みたいに100畳のリビングに住め

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:13:41.45 PDqBlWFMd.net
>>135
それが安物にも普通につくような
あたりまえのスペックになればそうなる
機能的に意味があるならなおさら
FHDだってもう珍しくもなんともなくて
VGAなんて時代遅れだろう?
スマホのサイズですらFHD超えしてるものもあるし

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:15:06.72 tjbGdQTT0.net
最近4k超えるような解像度で絵描いてるやついるけどあれなんなの?
解像度違うとCGってそんなに変わるか?

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:15:06.77 k7wNntFZ0.net
4Kだとアナル(洋ピン限定)のシワがクックり見えて最高!
日本のAVはいつになったら4Kになるんやろ?

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:17:17.13 4hqq5PdVM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,5


150:5 ,56,57,58,59,60 >>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80 >>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100   ∧_∧   (´・ω・`)     n  ̄..     \    ( E) フ a..f..i... /ヽ ヽ_//



151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:17:21.34 6ueWLupF0.net
現段階では4k再生環境を持ってるAVマニアが楽しめばいいだけで
ほとんどの人にはまだ必要無いと思う
ゲーマーにもまだ早い

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 15:18:04.41 y3DoQcgva.net
>>141
リビングで飼われてるワンちゃんかな?

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 16:25:01.84 iTWaj6Kf0.net
32インチでFHDとか全然なじまねえわ
WQHD以上ほしい

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 16:44:25.78 VVnkc7j10.net
8kとかより60pとか120pの方が重要

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 16:51:01.54 iRi17uM4a.net
テレビで8kって結局IPなの?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 17:17:42.03 0t87ttHlH.net
まともに使えるのって40インチ台からのPCモニタだろ
置けないことはないがみんながみんな必要とするとは思えないな
テレビだ映画だといったコンテンツは活かせるほど金をかけられないから4Kは不要だし

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 17:22:35.26 EcFwxfhe0.net
>>149
確かに、そろそろフレーム数を増やす方向にも進化してほしいよなぁ
ゲーミング向けであるにはあるけど一般的じゃないし。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 18:31:06.99 TC+aJtzW0.net
消耗品に必要以上に金出したくないわ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 18:44:54.39 VVnkc7j10.net
>>152
普通のフルHDのテレビで10秒で画面を横切るゆっくりした動きですら1/60秒に3画素以上も動くんだよね
通常動画はシャッタースピード1/60で撮るから動くものは全てボケボケ
(シャッタースピードをフレームレートより上げると不自然になる
CG でも動くものにはわざわざブラー(ボケ)を入れる)

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 20:41:51.32 lVmfNTTDd.net
PCゲーを43インチ4kテレビにつないで遊ぶと精細さが結構違うのがわかる

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 21:44:52.34 qGhTdUp+0.net
>>106
つまりどういうことなんだよクソが
4K何インチなら足りてるのか?説明しろや

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 21:46:17.20 mlTqn4zi0.net
8kがゴールだろ
それ以上は人間の目では区別つかない

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 21:46:20.20 eGTYoi2l0.net
視力が落ちたからなー
昔のブラウン管でもいけそう

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 21:50:08.34 gKIkvz6g0.net
立体視が廃れてなかったらべつの未来もあったかもな

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/13 21:55:55.31 bGzzkLih0.net
32k=人間の裸眼だっけ?

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 01:53:51.75 LY1kG+Nt0.net
解像度よりもdpi的な方だろ、300dpi超えても無意味みたいな・・・

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 09:57:24.35 Cq/XmWQQ0.net
FullHDでさえぶっちゃけ必要なのか微妙
送信者側の意図したとおりに受信者側が理解可能な
解像度は統計的にVGA程度なのではないか?
それ以上は送信者側のオナニーもしくはそり高いサービス料を取るための罠でしかない

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 10:04:40.42 Mn/iQRrT0.net
4Kとか8Kとかで語るな
dpiで語れ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 13:01:56.02 vAwYO6PD0.net
大画面の4kはめちゃくちゃキレイだからな
それで違いがわからないとか言ってるメクラは


170:んだほうがいい



171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 14:56:07.58 xwAhnwuS0.net
>>157
内視鏡で針の先端を5万倍に拡大して癌細胞を
摘まみ出せんの?

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:36:33.96 jZDGR1GR0.net
高解像像HDMI出力なんて不便
USB変換して更にデコードして見られるレベルに落として保存してる

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:40:37.82 sE0r5qX20.net
でも文字読むときは高画質が絶対の正義
あまり変わらないと言われてた720とFHDも違いは歴然
720はスマホでもボケボケだぞ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:47:05.82 sE0r5qX20.net
>>59
文字がびっくりするくらい小さい
Windowsのデザイン性のクソさがわかる

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:57:49.47 XBEiCLBD0.net
テレビなんてハイビジョン放送ですらできないんだから無意味。
なんだよあのガビガビ動画。

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:59:13.78 SqEpJkrj0.net
正直目が悪くなってくるとこれ以上はあんまり変わらないような気がする
ちかくで見ればそりゃなるほど綺麗て思うかもしれないが
テレビて基本離れてみるよね?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 17:59:28.68 hIg57I7x0.net
昔は、未来を読めない奴が「PCのメモリなんて1MBで十分」なんて言ってた時代があった

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:01:11.79 SqEpJkrj0.net
>>171
メモリと記憶媒体の容量はもっと早くあげてほしい
とくにメディアの容量が少なすぎてバックアップが面倒
もっと安くて大容量化してほしい

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:02:52.48 HSvl/LnD0.net
いるよ
つべで8k見まくった俺が断言する
素晴らしいぞ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:04:29.51 31GRA4k40.net
必要てかそれ以下に戻れない

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:07:19.84 HSvl/LnD0.net
美しい映像を楽しんだわ4kモニターでtube は8kと言い張る 謎だダウンコンバートか
よくわかんないのだ
地球が美しいのはよくわかる

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:08:32.17 MrUrLo220.net
65インチ4K持ってるけど80インチくらいにならんと8kは要らんな

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:11:01.57 HSvl/LnD0.net
4320p なんだこりゃ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:11:44.37 SqEpJkrj0.net
問題は8Kが主流になるには
日本のインフラのほうが対応できてないと無理じゃね?
ただでさえ今でも帯域絞られて込む時間じゃ激遅くなるのに?
テレビはまあ電波だからなんとかなるんだろうし
スマホも5Gか6Gになれば解決するだろうけど
パソコンでネット動画はどうなるんだろうか?みんな見出したらアウトだよね?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:11:54.47 sE0r5qX20.net
ほんの3~4年前までケンモメンは大半がFHDスマホは画素が見えないから無意味と唱え続けた馬鹿の集まる板だからな
ケンモメンは新しいものを認めようとしない見る目ない悪い日本人の集まり
老害叩くけどお前らこそ年は若い老害だ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:12:33.89 MrUrLo220.net
8kモニタ持ってるなら分かるが4Kモニタで
8kソース(しかもyoutube)見ても変わらんと思うが…

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:14:45.12 uCJ9HaO70.net
運転や手術など遠隔操作のVR映像では最低でも
4K画質の360度映像がデフォで
理想は8Kによる360度映像
これを伝送出来る技術が5Gや次世代6G

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:19:15.35 HSvl/LnD0.net
>>180
俺もそう思うけど8K 4320P60て出るんだよ

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:23:24.62 HSvl/LnD0.net
モニターは4? グラフィックカードも4k こーども4k DP
8Kうつるわけがねえと思うが8Kと表示される
URLリンク(www.youtube.com)
おかしいことは起こらないからダウンコンバートしてると主けど調べる方法も意欲もない

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:25:15.43 GOMpcwO6M.net
スマホvrやったら4kディスプレイほしいなと思いました

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 18:35:13.29 TX0cyGGdr.net
SDアナログ時代から画質にこだわる層いっぱいいるけど
目が悪いせいか共感できないんだよな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 20:10:09.76 nVoY5+u70.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人。
URLリンク(girls.swiila.net)

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 20:11:49.43 drXRkWAS0.net
4Kデュアルモニタ
もうFHDとか戻れないや

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 20:13:04.18 u2LyiPDs0.net
Macの5Kに慣れたら、Win機で作業すると目がチカチカするわ。

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 21:33:34.29 0ICC1U6R0.net
デスクトップやHMDは4kでも全然解像度は足りてないけど、他は全部4kすら要らない

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 23:10:26.12 Lqy8lWJh0.net
8Kはオカルトってレンズの技師が言ってたぞ

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 23:17:55.13 tVQKHu5b0.net
スマホのサイズだと300dpiくらいで十分って話聞いた

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/14 23:26:45.83 B6KdYfka0.net
そりゃあ高画質であればある程良いに決まってるだろ
細部まで拡大して見られる
URLリンク(images.hellogiggles.com)

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/15 04:23:40.30 2XMFdPC90.net
大画面&4Kだと映画やゲームの没入感が断然違う
ただ地上波は2Kで十分w

200:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1631日前に更新/39 KB
担当:undef