ホンダ 4代目『フィ ..
[2ch|▼Menu]
720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:38:05.91 W0RSiT3vd.net
割といい感じだが200万くらいするんだろうか?
それならトゥインゴとか買った方がいいんだけど

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:40:52.44 4MD94dHw0.net
>>701
安っぽい
電気式パーキングブレーキとかいらんから他に金掛けてほしいよな

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:42:54.52 3viRx/wV0.net
N-BOXより高い価格設定にするのかな?

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:44:28.54 0xl2+Lxb0.net
後輪駆動だ?

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:46:25.23 LN6oB0B/0.net
>>639
超える?トヨタはダサいだろ
これもダサいけど

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:47:08.61 qYdhHEsDp.net
>>656
ヤリスGRの出来を伺ってるんだろう
タイプRのスペック情報が全く出て来てないから、後出しジャンケン狙い

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:47:13.84 0iAcP2/N0.net
普通車でこのAピラーは画期的だな

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:50:53.20 RUfaR+fM0.net
>>715
変な服着て変な趣味の童貞が声高々にトヨタはダサいと言う現象

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:51:27.57 PgyZqW+E0.net
寝ぼけたフロントマスク

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:52:44.78 EN1qqYMfM.net
ヤリスのほうがいいわ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:53:40.91 79rlHPRm0.net
この新型の見た目でタイプRってイメージ湧かないなぁ
エアロにリアスポ、ホイール、車高変えたら見た目もそれっぽくなるかのかな

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:55:53.32 8W6kJa0S0.net
>>65
オデッセイも最低

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:57:13.70 G17sKx/Gd.net
割といいね。デザインが万人受けする。よく考えられてる

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:58:18.44 LN6oB0B/0.net
>>718
あらあら完全降伏ですかw

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:58:39.71 0raCZEr5d.net
>>720
ヤリス
URLリンク(i.imgur.com)
フィット
URLリンク(i.imgur.com)
ほんとに?

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:58:53.96 Pywtnc280.net
せめて後輪はダブルウィッシュボーンにしてくれ

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:01:38.44 ZsglM/BJ0.net
>>697
リアシートの分割可倒はカングーといっしょやね

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:03:21.92 RUfaR+fM0.net
>>727
倒すだけなら大昔から色んなメーカー 車種がやってるだろw
ああ これはカングーといっしょやねとか笑っちゃったじゃないか

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:07:14.64 qYdhHEsDp.net
フィットはこれで燃費がWLTC35km/Lとかなら良いけど、(現行はJC08で37km/L)
これてヤリスの方がハイブリッド燃費良かったら流石に燃費至上主義のこのクラスだと辛い

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:08:37.80 Kktd1jk10.net
>>725
プジョーとルノーに見える

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:09:30.92 whzw9Uofp.net
>>64
っていうかこの部分っているの?
後ろの太い所を左右直接ガラスでつなげばいいのでは?

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:10:40.67 6FUXn2Cwa.net
>>585
ePowerって完全モーター走行じゃないの?
エンジンは発電だけだと思ってたんだけど

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:11:28.10 bAEA1/KHd.net
かえるみたいな顔だな

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:11:54.90 YTXYK4gTd.net
案の定、肥大化

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:12:30.78 ZsglM/BJ0.net
>>728
いやオレカングー乗ってるから

745:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:12:38.66 Q9Tw2I1s0.net
>>731
フロントドアの付け根がおかしなことになるだろ
剛性も足りなくなるんじゃないの

746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:13:07.84 RUfaR+fM0.net
>>735
カングーしか知らない人も珍しい

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:17:20.09 OturOuVd0.net
i-MMDからe:HEVに名前変えてるのが気になる
同じ2モーターなのに
もしかして高速走行時のエンジン直結無くなってるとか無いよな?
そうだったら悲しいんだが

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:17:22.05 r1BWucLe0.net
娘が生まれるからちょうど買い換えるのに良いなぁ

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:17:32.02 AqRBSb/Q0.net
相変わらずこの板はトヨタ嫌いが多いなw

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:18:44.36 5xjlcHdYK.net
車は意味不明に値上げしよるからフィットも300万か

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:19:30.64 OturOuVd0.net
>>740
トヨタが嫌いなんじゃなくてあのオラつきデザインが嫌いなんだけど
新型RAV4とか好きだし

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:20:09.76 sLuJureEM.net
15年前の顔で出した方が売れるんじゃね?

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:20:47.67 Y15POsp90.net
>>451
軽じゃない5ナンバーのSUVはまだまだパイ余ってるだろ
こういうのでいいんだよ
だだDマークはいらねぇ

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:21:00.63 PFYuga/Ea.net
>>732
そうだよ
だから日産のは高速走行が苦手

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:22:15.96 0raCZEr5d.net
>>742
ラブ4もオラついてる様に見えるけど…w

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:22:23.95 F9g6bZORM.net
俺は当分フィット2で頑張る

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:24:32.02 pIVX80sX0.net
>>738
名前変えただけ
i-mmdのままじゃe-powerに名前負けしたままだから

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:24:41.15 dMjTPRpd0.net
>>451
これのトヨタ版はかなり売れそうだな

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:25:12.03 OturOuVd0.net
>>746
せやろか?

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:26:10.37 0oyP946Vd.net
>>451
FFオンリーかよ
糞車確定

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:27:06.37 cXVs2m4N0.net
>>495
おどオジ落ち着けよ
そんなんだから禿げ散らかすんだぞ

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:28:52.25 ddfjoqcI0.net
>>451
ボルボのパクリのスバルをさらにパクる精神

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:30:05.87 RUfaR+fM0.net
>>751
ストーリアベースなら4駆も出るでしょ

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:30:11.51 kp9XJF+R0.net
>>653
似てるか?
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:30:46.93 79rlHPRm0.net
>>741
さすがに300万出すならこのフィットは買わないな〜
込みで200ちょいじゃないと売れないと思うわ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:31:07.95 ZsglM/BJ0.net
>>737
しかってことはないけど

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:32:08.33 xmzkA8ktd.net
>>1,162
前後ライトの感じi3っぽい

URLリンク(221616.com)
URLリンク(221616.com)

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:32:57.66 j17DwiLX0.net
ディスプレイが中央に無いのがすげー気になるな
他が左右対象ぽいだけに

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:33:34.27 GmEuuils6.net
>>738
今度からホンダの電動化製品のブランドとして全部に「e:」をつけるんだってさ
それに伴う改称らしい
新型アコードのi-MMDもe:HEVに改称されてる
URLリンク(www.honda.co.jp)

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:33:51.08 /Tk55n28a.net
>>57
やっとK12マーチから乗換えても
いいデザインでたわ

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:33:56.56 4MD94dHw0.net
>>451
かっこいいけどダイハツってだけで売れないだろ
ダイハツのディーラーなんて入る勇気ねえよ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:34:03.69 M9+aYczk0.net
i20っぽいフロント側の印象

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:36:20.25 OturOuVd0.net
>>748
まだわかんないみたいよ
URLリンク(intensive911.com)
>現在のところ新型フィットの価格やグレード詳細については公表されていないものの、メカニズム的には「新開発の2モーターハイブリッドシステム」である”e:HEV”採用が特徴。
>これについては多くが説明されておらず、システムの概要が明らかになっていませんが、トランスミッションにスターター兼用としてひとつ、リアアクスルに後輪駆動用として1つのモーターが内蔵されているのでは、と考えています。

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:36:32.90 2jipTzEr0.net
>>383
中国市場に新しいのどんどん投入してもお隣の日本では売らないとか
完全に捨ててるというかなめてる
本社あるんだから全車種売るくらいの気概はほしい

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:37:26.22 j17DwiLX0.net
メーター周りダサいな
そんなケチった液晶載せるなら普通に2眼メーターにしてよ

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:39:34.53 kp9XJF+R0.net
>>684
むしろ5ナンバーサイズの世界戦略車がナビをオフセットしてるんじゃないかな
旧型ヴィッツもフィット3も左ハンドルは吹き出し口やワイパーレバーとスタートボタンあたりをを避けて
モニターと空調操作関連が右にオフセットしてる(右は逆)
そしてシビックやフリードクラスの幅があればセンターに持ってこられるのかもしれない

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:41:03.50 CiD6Hale0.net
>>762
ダイハツのディーラーてそういやどこにあるんだ?

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:41:33.92 kp9XJF+R0.net
>>685
ただ実際にガチャなんて音はMTでもしないよね
なんて思ってたらミライースなんかは本当にガチャガチャする

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:43:18.54 e1ANIiIla.net
>>191
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
ザクレロっぽい
URLリンク(www.imgmsplus.com)

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:43:50.33 4MD94dHw0.net
>>768
知らん
軽未使用車専門店みたいなところでしかダイハツの車なんて見たことないし

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:43:57.43 xeOuhECva.net
エアコン操作関係が刷新されたな
現行フィットで唯一嫌いな部分だった

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:44:10.73 kp9XJF+R0.net
>>701
見れば見るほどひどいな

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:44:27.85 rxfamjs2M.net
電動パーキングに金かける前にHUD載せろって

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:44:29.89 s21JPNHDx.net
現行のDCTはリコール後はジャダーとかの問題ないの?

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:45:17.13 rxfamjs2M.net
>>701
なんやこれ…

786:エレガント森下
19/10/23 15:48:27.30 EUwx1gIy0.net
初代が最強すぎて乗り換える気にならん
ホンダセンシングとかいらねえよ

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:48:28.02 RUfaR+fM0.net
ヤリスは全チャネルで販売してくれるのだろうか

788:エレガント森下
19/10/23 15:50:32.54 EUwx1gIy0.net
シフトレバーの一番中途半端すぎるだろ
考えたやつ池沼かよ

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:51:08.84 j17DwiLX0.net
ナビがセンターからズレてるのが気に入らない

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:52:33.97 IQzY91J2a.net
>>57
これは売れますわ

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:52:40.56 WFgDrN+ud.net
>>777
内装褪せてないか?水漏れしてないか?同乗者は
この車くっせえ…って思ってる頃だぞ

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:52:57.22 j85E6EJL0.net
>>725
こうしてヤリスってなんかフリーザ様みたい。色のせいもあるけど

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:54:09.09 GmEuuils6.net
>>764
大丈夫かよそのブログ
今年のHONDA MEETINGでフィット用のモーターユニット公開されてるんだぞ
URLリンク(motor-fan.jp)

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:54:18.04 CiD6Hale0.net
>>771
なんかスズキやスバルやら色々扱ってるような個人の店しか知らん
まぁダイハツの車なんか要らないからどうでもいいけど

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:55:12.89 CiD6Hale0.net
>>776
これよりマシだろ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:55:53.08 +/I0fkW2d.net
>>477
EVなんか今回の台風で役立たずって判明しただろ何言ってんだ
災害大国の日本はハイブリッドで正解なんだよ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:55:58.21 PFYuga/Ea.net
>>762
ダイハツのディーラーって
なんかあかんのか?

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:56:31.27 V69YQdeN0.net
なんか現行モデルから見ると後ずさった感は否めないな
特に後期型はそこそこいいクルマなだけに
内装ショボくねえか
Aピラーも視認性重視したんだろうけど細すぎて違和感あるし

799:エレガント森下
19/10/23 15:56:47.59 EUwx1gIy0.net
>>782
外装のプラは色あせるが内装は何の劣化も無いぞ
何もしなけりゃどの車でも臭いだろ

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:58:41.74 scLDtk0va.net
>>774
なんで渋滞追従ACCよりHUDが優先なんだよ

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:58:47.02 ivh33f5Zr.net
まあ今までよりはいいんじゃね
凝った電装追加して値上げしてなければ

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:59:02.84 PFYuga/Ea.net
>>789
後期型はいいよね
フィットというよりコンパクトなシャトルだけど

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:59:51.09 CiD6Hale0.net
>>701
電動パーキングブレーキじゃん
やるな

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:59:51.10 OturOuVd0.net
>>784
確かにi-MMDと同じ感じだな
というかコイルの巻き方凄い

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:04:05.56 UThMHxtC0.net
黄色出るんか?

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:04:29.71 GpFV48fM0.net
いいね

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:04:40.36 fBGlWSibH.net
>>732
説明足りなかったわ
普段はモーター走行でホンダはそれ+エンジンも加わる高速だと

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:06:32.89 fBGlWSibH.net
>>712
電動パーキング便利だぞ

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:07:22.55 UATRCUh/0.net
値段によるだろ
貧民増税ジャップは買えねえぞ

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:07:48.54 Z8ApYnp5p.net
トヨタホンダ日産の御三家の技術は凄いね
マツダwww

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:08:28.04 OturOuVd0.net
マツダのEVも来たな
マツダ初の量産電気自動車はSUV!「MX-30」がワールドプレミア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:08:44.78 IgXmW1Y9K.net
徳井はホンダの車のテレビコマーシャルしてたよね?これだっけ?

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:09:01.85 PsJ7/r+20.net
フルモデルチェンジするおダサく見える不思議

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:10:51.01 CiD6HaleM.net
>>802
ディーゼルはおろか、ガソリンも煤まみれにしちゃうマツダのEV、感電しそうだよ。

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:10:58.75 CiD6Hale0.net
URLリンク(imgur.com)
ヤリス
今時レバー式のパーキングブレーキてw

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:11:53.90 CiD6HaleM.net
>>806
走りとイスがしっかりしてるなら構わないぞ。

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:12:56.73 UPTY36ULr.net
一部のFF信者とVTECヲタの声がでかいだけで
ホンダ車なんて


818:ろくなもんじゃない



819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:12:57.67 RUfaR+fM0.net
>>806
高くなると泣き叫ぶ割に金使わなくても吠えるんだな

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:17:41.21 YRGbM+WTa.net
電動パーキングブレーキってそんなに優れてんの?
フットパーキングブレーキの車乗ってんだけど
あかんのか?

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:17:53.45 CiD6Hale0.net
>>807
イスは知らんけど
コンソールはガタガタ動いてて笑った

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:17:57.70 M9+aYczk0.net
>>802
グーグルadはいいとしてもadinge、MicroAd、Outbrain、BlueKaiなどを踏ませようとするのはどんなアフィ業者なの?

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:19:44.38 ddfjoqcI0.net
>>806
21世紀も5分の1が終わろうとしてるのにまだパーキングブレーキを勃起させなきゃいけないのか

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:20:02.54 RUfaR+fM0.net
>>811
トヨタ車知らなすぎだな 内装のしっかり具合は世界一だろ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:20:30.87 CiD6HaleM.net
>>811
マジか?このサイズ、強豪ひしめく欧州が主戦場でしょ?
大丈夫かね。

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:20:54.53 S3V236vfd.net
>>811
あの動画は現行だから
顔見たら分かるだろ

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:20:55.52 MtRNk1Pm0.net
>>697
内装白とかキチガイかよ
汚れて後悔するだけじゃん
ジャップカーならジャップカーらしくグレー一色にしとけよ

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:21:47.63 /G71Q8sXH.net
>>806
クソワロタ

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:21:50.01 scLDtk0va.net
>>810
渋滞追従ACCやるのに必要なだけ

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:22:04.81 ZsglM/BJ0.net
>>810
初めてつかうときまごつく。あとちょっと信用できない

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:22:43.15 OturOuVd0.net
>>810
ブレーキ解除とか勝手にやってくれる

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:24:16.03 CiD6HaleM.net
>>820
オレも、ドンドン電動化される中、最後のアナログなブレーキだからなぁ。そこまで電動化されると怖い

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:24:17.97 JRdZkj7Nr.net
電動パーキング車に乗り換えたけど便利っちゃ便利だけど
オートホールドはエンジンオン毎にボタンポチるのが億劫に感じる
ハンドブレーキおったてる方が自然な感じがある
慣れだろうけど

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:24:30.21 MtRNk1Pm0.net
電動パーキングって走ってるときに押したらどうなるの?

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:25:07.46 U5LAZ3OW0.net
ツートンカラーみたいなのって買う奴いんのか

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:25:31.11 CiD6Hale0.net
>>825
最近やたら見るよね

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:25:53.75 FJOixaLg0.net
>>57
えっそんなにいいか?

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:26:49.31 0A3bfXISM.net
渋滞追従ACCをやろうとおもうと
長時間停車の場合にフットブレーキだけだと油圧がダメになってしまうから
パーキングブレーキも自動にしてそっちも使うみたいな感じなんだね
それで電動パーキングブレーキ採用が増えてるんだと
知らなかったわ〜

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:28:21.62 CiD6Hale0.net
せめて足踏み式のパーキングブレーキじゃねぇの?

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:28:56.43 ZAXoWjK2a.net
>>162
なんかゴルフみたいな、プレーンな感じ
開口部広くてすごい実用性高そう!
ヤリスもカローラも後部座席と荷室が狭すぎるよ

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:29:07.17 4MD94dHw0.net
電動パーキングって要するにプリウスとかのあれだろ
あんなんいらんて
いざってときドリフト出来んし

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:29:14.53 RUfaR+fM0.net
>>828
フットブレーキで油圧が駄目になるとかホンダすげーな

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:30:11.53 OturOuVd0.net
>>832
フットブレーキ使いすぎるとオイルがフットーしちゃうからダメなんじゃね?

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:30:47.75 RUfaR+fM0.net
>>833
渋滞時のノロノロでそうなったことある


845:H



846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:31:58.68 OturOuVd0.net
>>834
無いけどずーっとやってると危険なんじゃないの

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:32:34.41 0A3bfXISM.net
あんまり考えにくいけど
20分以上停車するような場合を想定しているらしいね

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:32:46.08 SQ8TiT3q0.net
>>634
おうむ返しは草

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:32:50.93 RUfaR+fM0.net
>>835
ホンダではそうなんだろ

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:33:19.97 LA6TMsUT0.net
これ10月発売が来年2月に延期された欠陥車だろw

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:34:15.08 qYdhHEsDp.net
>>819
関係ないよ
プリウスとかも足踏み式パーキングで全車速追従

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:34:35.81 RUfaR+fM0.net
>>836
Pレンジ使えよ

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:34:50.15 CiD6Hale0.net
ヤリスはACCあるんか?

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:35:26.77 RUfaR+fM0.net
>>842
あるよ
ステアにスイッチ見える

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:35:39.58 qYdhHEsDp.net
>>835
プリウスで問題無いんだからホンダに原因があるとしか

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:35:40.44 0A3bfXISM.net
>>841
だからそれを電動自動でやるシステム採用してるメーカーが増えてるって話よ

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:36:21.76 ZAXoWjK2a.net
>>191
カッコいいけど、実用性は低くて、走りは良さそう!
フィットは万人ウケで実用性が高そう!
これは好みが分かれそうで楽しみだ〜!

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:36:52.58 CiD6Hale0.net
全車速では無いのか
フィットはどうなんだろ

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:36:58.01 qYdhHEsDp.net
>>835
>>844
プリウスはブレーキホールド数分で足踏みに変えろアラームが来るわ

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:37:39.21 OturOuVd0.net
>>848
ずっとフットブレーキ踏み続けるのがダメなわけね

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:39:38.38 3viRx/wV0.net
フィットって何で車検のたびに
リヤホイルのシリンダーセット交換が必要なの?

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:40:05.35 RUfaR+fM0.net
>>849
いや ペダル踏めってアラームじゃね
完全無操作が続くと走り続けられない決まりがある

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:41:02.77 7u59K7rr0.net
このダサい内外装は営業車にぴったりだな
自家用に買うなら新型レヴォーグ

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:42:01.82 OturOuVd0.net
>>851
>>848はフットブレーキ踏み続けてるとアラームが鳴ると読み取ったんだが違うのか

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:42:46.00 ZxxiB+gzM.net
しゃくれてなければ買ってた

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:43:30.28 3T9/+6wp0.net
ハイブリッドシステム刷新したんだよな
さてどうなることやら

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:44:11.80 tTsj8yXa0.net
>>685
プリウスのシフトを見ただけで悪魔の化身扱いで弾圧しようとする未開の部族が居なくならない限り安っぽいシフトレバーは無くならないと思う

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:44:39.10 nM81xbg/0.net BE:982282904-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
アコードもう新型になるのか
型落ちありかもしれん

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:45:08.90 yBk668u00.net
初代ぽいな
原点回帰のデザインでいいじゃん
予想されてた発売時期より遅れるのは残念だが
まぁまたリコール地獄とか困るし慎重になる方がいいか

870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:45:53.79 rThGjH+70.net
やっと無駄にオラついたゴチャゴチャした顔にするのやめたのか
シビックとかでもこの路線で行けよ

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:46:59.06 YRGbM+WTa.net
電動だとそもそもPレンジがないんだ?
じゃあ一番上にしたらRになっちゃうの?
これもうわかんねーな
実際乗れば便利なのかも知れないけど
イマイチ便利さが理解できんw

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:47:40.51 a59ZpXzrd.net
>>802
マツダ「内燃機関の時代があと半世紀続く。EVに手を出すつもりはない(キリッ」
欧州議会「お前エンジン車しか売ってないから罰金な」
マツダ「これからはEV(震え声」
ダッセェw

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:47:57.66 oHGNEtcW0.net
まだ20年前の車に乗ってる俺から質問なんだけど、
フィットって歩行者用の自動ブレーキついてるの?
公式サイト見ても無かったんだが・・・

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:48:06.35 qYdhHEsDp.net
>>853
足踏みが混ざって分かりにくいなすまん
プリウスは足踏みパーキングで全車速追従ACCだけど、
信号待ちや渋滞が数分続くとブレーキオートホールドが解除される(解除前にアラームで警告が鳴る)
だからそのタイミングでブレーキに足を置かないといけない
だけど再度ACCオンするとまたブレーキオートホールドになるから、技術的と言うより法規的な問題な気もする

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:48:17.92 nxkBUhL0M.net
>>806
ヤリスの走行性能だとサイドターンやりやすいこのレバー式が良いんだけど
そこは電動と選択式にしてほしかったな。

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:48:57.94 OturOuVd0.net
>>860
影になっててすげー暗いけど一番上にPがあると思う
URLリンク(www.autocar.jp)

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:50:42.94 scLDtk0va.net
>>840
それ手抜きだから停車して数分なにもしないと動き出すよ

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:50:43.80 OturOuVd0.net
>>863
なるほどそういうことかサンクス

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:53:08.13 qYdhHEsDp.net
>>866
そう言ってるんだが
プリウスの制御で良ければ電動パーキングは全車速追従ACCに必要じゃ無い
そしてプリウスで採用されるレベルだから手抜きでもなんでも無い

880:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:54:19.06 1v4CDq/y0.net
>>862
今度のフィットは全グレード標準搭載
Honda SENSINGってやつ

881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:54:43.21 a59ZpXzrd.net
>>863
法規じゃねーぞそれ
電P未採用車で共通の弱点だし

882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:56:36.91 qYdhHEsDp.net
>>870
結局電動パーキングと全車速追従ACCは排他設定可能という事か

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:59:26.01 D07L/4iV0.net
三角窓に水滴着くと左右斜め前の視界悪くならない!?

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:00:27.59 a59ZpXzrd.net
>>871
厳密には全車速には「0キロ時の制御」も含まれるから電制フットブレーキのみだと今の基準では不完全としか言いようがない

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:00:34.53 OejMWZnc0.net
>>868
法規じゃなくて加熱して危ないから解除される

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:01:06.94 IQzY91J2a.net
電動パーキングはいいや
手動でやりたい

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:01:28.26 qYdhHEsDp.net
>>874
いや、加熱が危険なら再度ACCオンしてもブレーキオートホールドにならないと思うが
ソースある?

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:02:59.02 YSDGLN+z0.net
毎度だが見た目は日本一糞なコンパクトカーだな
まぁ広いから使い勝手はいいんだが

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:03:04.85 rDBADfQba.net
>>863
EPBないんだから付随するブレーキホールドもプリウスはないだろ、ESCのブレーキで停まってるだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

88日前に更新/229 KB
担当:undef