立憲・枝野「消費税引 ..
[2ch|▼Menu]
142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:02:54.99 DR0fhyF70.net
>>123
なんだかんだでネットの借り入れは抑制してるからね
このまま派手なことしなければかなり延命できそう

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:03:40.45 Mq4DylAYd.net
>>139
通貨を持ち合いしている今の世界で
MMTをやると言って国内の説得で済むわけでは無い
説得ができない限りユーロ圏と同じく自由な金融政策は不可能

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:03:50.57 r2iieuF6r.net
>>114
立憲会派 衆参170人超
れいわ二人
比べるまでもないが

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:03:55.38 nZZKqoiea.net
国民民主と組もうとしてる時に違うなってわかったよね

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:04:32.15 LuaYwkkl0.net
パヨクって緊縮、増税大好きだもん
引き下げとか反対するわけねえ
 

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:05:01.14 n9pRe7aM0.net
>>143
何をどこにどう説得するのか詳しく説明しろ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:05:42.58 O6hmBtdC0.net
>>131
日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる
URLリンク(news.livedoor.com)
国債の海外保有は7%だぞ。無視しても構わない水準だろ。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:06:33.95 r2iieuF6r.net
>>140
綱領ってわかる?
小学生かな?
れいわ新選組にはあるのかな?

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:06:56.33 BEQnVrC50.net
>>142
抑制とかそういう問題では無いのでは?

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:07:24.04 FYabyw2V0.net
>>148
しかも円建て

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:07:36.55 r2iieuF6r.net
>>146

山本信者とネトウヨの共闘関係がわかる

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:07:49.51 BEQnVrC50.net
>>149
何故初めから綱領の内容を支持してる
と書かないのですか?

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:08:11.46 Mq4DylAYd.net
自分も今10%は無いと思うが
その際に何処までの政策を海外に納得させられるかだ
先送りしても、いずれは財政金融が健全化させる意思と
それをやる政府のまともさを演出する必要があり
明らかに海外から見て信用されないポピュリズム丸出しな政策を
前面に出したらギリシアのように
既存政府よりも国内に厳しい政策を打ち出すしか信頼を取り戻す方法が無くなる

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:08:21.31 QqNDWlDe0.net
>>136>>141
民主党政権の失敗から何も学んでないやつらを見ると気が滅入る

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:08:55.32 Mq4DylAYd.net
>>148
国債では無く通貨の持ち合いが問題

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:08:57.86 BEQnVrC50.net
>>155
具体的に説明お願いします

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:09:02.98 r2iieuF6r.net
>>153
共闘野党をまとめる方向性は市民連合との協定です

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:10:24.80 BEQnVrC50.net
>>154
財政の健全化を何を基準に判断してますか?
対GDP比で言えばとっくの昔に健全化されてるのですが

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:10:52.13 KoJcKPKD0.net
枝野ははやく自民はいれよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:10:54.26 Mq4DylAYd.net
>>147
通貨が安定的に動く範囲で政策を進めるという安心感を
世界中の経済に関わる主体に持ってもらう必要がある

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:11:20.13 n9pRe7aM0.net
>>156
フワっとしかこと言ってないでハッキリ書けよ
日銀が6年間毎年60兆発行してる現実を見ろ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:11:52.92 O6hmBtdC0.net
>>144
立憲民主党 791万票
れいわ新選組 228万票
テレビ報道と広告ほぼなしでこれ
だから立憲側がびびっているんだぞ。
このまま行けば400万票くらいまでは
成長できる。共産党が消費税減税で
集めた比例票が819万票だからな。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:12:26.60 n8bhkp3QM.net
>>158
??
話が急に飛びましたが
要約すると、市民連合とかいう組織の進める
野党共闘の為なら政策度外視で立憲民主党を応援する
と言う事でいいですか?

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:13:22.05 O6hmBtdC0.net
>>156
通貨の持ち合いで持たれている分まで全部
含めて7%だから無視して良いんだよ。

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:14:25.56 Mq4DylAYd.net
>>162
説得が成功した結果かと
そもそも今でも財政出動の雰囲気だけで
実体は緊縮財政を進めている
この国内への説明と海外から見えている状況が違う

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:16:05.65 n9pRe7aM0.net
>>162
どこの誰に何を説得したのか詳しく教えろ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:16:29.67 n9pRe7aM0.net
>>166
どこの誰に何を説得したのか詳しく教えろ

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:17:06.93 ycuWDsbw0.net
枝野ってどういう立ち位置なの?

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:17:10.75 Mq4DylAYd.net
これは自分たちがどう思うか
MMTに信頼をおけるかでは無くどう見られるか
説得が出来るかだ
何をやっても相手は信頼をしてくれるはずという
空想で突き進むと危ない

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:18:19.91 Mq4DylAYd.net
>>168
経済活動の主体に金融政策と財政政策が
まともだと思われる必要がある

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:18:23.20 mySa/G6rM.net
>>169
土井たか子になりたい

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:19:58.53 BEQnVrC50.net
立憲の奴って何かにつけて市民連合の名前出すけど
そいつらそんなに偉くて影響力あるの?

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:20:18.55 dnf9Bvuo0.net
民主党系の話題になると何故か政治家批判だけでバックにいる連合を批判しない
ただ無知なのか何なのか

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:20:36.38 +Viph/3E0.net
希望の党に飲まれるのが嫌で立憲を結党したのにそれが今では国民民主と協力するってんだからブレブレすぎるわ枝野

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:22:02.41 QN4O0k1b0.net
立憲民主党って労働組合の利権を除外するとあと何の存在意義がある?

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:23:12.80 O6hmBtdC0.net
>>170
投資家の連中は信頼でなく、得する方に動くだけだぞ。
最近はAIを使った取引が横行しているから、なおの事
信頼なんか関係ない。

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:24:42.50 Mq4DylAYd.net
MMTの件はオカシオコルテスさんでも
アメリカで全く信頼をされずに大統領選の候補で
存在感を無くしている現状を見た方が良い
私はMMTを信じてるんだと言っても
宗教と違って他の人も信じてくれないと成立しないのよ

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:28:37.35 QBeazHgPr.net
これじゃうちの枝野ただのクズでしょ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:29:46.22 LUd48gQ00.net
とにかく理由だわ
何故慎重になるのか
社会人ならわかるだろうが なんでもまずは 事実確認

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:30:01.26 UCXoo+Ny0.net
石破とくっつきたいのだろうな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:30:28.43 x+gO573P0.net
最近思うんだけど、MMT否定論者ってMMTが理解できないギリ健じゃないかと思うんだけど
MMTのここに矛盾があるかという反論ではなく、感情論で否定するよね

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:31:51.12 x+gO573P0.net
>>178
誰が否定しているのではなく、ここに矛盾があるという事実だけ教えてほしいんだけど
他人が言ってるからとか全く価値がない

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:34:46.22 x+gO573P0.net
MMTはきっと破綻するというならキッチリどこが限界点なのか教えてよ
自国通貨建の赤字国債で自国通貨発行権をもつ国がどこまでいけば破綻するんだ?

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:35:02.28 O6hmBtdC0.net
アメリカはインフレ率2%をほぼ達成しているし、
人口だってどんどん増えてるから、山本太郎やオカ
シオコルテス的な主張にそこまで切迫感がないよ。
分配の偏りで揉めているだけ。
トランプも別に緊縮増税タイプじゃない。
ギリシャやアメリカの話をする前に条件の違い
を見ると良い。

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:35:56.72 x+gO573P0.net
誰も答えられないよね
MMTは出来ない、無理だから、誰もやってない
これのどこが理論に対する反論なんだ?

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:35:59.75 EqHEX13h0.net
野田とかいつまで政治家やってんの
野田は正直正太郎とか吹き込まれて民主党ぶっ壊して本望だろ
顔を見るのも不愉快極まりない

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:39:00.86 x+gO573P0.net
MMTが無理だというなら、なぜ毎年毎年お金と借金が並行して増え続けるんだ?
だれか教えてよ
ちなみにアベノミクスはMMTをやってる

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:40:29.74 n9pRe7aM0.net
>>171
だからどこの誰になんだよ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:40:56.27 MHjW7sSb0.net
野田なんか仲間に入れるとこうなるわ(´・ω・`)

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:41:16.50 6X08keBJp.net
よく言えば常識人の集まりでカルトウヨと官僚、経団連企業の欲の塊集団に対抗できるとは思えない

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:41:24.40 x+gO573P0.net
経済学者(笑)の反論でも、MMTは嘘という納得行く話は一つもない
おそらくハイパーインフレになるだろうから駄目みたいな
それなんの説明でもないよな
戦時国債で経済破綻しなかったし、戦時国債でハイパーインフレなんか起こらなかった

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:44:33.02 x+gO573P0.net
MMTのどこに矛盾があるのか、いくら調べてもわからない
大西つねき等はキチンと数字で説明してくれてる
MMTが不可能という話の方には数字で説明してくれる人は一人もいない
無理、駄目、ハイパーインフレ
コレだけ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:46:38.67 x+gO573P0.net
感情論でなく、MMTの矛盾を教えてよ
俺はMMTになんの矛盾もないかられいわ新選組、大西つねきを支持するよ

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:48:46.60 x+gO573P0.net
数字で否定出来ないから感情論で否定とか、ホントに日本人らしい
MMTをおおっぴらにしたれいわ新選組はこれから大変だよ
金持ち、権力者全部敵にまわす可能性高いからな
庶民が知ってはいけない話だから

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:49:58.28 x+gO573P0.net
安倍サポすら否定出来ないMMT
下手なこというとアベノミクスの否定につながるからな

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:55:54.29 WdkW+KGE0.net
MMTなんか100年前に終わらせとけって話だよ
この理論を最初に聞いたときに思ったのは驚きじゃなくて経済学とやらへの失望だわ

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:57:08.42 O6hmBtdC0.net
【国の借金】日本の借金と赤字は全く問題ない!大量の国債
発行もプライマリーバランス赤字も問題ない!【税理士が解説】
URLリンク(www.youtube.com)
西田昌司とか安藤裕とか、自民党ですら税理士資格持ちの
議員から見ると、馬鹿馬鹿しい議論なんだよな。

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 19:57:49.19 WudE/3VB0.net
枝野とか野田って自民党の工作員だろ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:00:51.27 884DZA+jd.net
>>117
民主はずっとねじれてたから…

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:04:50.52 O6hmBtdC0.net
>>200
ねじれの原因は2010年参院選で菅直人が
消費税増税を突然言い出したこと。
谷垣自民党なんて、自民党としては歴代
最弱レベルだったのに。

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:06:26.34 oEQh6UUU0.net
自民党の政策の中で最も支持されてない増税に同調するとかもう野党として完全に終わってるだろ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:15:18.07 /XiLT8TGa.net
>>9
実現できるんだよ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:17:40.10 fWGoOpVU0.net
連合とかがちょっと消費税減税やってみようみたいになれば変わるんかね

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:18:43.33 4qFHtjAb0.net
増税派は全員痛いところが自覚できてるだけだと思ってる
脱税してて国税に追い込まれたら困るから増税賛成
自覚するほど脱税するってよっぽどだけど政治家みんなそうなんだよね

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:22:49.82 x+gO573P0.net
はいMMTに対する明確な反論一つとして無し
感情論でしか否定出来ない時点でれいわ新選組の足元にも及ばないね

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:26:51.61 0Q0rwqSi0.net
MMTへの反論って言うかインフレ率の調整は難しいと思うよ
税金で調整するにも審議してからになるし急に予算を急に変えるわけにもいかんし

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:28:21.43 BEQnVrC50.net
>>178
オカシオコステルは大統領戦の候補ではありません

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:29:03.97 BEQnVrC50.net
>>186
こういう正論に答える人が出て来ない
すなわち…

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:30:30.17 BEQnVrC50.net
>>207
インフレ率がコントロール不能になるほど変動してる時なら
緊急対応すべきだろ…

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:33:07.28 0Q0rwqSi0.net
>>210
その時今の自公みたいに圧倒的な議席あれば無理矢理色々出来るかもしれないけどわからないじゃん

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:33:12.94 O6hmBtdC0.net
>>207
そこは法人税と所得税の累進構造を強化することによる、
景気動向に連動した自動的な増減税で対応するよ。
これだと政策にタイムラグがない。
(ビルト・イン・スタビライザーで調べてみよう)
これで不十分な場合は金融政策と財政政策を手動で
打っていくことになる。
累進課税を利用した経済政策の自動化が重要になるんだ。

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:34:24.59 x+gO573P0.net
【朗報】自民党ネットサポーターズクラブ誰一人としてMMTを否定できない

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:36:13.84 BEQnVrC50.net
>>211
そういう意味で言えば
金融問題を政争の具にしなかった菅直人は賢明だったね

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:36:58.92 r2iieuF6r.net
>>164
野党共闘の中心である立憲民主党を応援する
そういうこと
安倍政権を倒すにはそれしかないから

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:37:22.95 0Q0rwqSi0.net
>>212
景気動向に連動した自動的な増減税とかAIがシステマティックにやってくれるようにでもなってくれればねぇ
俺は議員や官僚をそこまで信用できないよ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:38:41.17 43O762sgM.net
>>215
書き込む度に意見がブレブレなのは何でなの?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:39:32.85 j+5o3OJW0.net
所詮は元民主党の残党だからな
考え方は自民党に近い

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:41:00.48 Yj17Ht71M.net
アベノミクス肯定してるならMMT全否定は矛盾するんじゃね?

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:41:13.01 beQXh6pqd.net
そもそも増税決めた三党合意の民主党なんだからこいつらが引き下げるわけねえだろ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:41:13.05 0Q0rwqSi0.net
MMTが信用できないと言うか、それを運用する人間の能力を信用できないって感じだわ

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:42:41.24 BEQnVrC50.net
>>220
間違ってたって言えば良いだけじゃん

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:43:41.67 QN4O0k1b0.net
>>215
国民はお前が仕切るくらいなら自民でいいと思ってるんだよw
わかれよw

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:43:50.43 BEQnVrC50.net
>>215
政策なんかどうでも良い
安倍を倒せればそれで良い
そりゃ勝てんわな

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:44:14.10 BEQnVrC50.net
>>223
やめたれwww

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:45:51.90 O6hmBtdC0.net
>>216
不景気で企業が片っ端から赤字になれば
法人税は自動的に減税になる。
バブル景気で企業が片っ端から黒字まみ
れになれば法人税額が増えて国に余剰資金
が吸収される。
同じ理屈で所得税収も好景気で増えて、不
況期に減る。
要するに、AIなんかなくても、十分な
規模の法人税と所得税は存在するだけ
で重要な意味がある。

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:50:04.92 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
れいわ新選組が消費税5%で総選挙に臨むのは自由ですが、ならば、
共産党との合意はなんだったのか。財源についの明確化、
市民連合の協定を土台にすること等を山本太郎は合意しましたが、これは破棄されたということになります。それを「当然」というのはご自由ですがね。

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:53:53.77 O6hmBtdC0.net
>>227
れいわ新選組の政策は「消費税廃止」で、
「消費税5%への減税」は共闘用の妥協点
なのに全然勉強していないんだな。
そもそも、財源の話は毎回講演で言って
るだろ。

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:55:52.91 x+gO573P0.net
感情論でしか否定出来ないMMT(現代貨幣理論)とは?
自国通貨建ての赤字国債で自国通貨発行権を持つ国は経済破綻することはない

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:57:31.97 BEQnVrC50.net
>>229
自国通貨を持っている国の破綻可能性は本質的にゼロ
自国通貨建ての借金をしている日本のような国が破綻するのは自発的に債務不履行にした時だけ
何で財政赤字に皆がビビりまくってるのかわからないよねw

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 20:58:46.51 x+gO573P0.net
お金とは一体何?
価値そのものだと思いこんでるただの勘違い=お金
金本位制度やめた時点で、お金にはなんの裏付けも無くなった
ただの数字
それを必死に崇めてるただのカルト集団がMMT否定論者

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:00:45.33 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
代替財源の確保は、れいわ新選組と共産党の合意にも明記されてますよね。しかし、
山本太郎代表はこの合意後に、「5%の消費減税が野党共闘の前提になる」といい出しました。
合意は簡単に破られたわけで、そんなことがやられているところに社民党が乗るはずがありません。

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:02:14.60 x+gO573P0.net
天動説を必死に唱えるカルト集団=MMT否定論者

未だに消費税とか言ってる時点でただの時代遅れのポンコツなんだわ

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:02:19.13 x/c1ImnOM.net
>>113
希望に排除された無能の寄せ集めやん

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:03:03.46 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
社民党又市代表。
@共産党との野党連合政権協議は、野党第一党との協議をみてから応じる
Aれいわ新選組と共産党の合意ついては、代替財源なき消費税廃止という議論は、とても受けいれられない。野党全体でどうしていくのかを考えていく。

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:03:26.61 jM21XRKq0.net
正直すまんかったって謝って消費税撤廃路線行ってくれやたのまい
そしたら立憲全力で応援出来るんよ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:06:42.87 zOHEjTHQ0.net
※22分ごろから消費税について
TBSトークフロントライン
09月20日の放送
第2次安倍政権発足以来、最大の野党共同会派を作った!
立憲民主党 枝野幸男 代表
URLリンク(news.tbs.co.jp)

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:08:17.84 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
このまま山本太郎のいいたい放題を許したら、日本共産党の信頼も失墜し、立憲、国民、社民、そして
市民連合との関係にも亀裂が入るでしょう。

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:08:18.07 x+gO573P0.net
だいたい政府の借金を消費税で返したとかなんの話だよ
嘘ばっかついてるから30年もデフレなんだろ
経済のド素人は早く引退してくださいね

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:12:57.59 BEQnVrC50.net
>>232
社民が乗るはずないってw
この前れいわと共にって会見してたよなw

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:13:55.92 BEQnVrC50.net
>>236
ほんこれ
何故これを立憲民主党関係者は理解出来ないのか

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:16:29.32 O6hmBtdC0.net
>>238
立憲、国民、社民、共産を焚き付けてれいわ新選組
を攻撃させたいんだな。
でも、5%への減税に消極的なのは立憲だけなんだ。

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:16:48.73 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
つまり、れいわ新選組が共産党との合意をあっさり破ったことで、
共産党の野党連合政権の協議に、他党が応じるうえで障害ができてしまったということです。

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:22:15.40 2mzhezHg0.net
枝野が民主党政権時代増税を推し進めた一員だから減税はなにがなんでも認めたくないってこと?自分の失敗を認めたくないから?

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:22:22.76 O6hmBtdC0.net
>>243
消費税廃止だけど5%減税でも別にいい れいわ
増税反対だけど5%減税でも別にいい 国民、社民、共産
増税反対だけど8%は維持したい 立憲 社保会
整理すると、れいわと立憲の間にだけ亀裂がある。

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:23:16.46 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
この間、僕が民主主義ヤバイと一番感じたのは、
安倍政権よりも、「市民連合の協定なんか意味ない、知らん」という声が湧き上がったときです。
まがりなりにも各政党が結んだ約束を、あっさりと無視できてしまうなら、国民との約束なんて到底信用されない。合意は破る側も破られる側も等しく信頼を損なう

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:24:57.08 BEQnVrC50.net
>>244
旧民主党系はみんなそういう発想
ごめんなさいすれば良いだけなのにそれをしない

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:26:45.59 cHo9JuT6a.net
もう見切りをつけた時間が無駄になる
このままじゃ明智光秀になるわ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:28:12.14 x+gO573P0.net
謝ったら死ぬ病気
立憲が消費税増税推進する理由は、数字的な何かあるわけでなく、ただ間違いを認めると死ぬから

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:31:10.76 x+gO573P0.net
はっきり言うけど、将来年金をもらおうと思ってる人は、全員れいわ新選組一択
自民党はセーフティネットすら削って金持ちに貢ぐ悪魔

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:32:48.67 2uEQJO6n0.net
こたつぬこ@sangituyama
玉木立花対談のなかで、立花は「5%減税すれば消費が増えて税収が増える」といい、
玉木が「ラッファー曲線ですね」と嬉しそうに応じていた。
しかしラッファー曲線を間に受けたレーガン政権の大規模減税が「双子の赤字」をもたらし、結果財政規律と
新自由主義改革をもたらしたのは周知のとおり。

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:35:01.87 QVA7ywx80.net
消費税やめれば
それだけでかなりの経済活性化になると思うのだけど
専門家的には何でダメなの?

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:35:36.46 rAJbDuje0.net
こうやってまいかい枝野スレたてるとか どんだけ枝野を恐れてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:44:54.80 MGtac8P00.net
>>245
共産もれいわと同じく消費税廃止を目標にしてる
でも共産は立憲、国民、社民との間に亀裂があるんだよね
そしてれいわと立憲の間にも亀裂がある

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:47:26.04 dv487uAb0.net
>>65
立憲の方がよっぽど反中だぞ
それに韓国への政策も現在の安倍政権の政策は
全面的に正しい!と言うのが枝野の立場

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:49:15.82 DBHsWNgt0.net
>>234
結果的に排除してた希望が無能だったけどな

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:55:18.32 kIh46BT40.net
枝野はれいわが盛り上がってくるまでのつなぎだったな
自民よりマシなだけでより良い選択肢ができたらゴミだわ
まぁ頑張って財務官僚のちんぽでもしゃぶっとけ

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:55:41.73 3adnhgGea.net
結局は、有田あたりに怒られ、共産にすり寄るいつもの枝野。
それに玉木と野田も加わるんだなという印象しかないな。

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:57:17.23 kZjudl5l0.net
先に法人税上げないと必要なとこから削られる

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:58:07.88 hucLNdwE0.net
逆に聞きたいわ
今まで何十年も緊縮できた政治家が
どうやったら反緊縮に転向できるねん
そんなもん文字通りの改宗で、苦痛を伴うのは当たり前やん
死んだほうがマシレベルに無理やん

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:58:36.80 QN4O0k1b0.net
>>227
キモすぎるな木下ちがや
国民のための減税より野党同士のくだらない小競り合いのほうが大事なのか
私怨がいきすぎて有権者の目線が無くなっちゃってるな

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 21:59:59.33 x+gO573P0.net
>>252
認めたら死ぬ病気
いやほんとなにもデメリットないんよ

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:01:01.75 UD+d6bEi0.net
立憲は朝日新聞的エリートインテリ金持ち左翼政党だからな
本当の庶民の生活の苦しみなんて一切理解してない
そんなことより夫婦別姓!LGBT権利擁護!
アホか。その前に今日のパンを寄越せって話
だかられいわは支持されたんだよ

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:01:32.72 hucLNdwE0.net
>>227
よその政党同士の取り決めよりに
まずテメーんとこの話をしろよ
このコタツ野郎がよ
もう5%は無理なんだろ?
そう言えば良いじゃん
正直に言えないんだから
安倍政権よりタチが悪いぜ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:02:53.71 wKa463xK0.net
えだのんは「消費税には逆進性はない、よって底辺に優しい税制」とかツイートしちゃったからな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:04:11.81 hucLNdwE0.net
自民党ばっかり良い思いしてズルい!っていう
妬みと嫉みが生んだ巨大野党
それが立憲民主党。
こいつらが政権交代しても
なんも変わんねーじゃん

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:04:53.26 +0rcTtvid.net
>>86
もう30年以上再建出来て無いのにな
嘘も限界だろ

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:05:00.08 NooAIY5Z0.net
俺は知ってたよ
枝野は既得権側だ
本物は山本太郎だけ

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:10:43.94 kIh46BT40.net
つーか所得法人減税のために消費税導入したって
民主党政権ができる前から広まってたネット上の共有認識なわけ
それを10年越しくらいに拾ってんのが山本太郎で
ずっと前から無視し続け今更流行ってるからっていっちょ噛みで否定するために調べましたな枝野君なんかお話にならんだろ

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:10:58.14 kZjudl5l0.net
>>265
消費税を延期しても保険料は上がりまくってたし

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:22:11.66 r2iieuF6r.net
>>217
何がブレでますか

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:23:23.22 r2iieuF6r.net
>>224
野党共闘の政策の方針は定まってますけど

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:25:12.04 r2iieuF6r.net
>>223

山本の行動の意味を答えてくれました

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:26:08.29 r2iieuF6r.net
>>234
希望の党に集まった議員たちはどうなった?

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:26:57.11 O6hmBtdC0.net
>>269
その議論は共産党系がネットが普及するずっと前
から言ってたけど、少し前までは、財源がーとか、
共産主義wwwで抑え込んできた。
中国に追い抜かれて、韓国に並ばれたあた
りで、保守系にもニヤニヤできるような余裕
がなくなったし、MMTへの注目で財源論の糞さ
加減がはっきりして今がある。

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:27:12.53 1Eu/cDYj0.net
見てる部分が違うんだろうな立憲とれいわ
気が長いんだろう

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:29:17.41 qe/nmA130.net
「野党がまとまれば勝てる」ってスローガンが虚言だって事。
民主党政権は第二自民党に少数野党がひっついて交代したってだけ。
何故勝てたか?って、それは経団連と連合が報道を許可したから。
つまりですね、野党共闘って太郎も志位君もいまだに言ってはるけど、
根本部分が第二自民の連合系と組んでも勝てる訳ないし、
仮に勝っても第二自民だからリスクヘッジ効いてるわけよ。連合も経団連も。
そういう意味じゃ本当の戦いってのは、まだ始まっても居ないのかもな?
少なくとも2008年までの共産はこのスタンス(純化路線)だった訳で。
今にして思えば2009年辺りから建設的野党と名乗りだし、連合すりよりが始まった。
結果政界と世論は歪なものになってしまった。今こそ共産はれいわと共に左派の原点回帰すべきだね。

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:29:24.92 r2iieuF6r.net
もうここまで山本支持者の立憲民主党憎しの思いが強いってことは、れいわ新選組の野党共闘体制入りは不可能
そう捉えるしかないな

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:31:52.49 1Eu/cDYj0.net
てか立憲はこたつがヤバい
あれが変に偏ってる

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:34:50.13 kIh46BT40.net
>>278
というかれいわの政策の主幹である消費減税を飲む気ないなら共闘しようがない
山本もこれ引っ込めたら一気に支持落ちて死ぬのわかってるから引かないだろう
別の政策での折り合い以前の問題だわな

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:35:26.72 QN4O0k1b0.net
国民は安倍を倒して経済を豊かにする政治家を求めているわけで
お前らみたいなキモい立憲支持者に日本を牛耳らせるために票を投じたんじゃないんだよなあ
↓ なにこいつら?
naoko
@konahiyo
枝野さん達が支え動かしていた民主党を叩き、民進党にケチをつけ続けておきながら、中身や主張は民主党からほとんど変わらない立憲民主党の結党に感動していた人たちを見て、
いつまで続くかなと思っていたけど、やっぱりね、という感想。
makyam
@makkyam
とにかく今の自民党政治を終わらせたいなら、それが多少残念な政党であろうと、政権を担える程度には分厚い経験者(有資格者・常識人 . . . )
層を持つ党を、目をつぶって支持する、という戦略もありなのではないかと、私は思う。
naoko
@konahiyo
加えて言えば、これまで出てきた第3極のどんな新政党の代表より、枝野さんや岡田さんたちのほうがはるかに誠実で堅実で、
諦めない胆力も粘り強さある。派手さや演技力はないが。
橋下徹、石原慎太郎、渡辺喜美、山本太郎とて同様。

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:35:28.22 O6hmBtdC0.net
>>278
山本支持者は消費税憎しの思いは徹底しているけど、
立憲民主党には興味ないよ。枝野が5%への減税に
ついて首を縦に振れば終わる話だと言っている。

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:39:36.05 zOHEjTHQ0.net
>>253
うん・・たぶん本人気にしてないと思う。
あの311とその後を体験したせいか?
ただ、8%据え置きは言っておかないと野党共闘の公約守らないとね。

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:40:40.79 r2iieuF6r.net
>>282
「5%」を共闘の柱に掲げることは、立憲も社民も共産党もない
国民も玉木はブレブレだからわからないが
立憲と会派をまとめたんだから、波風立てるようなことはしないだろう
あとは山本が折れるか、単独路線を突き進むか
それだけ

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:41:25.41 zOHEjTHQ0.net
>>282
いやいやwwww
立憲スレに滅茶苦茶乱入してかく乱してるよ。
政権まだとってないし、そんなに消費税憎いなら野党じゃなく与党に言えばいいのにね。

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:43:14.68 AJLDMlGH0.net
>>282
勢力からして太郎が条件飲むしかないよ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:44:34.11 QN4O0k1b0.net
>>284
増税で利権を自民とわけあうもんなあ
悪夢の民主党レジームだわ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:46:45.64 sp4ov0wQa.net
立憲以外で共闘したらええんちゃうか?

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:48:13.80 kIh46BT40.net
>>286
どうしても絶対立憲と組みたいなら消費減税下ろすしかないやろなぁ
でもあいつ最初から消費減税飲まないなら独自でやるわーって名言してるからね

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:48:45.26 O6hmBtdC0.net
>>284
前回の参院選で立憲の比例票が800万を割った
影響は大きいよ。思った以上に支持基盤が弱い
と言うことだからな。何よりこれは共産が過去
に消費税減税を言って集めた票より少ない。
つまり、仮に10億の選挙資金をれいわ新選組が
集めれば立憲には相当なプレッシャーがかかる
から、話は、それからだな。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:49:00.08 r2iieuF6r.net
>>163
これ↑
参院選いかに野党票がれいわにいったことで、野党の議席を削ってしまったか
山本はなんて事をやらかしたんだとしか
共産党や社民党にこの200万票がいってれば、
それこそ「消費税廃止」の道のりも見えたかもしれないのに
ほんとバカだよ山本信者

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:49:33.88 qe/nmA130.net
連合系政党諸派との決別は、歴史的にも必ず起こる。
割けようがないよ。俺の見立てが正しければ、太郎は最初からそのつもりだろ。
立憲その他連合系諸派が減税政策に反対するなら、相応の結果が待っているだけだ。
むしろこの問題は連合系よりも、れいわ即ち太郎らと共産のスタンスと方向性の話なんだ。
経団連と連合系諸派は変わりようがないからね。

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:50:14.57 r2iieuF6r.net
>>288
N国と維新だね残った野党

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:54:37.60 O6hmBtdC0.net
>>289
よく周りの政党を見てみればいい。
国民民主とN国は立憲票を削る気まんまん
だし。共産と社民が最後の最後でどこに向
かってハンドル切るかは既に見えているぞ。
維新は当然のように立憲が一番嫌がる選択肢
を選ぶだろう。
事実上、立憲包囲網は完成している。

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:56:24.75 r2iieuF6r.net
希望落選組と協力し合うとかやっていたんだから
れいわ+希望+N国+維新の連立もいいんじゃない?
それなら、立憲野党と票を奪い合うということもないし
自民党票を削れるかもしれないし
きれいな三角

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/21 22:58:34.86 +M1fxsG80.net
安倍信者がいろんなのになりすましてくるけどバレバレ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1739日前に更新/112 KB
担当:undef