ネトウヨ「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた!」 嘘だった 復活させたのも民主党政権 [511393199] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:的井 圭一 (アウアウイー Sacb-f2Yc)
19/10/14 07:49:21 BE:511393199-PLT JFgAcjsva.net
sssp://img.5ch.net/premium/1051729.gif
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
URLリンク(datsuaikokukarutonosusume.blog.jp)

918:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/17 07:34:41.81 3BkfaEYNp.net
そもそも民主党が自民党以上に公共事業を削ったと言うのが嘘なんだが
民主党時代で四条公債発行額が一番少なかったのが平成22年度の7.6兆
一方自民党政権は平成18年度で6.4兆 平成19年度で6兆 平成20年度で7兆
民主党の一番少ない時代よりも自民党は更に公共事業を削っていたのがよく分かる数字になっている
ではアベノミクスが始まってからどうかと言うと
平成25年度で7兆円 平成26年度で6.6兆円 平成27年度で6.5兆円 平成28年度で8.9兆円 平成29年度で7.3兆円 平成30年度で8.1兆円
とても拡張傾向があるとは言えない数字になっている
民主党自民党共に共通しているのは基本的にいきあたりばったりだと言う事だ

919:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Saef-lwjQ)
19/10/17 07:43:09 gN3Ut51qa.net
民主党は3年だから、長期的対応はそもそも無理だろ。

920:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1620日前に更新/227 KB
担当:undef