【CPU】Ryzen 5 3600X ..
[2ch|▼Menu]
92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 20:56:22.20 hGg/Tz0da.net
グラボは要らないオンボMatroxとかでいいんだ…

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 20:56:42.25 G2dUQjJ7M.net
>>3
おやサーバーのシェア伸ばしてるしPS5のグラボとCPU AMD だぞ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 20:59:50.25 svjtF2nXM.net
ガチで安いやん

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 20:59:57.95 54zMiLM+M.net
>>92
PS4とXb1数千万台売れてもAMDは赤字決算だった
コンソールゲーム機はいくら売れてもまったく儲からない

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:03:15.77 /Mcoqylp0.net
3600 TDP65W
3600X TDP95W
だけど実はTDP95Wも65Wも変わらんからな
PPT(PowerLimit)を65Wに設定されてるCPUがTDP65Wとして売られて
PPT(PowerLimit)を95Wに設定されてるCPUがTDP95Wとして売られてるだけで
CPU本来の消費電力はほとんど変わらん
TDP95WのCPUをTDP65Wで使いたかったらPPTを65Wに設定すればいいし
TDP65WのCPUの性能をもっと引き出したかったらPPTを100Wとか大きな数値すればいい

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:03:17.13 Mi9mRL230.net
このライゼンはGPU入ってないから、トータルは結構な額になるで。

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:07:02.40 G2dUQjJ7M.net
>>94
あの頃は立ち位置悪かったから多少の赤字出すのはしゃーないけど今なら黒は出るでしょ
まあがっつり儲けられないだろうけど

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:07:55.03 Z2IvBGmd0.net
AMDの株が買い時だな

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:08:17.17 G2dUQjJ7M.net
>>96
普通はグラボ流用するでしょ
グラボ要らないなら2400G とかで良いわけだしね

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:10:40.82 /Mcoqylp0.net
6月頃にあった
2400G+マザー投げ売り12000円セット
2700x+マザー投げ売り22000円セットは凄かったな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:13:26.22 19DiNqHSM.net
だれか組んでくれないかなぁ
自分でやる気はもう起きない

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:13:55.12 maJDTwMV0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
一方インテルは半導体売上一位に返り咲いていた
AMDはランク外


104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:14:50.50 wP5AWOuu0.net
>>15
3700XのTDP詐欺だろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:15:06.76 /Mcoqylp0.net
>>102
AMDは半導体作ってないよ
Ryzen作ってるのはTSMCだから

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:15:45.27 maJDTwMV0.net
>>104
ファブレスメーカーも入ってるから
毎回笑わすのやめてくれねーかな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:16:25.45 /Mcoqylp0.net
>>103
いやPPT設定Autoで使ってればCPU Coreの消費電力は65Wまででクロック落とす
それはインテルの9900無印とか9700無印も同じ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:16:55.12 Ztfnch7j0.net
8700kとマザボ買ったときは7万近く払ったなあ
安くなったもんだ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:21:01.89 A3YjWGY80.net
>>1はどこの店舗だよ
めっちゃ欲しいんやが

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:21:36.55 cczGe1XC0.net
どこの九十九だよ
始発で並ぶわ

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:21:53.58 2VUfQKBw0.net
これは普通にお買い得やん
おいちゃんはもう3600で組んじゃったから要らないけどまだなら是非

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:22:33.82 Mi9mRL230.net
>>99
sandyはGPU内蔵だろ
何意味わからんこと言ってんの

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:23:36.65 omAfUo5Xd.net
10980XE買うわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:24:02.56 Mi9mRL230.net
それに、3600Xにマザボがついて安いって話のスレで2400Gガーってアホか。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:24:10.11 cZxqI+Ud0.net
このマザボってクソじゃないの?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:24:41.38 3TO2EXk+0.net
3600無印とX570マザーで6万近く使ったぞ
Gen4SSD使うから仕方ないと割り切ってるが

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:26:26.43 T7tMnYfs0.net
3600と3600Xじゃそこまで性能差ないわりにTDP増えるからさほど旨味ないことは分かったけど
このマザボは何かいかんの?
正直マザボの性能の判断方法が分からん

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:28:53.01 /Mcoqylp0.net
>>116
上にも書いたけど、最近のCPUのTDPは単なるマザー側の
電力制御設定値に過ぎないんだよ
PPT設定で好きに設定すればいい
下げれば下げるほどマルチスレッド性能は下がるけど

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:29:43.69 sPPIXNzA0.net
パソコン工房同時購入やっすいわ

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:31:42.47 KjgxlnG80.net
この前3900Xと2070Sで組んだわ、何年戦えるかな

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:33:49.20 /Mcoqylp0.net
ぶっちゃけ8C/16TのRyzen3700xとかi9-9900無印がTDP65Wとか無理があると思うでしょ
そりゃそうだよ複数のコアが全力で回ろうとしたら電力抑えるために
クロック下げてTDPに収まるようにする制御かけてるんだから
で、それを知ってるユーザーはだいたい電力制限の上限上げちゃって
マルチスレッド性能をより引き出そうとするから
結局TDP65Wとか有名無実になってる

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:34:06.75 b95trveA0.net
ガチでIntel潰しに来てるな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:38:03.17 n3nZWIz+d.net
>>108
>>109
ツクモDOS/Vパソコン館 3階
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:39:02.76 l2eZwEb50.net
買い物すると罰金で一割持っていかれるから
色々買う気が起こらないんだわ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:44:05.05 hF1d2Dia0.net
haswellおじさんも買ってええの?

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:44:37.69 sMOC1qDA6.net
安すぎわらた

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:44:42.95 fRaWbCU3d.net
>>116
サイズの問題だろうね。同性能でmicroATX対応のマザボが販売されてるから。そっちの方が売れ行きいいみたいやし。

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:45:36.88 8gtdHoi40.net
最近のスマホの方が性能高いんでしょ?

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:46:21.29 7F+T9gOWr.net
>>119
1080pでなら5〜10年以上は戦えるんじゃないか

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:47:52.83 YBNNYQAzd.net
ryzenはデフォだと冷却能力ギリギリまで自動OCしてくるから設定変えないと割と爆熱だよね

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:50:12.15 n3nZWIz+d.net
>>119
俺は妥協して3700Xと2070Sにしたが…オーバースペック気味だわ
しゃーないからグラボにオマケで付いてきたゲームやってるw
あと3900Xの初期石は今流通してるのよりモノがいいとかいう噂が

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:50:19.58 N3ldje3T0.net
>>1
アサスだと不安
マザーはアスロックじゃないと

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:52:35.02 UaBBr7ZXr.net
マザボに固定するM.2嫌い

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:53:36.27 /Mcoqylp0.net
>>129
通常作業でも平気で1.45Vとかかけてくるからちょっとビビるよね

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 21:57:12.04 a6xUlcuEa.net
安いな
2700買ってなかったら欲しかった

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:03:42.81 iVkWVmSA0.net
core i3 4130で十分w(`・д・´)w
coreiだとセンサーに電力でるのなw正確なのか知らんけどw

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:05:57.59 /vL+FQUSK.net
3700Xさいつよ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:06:03.45 SvLifXFj0.net
まじかー😾

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:08:32.54 QKQJSOPD0.net
あほくさ

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:17:54.41 rAIUY+D5r.net
>>127
数倍の差でスマホのが低い

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:18:39.44 gLmDxm2f0.net
>>87
2万ちょいの板でバイオ2とDMC5くれたんだわ
ビッグタイトルなのは違いないんだけど弱いよなぁ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:24:15.37 dxgWCfXh0.net
高い
G付きのレノボでいい

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:30:52.29 1sbeVqZB0.net
>>64
そこのメーカーはMAX以外はやめとけ
BIOSのメモリーが足りないからMAX版出してるし

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:33:08.68 1sbeVqZB0.net
実際sandyはあと十年間位は余裕でいけそうだし

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:36:18.75 1EXNF5f10.net
お得つってもちょこっとだな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:39:19.66 Tv9Ze/q30.net
X2 3800+を3万2千で買った思い出

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:39:51.01 xSXVqZxn0.net
APUはよ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:45:44.33 BddPxx3FM.net
>>143
俺のSandyはメモリ8GBが上限だから最近苦しい

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 22:50:55.36 RkSzw1Jc0.net
今どきのCPUはWindows10固定だからなぁ。
sandyやivyに固執してる人はWindows10にするのが嫌な人だから、Ryzen奨められても困るんだよなぁ。
今どきのIntelCPUも同じだけど。

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:02:13.03 CJdgrZlY0.net
ワシsandyおじさん
Windows10を使い始めて2年経つ
最新の自作情報だけは追いかける

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:09:25.67 Yb7N7OKu0.net
ビデオカード買い換えたいよ
geforceよりもradeonのほうが合うんでしょ?

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:20:57.46 kDo3mTxl0.net
>>148
回避方法ある。

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:38:10.62 Tmk1Ne3x0.net
>>2
ゴミはX570だべ
サンデーマザー以来のゴミマザボ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:45:30.64 3MJ+VPsRa.net
AMDってもう宗教じみてて嫌

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:52:09.62 AcXfA/+T0.net
九十九は特価品はまあ安い
張り紙してるくせに売り切れとかざらだが

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:53:57.35 lVmG++x1d.net
いやこれめっちゃ安いぞ
Ryzen3600って定格でもIntelの殻割して5Ghz運用の8700kと同等以上だしな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:55:27.24 azrg6K8D0.net
>>30
3700Xでさえ大丈夫らしいけど

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:56:08.87 bkO/VQnm0.net
こうしてみると消費税10%ってほんとエグいな

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/18 23:56:12.00 JjYq9drI0.net
7年前に組んだi7-3900kとGTX680の化石環境から満を持して買い換えようと思うんだがBTOはどこおすすめ?
Ryzen 9 3900Xでグラボもそれなりにハイエンドで組んでみようと考えとる

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:01:44.60 zvmVNsm60.net
>>158
満を持すならAM4最後のCPUがzen3まで待つほうがいいと思うよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:04:56.95 p//m5HneM.net
>>36
ゴーストリコンブレイクポイント クソゲー
ボーダーランズ3 バグゲー
ギアーズ5 過疎ゲー
アウターワールドの出来に期待するしかないな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:09:16.11 KCcvttQ50.net
来年まで待つべきかー
その頃には2021年のzan4を待てとか言われ


163:サうだがwww



164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:29:36.55 PRj+Raup0.net
amdって次世代出るちょっと前にありえないくらい安くなるからそれを待て

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:47:04.62 brtRCqTo0.net
>>148
どういうこと?

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:53:00.23 X3s7bXCl0.net
>>152
そうなの?
RyzenならX570買えみたいに言われてるけど何がゴミなんだろ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:57:31.95 LZFJrIC60.net
>>164
マザボの消費電力が高いのと価格がボッタすぎ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 00:59:33.61 V0KEDL1i0.net
Ryzen9とかまでいくとそれでもX570じゃないと駄目らしいけど
7までならB450でいいんだろ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:00:40.57 KbfPryZE0.net
やっぱ1万超えると税金高いな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:00:45.72 QuskISEG0.net
もう投げ売りはじまったのかよw
早かったなw

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:01:26.26 hDcO2lZb0.net
>>164
X570は爆熱
PCIe4.0に興味無いなら安いX470かB450で良いよ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:02:35.03 JjvIPlB40.net
サーバにはAMDが使われている

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:06:29.22 FIcckmYd0.net
10年くらいsandyおじやってるが、ヤフオクメルカリでクソマザー掴まされまくるのが辛いんよ
もう中古で延命する人生から脱出したひ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:12:21.12 LAa1PZvE0.net
Gつきのをマザボ込みで1万でたのむ
PC工房やれや!

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:14:18.80 wW1mxOSQ0.net
sandyマザボって中古でも結構するよね
まだ需要あるんだな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:15:15.07 AyarSNPa0.net
今3600だけど、3900が一般に売り出されたら買ってもええの?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:15:58.95 YMM28fRM0.net
B350に2600乗せてる俺よりはマシだな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:18:57.10 p//m5HneM.net
>>174
RYZEN9 3900はOEM限定なので一般販売されない
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:19:56.31 9Iw63i+5M.net
>>2
B450 X470 X570全部使ってるけど
B450はアタリ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:22:06.78 9Iw63i+5M.net
>>171
sandyマザー、まだ8枚以上キープしてる
マザーボードの新品ほど、市場から消えるものが速いもんはない

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:25:59.98 X3s7bXCl0.net
>>178
その金で新しいCPU買ったほうが絶対いいだろ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:28:12.00 E3l2FtI50.net
X470GTAでPT2はちゃんと動くの?
PCI最後の希望なんでしょ?

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:31:25.84 caiRa/tHa.net
>>176
クソすぎるなあ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:33:25.03 caiRa/tHa.net
>>171
GT110d/eは電源さえ交換すれば壊れんで
鼻毛は逝くけど一台も壊れてない
メモリがECCで面倒だけどそんだけマザー替えるとか
本末転倒じゃね?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:39:48.24 OE3ojFPm0.net
俺の1800Xよりいいんかな?
当時は糞高く買ったんだが

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 01:56:40.71 0tzyv4A20.net
>>175
ナカーマ(´・ω・`)

187:
19/10/19 02:14:13 KCcvttQ50.net
Ryzen 9 3900X+RTX2080 SUPERの組み合わせで見積もり見たら税込み28万〜30万だった
おれパーツ取り替えるくらいしか出来なくて1から自作できんからいつもBTOで買うんだけどもし買うならどこ選ぶ?
相変わらずドスパラが少し安いけど、だいぶ昔にドスパラで組んだやつすぐ不具合出たなー。いま7年目のはマウスコンピューターだったけど特に不具合無かった

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:23:11.28 uuWbEt4L0.net
>>182
横レスだけどGT110dの起動おそすぎてワロエなかった
鼻毛もAHCI関係おかしかったしやっぱメーカー製はアカン

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:25:41.77 JGsWjESo0.net
一方レノボはOS込みでPCを売った
Ryzen 5 2400GE、128GB NVMe SSD、メモリ8GBのデスクトップPCが税込3万360円
URLリンク(www.lenovo.com)
プロセッサー : AMD Ryzen 5 PRO 2400GE (3.20GHz, 4MB)
初期導入OS : Windows 10 Home 64bit
メモリー : 8GB PC4-21300 DDR4 SODIMM (4GBx2)
M.2 ストレージ・カード : 128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)
標準保守 : 1年間 翌営業日出張修理
SSDを256GBから128GBに変更
キーボード、マウス、EOUねじ、バーティカルスタンドをなしに変更
クーポンを利用をクリック

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:26:16.87 YZ26N3Mk0.net
全然いいじゃないかこれ
Zen2でチップセットとかPCI-e4.0対応の違いだけで性能差無いし

191:
19/10/19 02:28:36 4b0z8v/30.net
Ivyおじさんだけど食指のびず

192:
19/10/19 02:31:35 Ukylt67NM.net
>>179
絶対に買わない
絶対に、だ

費用の問題ではない
魂の問題

193:
19/10/19 02:33:28 Ukylt67NM.net
>>180
動く。BIOSTAR最高

>>185
2080tiにしとけ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:53:01.02 KCcvttQ50.net
2080tiなら10年は戦えるな!と思ったが10年後の自分を想像して死にたくなった

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:53:24.85 +/F0hSGp0.net
【画像】乳首の色に大きさ形すべてが100点のおっパイ娘が発見されましたwwwww
URLリンク(socki.uggbootsale.net)

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1697-NMBM)
19/10/19 02:55:19 /9SFYuXM0.net
>>187
パーツ付けられるレベルなら調べれば作れるだろ?
ケースくらい使い回しできないと辛いで

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1697-NMBM)
19/10/19 02:56:21 /9SFYuXM0.net
悪い、誤爆したw
>>194のレスアンカ先は>>185

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 02:59:42.39 iuBmESg7d.net
3700Xにマザボとメモリ16GBとケース付けて売ってくれや
もしくは完成品PCから電源とグラボだけ抜いて売ってくれ

199:
19/10/19 03:05:42 KCcvttQ50.net
>>194
確かにめっちゃ時間かければ出来ると思うんだけどな
買い替えたら前のPCをHDDとSSD以外は誰かにあげたり捨てたりしてるのしょーじき勿体ないよなw

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 92ae-1jLk)
19/10/19 03:07:30 u/LTD/im0.net
不法廉売って言われるんじゃないのかな?
URLリンク(i.imgur.com)

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b71c-r0zP)
19/10/19 03:25:50 LAa1PZvE0.net
>>187
これケース狭すぎてCPUの熱やばそうだから
ダメ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bd5-QpB1)
19/10/19 03:38:50 M0mHLk9V0.net
ラップトップでオススメはないかのう
5マソ程度で

203:
19/10/19 04:08:40 KCcvttQ50.net
検証サイト見てたら3900xに450Bでも全く問題ないみたいだな
30万未満で3900x+2080tiの環境を作れるやん

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:32:52.65 doe/13Lc0.net
AMDのCPUはDELLとかでビジネスマシンとしてラインナップされない限りインテルを超えることはできないよw
自作パーツとかwそんなの無意味だろ、ていうか小さなショップとかもインテルメインで並べてるしな、AMDは何故かゲーミング限定みたいな・・・
インテルの広告販促費おそるべしだわw

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:38:24.61 evuOed/p0.net
>>2
何を持ってゴミと言ってるんだエアプ

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:44:52.37 CPKcToK9a.net
> TDP95W
あぁ……

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:45:44.73 MzouNLZ80.net
マザーにPCIついてないと…

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:47:21.50 /9SFYuXM0.net
>>197
まあBIOSやUEFIのROM容量が足りん起動できん言われても
対応できんやろねw

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:49:39.79 /9SFYuXM0.net
>>202
AMDはEPYCで侵食中なんだが
そっちが主戦場
そもそも脆弱性問題と性能差で真っ先にそっちの市場が動く
儲けはそっちの方が遥かにでかい
コンシューマー向けはおまけ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 04:53:27.13 UjeBZ3tZ0.net
ネットで買わせろ

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3762-S3Tg)
19/10/19 04:56:22 U9Kaw8/e0.net
3600で激熱なのに3600Xとかどうなってしまうんだ
しかも税抜きだし

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 05:05:09.55 ctHkwJDm0.net
レノボのちっちゃいやつでええやん

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 27de-ZGXO)
19/10/19 05:27:09 47Wz+vSM0.net
やーだーpcie4.0にしてみたいのじゃあ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d296-u2eM)
19/10/19 05:29:03 E5kiSYVZ0.net
安いなー

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 05:33:50.39 spPLF9WfM.net
サーバー市場もほとんどインテルが独占してる
インテルの売上高ってAMDの10倍以上ある

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 06:06:11.15 IsD9Ybro0.net
>>202
日本市場とか最早東南アジアや韓国単独以下の扱いだしな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d2ac-1ec5)
19/10/19 07:12:55 ArUyv08R0.net
zen3とDDR5同時に出してくれ
マザボあとから取り替えるとか嫌よ

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 07:31:06.50 uvMGR3WY0.net
>>45
この値段なら3600より3600Xが良い
省電力がいいなら3600相当にすることもできるし
付属クーラーのSpireはStealthよりずっと優秀だから静音PCになる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:31:14.84 wLxVbFJo0.net
安い分訳がある

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:35:20.25 LXkCk9px0.net
A420まだー?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:39:09.21 TZphLhie0.net
steamでPCの構成アンケートみたいなの最近あったけど
思ったよりAMD製CPUは多くなかったな

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:39:36.04 fS3QbKp10.net BE:743999204-2BP(2000)
URLリンク(img.5ch.net)
いまだにSandyBridge使ってる人はそもそもパソコンいらないんじゃないかな

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:43:08.03 cC6OCjsQ0.net
>>3
PS5もスコーピオンも使うのに?

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:45:24.45 cC6OCjsQ0.net
>>102
インテルはフラッシュメモリも入ってるだろww

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 08:59:37.91 CGDthFnCd.net
HDR再生できるWQHDモニターにしたんでYouTubeでHDR動画再生したら、3600XでもCPU使用率多いな。
4K再生だと60%越える。映像の切り替わりで再生止まったw

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 09:01:00.31 Dpe5rL3Y0.net
下の3600で十分すぎだから中途半端なCPUではあるよな
でもこの値段ならこっちにしたかった

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 09:17:40.91 XUtdeZBE0.net
ゲーム以外はdesk miniに3200Gとか3400Gでいいよね

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 09:31:11.32 NaXLjsTR0.net
いつの間にかAMDノートとか増えてワロタしかも安くてワロタ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 09:37:16.88 uSfjpagv0.net
matxマザーって駆逐されたの?

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 10:50:59.02 sp0H7j3u0.net
>>203
底辺が顔真っ赤にして草

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 10:53:35.79 1znMBOiW0.net
>>36
(´・ω・`)昨年のAMD秋のキャンペーンのマウスパッドがクッソ羨ましい
(´・ω・`)嫉妬で死ねってくらいに

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 10:55:08.10 sp0H7j3u0.net
マザーボードで妥協する底辺ってなんなん?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:08:55.14 tA8ePxZo0.net
やっぱ、今一番安いからね
ノートPCもデスクトップPCもコスパでしょ
その時のコスパで選んでればいいのよさ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:12:51.85 KDEW057u0.net
>>36
Gears5をこれで貰ってXboxでプレイってできる?

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:16:07.46 KDEW057u0.net
>>204
3600xは3600の完全な上位互換だから、65wに落とせばいいだけだよ

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:17:35.28 KDEW057u0.net
いやこれマジで一台組もうかな
グラボってお勧めある?ゲームほとんどしないし廉価なのでいいんだが

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:25:44.09 rP9KEvzx0.net
>>209
3500縁のcpuファンで今アイドル30~35℃くらいで動いてるよ 全然熱くない

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:30:01.93 O8Df0EQHd.net
>>234
コスパいいのならRX570。

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:31:43.80 ekXToBOn0.net
>>234
なんでもいいなら店舗でセール中のこれとか
本当にゲームしないのならこの辺でもオーバースペック
もしかしたらファンレスのグラボ探しても幸せかも
URLリンク(www.pc-koubou.jp)

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:34:16.04 5FkmbZGe0.net
>>178
むしろなんでそんなマザー必要になるんだ
AM2のM2N-Eなんていまだに動くぞ

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:36:15.43 OzIHYJF50.net
4KAVと4KVRAVが見れるスペックがほしい

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:37:38.22 ysc2g4MxM.net
Sandyおじさんだったから3600にしたけどこれで充分だったわ
安いの買った分メモリとグラボに金使った

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:39:11.81 HMmE/nsw0.net
(税抜)
これいい加減にしろよ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:40:31.80 KbfPryZE0.net
Zen3の発売前にZen2の売れ残りとX470未満のボードが投げ売りされるだろうからそれまで待て

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:42:07.95 EuVINdeC0.net
ゲーム性能はINTELが上
繰り返す、ゲーム性能はINTELが上

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:42:25.74 KDEW057u0.net
>>237
サンクス
これも相場より異様に安いみたいだが何これ?限定品?

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:47:05.39 xv801YyH0.net
>>234
安くて性能いいのはRX570だけど消費電力180w
URLリンク(kakaku.com)
GTX1650の性能はRX570より少し下がって値段は2500円高いけど75w
URLリンク(kakaku.com)

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:47:20.31 ekXToBOn0.net
>>36
EpicとUbi限定かよゴミだな

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:48:39.45 /kXzn1klM.net
俺が昨日注文したやつ
URLリンク(dotup.org)
Gポイントがさらに7%

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:49:59.02 ekXToBOn0.net
>>245
RX580使ってるけど、MSIのAfterburnerってアプリ読みでアイドル時15Wくらいだよ
負荷かけると100W超まで伸びる

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:50:20.03 LHsSdScO0.net
Ryzen5_2500Uのワイ高みの見物

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:52:15.16 UjeBZ3tZ0.net
>>36
うお1万浮くならかなりコスパ良いな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 11:59:37.66 M0mHLk9V0.net
>>247
マジで欲しいからurlくれ

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:01:16.88 xv801YyH0.net
>>248
スペックの消費電力は最大値だからこれ以下で計算して電源容量かつかつにしたら負荷がかかった時に電源落ちるのよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:32:21.67 /kXzn1klM.net
>>251
URLリンク(www.lenovo.com)
これをカスタマイズするんだ
hdd1tbにしてssdなしにすればそうなる
そして見積もりを保存してポイントサイト経由でレノボショッピングにいきそのその見積もりを呼び出す
Gポイントは知らんが楽天リーベイツはポイント配布実績あるようだ、今は5%だけどな
俺はいちかばちかの賭けで普段から使ってるGポイントにしたが

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:34:19.04 SO507Ojs0.net
>>164
チップセット温度がデフォで70〜80くらいある

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:38:55.88 SO507Ojs0.net
実店舗のみか?

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:48:35.21 SO507Ojs0.net
アキバとおいねん

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:54:16.95 GgKXkOCD0.net
>>95
PBOの正しい使い方
性能を上げるより消費電力を下げる方に向いてる

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 12:56:48.83 SO507Ojs0.net
定期使えばまあいけるっちゃいけるか。
時間がもったいねーが行くか

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:01:36.75 SO507Ojs0.net
マザボ1万円位がタダになってる感じか

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:03:45.80 M0mHLk9V0.net
>>253
マジでネ申
注文しましたありがとう
俺は楽天ポインヨ使ってるからリーベイツにしてみたわ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:07:41.59 zCpsuLvJ0.net
今PC新調するならこのセットにグラボRX590買ってキャンペーンでボダラン3貰うのが最適解だな
そういや貰ったディヴィジョン2とウォーZまったくやってねえのこのスレ見て思い出した

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:23:03.90 YASyJxIR0.net
税抜やんけ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:28:12.35 SO507Ojs0.net
B550まで待つのが正解か

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 13:56:22.05 ekXToBOn0.net
>>252
ああそういう意味か
電源強くないならそのゲフォのほうがいいな

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 14:00:40.47 EUUlmJU80.net
まぁこのセットに限らず
お得な組み合わせをまず買って
ソケットの規格変わった後に型落ちで安くなったCPUの天辺の奴を買って
長く使ってこそケンモメン

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 14:17:16.56 9xDLUAiA0.net
ここ見てIF-SEGA用にBIOSTARのPCI付き注文したわ
sandyの頃にすら無くなってたからな。AM4終わるまで延命できそう
あとこの板以外でもarkでCPUセット6600円引きのある
別にTUFB450買わされる必要もないぞ実売8000円程度だ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 16:30:32.43 9FDzf9In0.net
AMDのASUSはゴミばっかだからな
IntelならASUSでいいけど

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 16:39:58.38 Q3S/lrW/d.net
こうてきた
10セットくらいあるみたいだ。
あんま売れてる感じもないから焦る必要ないぞ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 19:10:32.98 mWQoW8XLd.net
3600Xは人気ないのか

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 19:21:01.44 jMlAQUEW0.net
TDPが3700xより高いので毛嫌いされてるけど
まあ気にしなくても設定で何とかなる
標準だとグングン電圧あげてくるからな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 19:35:26.61 mvXmSxIq0.net
モメンならzen2発売前の2400G投げ売りで組んでそう
俺はそうした

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 2


275:1:02:10.16 ID:cQsUEBpG0.net



276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/19 22:03:18.69 hDcO2lZb0.net
>>268
結構あるなw
俺も3700X買ってなければ飛びついたと思うが・・・
もうほしい人には行き渡っちゃったのかもね

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 02:00:13.85 aLJIfSxi0.net
>>229
これか?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
こんなの貰っても勿体なくて使えないわw

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 03:42:15.71 ANG+HTvh0.net
>>245
NAVIもソフトがもう少し整備されればよさげなんだけどね。
5500が570よりも消費電力三割前後?下がるようだし。

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 04:34:20.86 y/kPZPGMa.net
USB3.1gen2ついてるなら…

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 08:12:57.81 eIHqVivj0.net
>>270
そう、最近のCPUのTDPはマザーの電力制御がどこで入るか次第だもんな
だから実質的なTDPはマザーの設定次第だな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 08:30:24.49 uJf5/L7l0.net
>>92
むしろゴキブリハードで採用されたから嫌われてんだろ
クソニーなんて嫌われナンバーワンキチガイ独占企業なのに

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 09:21:26.49 LbtQxEQL0.net
3600XはTDP高いんだからprismかmax付けてくれればよかったのにとは思うわ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 09:49:35.16 U80EukPb0.net
>>187
いいなこれ

284:
19/10/20 15:50:46 WuD0qMUO0.net
3700x安く買えるとこないすか

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbf-jZpf)
19/10/20 18:37:39 dekS3q3F0.net
僕は、3500U でいいんです

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/20 18:38:57.25 e4RWQqOU0.net
lntelと比べてクソ安なせいで安いのか高いのかわからない

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbf-jZpf)
19/10/20 18:43:11 dekS3q3F0.net
今くそやすいのが正義

288:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1697日前に更新/61 KB
担当:undef