立憲・枝野「消費税引き下げ法案には慎重」もうこいつだめだろ… れいわ共産社民政権に期待するしかないわ Part.2 [376356433] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:01:17.94 WdkW+KGE0.net
立憲は民民の8%すら飲めなそうだし立憲から民民を引き剥がせそうだよな

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:01:30.12 r2iieuF6r.net
>>297
どこにその雰囲気があるんですか

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:01:35.75 O6hmBtdC0.net
>>295
国民民主は希望の党の後継政党そのものなんだがな。
それと会派を組むとか言ってるのが立憲だろ。

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:02:35.40 USEheWV7M.net
>>253
枝野を恐れてる奴は居ないだろ

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:03:36.37 USEheWV7M.net
>>245
れいわと立憲の間にある亀裂は
立憲と国民の間にある亀裂そのものじゃん

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:04:11.77 +M1fxsG80.net
ネトウヨ悔しそう
たった2議席なのに

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:04:36.80 r2iieuF6r.net
>>304
立憲民主党支持者は国民じゃないんだ

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:07:21.43 qe/nmA130.net
>>305
多分ネトウヨ風情にも階層があり、そろそろ晩飯ネタに困る層も出てきているって事だろ。
でも白旗揚げるの癪だから、色々とこねくり回して思いつきの論をぶちまけて発散させると。
でも長年カルトやってるから、学がまったくついてきていないからね。酷い内容(苦笑

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:08:01.94 O6hmBtdC0.net
>>303
防御力だけ高いジリ貧タイプだから、恐れる意味が
ないよな。希望の党のときみたいにぎりぎりになら
ないと本気出さないから、それまでは放置で良い。

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:12:45.82 Q/0iKw0l0.net
これじゃ実質自民じゃん、枝野

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:14:04.72 BEQnVrC50.net
>>260
それでも改宗すりゃ許すんだけどな
間違ってましたと謝れば良い
太郎も何故それをしないのかわからないと言ってたが

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:14:42.13 BEQnVrC50.net
>>265
脳に障害あるなやっぱり

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:15:46.45 U4WaZ3ZI0.net
野豚なんてはっきり言って安倍の方がマシって言われても仕方ないレベルだぞ
わかってるのか枝野は

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:16:37.30 BEQnVrC50.net
>>278
立憲憎しじゃなくて消費税、緊縮憎しだろ
少しは頭使えよ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:16:54.77 r2iieuF6r.net
この前山本太郎と会談した馬渕澄夫も、立憲会派入りの意向とかニュースが
もたもたしているからとられちゃったよ山本太郎の仲間候補🐨

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:17:43.68 qe/nmA130.net
消費税を上げるのは、法人税を下げて内部留保を株主配当に廻し、
より多くの投資家を呼び込むため。要は不労所得商売をやるための財源だよ。
パンピーに代替させりゃいいじゃんよっていう短絡的なお気楽マルチ商法。

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:19:18.05 2mzhezHg0.net
枝野だけだろ 石垣さんは廃止で良いって言ってたぞ

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:20:14.31 zOHEjTHQ0.net
>>298
だよな。
打倒安倍政権がいつのまにか消費税憎しになってるし。

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:22:02.93 qe/nmA130.net
>>314
いらんいらん。こっちからお断りだよ。
経団連と連合の飯食ってきた奴は、肝心なところで逃げ出すからな。
屍に群がる蛆虫は入門お断りで良い。

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:24:47.56 r2iieuF6r.net
>>316
石垣のりこへの山本信者のおかしな勧誘に、宮城立憲幹事長鎌田さゆりが鬼の形相

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:25:03.90 U4WaZ3ZI0.net
「悪夢のような野豚政権」と言われれば俺は無条件で同意する

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:26:48.50 O6hmBtdC0.net
>>314
一番怖いのは立憲の消費税問題での純化
だから、それで良いんだよ。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:26:56.39 BEQnVrC50.net
>>308
これからじわじわと消費税の糞さが国民に伝わっていくから
いくら枝野が本気になっても誰も振り向かなくなるだろうね

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:27:03.51 r2iieuF6r.net
>>318
厳しい戒律があるんだな
山本教団への入門

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:28:32.78 BEQnVrC50.net
>>163
次の参院選では逆の数字になるだろうな

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:29:18.00 qe/nmA130.net
>>323
そうさ。今後は戦乱の世の中になる。
いずれ裏切る味方は身の破滅を招くだけだ。
ミンス党勢権での教訓を未来に生かすべきだな。(まぁ俺はミンス党政権もまったく期待できなかったけどね)

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:29:33.82 BEQnVrC50.net
>>295
れいわと維新は水と油
N国は論外

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:30:17.63 BEQnVrC50.net
>>306
国民と思われてると思っていたとは…

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:32:07.20 BEQnVrC50.net
>>317
そこがズレてるんだよ…
消費税廃止しない他の政権が出来るなら
今の政権と変わらんじゃないか

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:35:06.03 qe/nmA130.net
要は今後は政権選択選挙から政策選択選挙に変わっていくという事。
ネットの影響はやはりデカイ。古谷が言う共同体消失によるネット出身過激派の温床の可能性はある。
しかしマスゴミ主導の世論誘導が効かない点は大きなメリット。世の中は急速に変わっていくだろう。
自公支持のジジババは死に絶え、自民は消え、そのニッチの奪い合いがこの先必然的に起こる。(創価は生き残るだろうけどなw)

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:36:57.20 BEQnVrC50.net
若い者が殆ど自民支持や
立憲の支持者は60代70代
こっちが先に死ぬw

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:40:53.92 qe/nmA130.net
>>330
若手の自民支持はすぐなくなるよ。何故なら大手は在庫調整と人員調整を急激に行うから。
職を追い出された元若手は即過激派に転じ、反自民を標榜するようになる。
その時に連合勢力にキャッチされていたんじゃ何の意味もない。だから早々に切れ。そういう話。
これから先の時代はとにもかくにも「的確な判断」と「実行スピード」が命運を分ける。

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 23:49:51.08 BEQnVrC50.net
>>331
若手の前に氷河期が追い出されるから…
若いというのはそれだけで財産

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:08:10.84 w2A69xNH0.net
>>265
彼は何を守ろうとしてるんだろうか

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:09:17.03 OVB7LRyY0.net
URLリンク(solicxk.invitee.net)
URLリンク(solicxk.invitee.net)

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:11:49.85 VzhgyQ+k0.net
何はやれない、何は慎重、あれには反対
そういう話ばかりの党が伸びるわけもない
何をやりたい、何に積極的、これで現状を打破する
それは必ずしも消費税でなくてもいいが、そういうものがなければ
方向性がクソと思うが、自民や安倍にはまだ改憲や目指す社会像があるから
一定の支持がある

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:12:56.25 4iMgZq7R0.net
マレーシア視察は立憲の若手側から山本太郎を誘ったんだってな
枝野がこの調子でれいわがさらに勢い増すなら離党してれいわ合流する議員も出てくるだろうよ

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:13:47.49 /CMIaUyyM.net
>>335
政治家が理想を語らなくてどうするんだ?
それをビジョンって言うんだよ!
やっぱり太郎がナンバーワン

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:14:59.22 +Z8kqElxd.net
民主党系は議員の地位と金にしがみつき過ぎやろ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:25:16.26 PxVBWcb2x.net
まあ野田佳彦と組むくらいだから、引き下げなんてありえんだろ
多分立憲から一定程度脱落者出るだろうな
だから野党共闘派の人が必死でれいわ叩きしてるけど、れいわが主張を変えられるわけない

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 00:38:37.37 1dj6+ehKa.net
野田や前原なんかと切り離されたまでは良かったが結局枝野も同じ穴のムジナだしな
期待する方がおかしい

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:02:22.96 w2A69xNH0.net
こういうスレだと維新は叩かれないんだよね

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:07:03.10 qqkz9v830.net
>>341
あそこは地元密着で国政だと空気だから

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:07:04.43 pOnpKCgGM.net
>>341
維新は与党だから

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:08:40.85 4qZ/k/6h0.net
国民民主もうちょい頭使って
伏線チラ見せして行動が逆じゃあ見てる方は混乱するだけ

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:11:32.76 nj8oOfM/0.net
消費税「まず8%に戻す」=立憲・枝野氏 2019年08月28日10時31分
URLリンク(www.jiji.com)
枝野代表、消費税引き下げ法案には慎重 2019年9月20日23時25分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

数合わせをすると政策がブレてあいまになるって言ってたけど
枝野の言った通りになってる、枝野はほんと頭がいいな

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:13:26.29 OVB7LRyY0.net
URLリンク(solicxk.invitee.net)
URLリンク(solicxk.invitee.net)

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:21:35.78 pOnpKCgGM.net
>>344
玉木の八方美人芸なんよ
あれで全く何も考えてないからな

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:21:36.15 qEURgXBm0.net
>>344
玉木の八方美人芸なんよ
あれで全く何も考えてないからな

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:43:21.89 OD4Qr+yQ0.net
>>335
だから立憲民主党はぬるま湯でやっていきたいんだよ!
本気で政権交代目指すような党が出てくると困るの!

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 02:48:54.21 qEURgXBm0.net
>>349
これな

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 03:46:32.13 6zWl4x7H0.net
安倍自民としたら令和が主流になったら実現可能性がないと言って批判できるし
立憲の勢いも食い合うことができるという見方をしてるだろうけど
反安倍の勢いってそう簡単に落ちないからな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 03:48:53.50 qEURgXBm0.net
反安倍に勢いがあった時期なんてあったっけ?

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 03:50:39.62 +ncTV4oO0.net
れいわ共産社民の無責任泡沫三兄弟っていくつ議席もってんのよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 06:46:12.06 5+j9vKomr.net
>>336
マレーシアに行った立憲議員の顔ぶれからいってそれはないんじゃないかな

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 06:47:34.23 4wk91lot0.net
緊縮脳はどうやっても治療不可能らしい

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 06:48:58.61 4wk91lot0.net
>>265
さすがにそれはデマだろ

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 07:27:12.92 ZbvAk9mw0.net
消費税を下げるか上げるの話ばっかでずーっと野党が足止めされてるのに気づかないやつが多すぎ
もう参院選で増税のジャッジが出たんだから社会保障の話をしないと政権とれへんで

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 09:17:12.60 OZXQK7rj0.net
民主党政権で増税決めて、もうケリつけたつもりだったんだろうが
あそこで党が分裂までしてるからな
結局小沢の亡霊にどこまでも苦しめられてる感じだな野党は

359:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
19/09/22 09:36:16.06 DQbPAXDQT
かつて増税を批判しておきながらしれっと上げようとした嘘吐きミンスメン
それに他国のことなんか関係無い
そもそも貴様らが居なくなれば無駄遣いや汚職がされなくなるんだ
だからこれまでの全ての責任を取って政治屋や役人やマスコミ共は
国民に詫びながら公開で全員死ねや

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:09:25.25 LJ0u0dA60.net
>>174
それな
日本共産党をめっちゃ嫌ってる連合を何とかせんとアカンわな
連合を黙らせるなり支持を蹴るくらい出来ないなら立憲民主党もそこまでだね

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:10:43.93 dnKri1MRd.net
糞自民よりはマシ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:13:43.51 LJ0u0dA60.net
>>184
デフレを制御出来ないなら、インフレを制御するなんて出来る訳が無いと聞くがな
きっちりその点なんざいくら想定しても無駄だと思うがな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:19:45.27 LJ0u0dA60.net
>>229
>>230
机並べてレスしてんのか?
前にも見たぞコレ

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:20:51.65 Y+vrIL010.net
>>1
それで良い
一時の熱病に浮かれたらアカン

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:22:37.47 Y+vrIL010.net
>>352
最近の国政選挙はずっと得票数が
野党>与党なんだがおまえ脳に障害があるのか

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 14:27:20.62 hSmmpMbrd.net
緊縮はダメとか言ってるが、オリンピックやIRといった超大型土建に反対してる時点でお里が知れる
中途半端なんだよな

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:12:42.20 qEURgXBm0.net
>>365
なお議席w

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:20:40.16 tIXWxf8C0.net
何でいらん事言ってしまうんかな
これで景気悪化しても自民責められないじゃねぇか
本当にセンスがなさ過ぎて涙が出るわ

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:25:12.24 Qnu0MdiTx.net
共産党との合意を反故にした山本太郎信者の現実逃避スレw

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:27:45.72 qkf1Vmv/M.net
>>369
こたつうんこさんチーっす

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:28:38.59 Oi+sNjJl0.net
こたつぬこ@sangituyama
斎藤幸平氏が言ってるのは
「カリスマ政治は全体主義」というあたりまえのこと。問題はこのあたりまえがネトウヨではなく左派がわからなくなってること

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:37:00.67 +ncTV4oO0.net
こたつねこさん、のような冷静でマトモな左派は、山本信者にとって目障りなんだろうね

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:40:16.37 qEURgXBm0.net
>>372
れいわは左派じゃないからね

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 16:42:07.11 Qnu0MdiTx.net
>>373
ファシストだね
議論の末たどり着いた合意なんて関係ねえ
俺たちこそが正義だって他の党を攻撃しまくってんだから

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 17:13:18.55 cLlu+R8K0.net
ハシゲといいこいつといい
弁護士出身政治家はダメだな

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 17:29:21.71 qEURgXBm0.net
>>374
まーたデマとばしてんの?
こたつうんこさん

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:42:19.29 +ncTV4oO0.net
>>373
そうなのか?
何で共産党と組んでるの?

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:45:04.51 +ncTV4oO0.net
>>374
完全に同意
そもそも二議席しかもってない泡沫が、10倍以上の議席持ってる政党に踏み絵ふませようとしてる図式が滑稽

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:45:46.91 69rhXmCwx.net
>>377
組んでないよ
共産党の前では合意しますって騙してすぐに翻したからw
他人との折衝も合意もできない中卒の芸人だからね

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:48:23.83 +ncTV4oO0.net
>>379
ああ、立花と同じで最後は孤立しそうだな

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:53:54.74 j5FlvfKs0.net
民主系集結した時点でツイのフォローも外したわ
結局は神津のワンコやんけ
何回でも好きなだけ離散集合すればええよ

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 19:57:28.79 8P9JSChV0.net
山本太郎こそが本物の愛国リベラル
日本から革命家が誕生した
この勢いは止まらない

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:04:03.60 6VWHoCqza.net
>>46
ならないよ

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:10:35.02 6VWHoCqza.net
れいわはせめて維新くらいの勢力になると面白いね。

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:11:38.36 6VWHoCqza.net
>>65
今の内閣とは全く違うよ。

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:13:54.00 6VWHoCqza.net
自民党と立憲では憲法へのスタンスが全く違う。

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:20:37.45 qsAHIi2ka.net
緊縮のリベラルって意味わからん。

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:22:50.64 QLaq34KS0.net
>>384
維新と自民の票を削りながら躍進出来たら理想だな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 20:47:52.38 6VWHoCqza.net
自民↔立憲・国民
公明↔共産・社民
維新↔れいわ
うーん。左派弱し

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 21:22:51.71 Y+vrIL010.net
>>367
馬鹿かおまえ
そんなもん選挙の仕組みの問題
野党支持が多数派なのは事実

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:13:05.96 1GsfQAPwM.net
>>378
衆院選の後は逆になってるのでは?

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:13:59.90 1GsfQAPwM.net
>>390
ルールにケチ付けだしちゃったか…

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:14:50.18 1GsfQAPwM.net
>>387
脳に障害がある
って言って回ってるようなもんだねホント
URLリンク(i.imgur.com)

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:15:53.98 XP4pT+UU0.net
>>387
メルケル首相ご存じない?

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:19:24.82 +NPV/rdR0.net
大半は無駄に給与高すぎでいらない大企業正社員と
公務員がメインの支持層って広がりなさすぎ
抵抗勢力老害党に改名しろ
まったく改革政党のイメージなし

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:37:56.30 Y+vrIL010.net
>>392
何がルールだバーカ
単純に得票数で上だから優勢だろボケ
民主党に負けて下野した時にオマエラ
自民党は同じこと言ってたがな
得票数には大差なかったと

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:43:52.82 1GsfQAPwM.net
野党の方が与党より支持者が多いんだぁ!
現実は憲法改正すら止められない野党…w

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 22:45:21.56 qEURgXBm0.net
>>397
やめたれw

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 23:09:39.74 y1PW9W300.net
山本太郎が党を立ち上げなかったら、こんなクズ野郎を担がないといけなかったんだな

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/22 23:54:12.22 Y+vrIL010.net
>>397
知ってるかクソバカw
安倍は低投票率誘導工作徹底的にやって
戦後最低に迫る50%あたりまで
投票率下げるのに成功したのに結果は自民党の議席が10議席も減る大敗だったんだぞwww

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 00:25:48.91 t1ecM5fGM.net
そもそも億単位で金が動いてる議員を削減すりゃいいんだがな。まともな意見もせず数稼ぎのために議員やってるならいないほうがマシ
脱派閥だわ

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 00:52:10.49 r01Opq/Zr.net
山本信者の言動に、立憲の地方議員も怒り露にしだしているぞ
党首をくそみそに貶される、議員の感情を少しは考えろよ

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 00:56:57.65 lurlqslh0.net
>>402
それもボトルアップ()として受け止めろよw

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 01:05:23.97 YDk/h+Bv0.net
>>402
批判を真摯に受け止めるべきだろう

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 01:22:40.80 sKtPWIfc0.net
>>402
立憲に所属してるお前が言うな
で済む話

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/23 01:23:07.14 T1p0lfkeM.net
立憲民主党は日本経済復活に反対する政党

池戸万作 @mansaku_ikedo
計量シミュレーションを取っていますが
消費税を8%から5%に減税するだけでも
名目・実質GDP並びに実質個人消費において「10兆円」ほど
経済が拡大することが結果として示されています。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1727日前に更新/112 KB
担当:undef