ゲーム業界に激震。ノ ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:45:17.65 4egmVxZK0.net
いらねえよw

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:45:49.45 VopUkX1I0.net
ノートでやる必要は!?

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:46:05.95 17SI2uY00.net
いい加減水に突っ込んで冷やせるような完璧防水で象が踏んづけても壊れないようなタフ路線のやつ出せよ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:46:08.53 GD8GVDyC0.net
スペック以前にノーパソだと画面小さすぎてFPSできねえよ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:46:35.29 bWvQbllS0.net
ゲームと脆弱性修正どちらが大切なのか

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:46:48.47 RGm8zwpAd.net
内蔵と内臓の区別はつけろよ
キモいな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:47:17.60 eoMqjoL50.net
なんでノート縛りなの?
誓約と制約なの?

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:47:27.17 VFF4clo00.net
>>3
手元があったかいので冬でも凍えずに遊べる

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:49:25.67 WLEr/eei0.net
アチアチじゃん

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:49:41.83 +SHkMh5Ma.net
PCゲーマーはノートなんて買わないから意味ないだろ
そんなことよりインケツは早く脆弱性直せよ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:51:19.08 pKW+EJzj0.net
すごく熱くなりそう

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:51:29.61 uVleZXhh0.net
MX150ってGT1030だろ?

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:51:40.73 00uDrAZ50.net
ノートにGPUいらねーだろ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:51:57.89 qAyJmRD20.net
でもライゼンは安いのに比べて高級品モデルなんでしょ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:54:04.07 fHsAlZlvr.net
>>7
内臓だからぬるぬるなんだろ
間違ってない

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:54:06.46 FHenbAkr0.net
熱で半田クラックしそう。
モバイル版Athlron64X2の頃みたいに

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:54:15.52 K4QPBHed0.net
なんのゲーム?

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:54:25.78 SrV5nNoRM.net
かゆん

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:54:49.30 YK4ItznB0.net
暖房か?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:55:59.51 SrV5nNoRM.net
ちゆん

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:56:11.55 Mp5FF69za.net
引きこもりワラワラで草

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:56:20.94 SrV5nNoRM.net
ゆんん

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:56:46.91 nFycqs9Q0.net
アチアチとバッテリーの消費をどうすんの

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:57:18.39 LB9PmL790.net
またDDR4 so dimmのRyzenマシンとLPDDDR4オンボのインテルマシン比較のインチキでしょ
そもそもメモリ帯域が全然違うのに

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:58:24.08 si1wS5Vb0.net
まだenvyのrizen搭載モデルってバカに見つかってない感じやね

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:58:53.16 5mpUxikna.net
>>4
タフブック
URLリンク(panasonic.biz)

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:59:01.92 lEM94joR0.net
ノートの小っさい画面でゲームやるとか泣ける

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 21:59:31.17 NyNi8ytE0.net
5万なら買う

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:00:12.15 mixOBxfud.net
vegaよりも凄いの?
だとしたら革新的だな

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:00:48.14 KGSJE+ba0.net
>>1
> Razer Blade Stealthは2製品が用意されている。それが「Razer Blade Stealth 13 ? GTX Model」と、「Razer Blade Stealth 13 ? Mercury White」だ。
> 前者はGeForce GTX 1650搭載モデル(Optimusで内蔵GPUとの切り替え)、後者は内蔵GPUだけのモデルとなる。
> いずれもCPUはCore i7-1065G7で、ディスプレイは前者がフルHDないしは4K、後者はフルHDの13.3型となる。重量は約1.3kgで、厚さは15mmとなる。
Razer,Ice Lake&GTX 1650搭載で1.5kg未満の薄型ノートPC「Blade Stealth 13」を発表
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
そんなゴミよりもう一方の方がモンスターPCじゃねーか
13.3インチ薄型ノートにGTX1650搭載とかやべぇ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:00:55.99 QBwDdvSd0.net
おたかいんでしょ?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:01:39.43 DB0aJ71v0.net
3400Gの中身がZEN+だったのはがっかりしたな
あれ手抜きじゃん

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:01:52.23 yWmf8qWR0.net
激アツ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:02:01.20 Fszv2S/y0.net
ノノノノノートでFPSwwww

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:02:04.20 2Aii82ZZ0.net
このスペックにタッチパネルと筆圧ペン付けてくれたら
最強

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:02:51.54 mA2twBIxd.net
>>35
スマホでもやってる人がいるから大丈夫。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:02:59.42 CFv2083Y0.net
>>18
DOOM

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:03:54.48 l/DSSf0bM.net
後々で

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:04:25.89 LB9PmL790.net
>>33
いやいや
予定通り

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:05:56.73 Wvz6BNXS0.net
クッソでかいグラボとかアホらしくてそのうち消えるだろうと思ってたのにまだ残ってるよな
いつになったらCPU一枚でハイスペになる時代になるんだよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:09:07.29 LB9PmL790.net
>>41
求められる能力が違うしなあ
まあPS5など次世代ゲーム機がコンピューターの理想形になるからその後やな

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:12:19.01 r+hxovqX0.net
昔のゲームならもう十分だろ
最先端じゃまだまだ先は全く見えない

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:12:56.23 0tMhWmNr0.net
転載
URLリンク(dotup.org)

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:15:14.62 Z6B0waNxM.net
すまん
18万のゲーミングノート買ったわ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:15:16.44 c6Yq0hOj0.net
ゆったりした箱にでかいファン付けりゃ
静かに無理なく遊べるのに
なんでアチアチノートのゴミクズ液晶でする必要あるの?
そもそも値段も組んだほうが安いでしょ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:18:53.14 LB9PmL790.net
>>44
メモリ帯域違うはず
インテルの方はDDR4 SO-DIMMじゃないし

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:23:04.52 MiAF0IU50.net
内臓やめろ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:27:32.71 3Y0FJwCm0.net
max60fpsとか舐めてんのか

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:28:36.80 3Y0FJwCm0.net
>>44
クソゴミ

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:28:49.63 LB9PmL790.net
irisと変わらん性能アップ詐欺

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:31:48.53 XD9h0ecla.net
タタタタッチパッドでFPSwwwww

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:31:49.77 Uv1vlM830.net
内蔵じゃなくて
外付が当たり前になるでしょ?
もうすぐ

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:32:40.78 hgEUUiEL0.net
60fpsとかリーグオブレジェンドでもやるのか

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:34:21.66 g1IhyjKI0.net
一体型でこれやってくれるならゲーム機として欲しいわ

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:35:43.82 YZScE9lp0.net
mx系はオンボに毛が生えた程度だろ…
どうせ設定ゴリゴリに下げてる

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:39:33.73 bXqqVlssM.net
やっとintelもGPUに力を入れるようになったんだな

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:40:12.50 NyNi8ytE0.net
>>44
ゴミ


59:チ



60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:42:05.51 98dp66xT0.net
k53taの再来か?今でもクロスファイアって出来るの?

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:42:29.64 LB9PmL790.net
>>57
AMDからラジャ引き抜いたからね

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:44:10.88 98dp66xT0.net
>>52
スナイプならマウスより精度高いかもしれない

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:44:30.37 xTl2hQBp0.net
>>57
GPUに力入れるしかなくなったんだろ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:45:53.65 LB9PmL790.net
>>59
CFというか今はosの機能としてGPUを単なるレンダリング装置にしてオンボに渡して表示だけしてもらうとか可能
もともとはnvidiaがチップセットビジネスから閉め出された際編み出したOptimusが先なんだけどね
>>31にある

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:49:26.15 bXqqVlssM.net
>>60
引き抜きした価値はあったな
>>62
RYZEN APUと比べて性能低すぎて競争になってなかったからね

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:53:07.81 bXqqVlssM.net
>>44
消費電力が全く違うグラボと比べるのは間違いかも知れないけど
BioShock InfiniteってGTX1050Tiでも1080pウルトラ設定で100fps以上出せる軽めのゲームだろ
性能向上したと言ってもやっぱり内蔵グラフィックだな

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:54:26.42 LB9PmL790.net
>>64
GPUのラジャと熱設計やバスの天才のジムケラー引き抜いたので立て直し中

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:54:54.20 KGSJE+ba0.net
>>60
せっかくラジャ引き抜いたんだしiGPUに古井戸もどきを実装してほしいわ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:55:48.54 m01HLSsJ0.net
液晶がネックになりそう

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:58:18.78 TxseP+bn0.net
irisでマウント取りまくってくれないとAMDがAPUのVegaを変えてくれないのでどんどんやれ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 22:59:31.34 LS5z4fqA0.net
mx150使ってるけど無理だよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:01:32.34 LS5z4fqA0.net
あぁ内蔵GPUと1660モデルになるんだ
razer stealthのモデルチェンジのスパンくっそ早くね?年2回来てるイメージ

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:06:43.53 zednRxDw0.net
外でゲームするためにグラボ載ったノート買ったけど2Dゲーしかやってない
3Dゲーはデスクトップでやってる

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:07:31.19 K735gg0f0.net
60fpsはサクサク
ぬるぬるは120fps以上な

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:10:34.54 zednRxDw0.net
俺のもMX150だわ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:21:20.69 eLD1vYBT0.net
>>33
あれはマジで期待外れだった

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:26:15.73 M0b3VInM0.net
4k時代やぞ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:27:35.20 YZzwcMRM0.net
スペック見る限りは1030にも勝てなさそうだな1.1TFLOPSで共有メモリだし

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:31:59.16 RdArgfk70.net
いやいやvega積んだi7がGTX1060並だっただろw

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:33:40.11 egSEzzpt0.net
冷却材を絶やすな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:34:03.65 KGSJE+ba0.net
>>78
あれはHBM2なんていう超高級メモ載せてるから

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:36:26.64 qwVxrXdP0.net
インテルPCならGT1030が保証されるって言うのは革命だそ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:38:19.81 RdArgfk70.net
まあーゲームやるやつはGTX1050以上積んだの買うだろ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:39:15.56 t5RhDZnPa.net
ついにマインスイーパーがヌルヌルになるんかありがてえ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:48:01.83 Zqy77KOG0.net
>>46
ゲーミングノートマジでクソ高い。
メモリ8GBのSSD250GB、GTX1050で結構なお値段。
BTOデスクトップも高いから
自分で組んだほうが結局コスパよくなるよなあ…

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:59:18.00 itETB6ix0.net
こんなもん買うなら素直にRyzen+1050tiくらいでデスクトップ組んどけよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/04 23:59:51.85 EeLGKzP00.net
ノートPC内蔵GPUでゲーミングノートと違いアチアチ爆音にならないのならいいね
最低15.6サイズはほしい
値段も安いなら尚更良い
でもお高いんでしょ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 00:00:12.81 PMiqY7oZ0.net
スペック的には出来てもアチアチで実用にならない系

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:00:36.57 JXkxY0b70.net
ディスクリートならオンボードと同じやん
APUと言えるのかそれ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:17:52.14 dXEgLRjG0.net
アチアチで連続稼動できなくて実用性無しというオチ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:31:33.68 5/3S07mH0.net
でも高しょう?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:32:13.47 LWQIArtJH.net
うちの盛り盛りP71ちゃんが最強

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:32:22.38 ik+tmkCj0.net
熱ですぐにぶっ壊れそう

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:32:32.65 5/3S07mH0.net
つかせめて15インチはほしい
13とかごみやん

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 01:47:47.31 gbK3C9mM0.net
目玉焼きも焼けちゃうんだろ?
フライパンにもなるとか便利じゃん

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 11:11:08.92 nwKOk2Bf0.net
冬は暖房器具になるから便利らしい
だが夏は起動させてはいけない

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 12:05:12.88 13Jm8B44a.net
2500kなんだが1050tiとか載せてもいいか?
最近のゲーム触れてみたい

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 13:30:57.93 A3zz93Pm0.net
>>96
まだ手に入るかわからないけど
そういう人には「例のグラボ」

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 13:38:04.20 Tw2Hd7dU0.net
iGPUでFPSをプレイしたら発熱でiGPUだけ死んだ

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 13:44:48.26 qzsvnNTfa.net
1650って不評だけど970位の性能なんだよな
ゲーム側の要求スペック高過ぎじゃないか最近

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 16:46:04.83 3FGFjmyY0.net
一部のスコアをとってるんだろうがそんな性能ないぞ
さすがに

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/09/05 17:28:08.63 OpBP81ifd.net
俺ボーリングのスコアには自信ある

103:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1730日前に更新/20 KB
担当:undef