【悲報】橋下弁護士「 ..
[2ch|▼Menu]
181:
19/10/14 01:52:00 yGOEpiijM.net
>>159
ただ、テロのリスクは高いと思うよ
高いと言っても他に比べればの話だけど

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX)
19/10/14 01:52:15 ScOY165qM.net
>>152
自分は基本ハシゲ大嫌いだけど
今回の発言では情報開示と補償という条件にも同時に言及してるので
単なる切り捨てではなく
わりと正論だったと思う

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sadf-/ySI)
19/10/14 01:52:28 yY/n8uHOa.net
別にわざと氾濫させるのは構わんが補償や賠償はあるのかね?

184:
19/10/14 01:52:50 CRedWLP/0.net
>>176
それはアレな人じゃないの

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1)
19/10/14 01:52:51 jyV/Igul0.net
不動産屋はB地区とは言わないが
やんわりと教えてくれてるもよう

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-i1P6)
19/10/14 01:53:08 WgrPx3mx0.net
医薬品の認可にしても似たようなこと
違いは不運な被害者が事前にはわからないことだが

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfae-sGSe)
19/10/14 01:53:18 fWb/7SQl0.net
大阪のゲスさアピールを勝手に東京に投影しないでもらえませんかね

つーか東京で災害おきてたら一極集中やめろとか騒ぐ予定だったんだろうし
起きてないから東京ディスに切り替えてきただけだろ
ほんとゲスくさいわ

188:
19/10/14 01:53:28 JllL2XO80.net
そもそも利根川の流れを変えて東京湾から香取内海に注ぎ込ませることで江戸の町を守ろうとしたのが今の江戸川と利根川と荒川と霞ヶ浦だ
治水のコンセプトは当時も今も変わらんてことだろ残念ながら

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfc7-NJTS)
19/10/14 01:53:30 Y4Dyx0bW0.net
>>173
そうそう
むやみな情報開示は役人へのヘイトを高めるだけ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-OCDW)
19/10/14 01:53:43 Gw5oLDIqa.net
まあ死にたくない、都会の犠牲になりたくないなら安全圏に引っ越すか、国と地方行政に対策求めるかだな
自然守る為に堤防作らないでとか言ってる市町村はそのもま犠牲になってもらいましょう

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-LRsk)
19/10/14 01:53:55 idn0MULI0.net
>>173
れいわ新選組やN国党から人気を奪還したい
そういうことやろ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1)
19/10/14 01:54:00 jyV/Igul0.net
>>182
アレな人かもしれんが
上で言われてる補償と捉えれば まぁ

193:
19/10/14 01:54:08 1FODG5kj0.net
>>181
今回は絶対に国が認めないから無いが、ハシゲはセットにしろと言っていたな。

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 01:54:31 SHgYsBWya.net
カスリーン台風の時は東京都心を守るために埼玉の土手を爆発しようとしてたのは内緒な。でも元府知事がこんなこと言っちゃダメだよね。全国民を助ける努力をして欲しい。

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-meqn)
19/10/14 01:54:45 fRFBw0w3a.net
今回の台風で江東5区に住んでも安全だということが分かったのは大きかった

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b778-cGOw)
19/10/14 01:55:15 PWAS9mm40.net
>>193
次も安全だという保証はない

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e5-tBfs)
19/10/14 01:55:17 6CfwFqNU0.net
部落民の橋の下が
川の近くは危ないぞ!って言ってるのだから
味わい深いよな
部落民のラベルを、田舎もんと貧乏人に張り替えただけじゃん

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 776f-HKxx)
19/10/14 01:55:45 l+o9MF0S0.net
政治は全体のために部分を犠牲にする決断を迫られる場面がある
医者だと患者全員を治療しなければならないが
政治家は国家全体のために犠牲になるよう戦場で死んでくれと判断しなければならないこともある
だから政治家や官僚には誠実さが求められ国民に信頼されなければならない
政治家は犠牲者の自己犠牲に報いる方策を示して全国民を説得しなければならない
問題なのは安倍政権も官僚も国民に全く信頼されていないこと

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-OCDW)
19/10/14 01:55:48 Gw5oLDIqa.net
>>192
むしろ大阪知事らしい発言では
大阪は京都を犠牲にして治水してるから

200:
19/10/14 01:55:51 94eCGYgn0.net
こんな誰でも知ってることをわざわざ言うところが小者

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-o74w)
19/10/14 01:55:59 c6AO7h490.net
ハシゲの
そう言う事をやってる以上は情報開示と保証を行政が行うべき
て意見には俺も賛成だな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 01:56:10 SHgYsBWya.net
>>186流れを変えちゃったら茨城県と千葉県は水害が多くなっちゃたんだよね

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7e0-LRsk)
19/10/14 01:56:22 idn0MULI0.net
>>192
いやいや、
オープンにしたのは褒めてよい

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e5-tBfs)
19/10/14 01:56:42 6CfwFqNU0.net
犠牲になった沖縄や福島に
いったいこの国が何をしてきたんだ?
犠牲と保障はセットっていうのは
橋下のいつもの詭弁だろう

205:
19/10/14 01:56:49 1FODG5kj0.net
>>193
運が良かっただけだろ。今回は実際秩父とか上流部に降雨凄かったからな。都心部は比べれば少ない

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケT Srcb-/m/W)
19/10/14 01:56:57 GwvL78j3r.net
長野とか東北とか
まあちょっと雑魚県というか
あまり恵まれない県が定期的に水害にあってるの考えると悲しいな...

207:
19/10/14 01:57:00 .net
>>197
その京都も滋賀を犠牲にしてる

関西はそうやって成り立ってるんだから

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 01:57:22 SHgYsBWya.net
>>197だからそういう犠牲を少なくするのが政治家の仕事だろ?はじめから犠牲ありきなら政治家なんかいらん

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d7e2-TO0X)
19/10/14 01:57:30 u9TuBEpz0.net
今回で氾濫しそうな場所はバレちゃったね

210:
19/10/14 01:57:48 yGOEpiijM.net
>>191
考えとしては一理あるが、限られた予算を考えたら
被災者ヘの補償より復旧事業へ費やすほうが優先だと俺は思うね
住まない選択や、住むなら民間の保険を掛けるという洗選択もあるわけだし
まあ後者の場合保険会社に言いくるめられて特約で補償されない可能性もあるけど

211:
19/10/14 01:58:03 /ZHCgzeSd.net
ケンモメンは元ネトウヨが多いから内容を見ずに発言者が誰かで騒ぐよな
この発言が山本太郎なら大絶賛してただろうよ
東北大震災で流された沿岸部を笑ってた癖に川沿を擁護するのはよーわからんわ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 01:58:06 SHgYsBWya.net
>>201
ほめることは一個もないが

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1)
19/10/14 01:58:28 jyV/Igul0.net
>>204
あれが普通の姿なんじゃないの?
空海が神格化されたのだって
中国から治水技術持ち帰ったのがデカいっしょ

214:
19/10/14 01:58:53 1FODG5kj0.net
URLリンク(imgur.com)

これ見るとまあ、国民が官僚や政府を信用しないよなあ。

215:
19/10/14 01:59:09 /ZHCgzeSd.net
>>206

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:21.91 SHgYsBWya.net
橋下は人と逆なこと言って目立てばいいって考えてるだろ。ホリエモンと同じだな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:29.56 GXb59maZM.net
でも確かに行政はどこで氾濫させたら被害少なくて済むか考えてるかも知れないとは思う

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:38.80 Gw5oLDIqa.net
>>206
そんなこと言い出したら全員都会に強制移住させるしかねーわ

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:42.97 Hl2eiHmX0.net
歴史の常識なんだが授業でも無かったか

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:48.80 SHgYsBWya.net
>>213
なんだ?

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 01:59:57.03 yGOEpiijM.net
>>206
別に何もしてないわけじゃないだろ
今回の台風だって行政が本当に何もしてなかったら今頃東京壊滅で死者も1000人超えてたわ
自然災害には限界があるわけでその中でどう選別するかが肝要なわけ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:13.12 .net
>>217
日本人は歴史を学ばなさすぎる
だから悲劇が起きるんだなあ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:17.84 ScOY165qM.net
今回のダム緊急放流でも
やったら数十人くらい犠牲者が出るリスクはあったけど
しかしやらないとさらに大規模の大惨事になる可能性があるので踏み切ったというなら
トロッコ問題の典型なので分からなくもない
ただし、事前に緊急放流にともなうリスクがあると周辺への情報開示や周知徹底
そして事後に緊急放流で被害がでた場合には手厚く補償するという条件がないと
単に経済弱者ないし情報弱者への切り捨てになってしまうので
もしトロッコ問題的に命の選択するなら事前の情報開示と事後の補償はマストってことだろう

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:25.59 SY3GVfrK0.net
津波もそうだが
そういう優先順位の低い危険地帯に人が住んでる事が問題だろ
勝手に家を建てるなよ駐車場とかにしとけよ

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:32.28 jyV/Igul0.net
情報開示つっても
ここで散々岡山最強とか出てるし
引越しの自由あるんだから
引っ越せばいいと思うんだけどなぁ
個人的には我が地元の姫路のが最強だと思ってるけど

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:39.32 SHgYsBWya.net
>>216そんなこと言ったら川の補強工事も全部しないでいいってことか?

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:00:48.49 OjPDn7Wi0.net
橋下お得意の陰謀論にパヨクまで乗っかっててワロタ
この国ほんと大丈夫か?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:01:03.30 /oIYSFAF0.net
>>63
お前役所の人間だろ

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:01:05.93 Gw5oLDIqa.net
>>221
西日本豪雨でアホみたいにダム放流叩かれたから今回アホみたいにアナウンスしてたな放流するぞ!するぞ!って

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:01:29.75 ostKke+N0.net
>>186
それに比べて現代の政治家と役人はスケールが小さ過ぎるな
国の威信を賭けた一大事業と図画工作くらいの開きがある

231:
19/10/14 02:01:36 0kiTGN3M0.net
なんでこの画像貼ってないのよ
URLリンク(i.imgur.com)

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 02:01:37 SHgYsBWya.net
>>219選別していいと思ってんの?選別して死んだらお前が責任とるのか?

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-OCDW)
19/10/14 02:01:38 Gw5oLDIqa.net
>>224
その分の金がねーよ
お前出してくれよ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fc2-o74w)
19/10/14 02:01:47 c6AO7h490.net
もう一度書くが
そう言う事をやってる以上は情報開示と保証を行政が行うべき

というのが橋本の意見
切り捨てれば良いと言ってる訳でない むしろ逆
そりゃ全員均等に守れれば良いが そういう訳にもいかないケースもあるだろ

235:
19/10/14 02:01:56 a95jp9Z40.net
滋賀県:琵琶湖下流に財政負担求める
毎日新聞 
2013年09月23日 21時15分  

滋賀県の嘉田由紀子知事は23日、台風18号による宇治川や淀川の洪水の危険性を下げるため、
琵琶湖から下流への放流を国土交通省琵琶湖河川事務所瀬田川洗堰(あらいぜき)(大津市)で止めた結果、
琵琶湖沿岸部の浸水被害が拡大したとして、下流の県外自治体に農業被害などの財政負担を求める考えを示した。県庁で記者団に語った。  
同事務所は16日午前2時40分から午後2時半まで約12時間、放流を止める「全閉(ぜんぺい)」操作を41年ぶりに実施。
琵琶湖の水位はマイナス25センチ(15日午前6時)から急上昇、16日午後7時に県の定める「氾濫注意水位」(70センチ)を超え、
17日午前9時、77センチに達した。同事務所は「全閉による水位上昇は計算上、数センチだ」としている。  嘉田知事は「下流を守ると琵琶湖周辺で被害が広がる。下流の負担を協議していきたい。上下流が連携する新しい河川管理のあり方だ」と述べた。
嘉田知事は21日、関西広域連合の首長会合で「下流を守るために治水の役割を果たした」と全閉操作を報告し、橋下徹大阪市長らが「感謝する」と応じた。
同県によると、台風18号で農地1658ヘクタールが浸水、農業被害の総額は約18億7500万円。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b778-cGOw)
19/10/14 02:02:04 PWAS9mm40.net
>>221
だから事前に情報公開はしないし
手厚い保証もしないだろ
ついでに民間の保険は不払い祭りだ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff26-HLwU)
19/10/14 02:02:14 uJ6W60o80.net
タイも何年か前の洪水の時、バンコクを守るためにその上流で堤防開けた。
高架道路が待避した乗用車溢れた

238:
19/10/14 02:02:30 1FODG5kj0.net
>>225
今回は陰謀論ではないな。ダム放水のタイミングが恣意的だもの

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:36.87 abxP5qg70.net
>>189
橋下抜きの維新にすら劣る連中を
橋下が気にかけるわけないじゃん

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:38.05 yGOEpiijM.net
>>215
公にしてないだけでちゃんと考えてるよ
これが欧米なら公にしても何も問題ないけど日本だからね
欧米はまず自己責任があって個人やコミュニティーの力でできないことは行政に委任する考えだけど
日本は行政に頼り切りな上に行政が全員を守れるという謎の幻想があるからね
公にしたら絶対文句が来る

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:38.16 jRD9zGgU0.net
つぎは関電にはいって外資に売る気だろこいつ

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:40.05 6CfwFqNU0.net
ダムが決壊してないのに川が氾濫を起こすのは
一体どういうカラクリなんですか?
ダムの意味が無いじゃないですか。
そもそも公共事業に金を落とすことがダムの主目的であって、
発電も、うどん用水も、数ある建前に過ぎないと思うんです。
「川の氾濫に対する時間稼ぎにはなる」っていう話もその一つではないのですか?
つまり、大の大人が真面目な顔して言うような事では無いと思うんです
ダムなんか作るより、川の工事をやった方が良いに決まってますよね
いったいいつになったらこの国はマトモになれるんですか

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:49.79 SHgYsBWya.net
>>231金は税金から出せばいいだろ?何のための税金だ?

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:02:58.16 8tSkGsRu0.net
>>229
これ江戸川区側の堤防の下にはダイナマイト隠してるって噂聞いたけど本当なん?

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:03:13.04 yGOEpiijM.net
>>230
選別せずに莫大な死者が出たらどう責任取るんだ?

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:03:21.46 WgrPx3mx0.net
橋下の思考は家父長的なナルシズムが根本にあると思う

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:03:28.68 YXSx9Wfh0.net
>>11
竹中と同種の人間だというのがよく分かる発言

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:03:43.47 rMhKjrD80.net
ネトウヨwww
URLリンク(i.imgur.com)

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:03:46.38 r5AvK4SYH.net
そりゃあ首都東京は国の心臓だからな
当たり前だよなぁ

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:04:02.53 6CfwFqNU0.net
>>229
田舎者の次は
江戸川区民が死にます
まるで社会の縮図を見ているようですね
自分がいつまで勝ち組で居られるか
先のことは分かりませんよね

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:04:05.77 1FODG5kj0.net
>>227
事後承諾のダムもあったぞ。水沼ダムが


252:そう。



253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:04:06.51 X4cBxwgO0.net
>>238
そりゃ家建てた後にそこ危険地域にするわって言われたらキレるわ
お前はお前の家緊急時に沈ませるからって言われてキレないのか?

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:04:08.18 yGOEpiijM.net
>>240
ダムは四次元ポケットじゃないよ

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:04:39.96 Gw5oLDIqa.net
>>241
その税金いっぱい納めてる地域守るのにアホみたいに税金使って治水やってるのが今なんだよね

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:05:12.10 jyV/Igul0.net
>>244
まぁ気持ちは分かるが
居住の自由を優先するなら
自助努力でなんとかすべきも事実だとも思うわ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:05:27.23 Y4Dyx0bW0.net
>>215
命の選択はしてるわけだな
すべてを民主的プロセスの上に乗せるのは反対
厳格に数字に基づく判断だけを役人はすべき

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:05:45.43 Gw5oLDIqa.net
>>249
マジか
まあ義務ではないだろうしなあ

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:05.92 ScOY165qM.net
>>223
5ch見てるのなんて住民のほんの一部だよ
ハザードマップだってちゃんと意味を分かって読んでる人なんて
ごく一部だろう
それを不勉強で情弱な奴が悪いと切り捨てるのは頂けない
税金をとってる以上、行政は「そんなの既にマップで公開してるだろ」と切り捨てるのではなく
「情弱」にも周知徹底する努力くらいはした方がいい

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:23.96 CRedWLP/0.net
>>212
プラスとかやめてくれや
プラスにしては逆方向に目覚めたんかな

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:25.21 SHgYsBWya.net
>>243お前が言ってることは地方は都心を守るために死んでくださいっていってるようなもんだろ。お前は地方に住んでる人に言ってこいよ

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:27.48 vviFoopa0.net
民主主義なんだからこれが普通

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:35.24 PWAS9mm40.net
命を選別しろと言っている連中は自分や自分の家族が選別されることを想像できない
そういうやつは家族もいなければ大切にされたことがないんだろ
仮面をかぶらなくていいネットでわざわざ他人を切り捨てろなんて言わないよ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:37.34 An1XWVvd0.net
タテマエ上平等な時代にテレビで言ったらあかんやつw

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:38.77 M+Yak2H9d.net
埼玉が東京の犠牲になるって当然の話なんだけどなぁ

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:06:43.44 wqgY/5YuM.net
これは単なる事実でしかないのに発狂してる奴かなりいるんだよな
結局ムサコの連中と同じで上への嫉妬と下への見下し意識あって
俺は田舎の連中と違う上級側の人間なんだと思ってたら
あっさり切り捨てられる側という事実突きつけられたもんだから頭おかしくなっちゃったと

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:07:07.23 yGOEpiijM.net
>>250
だからその考えが日本的なわけ
欧米の人は土地は公の供物だと認識してるから土地の制限に不満があれば引っ越すわけ
日本は土地買って一生そこに住むのが当たり前だと思ってる
だから日本で欧米みたいなやり方したら文句が来る
だから公にしない

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:07:46.07 ScOY165qM.net
>>234
なら行政は情報開示と補償をするべきだね
そのように住民も要求して当然だし
選挙ではそういう主張する党へ投票すべきだな

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:07:52.43 SHgYsBWya.net
>>252それでいいだろ?他の税金の使い道なんかあるか?

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:03.67 jyV/Igul0.net
>>256
してるんじゃないかなぁ?
うちの自治体はハザードマップに基づいた
避難訓練みたいなの義務教育でやってるようだ

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:08.48 6CfwFqNU0.net
>>263
事実として
現状は、危険だけを押し付けて保障はしてない
田舎者と貧乏人は死ねっていう状態。
そんな国でいいんですか?

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:10.09 Gw5oLDIqa.net
>>260
だから選別されるリスクがわずかでも少ないところに移動するんだよね

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:15.82 yGOEpiijM.net
>>256
そんなことしてたら税金の無駄遣いだわ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:33.12 1FODG5kj0.net
>>253
ダムの放水による氾濫を自助努力って…

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:48.98 hC1jnFB30.net
金持ちは都心に住んで安全
貧民は地方や都心から郊外に住んで水浸し
ジャップランドの掟w

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:08:56.97 3n5lZE6A0.net
ソロバン弾いてこっちのが被害少ないからそうするってのは究極の選択として仕方がないが
この国は事前に開示しておけば救えるかもしれないことを隠し、
ましてやネトサポ使って自己責任でその人たちが悪いかのように誘導する
それは個人の責任にしないと金がかかるからってだけの理由
そんな不誠実な国を信用できるわけがない

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:09:05.58 sKX33Hza0.net
理系脳だと誰でも理解できるけど文系脳だと理解できずまずは怒りと叫びをあげる

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:09:56.33 wqgY/5YuM.net
>>268
いいでしょ
少なくとも押し付けられてる側はその考えに乗っ取って似たようなこと普段からくっちゃべってるよ?
自己責任論唱えてる奴が自己責任負うのは当然でしょ?
このやりかたに問題があると思うのならまず自分の意識を改めろ

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:07.88 PWAS9mm40.net
>>263
俺は勲章持ちの上級国民ではないから被災者を擁護しているが
切り捨てられないと考える意識高い系の連中が
上から目線で被災者を自己責任だと叩いてるんだろ

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:27.67 rWIxRTlb0.net
立花が尊敬するだけあるな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:34.13 9dGVCA920.net
川崎区民だけど産業道路の海側と駅側でわけられているよ
大火災や津波のときは産業道路が最後の切り札となる
大手製鉄所やコンビナート多いから計画停電からも外れているよ

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:38.48 yGOEpiijM.net
>>258
なんで直接言うんだよ
マジでこういうこと言うやつの脳みそが理解できない
ミスチルがライブで「お前らのお陰で金儲かるぜ」って言うか?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:42.32 7MkhJsS30.net
>>94
安倍信者くたばれ

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:10:53.23 G0QcT05X0.net
>>129
治水工事は上級国民の命を守るためのものであって
一般国民は捨て石でしかないのだから治水工事のための費用
つまりは公共事業も公務員も必要ないよねって話だよな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:17.32 6CfwFqNU0.net
>>275
橋下がそう言ったのか
橋下の意見をお前の壊れたアンテナが受信したのか
どっち?

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:28.73 jyV/Igul0.net
負担って意味では
公助じゃなく保険って形で共助にはなってると思うけどね
今回の件でまた損害保険上がると思うけど
全然関係ない俺も負担するわけで

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:42.08 .net
>>269
そう
選別されたくないから
・山沿いに住まない
・川沿いに住まない
・海沿いに住まない
・田舎に住まない

これをするだけの話

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:54.97 Gb3B4Icq0.net
そんな計算出来るようなものなのかねえ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:55.15 0Y3+N+Bn0.net
増税の為に千葉見捨てたしな

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:11:57.68 Gw5oLDIqa.net
>>266
だから人がたくさんいる東京守ろうとすると必然的に北関東とか周りに災害が出るのごめんねって話だろ?
東京を避けた水が勝手に消えてくれるわけじゃないしな

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:12:02.00 ScOY165qM.net
>>267
ハザードマップに基づいた避難訓練ってどんなことやるの?
ちなみにどこ?

292:
19/10/14 02:12:11 yGOEpiijM.net
>>268
だから安全なところに住めばいいじゃん
東京の犠牲になるのは嫌だって言うなら北海道に住めばいいし
北海道は寒いから嫌だって言うなら沖縄に住めばいい
沖縄は暑いから嫌なら大阪に住めばいいし
大阪人は嫌いだって言うなら名古屋に住めばいい

293:
19/10/14 02:12:38 Oh+H/RaP0.net
>>130
ところが実際に被災すると一番愚痴不平を漏らしたり泣き言を言う連中がネトウヨだからな
要するに他人の立場で物を考えることができない片輪者の知恵遅れ

294:
19/10/14 02:12:45 ostKke+N0.net
税金の使い途云々するならどこも等しく金をかけずどこが被害を受けるかは自然に任せるようにすればいい
だがそんな時代ではないしそんな国ではないはずだ
一応まだまだ先進国ヅラしてやってきたいんだろ? だから外国に金バラ撒いてんじゃねえの?

295:
19/10/14 02:12:48 jRD9zGgU0.net
岡山って酸性雨多いだろだめだわあそこ

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b778-cGOw)
19/10/14 02:13:16 PWAS9mm40.net
>>283
地方交付税のようにトンキン人が負担しろよ
物事を金で解決するのが大好きでふるさと納税に積極的だろ

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ae-NJTS)
19/10/14 02:13:23 SY3GVfrK0.net
地盤の固い高級住宅街に一軒家を建てるのはホント犯罪だろ
ああいう所にこそ集合住宅を作るべきであって
貴重な土地の無駄使い

298:
19/10/14 02:13:44 wqgY/5YuM.net
嫌なら別に東京にへばりつかずに安全な場所探して移り住んでもいいんですよ?
でもこの価値観が好きで望んでそこに住んでるんですよね?
じゃあ文句言えませんよね?

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1)
19/10/14 02:13:46 jyV/Igul0.net
>>288
>>223

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-Gk6h)
19/10/14 02:13:47 s944E+lv0.net
>>281
都市部に住んでんのはお前らの呼ぶ上級国民だけじゃないよ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-meqn)
19/10/14 02:14:06 fRFBw0w3a.net
日本一安全な場所って千代田区か?

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff12-NJTS)
19/10/14 02:14:08 Gb3B4Icq0.net
江戸時代の侍なんて治水失敗しただけで
責任取って集団切腹してたからな
切腹するべきだよ安倍と今井絵理子が

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e5-tBfs)
19/10/14 02:14:28 6CfwFqNU0.net
>>289
政治家と行政の決断で殺されるのだから
安全なところなんて無いだろう

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-aKWA)
19/10/14 02:14:31 SHgYsBWya.net
>>279お前が地方の人に直接言えるんならやれよ。言えないんならやるな。それだけ。

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-O9ee)
19/10/14 02:14:44 5dAFQ0hb0.net
>>268
仕方ないんじゃね
みんな取捨選択してるっしょ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MM4f-4zXX)
19/10/14 02:14:46 ScOY165qM.net
>>270
いや税金って納税者の生命と安全を含む利益のために使うためのものだから
本来の使い道だよ

安倍ちゃんが高級フレンチ会食や海外バラマキに使うより
よほど本来の使途だよ

307:
19/10/14 02:14:47 .net
>>285
計算できる、じゃなくて昔からしてたの
そしてそういう土地は可哀想だから水っぽい土地名になってるの


これが歴史

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa2b-OCDW)
19/10/14 02:14:57 Gw5oLDIqa.net
>>298
霞が関は一番安全だろうな
地下にもでかいシェルターあるし

309:
19/10/14 02:14:58 yGOEpiijM.net
>>284
田舎は全部が危険なわけでもないけどね
上の3つは土地を選ぶ上で普通の大人なら条件にする
だから住んだ時点でリスクを引き受けてるとみなされて当然
文句言うやつの気がしれない

310:
19/10/14 02:15:09 0Y3+N+Bn0.net
>>290
豚コレラで養豚場を廃業したネトウヨ知ってる
でも、ネトウヨ治ってなかった
あれは付ける薬無い

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fff-i1P6)
19/10/14 02:15:35 WgrPx3mx0.net
>>274
単なる功利主義だからもろ文系じゃね?

312:
19/10/14 02:15:38 Hl2eiHmX0.net
トロッコ問題で一人対何


313:人だろうがより上級の方を助けて下級の方にトロッコをぶつけるということ



314:
19/10/14 02:15:40 yGOEpiijM.net
>>305
テロ

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ffe5-Thw+)
19/10/14 02:15:42 OjPDn7Wi0.net
>>236
すっかり橋下チルドレンになってて笑う

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f744-Gk6h)
19/10/14 02:15:45 s944E+lv0.net
>>288
URLリンク(www.mlit.go.jp)

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:16:30.87 DHzXVW6i0.net
今回ダムについてかなり知識が深まったわ
すごいんだなダムって

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:16:39.45 6CfwFqNU0.net
URLリンク(disaportal.gsi.go.jp)
ハザードマップポータルサイトってあるじゃん
国交省が運営してる公的なサービスか知らんけど
これ国民に気軽に見せちゃいけないやつだよな
ここ数年で始まったサービスのようだが

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:16:43.10 EofU4OFq0.net
つっても放水したら一部が氾濫しちゃうからできないよ><
なんて言ってダム自体が決壊したら更に多数の地域を巻き込んでより大きな被害を出すだけだからなぁ
回避や被害を抑える事が出来るように善処(警告や後の保証など)するのは当然だけど死ぬ時は一緒だね!とかは受け入れられないだろ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:17:06.74 yGOEpiijM.net
>>301
別に俺がやるんじゃないんだけど
俺は知識と理屈で物を言ってるだけ
理解できないならそれは知識と論理が欠落してるだけ

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:17:09.55 Gw5oLDIqa.net
家選びにハザードマップ見てない奴いるの?今の時代に
選別されるエリアが明確に書かれてるのに

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:17:50.79 6CfwFqNU0.net
>>302
橋下が仕方ないって言ったんですか
それとも橋下の発言を受けて、自分で仕方ないと思ったのですか
それとも橋下の真意をそのようにくみとったのですか

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:17:52.90 PVGQ2Fmhd.net
東京平和やもんな
盾になってくれて地方には感謝やで

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:04.24 4YOWLBtU0.net
そもそも有事の時被害を受ける地方自治体には何らかの形ですでに金を配ってる
ただそれが必ずしも直接住民に還元されているわけじゃないだろうから怒るんだろうな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:05.99 Gb3B4Icq0.net
>>304
単純に貧乏人が安い土地欲しさに住んだだけだろ

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:15.11 w2LXetoOd.net
さすが橋下先生は保守

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:15.85 JllL2XO80.net
>>299
安倍「ミンスは切腹しろよ」

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:20.99 jyV/Igul0.net
ちなみに姫路は姫路城インバウンドで雇用もあるし
駅前徒歩5分の所するでるけど
月に4万で3LDK住める
マイカーも要らないしなんでもあって住みやすいぞ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:29.00 WgrPx3mx0.net
>>274
これも価値判断の一つだということに無自覚なところはまさに理系なのかも

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:37.88 tDwfPRE40.net
東京の地下鉄が水没とかなったら被害額恐ろしいことになるやんけ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:56.94 05LaBLCO0.net
Mr.サンデーちょっと見たら臭いのが総出演だった
すぐ変えた

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:18:59.08 hhwBJ0WE0.net
そんなの分かりきってる
だから東京の停電


333:、需要地域は 何がなんでも停電させんかすぐ復旧する 数日でいいから停電すればいいんだよ東京は 危機感の無さや平和ボケすぎる



334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:19:00.76 6eW6rOsv0.net
行政のリアルはそういうことなんだろ
むしろそういった内情を知らしめた無責任コメンテーター橋下を評価するべきで叩くってのはよくわからんな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:19:05.36 yGOEpiijM.net
>>303
税金には限りがあるし公務員の数にも限りがあるからね
上にもさんざん書いてるけど日本人は本当に行政に頼り過ぎ
いつまで明治時代なんだよ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:19:06.10 ExQihpGJ0.net
危ないと思ったら早々と避難所に行けばいい

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:19:08.22 +rvFpjIB0.net
中世の堤防はそういう思想だけど
いわゆる河道主義で整備してからはそんなこと思ってないから
最短最速で雨水を海に落とすのが目標
河川整備の歴史の総論歴史のとこで飽きちゃったのかな

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:03.94 6CfwFqNU0.net
川の治水を諦めるって
今はもう江戸時代じゃないんだからさ
人類史に対して申し訳ないと思わないのかね

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:05.52 PWAS9mm40.net
>>274
理系を気取りながら感情論で逃走したクズならこのスレにいるだろ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:07.34 .net
>>332
いや実際にやってるからこういう発言が出たの
役に立たない学問に頼って無いで現実を見ていって

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:09.81 Gb3B4Icq0.net
宝暦治水事件(ほうれきちすいじけん、ほうりゃくちすいじけん)は、江戸時代中期に起きた事件。
幕命によって施工された木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の治水事業(宝暦治水)の過程で、
工事中に薩摩藩士51名自害、33名が病死し、工事完了後に薩摩藩総指揮の家老・平田靱負も自害した。
今井絵理子よ覚悟を決めよ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:40.30 o3d3NB44a.net
これチラ見してたが橋本の言い方が悪かったんだよなぁ
でも都心のど真ん中氾濫させるか山中のど田舎氾濫させるかをもし選べるなら後者選ぶのは当然でしょ
どっちも選べんからってダム決壊させたらさらにひどいことになるだろうしな

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:45.14 8CGm+D6N0.net
日本の技術は進んでる筈なのにそんな所で足踏みしてる宣言ってもう匙投げてるようなものでは

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:46.10 fRFBw0w3a.net
>>332
じゃあ何で荒川の堤防は江戸川区の方が低いんだよ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:49.12 Gw5oLDIqa.net
>>326
それこそ日本終了の引き金になりそうだわな
田舎の住宅地とオフィスビル街とじゃ金の重みが違う

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:20:50.38 G0QcT05X0.net
>>298
日本で一番死者が出るのは水害だから
水門の管理ができる霞が関が一番安全だな

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/10/14 02:21:04.39 yGOEpiijM.net
>>314
ハザードマップなんか遥か昔から公開されてるぞ
ちなみに俺は東日本大震災の前から標高が低く、海に近く、近くに構想の建物がないような土地に住んだことがない
だって津波来たらイチコロなのは普通に考えたらわかるもん

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e5-tBfs)
19/10/14 02:21:15 6CfwFqNU0.net
200年に一回の水害は防げない!っていう雑な言説も詭弁だよね
日本のどこかで毎年のように起きる水害の話を
同じ場所で2回起きる話にすり替えてますもん
ほんま人間として卑怯ですわ
詐欺師は数字を使うの典型

349:
19/10/14 02:21:22 0Y3+N+Bn0.net
今回の台風での停電でも
でかい工場がある地域は長い停電はまず起きなかった
過去の計画停電でも同じ
経済優先よ

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f88-iDVN)
19/10/14 02:21:48 Ox+fg2rz0.net
なるほどね
だから千葉の時はフル無視してたのか

351:
19/10/14 02:21:51 4HRH4jv4d.net
>>307
笑ったけど笑えない話だな
ネトウヨとはいえ強く生きてほしい

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 977b-2EZ1)
19/10/14 02:22:25 jyV/Igul0.net
>>338
金の問題じゃね?
信用創造つーか
100円出したら100円の物つくらないと
経済が縮小しちゃう

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b778-cGOw)
19/10/14 02:22:29 PWAS9mm40.net
>>343
> 詐欺師は数字を使うの典型
ちょっと面白かった

354:
19/10/14 02:23:00 84+TaXor0.net
>>309
上級=高収入=人として価値高い
下級=低収入=人としての価値は・・・

悲しいほど間違ってはいない

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ff12-O9ee)
19/10/14 02:23:07 5dAFQ0hb0.net
>>318
なんで橋下が出てくるの?
君の基準は橋下なの?

良い悪いはともかく不公平なことなんてたくさんあるって分かるだろうに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

206日前に更新/259 KB
担当:undef