(ヽ´ん`)「炊飯器欲しいなあ」近所の電気屋「炊飯器1万円!6千円!」( ヽ゜ん゜)「高すぎる!」、僕は炊飯器を買うことを諦めた [409994479] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:06:28.74 R0hssnNP0.net
>>3
ガス代のほうがトータル高いだろ

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:08:36.07 W9/W9XiqM.net
炊飯器のボタン電池が交換不可能なの腹立つわ
数年で使い捨てるように作られてるゴミやん
まあタイマー機能なんてあんま使わないからええけど

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:11:14.31 D09Nxfk7M.net
学生の頃は電熱線のコンロとアルミ鍋で炊いてた

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:18:09.43 qPmaRbJ70.net
コンロで土鍋でいいじゃん
めんどいけど

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:18:55.68 kxznJuA3r.net
一合炊きの安いやつあるやんけ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:20:23.50 dlOlnUrv0.net
ダイソーの炊飯マグ買え330円だから

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:22:43.82 SerRMtug0.net
>>300
粗大ゴミ置き場から拾ってきた物を小遣い稼ぎで売るやつがいないと限らない

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:22:44.57 yuu0wlcTM.net
ミニマリストになると真っ先に処分対象になるのが炊飯器
あんなもの必須ではないのだ
え?必要だろ何言ってんだバカと秒で思った奴は自分がどれだけ企業に洗脳されてるかよく見つめ直せ

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:25:02.51 FQdicBfM0.net
糖質制限であまった奴がメルカリで送料込み2000円から売ってる
玄米保存の古米や古古米を安くで買えば

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:26:13.86 2XM63dGD0.net
全部パックごはんで十分
食費も全く変わらんよ

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:26:46.45 7NLPf+xH0.net
ダイソーにレンジで炊けるの売ってるじゃん

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:27:12.93 LQB2HS/WM.net
ケンモメンなら半額の惣菜パック飯かサトウのごはんで十分派がいてもいいのに意外と居なくて笑った

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:27:54.56 pFd0W6Bzd.net
夏のポーナスで炊飯器と電子レンジ買ったけどマジで良い買い物だったわ
無理してでも買っとけ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:31:10.15 r0mKnhQBp.net
俺はガスコンロ持ってなかったけど先日粗大ゴミ置き場に捨ててあったの拾って0円だわ
URLリンク(i.imgur.com)

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:38:13.64 Yu8+H5Spa.net
6000円ぐらいなら出せよ

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:39:28.14 Dw1qhrqa0.net
>>410
それ犯罪だから程々にな

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:46:55.47 S2WnzRUY0.net
炊飯器なんかいらんわ
スチール缶とコンロとアルミホイルと網があれば十分

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 13:55:43.99 9oO97wiSr.net
>>390
嫁が帰宅する時間に炊きあげるんたぞ毎日
マジで
俺の方が仕事場近いしサクッと帰れるからな
帰りの時間ラインでよこすわ嫁

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:12:59.47 SDqL9QxQa.net
鍋で炊いても旨いよ

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:18:16.95 U8hFUIxDM.net
土鍋がコスパ最強だろ(´・ω・`)

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:25:23.82 efuKCRmp0.net
土鍋が美味しいって人の気持ちは分かるけどボタン押しておかずと味噌汁作ったら晩飯が出来る楽さは時間の余ってる人にいくら説明しても分からんだろう

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:26:34.54 atcTr5/K0.net
>>325
めちゃくちゃ美味しい

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:28:57.73 +oiJJcxFM.net
>>417
一人暮らしだから時間なかったら外食、中食なんよね
逆に家で料理するのがもはや贅沢

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:33:58.58 lABTiwUe0.net
これ使ってるわ
ガスだけどIHと変わらないボタン押すだけで炊ける使い勝手の良さがいい
土鍋には劣るけどIHよりは圧倒的に美味く炊ける
URLリンク(rinnai.jp)

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:38:23.96 vLW7kQopa.net
マイコンのが炊き上げはIHより美味いって聞いたぞ

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:57:21.35 7rfBI1Hra.net
>>404
なんか古い考えだね
今どき持ってる人のが少ない世の中なのに

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:58:42.78 9oO97wiSr.net
>>417
時間は一緒だって

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 14:59:23.25 Nft3uMgLM.net
>>403
コジキの癖して潔癖症なんだな
気持ち悪っ

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:00:39.15 Wt2+COen0.net
>>417
そこでかまどさん電気ですよ
ボタン押しておかずと味噌汁作ったら土鍋ご飯が出来る楽さ

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:00:49.31 2o/aZcH3a.net
土鍋最強
一人用のも出てるじゃん

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:02:26.28 Vm/pDlY+M.net
米高くてコスパ大してよくない
食えるまで1時間かかる
一人ならパック飯でいいわ

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:02:27.33 ho29AjBMM.net
>>410
プロパンと都市ガス間違えてつなぐやついそう
間違えたらどうなるのか知らんけど

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:02:32.61 OLH+PtiK0.net
米ぐらいレンチンでいけるだろ知らねーけど

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:02:56.69 h5wMHl6c0.net
味なんて拘らない。早さが大事
俺は無洗米を急速モードで炊いてる

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:09:27.90 Wt2+COen0.net
>>428
プロパン用→都市ガス 火が小さくなる 点火失敗して状況ガスになる
都市ガス用→プロパン コンロがちょっとしたインフェルノになる
逆だったかもしれん

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:11:41.04 BCoco22l0.net
>>350
米の旨味甘味を一番引き出せる温度が(うろ覚えだけど)70度前後だっけ?
はじめちょろちょろ云々は、その70度くらいの温度帯を出来るだけ長くとるためにゆっくり加熱するという手法(他に、氷を入れる、一度に大量に焚くといったバリエーションもある)
でも最近のマトモなお米は、ワザワザそんな事しなくても普通に炊くだけで十分に旨味甘味が出る
それよりも大火力で一気に炊き上げて加熱時間を出来るだけ短縮した方が、ご飯粒の表皮がダメージを受けずに済むので粒が立って食感も良く、旨味甘味がご飯粒の外側に流出せずに粒の内側にうまい具合に閉じ込めることが出来る
この意味で、ガスで炊く方が10万の電気釜よりぜんぜん火力あるので、食感も味もずっと美味しいご飯が炊ける

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:12:23.24 YM0cRXhK0.net
>>417
誰かが楽を主張すれば、理想を押し付けるのが人だし
それでも(ヽ´ん`)「やっぱ食器洗うのも面倒臭い。パックでええやろ」
って考えの方が結局勝ってしまうから
理想派は最初から負けているようなものだから
まあそんなに気にするな

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:13:49.22 glD3CGKDd.net
ヒンモメンかよ

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:25:12.44 wVyU+Mrl0.net
1人暮らしで茶碗一杯分ならフライパンでいいだろ
その時安い魚と野菜入れて炊き込みにしてたわ
鮭と舞茸が安い時は最高だったな

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:35:55.62 7QhyNgaZM.net
IHなら1万くらいでちょっと型落ちとか展示品とかで象印やタイガーの買えるだろ
圧力IHになると途端に跳ね上がるから買い替え時期になっても毎回IHで妥協してるわ
マイコンは問題外だしアイリスオーヤマのIHも格安だけどできれば避けた方がいい

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:39:18.52 1UsjMxHrM.net
電気釜がやってることは現状どこまで行ってもガス、というか直火の後追いでしかない(釜だからw)
なんか炊飯の概念を根本的に改めるようなエポックが欲しいね

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:39:20.53 lxHwc9UB0.net
安いやん
毎回鍋で炊く面倒臭さがなくなるなら買うだろ

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:40:39.97 MQyvz3YWr.net
逆に鍋で炊いてみたくなった

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:47:01.84 TQPrKxrJM.net
土鍋の方が排気周りとか入り組んだとこ掃除しなくていいから手軽で清潔だよ

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:53:45.21 7hNV1M2td.net
>>404
妻子にギャオられそう

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:57:40.58 vecZja4G0.net
IHと圧力IHの違いはわかるけどIHとマイコン式の違いがわからん

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 15:59:44.59 D6gLtbxo0.net
>>428
そもそもホースが合わない。繋がらないんで大丈夫

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:01:07.78 loij7o5e0.net
10000の炊飯器買ってから3年ぐらい放置してるけど使えるかな

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:01:32.94 pQNzCr4b0.net
>>77
面白いやん君

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:24:44.50 B9hB/8YI0.net
ガスと鍋あれば電気炊飯器不要なのに何かの宗教か

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:37:29.61 MQaTkQIP0.net
オール電化とか一人暮らしでもあるからね
あとはプロパンとか
都市ガスなら光熱費と美味しさでぜひオススメしたいんだが

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:51:28.93 uVO5nFJB0.net
5000円位のなかった?

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 16:53:28.65 uVO5nFJB0.net
>>135
妹がそれ買って炊いてはしょっちゅうカビさせてた

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:00:48.18 2o/aZcH3a.net
炊飯器ボタン押すだけ厨は何分かけて炊いてんのよ
土鍋なんて米と水入れて数分で沸騰したら弱火か火消して放置でものの5分よ?
一人分の場合だけど

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:13:27.29 tP6g3kmpM.net
>>422
持ってる人が少ないというのは自分にとっても必要だという十分な理由にならない
理解できる?

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:15:37.23 vzINhkPn0.net
>>450
簡単・安全だったらもっと普及しているわけで

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:17:32.05 5MMWgfGJr.net
一緒サトウのご飯モメン

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:32:03.61 iRiEQ+Xzr.net
>>410
右、五徳無くて困るよね
別売してるのかな

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:40:14.35 7D2vuxsU0.net
少数派かもしれんけど三菱の炊飯器使ってる
2日ぐらい保温出来るからマジで便利

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:40:21.57 y66EVIIC0.net
ちびクロちゃん買おうかな…と最近ガチンコで迷ってた俺にタイムリースレwwwwwwwwww

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 17:44:46.69 Z9C1ZTlpM.net
>>441
ミニマリズム実践の過程で嫁子供もポイよ

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:03:11.34 OxxqqdYGr.net
炊飯器なんて汚いので良ければ無料でくれる人いるだろ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:05:11.68 avsoEwOD0.net
鍋で炊くと10分で出来上がる
しかし保温に困るんだよ

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:05:23.77 D/tu1LZI0.net
おまえらニートのくせに
IHにこだわってんのか?
マイコンでいいだろうに

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:05:40.84 H9ibKWxu0.net
炊飯器あればおでんも作れるからな

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:09:30.17 OHZZ1fo0M.net
>>14
ケンモメンの昔の家電に対する信仰は異常

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 18:31:21.87 AucUgCFd0.net
圧力IHはパッキン掃除が邪魔くさいから普通のIHのほうがいい

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 19:35:58.10 QhoH1j9Xa.net
>>452
土鍋って危険なの?

468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 19:37:08.89 Fkj0q60T0.net
圧力は欲しいなあ

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 19:40:01.45 yiKXERf70.net
圧力鍋で炊いてるけどやっぱりテフロン加工ないと張り付くし白く濁ってくる

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 19:42:57.18 yBk668u0M.net
海外で売ってる炊飯器は、パン焼けたり蒸し物出来たり、ケーキ作ったり出来るのに
何で日本で売ってるのは、お米しか炊けないの?

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 19:43:15.60 Dpt3mXf+0.net
>>449
おまえカビとコゲの違い分かってるか?

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 20:07:20.49 QG/TtaRi0.net
定価80000以上だが

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 20:18:01.72 FLNkt/K6M.net
土鍋を火にかけてる時間なんて10分かそこらだから大した手間でもない
炊きあがりは時間見てなくても音でわかるしな

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 20:49:10.94 HKPkCPJk0.net
土鍋のご飯は美味しいからな

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:10:36.60 3yl/t2BT0.net
買い換えた炊飯器が保温してると1日半で糠くさくなる
米も変えたわけじゃないのに

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:11:27.91 Cn/z80OAr.net
>>375
引き篭もりなら、手間掛かっても問題無いだろ。

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:26:16.31 qD6ltRKzd.net
土鍋使うとコンロ一口使うから時間ロスってことだろ
そんぐらいわかれこどおじ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:44:17.62 ErsfKSH3M.net
保温機能がついてるから炊飯器は買うべきだよなぁ

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:47:14.22 j80Gu+RJ0.net
安いので十分
炊く機能だけでいいんだよ

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:50:00.67 tPzT4z6J0.net
圧力鍋にしろよ電気より美味く速い米とぎ含めて15分で炊き上がるぞ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:52:08.10 jTb38hkna.net
>>470
強火4分だぞ
後は余熱で十分

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:55:28.78 DEebPxRtM.net
寿司屋とか羽釜だけど量多くないとうまく炊けないしやっぱり炊飯器でええわ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 21:57:41.36 zC10Rhl10.net
ジャパネットの炊飯器ってパナとかの10年前の機種を新製品で売ってるよな
危うく騙されるところだったわ

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:03:52.28 FoAzbtk9a.net
炊かずにポリポリかじってろよ

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:08:01.82 xRmC4nJW0.net
IHクッキングヒーターと普通の鍋があれば炊けるらしい

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:09:28.32 HYievwu40.net
さすがケンモミンこれくらいの値段で断念とはw

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:10:05.88 HKPkCPJk0.net
保温使うくらいなら冷凍したほうがいいだろう

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:35:34.75 LhwceDGH0.net
ひとりならメスティンでよくね

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 22:46:04.81 mlrNqK6Z0.net
圧力鍋で炊けばうまいぞ
適当な安い圧力鍋探せ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:12:34.33 QhoH1j9Xa.net
>>470
その前に水浸けなきゃいけないんでしょ?

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:13:20.05 5BcuWyJM0.net
>>455
高級機で圧力IHに行かないとこがちょっと好き

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:14:41.87 bYfn4ZNc0.net
>>77
文盲だぁ・・・

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:15:27.60 HKPkCPJk0.net
>>487
炊飯器で炊くときだって水に浸けるだろ

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:16:13.93 Xh5dCUgi0.net
米炊くしか能がないくせにナマよな

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:16:15.04 QhoH1j9Xa.net
>>490
それがめんどくさい
やっぱ圧力鍋かな

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:18:23.91 OGYoajwWM.net
炊飯用の土鍋こうたわ
火を付けて8分タイマー
沸騰確認したら弱火7分タイマー
これでおけ
超簡単

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:18:24.46 f3r8aNwL


498:0.net



499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:20:21.84 HKPkCPJk0.net
>>492
圧力鍋だからって浸水しなくていいわけじゃないからなあ
浸水はしっかりやればやるほど飯が美味く炊けるからね
ジップロック容器に米と水入れて冷蔵庫に一日入れておいてもいいくらいだ

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/23 23:51:31.41 QiQusUhV0.net
>>77
老眼鏡買おうね

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 00:34:46.18 mbHjXzM4r.net
>>480
テレビの通販番組なんてそんなもん
アマゾンで1000円もしないのが5000円とかで売るしな
あと新聞とか新聞のチラシに載っているのも買わない方がいい

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 00:44:00.79 pznAgozw0.net
玄米炊くのに良いやつ教えて

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 00:57:16.17 VXO551r9r.net
ガス口が無いんだけどコンロにかけるかカセットボンベ式で上手く炊けるの無い?

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 00:59:41.44 TNanEMHo0.net
ご飯もだけど低温調理したり生地発酵したり
6千円ぐらいのやつだけど便利につかってるわ
この値段なら炊飯器調理も躊躇無くできるし

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 01:17:56.57 AjrJ7Vlu0.net
ガスを使ったご飯の炊き方をネットで検索すると本当に人によってバラバラでびっくりする
基本中の基本ご飯だぞ?なんで統一見解が未だにできていないんだよ
つまりみんな適当に炊いてそれで美味いと思ってるというこった
気楽にいけ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 01:19:56.73 rgbI9KJe0.net
3000円ので十分
大して変わらん
馬鹿舌の方が楽に生きれるんだぞ

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 01:27:54.12 vnkly9y20.net
フライパンも炊飯器も使い捨て
安いの買え

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 01:43:30.57 IXEeX0T+r.net
象印IHのフラット庫内のNP-GJ05のやつは手入れ楽なのと、釜のところにスイッチ類がないから水溢れたり米こぼれてセンサー壊したりしないから親用にオススメ
もっと手入れが楽なものは探せばあるかもしれないが、店舗で湯気出る部分や裏蓋の手入れの楽さで探した限りではこれが一番安くて1万6千円だった
自分用に買うのであればシャープのKS-CF05Aだったかな
底面センサーの穴が小さく、周りに凸があって水少量ならその凸が防いでくれそうだった
それでも1万くらいする

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 01:52:15.98 IXEeX0T+r.net
ちなみに底面センサーはマイコンなら絶対についていて、センサー周辺の穴もでかい
IHだと小さくなったりセンサー無しになったりする
アイリスオーヤマのIH機種にもセンサーが小さいのとか横についてるのあった気がする

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 03:01:02.69 4wMNi8In0.net
鍋で炊けよ

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW e3de-c9/d)
19/10/24 03:28:35 nBuIRkZj0.net
>>501
はじめチョロチョロ〜なんていうのは火力の安定しない薪で炊いてた頃の格言なんで
今は最初から最後まで強火でいい 要は水分を全部飛ばしつつ焦げなければいいんだから

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM07-3mvp)
19/10/24 03:34:39 pkSG1jMdM.net
ダイソーでレンジ用の売ってるじゃん
300円で

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 533a-ocfo)
19/10/24 05:01:41 vcHIciVL0.net
俺は寿司シャリみたいに固めでシャキッと粒の立った(それでいて噛むとふっくらジューシーな)炊き方が好みなんで、普通の文化鍋が最高
土鍋、圧力釜、肉厚な金属鍋、二重構造の炊飯鍋など色々試したが、それらは蒸らしてる間に余熱が通り過ぎてどうしても柔らかい炊き上がりになってしまうんだよね

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 05:21:09.15 IkeqGyAQd.net
>>262
そこは炒くと炊めると書かないと

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 05:24:28.02 q+xzJBiGa.net
>>452
土鍋と圧力鍋を勘違いしてないか
土鍋ほど簡単安全なものはない

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffdb-mjLV)
19/10/24 05:27:13 zry2/ByL0.net
最近は弁当買ってきたり外食でろくに炊かなくなってたし
去年有名になったスーパーボランティアのおっちゃんの食生活見て
「あ、これでいいじゃん」と気付いてからパックのライスの買い込んで
必要な時にチンしてるわ

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (シャチーク 0Cff-X5Bg)
19/10/24 05:28:32 TgYZsEhDC.net
6000円が高いはさすがにネタにもほどがあるけど
キッチン家電って炊飯器に限らず高いもんなあ

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 06:07:23.74 VXO551r9r.net
中国人は10万のを爆買いしているのにね

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 07:38:54.17 +fhdYPgS0.net
御櫃御前…うーん��
普通だった

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 07:46:46.02 w7IWiI3Tx.net
大学時代の彼女が、親が割とエリートなのにめっちゃチープな家電揃ってて
炊飯器もまさに5千円くらいだったんだけど
炊いてみたらこれで何の問題もなかったわ
米の質の方が余程影響ある。

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 08:10:01.06 V+cfadZx0.net
>>412
でもそれを裁いてしまったらこの国は終わりだろ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 10:08:58.61 9KxqC5KC0.net
>>507
赤子泣いても蓋取るな、もな
途中でザクザク米きりしてやった方が良い

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 10:15:59.60 ea7E8doDp.net
土鍋で炊いて冷めたらレンチンすれば?
うちはそうだけど美味いよ

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 10:17:34.95 ea7E8doDp.net
>>22
アイリスオーヤマはバカに出来ない
大手をリストラされた人材が
安くていいのをつくっている
あと社長が納得しないと商品化しない

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 10:19:59.64 ORNFP+d/a.net
ケンモーメントならやっぱり土鍋だよな

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 10:23:58.72 zn3Xn94IH.net
>>520
いいじゃん

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 11:02:14.77 2eByDpSi0.net
圧力鍋で炊け 全然味が違うぞ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 11:04:46.13 yVhtrLdb0.net
1万出せないなら土鍋一択だな
出せるならこがまる一択

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 12:05:06.31 d8BsfNLHM.net
>>27
ふはは うちのまるっとこれだわ
友達の家で電気釜で炊いたごはんご馳走になったりすると、こがまるさんの実力を思い知る

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 12:21:54.46 6zngHe/U0.net
アルミホイルを容器にして、網に載せるだけでも十分炊ける

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 12:52:56.09 qzQqj2Rsd.net
オール電化の家は何が正解なの?

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 13:15:51.01 kth2Yzlv0.net
歯ごたえのある飯が好みだから
高機能炊飯器?浸水?なにそれ
って感じ
炊きあがったら蓋開けて保温切って5分くらい放置してる
炊きたては表面ぬめぬめして気持ち悪いし熱くて味わうどきろじゃないから
あと炊きたてにシャモジ突っ込むと飯粒がつぶれる
表面がパリッとしてからだ

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 13:50:07.52 Z6Op6y7u0.net
>>520
あそこは展示品とか返品されたやつを平気で新品としてまた売るからゴミ

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 13:58:00.24 sZyYlJXz0.net
ホットクックとかクックフォーミーってどうなんだろう
炊飯器壊れたから代わりに今度からそれで米炊こうと思うのだが

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 14:28:02.07 9KxqC5KC0.net
>>527
バーミキュラ

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 15:08:03.01 Ub/aM2tRM.net
炊飯器で作る料理が気になってる
7000円くらいで買った炊飯器でも煮豚とか肉じゃがとか作れるの?

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 15:15:58.08 uv5AAz9Kr.net
>>532
作ろうと思えば作れるだろうけど
5000円の炊飯器でホットケーキ作ったときは生地が厚いせいで内部に熱が通ってなかった
煮豚はどうかわからん
サンマの炊き込みご飯は普通にできた
油ものは炊飯器内部に油の粒子が入るだろうからオススメしない

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 15:17:16.20 9KxqC5KC0.net
>>532
作れるけど普通に鍋で作ればいいと思う圧力鍋や低温調理鍋あるし
はっきり言えば炊飯器複数台持ちで一度に大量煮調理するのにコンロ数足りない人がやるならともかくそうでもない人がやる意味は一切ないし炊飯器調理

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 16:02:02.59 KL/5bEmap.net
昨日4万の買った
今まで使ってた5000円のとは確かに違う

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 16:03:39.35 9g/fDoCkM.net
鍋で焚け
おこげも食えるぞ

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 16:19:37.84 cBzKR39G0.net
やっぱガスが最強
電気より安く済み速く炊けて美味いときてる

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 16:22:46.03 OO8CyVnYa.net
レンジで米炊けよ、下は100均から土鍋まであるぞ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 17:01:34.16 t+idiDk00.net
ガス+2000円前後の土鍋が最強
10分程度で炊けるし浸水しなくても十分炊ける
高級圧力IHあるけど土鍋しか使わなくなったわ

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 17:14:43.78 FnewBkXJM.net
>>117
保温しなければ安いIHと変わらないとか聞くけど?

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 17:19:00.95 spBYZQpyr.net
鍋ーというか、直火アルミ釜だけど
超簡単で早いし、とにかく旨い
まずいのはずの安い米でも旨い
蒸らしの10分でオカズ作るだけだし、炊飯器には戻れない

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 17:53:27.23 e5X1oe9O0.net
かつてアマゾンのタイムセールでポイント還元と相まって実質2000円くらいでかったの使ってる
その後実質0円になって悔しかった

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/24 19:42:22.50 xXizc4F/0.net
>>488
そういう意味ではブレてないな

548:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/113 KB
担当:undef