at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:書き方や考えがあるからその人の作品になる 審査もそのことには怒ってない 古市から出るものがなくなぞってるからパクリ以下だと酷評されたんだろ ケモメンがよく話題にするトレース よく言われる王道をそのままやったら馬鹿で加味してこそオリジナルになり王道と分岐していく。そんなのもない



501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:48:32.25 GORvZb5v0.net
>>446
吉田修一は間違いなく天才だけど怒りと憤りで本書いてるような人だからな

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:49:23.22 xwLFJqTYa.net
>>477
その通りだよ
なんかこのスレはケンモメンにしてはレベルの低い人ばかり

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:49:34.66 IMwTHlTJ0.net
なんで小説業界に突っ込んだんだろう
そういうキャラじゃないというか感受性やセンス薄いタイプの人間っぽいのに

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:51:34.14 8CetCWqx0.net
前から思ってたが古市とひろゆきは同じ種の人間だよな
冷笑系
人のあげ足とってマウントを取る
パクることしかできない←new

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:52:43.10 MTV91NmR0.net
クズの思惑なんてどうでも良いんだよ
人間のクズは人間のクズ

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:56:21.27 mA1442jr0.net
芥川賞は応募とか無いから

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:57:14.82 GnLRiaMU0.net
>>413
三浦はテレビに出まくるようになる直前に
2chに、マスコミに出て情報工作するために
養成された女学者(って肩書きのやつ)がもうすぐ本格デビューするから見とけよ
なんてタレコミ書き込みがガチであったなあ

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:58:11.35 TtTuKQHx0.net
>>490
これな

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 09:59:00.49 HE14TdTQ0.net
ゴミ市に改名した方がいいレベル

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:01:11.45 QyYFUk2g0.net
闇市
泥棒市

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:01:32.81 GokRZ4g40.net
>>1
選考委員の堀江敏幸って、いまいち有名じゃないけど受賞歴はハンパないんだよな
1999年 - 第12回三島由紀夫賞 (『おぱらばん』)
2001年 - 第124回芥川龍之介賞 (『熊の敷石』)
2003年 - 第29回川端康成文学賞 (『スタンス・ドット』)
2004年 - 第8回木山捷平文学賞 (『雪沼とその周辺』)
2004年 - 第40回谷崎潤一郎賞 (『雪沼とその周辺』)
2006年 - 第57回読売文学賞 小説賞 (『河岸忘日抄』)
2010年 - 第61回読売文学賞 随筆・紀行賞 (『正弦曲線』)
2012年 - 第23回伊藤整文学賞 (『なずな』)
2013年 - 第11回毎日書評賞 (『振り子で言葉を探るように』)
2013年 - 第66回中日文化賞
2016年 - 第69回野間文芸賞(『その姿の消し方』)

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:02:00.21 0DldweNva.net
物書きはちゃんと読んでるのな

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:03:06.40 T/jqmQ0I0.net
もう十分富と名声稼いだのに創作泥棒する神経がわからない

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:05:50.62 KuR1tBIs0.net
>>187
選考委員を騙せてない時点で片手落ちでは?

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:06:38.54 sUAA+LLF0.net
>>456
乙武が文教屋として荒稼ぎしながら裏では
好き放題やり放題だったのを見ていて黙ってたわけだしな
元嫁のいにみは乙武と共に謝罪してたがこれは知りながら黙ってたことへの遺憾の意だったのだろう

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:07:09.87 IMwTHlTJ0.net
なんつーか出来レース感もある
古市を出汁にして芥川賞を目立たせるというか炎上させるというか
候補作に留めて酷評する位なら賞の威厳も損なわれないだろうし
出版業界も生き残りかけていて必死なんだろう

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:07:50.11 /LMIXYq40.net
>>420
三浦は旦那の力もある

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:08:51.85 IqEeoK2N0.net
出版不況だからまあ

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:09:59.49 /LMIXYq40.net
>>450
計算の割にはえらくご本人が落ち込んでますけど、何でですかねw

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:11:10.71 /LMIXYq40.net
>>501
こんなのにまで付き合ってたのか、本当に馬鹿だな古市は。

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:11:17.42 jAwwKbCNa.net
>>487
なるほど
作家に興味がわいたから本買ってみる
ちなみにおすすめはありますか?

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:11:37.91 /LMIXYq40.net
>>488
先生必死過ぎやしませんかねw

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:14:49.09 RGp1pwYR0.net
中立っぽく装って
あの嘘しかつかない無能野郎を擁護するゴミだと聞いた

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:16:39.87 zyxCatd00.net
こいつは論客枠じゃなくて「今どきの軽薄な若者」枠だぞ
爺の論客にボコられるのが仕事

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:17:47.84 vk0TEbTe0.net
古市か芥川賞受賞して本人しか得しないよな
芥川賞取った古市の本だから読もうなんて考える人はいないだろうし
権威付けのために受賞したいだけなのかな
だったら安倍ちゃんに頼んで安倍文学賞作ってもらってそこで受賞すればいいのに
第1回目受賞作品になるよ

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:18:38.21 MXQcPwLsa.net
>>364
一般的な価値観のトレースで終わるって時点で凡庸すぎるだろ。
その価値観で小説が書きたいのなら、最低限、
「タワマンの最上階に住んで金が全てだと思ってたけど懸命に働くビルの清掃員を見て価値観が変わった。
全てを捨てて清掃員に転職したけど辛い苦しい俺の居場所はここじゃない元に戻りたい」
くらいのプロットじゃないと話にならん。

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:18:51.02 IqEeoK2N0.net
>>506
乙武が選挙に出るときの発起人代表がが古市って話だったから
仲良いんだろ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:20:18.02 0Pu+QEMy0.net
この人は嫌いだけど
このスレからワナビたちの怨念や嫉妬が感じられる

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:23:02.86 ewa6LLCC0.net
>>65
話の流れが同じなのか舞台の設定が同じなのか
よくわからんな

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:24:31.88 xt2Zpkgva.net
これ古市に悪知恵を授けた奴がいるだろ
ゴーストライターでない限り
そんな奴とお付き合いしてしまう輩にコメンテーターさせるのはいかんわな

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:32:34.42 ewa6LLCC0.net
>>309
ヅラ市はどちらかというと安倍ヨイショ勢なんだが

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:46:49.42 gNPrmBik0.net
なんかさどこ見回しても腐敗ばかりというか
根っこから腐ってるのに木の見た目だけはイミテーションで繕うことばかり

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:48:06.04 3vcqaHXy0.net
俺こいつをはじめとする胡散臭い連中の共通点わかった気がするわ
自分を大きく見せようとしているんだな
実像以上の何かに
そういう事は世間一般的の人々もやるのだけど
こいつらは違う
一般の人らは実力を身に着けようと努力するけど
こいつらはてっとりばやく虚名を得ようというふうに努力する

534:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:48:40.21 3vcqaHXy0.net
世の中のクズも
何種類かあるな
・ルールをそもそも知らない、だのに学ぼうとせず俺ルールで生きようとするクズ=DQN
・ルールを知ってるが、まともに努力せず、自分を大きくみせようとするクズ=古市みたいな胡散臭い奴ら
・ルールを知ってるが、まともに努力せず、自分を大きくみせようとはしないクズ=おまえら
・ルールを知っていて、まともに努力するクズ=


535:一般人 ・ルールを知っていて、まともに努力もしてるけど、他人を騙すクズ=上級



536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:49:47.33 KWe3q6TdM.net
>>518
それが可視化されているだけまだマシw
農学部出身の三浦が国際政治学者名乗ったり、自衛隊講師に竹田の恋人の弟子がなっているなど見えない部分で腐っているよりははるかにマシw

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 10:56:39.43 TI16O8Ml0.net
>>516
中瀬ゆかりがどれくらい関わってるのか気になる
今回の件に直接というわけではなくとも、普段から仲良くて何かというと後ろ楯になってるよな
本を売りたい出版社側の人間としてどういう目で古市を見てるんだろう

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:07:46.15 G5kpBuNEd.net
普通は自分の作品のネタ元なんて軽々に他人に教えるもんじゃないよな。その辺の脇の甘さも含めて、うまく利用されたんだろう。古市と、担当編集者の連中に

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:10:02.51 WIQhwfIc0.net
元ネタの小説いま出したら売れるだろ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:10:15.49 3OW2QvST0.net
どんなやつかと画像検索したらタグにカツラと出てくる
確かにズラっぽい

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:15:38.65 2m9uXd97H.net
小池龍之介とか津田大介とか、そしてこの古市憲寿
何かなぁ、こいつらと思ってた奴らが次々に滅びつつあって喜ばしい限り

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:27:37.55 nnSF+eO60.net
文芸春秋 → CIA 自民党 清話会
古市   → 安倍友
わかりきったことだw

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:39:22.81 F9R37+U/H.net
古市消えて別のクッサイのが安倍枠としてでてくるんか

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:39:54.62 AKNxwHYmr.net
糞詐欺師
古市憲寿
早く死ねよ糞詐欺師

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:41:02.59 AKNxwHYmr.net
ああ言う糞を持て囃す
マスゴミにも責任があるんだぜ!
早く死ねよ糞マスゴミ

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:46:18.48 qL/LjP8ca.net
古市ですら安倍友の仲間入り出来たのに
未だにお呼びのかからない西さんは何なの?

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:47:53.77 T8NFYv3u0.net
川越シェフみたいなもんか?
あの人も安倍友になれてりゃ今と大分違ってたかもな

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:48:09.80 vHco3FwE0.net
こいつとその取り巻きの発生過程を隣にいて描写すれば芥川賞くらい余裕だろうな

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:50:21.34 U+empELu0.net
>>522
受賞者発表の翌日の5時夢だったと思うが前作より文章のクオリティが上がって描写も素晴らしいと持ち上げてたな
どの程度関わってるとか分からんが今回の選評を読んだ上でのコメントを聞いてみたいもんだわ

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:50:55.29 F0NZm/W30.net
田口ランディとは何だったのか

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:51:51.38 hQlM5uLs0.net
こいつと三浦瑠璃はどこから湧いてきたんだ

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:55:57.22 3HZlPRJAM.net
小説文芸ハードカバーとか名前の知られてる作家でも数千部しか売れないぐらい世の中に求められていないみたいだけど、一体なんのために時間かけて書いてんだろ。
より沢山の人に読んでもらいたいならwebで無料配布の方がいいわけだし

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 11:58:13.10 uihBfcYP0.net
小田栄一楼がワンピースでいろんな映画のキャラパクッテるのも
ものを創り出そうとする者としての矜持にかける行為であると思います

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:05:12.17 9NwrMJ3Q0.net
>>511



555:幻冬舎百田尚樹文学大賞」とかできそう



556:豚肉オルタナティヴ
19/08/13 12:17:55.74 XnhIb8cS0.net
安倍ちゃん界隈てこんな奴ばっかだよね_φ(・_・

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:29:19.98 lnqbMoXV0.net
>>308
なかなか良いな。古き良き時代のガラス屋のハナシぽい
未だにシャックル使ってる所もあるみたいだけど

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:35:33.27 qVaxVNvGK.net
文壇が商業主義に毒されてるのも今更の話だし、いかに本を売るかに主眼が置かれているのも出版業界の斜陽っぷりを鑑みるに仕方ない事だとは思う
でも古市に賞を与えたところで知名度低いし大衆受けしないキャラや経歴だし、絶対売れないだろ
プッシュする人間をそもそも間違ってるぞ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:38:49.92 81BF/HPcM.net
古市はどうでもいいけど
真剣にこの賞を目指してる人間がかわいそうだわ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:39:13.25 C1KoNyLVM.net
な?ワセダだろ?

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:39:25.24 jw2/WZbQ0.net
>>542
入選するためには顔写真を添付しろって言われているぐらいだし。

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:42:33.73 kL4EP5tOM.net
やっぱり青葉は正しかったな

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:45:19.66 WqFtj/Ddd.net
>>357
>論文も小説も、表現者にとって一番大事なのは「伝えたい何か」が何なのかということ。
>それを伝えるのに論理的か・効果的か、というのは副次的な問題
いや、小説は違うだろ

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:50:31.53 Vi6DfcMPM.net
木村の小説も売れるだろうし、WINWINやね

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 12:51:46.06 paf9sqNW0.net
>>18
屑はみんな安倍友w

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:00:09.58 qi0S2jXad.net
>>65 >>123
ゴーストライターがいるんだろうなあ
電通か文春か知らないが

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:14:33.89 MW36F34ka.net
この際だから出版界のスキャンダルやら全部ぶちまけたらどうなんだろ?盛り上がるぞ

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:15:07.65 q8CRfw+e0.net
古市とか三浦とか落合とかは、自身の「才能」というより、
プロデュースする連中の「ご意向」で生息できているんだろう
そういう「芸」で食べてる邪道な連中に、芸術・文学・学術の領域で
専門家面させて、好き放題させてしまっている、というのが現状日本の危うさ
こいつらなりスポンサーなりが、色々と大事な所に食い込みすぎてる

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:18:20.83 CLlUKnvl0.net
うわーこんなん読み比べたくなりますやん

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:20:37.02 VeGUW/4X0.net
こいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:21:55.51 xQ1rxd6W0.net
こいつのキャラ通り過ぎる話

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:23:12.38 rtA21zRpa.net
>>554
そのボケもう飽きた

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:26:19.97 RRi7caGL0.net
永久追放で

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:27:38.74 00363vtTa.net
この手法、もっと古く埋もれた作品でやられると絶対にわからんぞ
古市は金脈堀当てたな
フォロワーも出てくるだろう

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:36:14.01 MTV91NmR0.net
既に百田がやりまくってるやん>過去の作品発掘改変+ゴーストライター合作「小説」

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:40:30.04 LZQzbxGS0.net
選評賜りありがとうございます。
社会学者なので、先生方がどういう反応をするのか拝見させて頂きました。目論み通り、いい統計が取れました。

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:44:58.86 DIiqtOTP0.net
>>514
そりゃそうよ
大学院重点化の後のポスドク問題もそう
ブラック企業と非正規待遇でぶっ壊されてんのもそう
あちこち頭下げてご機嫌取りしても
その脇でこんなことされたらもう(笑
飯塚上級国民問題も忘れていませんぜ

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:47:20.89 MNf9vv3c0.net
山本一郎が臍噛んでそう

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 13:58:49.26 dI9A86Sxa.net
>>552
銭湯絵師とかおぼちゃんもこれだなあ
今の日本ってほんと中抜きの連中いいようにされて

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:09:04.40 DeabmERv0.net
>>34
GJ
コピペとは説得力が違う。

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:11:15.00 dC388NLv0.net
くずしかテレビでれなくて用済みになったんだな

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:12:26.74 s4qDdB3I0.net
>>1
>矜持にかける行為
かける、を漢字で書かないといけないところ
矜持に欠ける

矜持に賭ける
も両方ありうるから

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:16:44.36 lt+vGYvI0.net
よくわからんがキングダムを読んだ中国人みたいな感覚なんだろうか

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:27:30.64 j6RlBMyt0.net
選考員の作家たちも呆れ返ってるな
色々察してる感じ…

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:29:38.06 7NEyB4z7d.net
芥川賞が一生取れなくなってしまっても読書大賞があるから、、、

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:35:20.54 z1KrucrW0.net
>>566
文脈からして「欠ける」以外あり得ないし「〇〇の矜持にかけて✕✕」って用い方するなら「賭ける(て)」じゃなくて「掛ける(て)」じゃね?

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:35:46.77 PwCXmwE80.net
真似や剽窃レベルではない改変はするけれど
オマージュととれるような作家の魂の入った作品には仕上げない
古市に賞を取らせようと外部からかけられた圧力に対して
仕事を強要されたゴーストライターら一丸となっての面従腹背の可能性……はないな

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:50:21.78 KyGIyEs50.net
実は金儲けに乗っただけで自分は書いてないゴーストがパクってたとか
どこかの女がやつたアレと同じだったりして

589:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 14:57:33.12 xQ1rxd6W0.net
クズオーラを身にまとってるんだぁらこれくらい普通やな

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:01:51.12 H0ouJ5FE0.net
ーーーオマージュのラインーーーー
    古市のやつ
ーーー剽窃、コピペ、パクりのラインーーー

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:03:16.14 MTV91NmR0.net
幻冬舎メソッド

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:04:47.40 hRg+gLp0M.net
>>521
そもそも「国際政治学」ってなんなんだ?
古典の教科書何?

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:09:27.45 4TIkD4gV0.net
まあこいつの狡猾そうな性格ならやりそうだよな

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:09:46.61 YuQAjBzpd.net
>>104
参考文献で同時代のマイナー小説を持ってくること自体が異常だよ

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:11:24.44 0N9xQVv80.net
他ジャンルの有名人に対する嫉妬、防衛反応だろ
「パクりとは言えないが」というのがすべて
なんか印象操作で批判してるけど、具体的に1個1個見てくと「パクりとは言えない」んだろ?

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:12:31.14 0N9xQVv80.net
>>574
パクりとは言えない、やらええやん
そんなの他の小説家にもよくあるレベルやろ
それをあげつらうのは単なるヨソ者に対する防衛反応だよ

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:12:54.33 0N9xQVv80.net
>>104
その通り

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:13:15.50 YuQAjBzpd.net
>>580
同時代の小説を参考文献に持ってきた例を挙げてみ

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:13:31.94 IigtRwOvr.net
>>576
今の国際政治学で古典とされてるのはEHカーとか

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:14:19.94 7o2FKT0e0.net
中身が無いので他になにか良いところを探そうとしたら
「パクリではない」という点がしか特筆するようなところがない作品

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:14:58.92 7FBt5jEk0.net
>>558
オタクの知識マウント合戦になって
結局バレる未来が見える見える

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:15:14.43 GEQciFD20.net
>>493
はえーレス見てみたい

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:19:50.25 7FBt5jEk0.net
>>552
長井勝一みたいなストイックな編集ってなかなか居ないし
居ても表に出てこないんだろうな。
まあアックスやビームの編集は良心的な部類だと思うけど

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:20:05.35 3gXbepBt0.net
こいつクズだろ

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:21:03.04 mN3GHF/j0.net
古市とか落合とか
誰が有り難がってんの?

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:22:25.08 ycPz+xa9a.net
東大ロンダだし
盗作野郎だし
やっぱり院ロンダする奴は信用できない

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:25:23.29 ib7963pJM.net
>>580 文学がパクリかそうでないかで評価が決まるんならな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:27:41.48 IB+ptwiO0.net
ちゃんと買収しろよ

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:28:56.19 dsRVaZtj0.net
作品ロンダリング

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:31:14.06 1qq8SzRO0.net
>“候補作が真似や剽窃に当たる訳ではない。もちろん、オマージュでもない。ここにあるのは、もっとずっと巧妙な、何か。それについて考えると哀しくなって来る”
劣化コピーという便利な言葉があるで(トントン

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:32:17.08 ce25AQWvx.net
>>590
>院ロンダ
学部から入るのは大変難しいけれど
院からなら簡単なんだよな
大学院って需要無いのに定数だけ10倍にしたから
超入りやすい

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:32:42.94 7FBt5jEk0.net
>>592
流石に尻舐めてれば食ってけるひょーろん家様ならともかく
現役の作家の審査員買収するのは難しいと違うん?
バレた日には自分の創作物にもケチ付けられるの目に見えてるんだし

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:36:13.86 favpoQr00.net
こんなもん候補に残すなとは言えないんだな
誰に忖度してんだ

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 15:58:59.10 pvcKSbIX0.net
中身ゼロの安倍が憲政史上最長政権になる国だから、
古市や三浦や百田やコンスが肩で風きって歩くのは仕方がない
日本人の民度で言えばこんなもんだろ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:01:35.78 EQSNewEz0.net
>>595
先進国の企業であれば
高度総合職として需要があるだろうって話だったんだよ
んでもって実際にその受け入れは進んでる
「いつかは本国へ帰るだろうから留学生を有期雇用で良いだろ」ってことでね
そこに定員が増えても大学への予算配分制度の改革で
就学年齢人口の減少以上にダメージが出て
理系大御所の研究者が悲鳴を上げてるというやつですわ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:03:00.40 EQSNewEz0.net
>>594
>劣化コピー
それを言わないことも
日本文壇最高峰新人賞における審査員の矜持(笑

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:12:45.11 9kagGwEH0.net
>>34



618:イドナショーで古市に声に出して読んでもらおうぜ



619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:32:13.61 3u/JAhmLM.net
>>545
マジかw

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:35:31.90 gWGE3fFN0.net
外人の小説パクってたら
こんな事にはならんかった

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 16:52:48.68 91XuheQid.net
AIに小説書かせる実験を
人力でやってる

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:00:39.83 9kagGwEH0.net
ワイプで東野に読んで貰って古市の顔メイン(たまに三浦)で映すのもいいな

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:02:43.81 HK2oaTB30.net
>>586
>493じゃないけど
三浦のテレビ露出はNHKETVの「ニッポンのジレンマ」の頃
ニコ動あたりからの企画横滑りらしくて
この辺は荻上・落合なんかの東大情報学環関係者がもう出てくる
さらにこの時期にNHKでNEWSWEBが始まってここへ津田・古市
その最初の頃だから内部じゃなくても
元哲学屋東のクラスタを見てれば引っかかったんじゃないかな

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:02:56.97 h9Vg5uxG0.net
パクリってバレるとほぼ他の成果もパクリの法則

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:04:37.03 EQGYpgv/0.net
>>18
一流社会学者パク市大先生「総理、昭恵様助けて〜(涙)」

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:08:13.32 qi0S2jXad.net
学者きどりが!
古市「財務省の友だちと、社会保障費について細かく検討したことがあるんだけど、別に高齢者の医療費を
全部削る必要はないらしい。お金がかかっているのは終末期医療、特に最後の1ヵ月。だから、高齢者に
『10年早く死んでくれ』と言うわけじゃなくて、『最後の1ヵ月間の延命治療はやめませんか?』と
提案すればいい。胃ろうを作ったり、ベッドでただ眠ったり、その1ヵ月は必要ないんじゃないですか、と。
順番を追って説明すれば大したことない話のはずなんだけど、なかなか話が前に進まない」
落合「終末期医療の延命治療を保険適用外にするとある程度効果が出るかもしれない。たとえば、
災害時のトリアージで、黒いタグをつけられると治療してもらえないでしょう。それと同じように、
あといくばくかで死んでしまうほど重度の段階になった人も同様に考える、治療をしてもらえない―というのは
さすがに問題なので、コスト負担を上げればある程度解決するんじゃないか。延命治療をして欲しい人は
自分でお金を払えばいいし、子供世代が延命を望むなら子供世代が払えばいい。今までもこういう議論は
されてきましたよね」
古市「今の政権は社会保障費の削減にはあまり関心がないでしょ。あと、それを実現しようとすると、
日本医師会が反対すると思う。日本医師会は最強のロビーイング団体とも言われている。頭が良くて、
お金もあって、時間まである人たちの集まりだから。日本では医療費の7割、後期高齢者の医療費なんて
9割は公的負担だよね。つまり医者って後期高齢者に対しては9割公務員。しかも本当の公務員と違って、
患者を治療するほど儲かる仕組み。だから、日本医師会がロビーイングを頑張るのはとても合理的だと言える。
政治家や財務省も、医師会を敵に回してまで予算を圧縮しようとは思わない。そして高齢者の家族も、
病院が面倒をみてくれるならいいかなと考える。こうやって、複数の


627:Aクターがそれぞれの目線で 合理的な行動を取る結果、既得権益が維持されてしまう」 文學界 2019年1月号 http://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/-/img_3a3b2407a455f02b048f077185c309b8487795.jpg http://bunshun.jp/articles/-/10191



628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:44:10.94 sUAA+LLF0.net
>>603
慎太郎の悪口やめてあげて

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:55:24.52 qi0S2jXad.net
>>507
短いものから
パークライフ
横道世乃介
怒り
悪人
一番上以外は映画化されてるな

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:55:27.01 dnaVEARi0.net
>>18
こいつはセカオワハウスに稲田朋美を連れていったからな

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 17:59:59.28 b8hAX/mL0.net
選考委員ではポストモダンよりである奥泉光がパッチワークなのが面白いと唯一おしていたらしくなるほどなとおもった
対して島田雅彦は酷評してたらしいから思われていたよりもモダニストだったってことだな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
19/08/13 18:26:32.86 roVwRsI/m
>“結論からいいます。わたしは悲しかった。木村友祐さんの声がそのまま「百の夜は跳ねて」の中に、消化されず、ひどく生のまま、響いていると、強く感じてしまったからです”

本当に作品を読んだだけでそんなことまでわかるものなのか、人文系で疑問に思う点だわ
「〜と感じた」というだけで断言していて基準が不明瞭

633:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
19/08/13 18:37:12.00 4+ZTxeDf7
>>34
古市、アルゴリズムで小説が書けると錯覚してんだよな。
で、実際書けるんだけど、スケベ心が見えちゃってるよと。

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 18:33:24.66 IANd35n0M.net
選考委員が根負けして賞をあげるまで毎年最終選考に残りそう

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 18:51:34.56 rFRbuUTP0.net
>>603
それで教科書に載ってる作品もあるからな

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 19:02:42.46 Ar7kozBBr.net
>>602
昔「野ブタをプロデュース」という小説が河出書房の「文藝」の新人賞を取って芥川賞の候補になり
ドラマ化されたことがあるが
作者(当時20代前半の男)は「文藝」に応募したときには顔写真を同封した
まあイケメンの範囲を広げればイケメンと言えなくもない顔面偏差値だった

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 19:06:56.12 3gXbepBt0.net
マスコミもよくこんなクズ相手にしてるな

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 19:34:25.30 CLlUKnvl0.net
古市ここまで言われたらいつもの冷笑パターンじゃなくて
真剣に反論せんとなあ
命かけて書き上げた作品だもんね

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:10:26.79 gnOVoeMmM.net
>>268
その風習っていつ頃から?地域限定じゃないの

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:13:57.74 S+N2gVt/0.net
木村が古市に自分の作品のモンキーモデルを売ってやっただけだろ

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:20:56.55 eywMkIOe0.net
>>308
ありがてえ

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:29:01.29 eywMkIOe0.net
>>620
かけてるわけないんだよなあ

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:29:34.35 IryN/dzTd.net
>>566
原文ではちゃんと「欠ける」になってるよ
文字起こしした人がなぜかひらがなにしてるだけ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:33:01.09 qiY0gi9Sx.net
これがアリなら百田の永遠のゼロとか書き直してもいいよね

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:44:12


646:.68 ID:a4qg+f1I0.net



647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 20:59:14.94 mv3eLRba0.net
うん?

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:04:21.38 dkcb1A9/a.net
>>552
そのスポンサー共の「ニッポンスゴイ」に黙って従う専門家達が事態を更に悪化させてるな。

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:08:24.87 imGuBGGw0.net
そんな事してたらそのうちガソリンかけられるぞ

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:09:36.92 mv3eLRba0.net
>>630
そういうのはやめようぜ

651:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:10:59.50 dkcb1A9/a.net
>>627
何が終わったの?

652:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:22:07.93 pToDg8Vv0.net
仰天ニュースにいま出てる
日テレって変なやつばっか出すよな

653:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 21:30:54.63 T8NFYv3u0.net
>>619
結局マスコミは古市を相手してんじゃなくて
周りの安倍友が客だからなぁ
AKBの客がファンではなくスポンサーのようなもん

654:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 22:17:40.96 ZcwFbNa70.net
>>545
ブサイクだと落選率が下がったりか
美少女だったら上がったりか

655:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 22:29:05.75 rvF3rsAD0.net
さすが古市

656:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 22:43:25.44 VN24ar/e0.net
実にジャップらしい

657:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 22:56:35.97 j6RlBMyt0.net
なんかもうこんな奴を候補に入れるなよと
小説家以前の問題だろ人間性も終わってんだよ
根回しもしっかりしてたみたいだしそういうことだよこいつのイヤラシサは

658:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:00:07.85 Sb4DZZXz0.net
こいつは実が無いよな
広告代理店とかテレビ業界につくられた逆張りをするだけの装置だよ
最近飽きられてきたんで、黒幕が箔をつけようとしたんだろw

659:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:01:23.03 IUhNve5oM.net
創作の世界は底辺が一発逆転できる唯一の希望なのに、
そこでも安倍友が幅を利かすとか終わりすぎだろ

660:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:01:27.94 rvF3rsAD0.net
>>639
その黒幕って誰なんだろうな
幻冬舎の見城あたり怪しいと思ってるんだが

661:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:11:07.78 llstf9/h0.net
こいつがダメだったら次はルリーあたり出してきそう

662:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:11:35.49 Koh903WhM.net
小説読んで題材になってる人物を作家から紹介してもらって自分も同じ題材で小説描くってかなりおかしいよな
プライドとか気まずさとか無いんかいな

663:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:15:50.66 llstf9/h0.net
小説出すことを「プロジェクト」って言ってそう。

664:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:34:01.06 xzzcnrAW0.net
山田詠美は前もボロカスだったな
よっぽど古市嫌いなんだな
俺も嫌いだけど

665:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:47:16.62 q8CRfw+e0.net
>>641
幻冬舎って下っ端に箕輪もいたな、スポンサーは見城あたりは確かにあやしいかも
古市や落合や三浦みたいなのを兵隊にしている黒幕・スポンサー・プロデューサー
自分では派手に前に出ない大前研一とか、カネと権力がらみでパソナの南部靖之とか

666:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/13 23:49:33.39 ddLLETmV0.net
おぞましいち

667:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 00:22:58.10 xHgioYq40.net
>>351
アンカーミスだったらすまんが自分の書き込みは古市が言いそうな言い訳を想像したものね

668:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 00:40:43.62 OL+CDfwDK.net
アパ論文でも書いてろ

669:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 00:43:02.84 LgT57yqda.net
>>646
南部なんかはかなり怪しいね。無理矢理鎮火させたとは言え未だに仁風林で叩かれたりするから、メディ


670:Aへの露出要員を養殖して批判を和らげたいんじゃないかな。



671:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 01:47:21.36 WinGDTQu0.net
こりゃ権力者にすり寄って社会的地位をゲットしていかないと忽ち落ちぶれるタイプだわw

672:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 02:45:15.81 7TJX8RTha.net
>>575
そもそも古市が掘り出してきたネタ元じゃないよねw
編集者が「こんなので」って持ってきたに決まってるわw
執筆もかなりの部分編集者によるものだったりしてww

673:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 03:01:49.26 8vn5mqxU0.net
>>466
桃太郎を、僕のお父さんは桃太郎というやつに殺されましたで書き直したのが芥川
桃太郎を、アベンジャーズに置き換えて書き直したのが古市

674:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 03:58:34.32 u7iLAo+/0.net
>>646 >>650
この辺みんなクラスタ化してるから批判しにくいんだよ

675:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 04:04:56.23 RYAYEG5z0.net
そりゃ青葉さんも怒って暴挙に出るわな・・・

676:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
19/08/14 05:38:40.48 Qn7hqTD33
古市はフィクションでなく普通に私小説書けばいいんじゃないの?
ちょっと読んでみたいわw

677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 05:39:49.50 u7iLAo+/0.net
>>638
この手の若手〜中堅売り出し中の
著述家を扱うスレを見ていくと
次に祭り上げられそうなメンバーが何人かもう推挙できるところまで来てる

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 06:42:34.28 tsyGjL6e0.net
この人の生き方を題材にした小説のほうがよさそう

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 07:35:48.19 6DlT1sx40.net
芥川の古典改変ものとか太宰のお伽草子や新釈諸国噺みたいなものか
将来の文化的に劣化した日本人から見たらそういうことになりそうだってことでね
どうせこの国は滅びるよ

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 07:50:27.57 SYL5Hn7sa.net
元の作者は取材を受けてビルの清掃人を紹介したって言っているから、選考委員の問題かな
村気質

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/08/14 07:56:25.03 Au3MfkuF0.net
>>660
問題の所在がまだ理解できないの憲寿くんw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1222日前に更新/191 KB
担当:undef