サンダース、2020年「 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:08:12.88 bychyRBQ0.net
非常にしつこい

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:08:20.18 hIHzDmcMd.net
以下好きなカレー

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:08:20.67 DB0jK8bsM.net
ブラックサンダー

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:08:39.89 AZ/A69ap0.net
77歳かぁ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:08:52.09 Nnx0hblAa.net
パヨンダースの犬の野党歓喜wwwwww

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:09:02.35 m8RAQfEI0.net
こうそくいどう
でんこうせっか
10まんボルト
かみなり

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:09:27.89 5imKalMK0.net
歳がね
後継者いないのかな

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:09:43.79 TUYa68Ek0.net
トランプ再戦決まりだな

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:10:09.25 E81CuTVsd.net
申し訳程度のシャドーボール

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:10:17.84 qx8chLYw0.net
後継者いないんだな
2年あったのに

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:10:22.50 PdXxCqHd0.net
民主党の予備選は多様すぎて
それもどうかと思うメンツ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:10:28.90 L0ueUNfdr.net
もう年だなぁ

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:10:52.20 MKyCkfQwM.net
シャワーズちゃんprpr

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:11:05.54 Bb7sTevt0.net
お前らサンダース好きなの?

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:11:24.95 E81CuTVsd.net
135サンダース                ,、
               //
            ,, -''´ イ   _..,, -−''フ
          /   /´,, -''´__., -┬ン
         ,/´   イ/´- ´ __././
        /,/', 'i,/, ´  _ -' , -、.'´
        , ´   //i ,-_.',,´-''´-−
     , 。‐'  ,イ」´.i  '´、'´  ,, -''´'i/l  ,/i,イ
     i ,、  `ー-'  `ゝ`'  '、,_  / ,! /  /
     ,ゝ`ー‐    `ヽ、   __'' -、//   /'  __ __
   ∠__ヽ     、ー‐  、''´  ̄´ ´   ー'' ̄ /
    ∠, レ、i丶、'`ゝ   _`_、        ,, -'' ´
    /, ´i ./i  ,    、\          `ー- ,,.._
      ,l ,イ l ノレ`、 i`ヽ、ヽ         、-'−''´
      i/ '!. レ'  , ヽl   `ヽ   `丶`、ー- ,,`、
        l 'i   lー-―''"´l ̄`i.    ノ  丶
        l 'l   l      .'l  '!    ',
        } .|  i       〉  ヽ、  ,/
       ノ ,i  |     __/ / /  /
      ,'´ ,ノ  l     (、__/_,,/ ,/'
      `ーゝ_'、_ノ       〈_i,_i,_ノ      

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:11:28.96 8QTgeR4y0.net
サンダース何才だよ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:11:39.67 fp75/9yX0.net
銃規制反対派

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:11:47.20 akSqKZ9J0.net
>>1
もうヒラリーは足ひっぱんなよ

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:00.62 DGP/bgtY0.net
予備選で勝てれば本選でも勝つんじゃね
まあその予備選で勝つのが大変なのだが

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:10.74 NZedFFo80.net
何歳やっけ?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:15.66 uoVCVf6Z0.net
例えなれても1年目で死にそう

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:16.95 InUiPlrQM.net
メノクラゲ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:18.18 Nnx0hblAa.net
パヨンダースの犬のパヨラッシュ
バーニー・サンダースと山本太郎 「弱者のために政治はある」
URLリンク(tanakaryusaku.jp)
枝野幸男代表がサンダース上院議員と会談 「民主主義の回復」重要
URLリンク(www.sankei.com)

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:12:24.21 ktlyyW160.net
電気自動車の普及を公約にする模様

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:13:08.27 akSqKZ9J0.net
>>9
前回選挙でも民主党がサンダースだったらトランプに圧勝できたと言われている

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:13:08.44 Z81RDfgLM.net
でもリベラルが票を投じるのはネオリベヒラリーだろ
わかってんだよ

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:13:17.28 jaUQIiVCa.net
カニエと対決か

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:14:23.23 rUfIdRo40.net
やったぜ。トランプをぶっ潰せ

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:14:33.47 vIDmRTix0.net
脱ネオリベは悪くないけどサンダースはジジイすぎるだろ
トランプといい勝負じゃねえか

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:14:48.13 Et0UokwTd.net
アメリカ人って前はジジイ政治家嫌いそうなイメージだったのに、トランプやサンダースが人気得たりしてよくわからんな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:14:56.33 qUUmGhEq0.net
やったれ!サンダース

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:15:00.97 28Kb7T2U0.net
さすがに年とりすぎだよなあ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:15:40.88 H3nLRZhM0.net
サンダースがあと5歳若ければなあ

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:15:47.34 C6N7/aUH0.net
2024年には82歳だぞ

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:15:53.99 VuPU0s1DM.net
つうかなんで前回譲ったんだ?
そんなんだからポーズっていわれるんだよ
コービンもそうだけど
これじゃジャップ民主党が1番ガチってことじゃん

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:06.68 TUYa68Ek0.net
>>26
個人的にはヒラリーに出てほしい

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:22.83 GHXHQHmSM.net
前回でも高齢だと言われていたのに身体は大丈夫なのか?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:24.35 BOYJhTHid.net
ガルパンスレじゃないの!?

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:56.69 nS3mTpkO0.net
予備選盛り上げ要員ちゃうか

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:59.41 X4Drj8i2d.net
その頃には死んでそう

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:16:59.68 /SABeIbQ0.net
本当にヒラリーが邪魔

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:17:03.07 Et0UokwTd.net
>>37
また田舎の浮動票層全部敵に回すのかよ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:17:34.96 xqf4LfC+d.net
>>19
これなんだよなあ
どうせ民主党の上の連中もサンダースが勝つくらいならトランプが勝った方がマシと思ってんだよ
サンダースやエリザベスウォーレンは共和党の敵ではなく上級の敵だから

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:17:38.84 vxKdPQ1J0.net
ネオリベのクソカスよりトランプやサンダースのがいいわ

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:18:05.86 gK/JIJL30.net
若いやつで同じような考えの人はいないのか

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:18:22.83 djxC/Gvo0.net
ラテン系のエリートっぽい奴が既に出馬表明してるよな
またそいつと潰し合って終わりだなw
野党はどうしてこうなんだw

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:18:25.86 NwK+GvLV0.net
民主党は思想、人種、地域、性的指向、年齢などさまざまな要素で分断されている。
そして、次期大統領選の民主党予備選が本命不在の大混戦の様相を呈しつつある。
バーニー・サンダース上院議員(77)は、予備選の序盤では支持を集めそうだが、サンダースが参戦すれば16年同様に民主党内の対立が激化し、再びトランプを利する結果を招く。
トランプに勝てる確率は20%。
(ニューズウィーク 2019年2月5日号)より

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:18:38.78 PHcVVUD20.net
カーネル

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:19:06.97 vl7WaoFP0.net
サンダースと同じ民主社会主義者で若いアメリカの政治家いないのか??

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:19:53.53 TDT/aURS0.net
シャワーズのぷにマン

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:20:47.55 8MV3XNUO0.net
もういいよ
茶番はさ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:20:51.55 aUEhivwra.net
サンダース対ルビオが良かったのに
トランプ対クリントンとかどうしてこうなった

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:21:40.93 9yxkmf7ca.net
マイケル・ムーアでいいよ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:21:45.03 3sSSKGRH0.net
マジレスするとサンダースはリベラル勢力の票割り要因にしかならない サンダース本人の資質とは別としてそういうものだ
だから選挙は難しい

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:22:06.83 vl7WaoFP0.net
>>48
民主がネオリベ候補ならまたトランプ勝っちゃうのでは???

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:22:27.34 Et0UokwTd.net



58:選したら、初の非クリスチャン大統領か …女性大統領よりずっとハードル高くないか



59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:22:35.55 wQv3IINy0.net
>>50
オカシオコルテス

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:22:51.69 PJu531Aed.net
どうせポリコレ系マンコ議員に負けるわ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:23:00.44 z+ZTZwBN0.net
ジジイに国引っ張らせてどうすんだよ
まぁ今の痴呆よりマシか

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:23:12.16 Z81RDfgLM.net
無理無理、リベラルはもうネオリベと一体だよ
マクロン政権誕生を喜んでいたリベラル

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:23:16.31 kyh2axiM0.net
前回バーニーだったら面白かったのになあ

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:23:17.49 VuPU0s1DM.net
世界中で誤魔化してる気がするけど
真の問題は肌の色による分断じゃなくて
オバマの残した負債の処理だかんな
正確にはFRBECB日銀のだが

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:23:31.21 gK/JIJL30.net
意識高い女が立候補してたけど
また負けるのかな

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:24:17.43 kyh2axiM0.net
インディアンの女はどうすんの

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:24:25.39 Pg5Kfzje0.net
中間選挙後の民主党は下っ端にキチガイが増えすぎてサンダースなんてもはや普通に感じる

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:24:42.17 c805qGDb0.net
高齢化社会が深刻だな

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:24:56.19 Nnx0hblAa.net
>>27
自称リベラルのパヨクもアメリカを見習って真のリベラルの安倍さんに投票するべき

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:15.99 fO5oRKDw0.net
民主党の連中は一旦サンダースに譲れよ
女性初とかLGBT初とかはその後で良いから

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:18.73 VuPU0s1DM.net
出口戦略は左翼こそナタを振るうべきなんだが
コービンなんて目も向けようとしないどころか後押し
腐れ日共のほうがまだマシってどういうことだよ

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:28.30 kdfgGuPR0.net
ヒラリーが民主党候補者に再登板すれば良いじゃん
もしヒラリー大統領が誕生したら安倍ちゃんみたいに自分を落選させたアメリカ国民に凄まじい復讐しそう

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:43.87 T6rNHrR/x.net
勝てるわけない

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:45.59 Dh9eygJA0.net
リベラルやネオリベが一番嫌い

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:25:56.27 5imKalMK0.net
>>61
リベラルはメランションに入れてただろ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:26:38.21 TGXABBIx0.net
>>7
サンダース!

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:26:39.22 Et0UokwTd.net
ってか、2期続かなかった大統領ってパパブッシュ以来30年近くいないだろ?
アメリカ人もどんなひどい大統領でも8年続けさせなきゃダメ、みたいな意識できてきてるんじゃね?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:27:08.42 Pg5Kfzje0.net
>>61
極右を拒否するのは当たり前だろ?
自称リベラルの極左は別の考えかもしれないけどさw
極右と極左は円を右回りと左回りに反対方向に進んだだけで、結局目指すもの同じだからなあ

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:27:09.49 GyMszytpx.net
もうちょい若いのでいいの居ないの?

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:28:00.66 u42dcWc/0.net
フランスみたいな半大統領制だったら
サンダースが大統領をやって
オカシオコルテスあたりが首相やるって感じで良いんだけど
アメリカの大統領は全権集めるから年齢高いと辛いよな

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:29:29.02 Et0UokwTd.net
ってかトランプの後始末で最初の4年は潰れちゃうだろ次の大統領…

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:29:35.85 wQv3IINy0.net
サンダースもAOCも年齢層若いほど人気高い
脳みそに苔生えちゃってるおじいちゃんたちには理解できないだろうけど

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:29:46.58 TUYa68Ek0.net
遅くとも2020には不況入りするのに、
社会主義者の大統領とか死亡フラグでしょ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:30:05.54 qm6JD66Z0.net
伝説のポケモンだっけか?
ファイアー、サンダース、フリーザーだよな、確か

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:30:07.44 etxug8V/0.net
気の良さそうなおじいちゃん

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:30:32.99 vwvlzBH30.net
サンダースならいいと思うな トランプと実質似たようなもんだし
でもまた予備選勝てないんじゃね 左派でも南米系とかの奴は
サンダースと似て非なるもんだしダメだな

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:30:33.05 R8n+Cxyv0.net
安倍vs高須みたいな構図に比べるとそりゃサンダースにも無条件で期待するわ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:30:42.41 kdfgGuPR0.net
アメリカの反戦派・左翼はサンダースですら生温い、これからはTulsi Gabbardだと言ってる
Tulsiは2020年大統領選に出るらしく、サンダースや中道派を倒せるか注目
ちなみにTulsiはアサドやマドゥロを支持してシリアやベネズエラから米国は即手を引けと言っているガチ反戦派

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:31:05.19 AowmuCEip.net
>>44
どこも変わらないんだな
政治的エスタブリッシュ層が完全な既得権益と化してて自党の既得権壊しそうなやつより対立候補の既得権温存してくれるやつの方がマシって腐ってるわ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:31:16.14 UNCd+x+u0.net
遂にくるか

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:31:18.97 k9yHfmgX0.net
カーネル?

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:31:40.28 kyh2axiM0.net
昨日も全米各地でトランプの非常事態宣言に対する抗議デモしてたけど
このデモに金出してる連中はバーニーじゃ嫌なんだろうなー

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:31:49.06 2dewRTqF0.net
サンダースはぶっちゃけ勝てないだろうな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:32:02.08 1VPS5fGU0.net
ヒラリー出ろ
UFO情報開示するという公約最高だった
また出たら勝てるぞ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:32:33.08 T80X9flBp.net
前回は若者のサンダース支持が凄かったけど今回は似たような主張してる候補者が他にもいるから厳しいんじゃないかな

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:32:33.48 VuPU0s1DM.net
>>80
トランプのではなくオバマの
トランプはオバマの清算ができていない
せっかくパウエル選んだのに利上げが嫌だとほざく
結局のところで世界中でお空綺麗状態で現実を見ない
1番ひどいのはもちろん我がジャップランドである

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:33:27.41 VKm0JkXC0.net
>>7
バトンタッチだろ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:33:27.95 fO5oRKDw0.net
>>87
背後にロシアいそう

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:33:42.94 Pg5Kfzje0.net
嫌儲民が好きそうなコービン労働党は崩壊過程に入ってる
キチガイ極左の党首を担ぎながらEU残留派の投票に依存するという矛盾した八方美人体制は維持不可能

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:33:44.04 +KBbTarG0.net
安倍ちゃんと一番あわなそうな人やん

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:34:06.55 0vDyUbs50.net
この間死ななかったけ
あれだれだよ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:34:21.31 VuPU0s1DM.net
>>98
俺はコービンのカスは大嫌いだが

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:34:27.47 XtGrBQbk0.net
仮に当選したら、就任時点で79歳かよ
流石に年齢的に無理臭いだろ
それでも熱狂的ファン層はそれなりにいるだろうしでアレだなあ

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:34:29.37 P65peM640.net
サンダースがamazonの労働環境を調査するべきと言った途端にamazonは時給あげたからな
サンダースは名誉ケンモメンの資格がある

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:34:37.71 kdfgGuPR0.net
サンダースは任期中に死亡する可能性高いから副大統領選びが重要だな

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:35:45.37 /X717Ivc0.net
左傾化するんかな?トランプもちょっと保守本流って訳でも無いし。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:36:09.31 8+INA8eT0.net
トランプでいいじゃん

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:36:13.81 s/Xvas0KM.net
もう来年大統領選挙なのか
早いな

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:36:18.34 kyh2axiM0.net
>>100
マケイン?

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:36:19.03 FgJcaV6r0.net
やったああああああ
アメリカの夜明けぜよ
USA! USA! USA!

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:36:30.01 PLWDutwj0.net
>>104
トゥルシー・ギャバードで良いな

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:37:11.50 Et0UokwTd.net
>>104
副大統領には犯しオコルテスで完璧なんじゃないのか
…サラペイリン臭がどうもするが

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:37:23.19 DrhTVaW20.net
ジョニーサンダースか!

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:37:28.26 o+tasR9z0.net
なんか歴史は繰り返す感じやなアメリカ経済の没落来るな

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:38:14.07 Nnx0hblAa.net
>>74
メランチョン信者くっさ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:39:21.98 kdfgGuPR0.net
でも民主党の事だからジョーバイデンあたりを担いでトランプに負けるというガイジムーブしそう
不正選挙でヒラリーを担いだ民主党だからそうなっても不思議じゃないw

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:39:24.06 Et0UokwTd.net
ってかヒラリーは次回副大統領候補に回れば完璧だよな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:40:22.36 /3hjRXbr0.net
77スタートはさすがに行き過ぎじゃね 任期中に普通に死ぬまである

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:40:27.85 Pg5Kfzje0.net
ベネズエラの独裁者を批判出来ない政治家がフロリダでトランプに勝てるだろうか?
トランプがベネズエラ問題で社会主義反対、独裁反対という極左以外誰も批判出来ないキーワードを強くうち出し始めてるのは再選戦略として理にかなってるよね

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:40:38.12 NzEfQ7300.net
いたなそんなの

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:41:13.32 T3ONmwKh0.net
パヨクじゃなくガチ弱者の味方だから応援するわ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:41:27.64 GsQJQGtBd.net
こいつじゃ選挙資金集まらないからダメだよ
好感度よりカネだとトランプが証明しただろ

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:42:37.26 Et0UokwTd.net
>>121
中国は今金持ちだよ?

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:43:26.88 vIDmRTix0.net
まあ任期途中で死んで副大統領でもいいか
再選できなかったのフォードだけだしなw

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:43:30.35 VuPU0s1DM.net
米民主はほんまウンコやわぁ
毎回ポーズだけ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:43:46.16 akSqKZ9J0.net
トランプ以外ならサンダースでもウォーレンでもいい
とにかくトランプだけはダメだ
安倍もダメだw

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:43:56.45 Pg5Kfzje0.net
>>115
普通にバイデンが今の時点での党内支持1位でかつ本選の組み合わせでも一番勝てる数字が出てる候補でしょ
知名度高いうえにあんま嫌われてないから当たり前だけどね

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:44:42.80 Dwf2obDY0.net
民主党は女性弁護士立てるってこないだニュースで

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:44:47.08 P6Jxb4JSM.net
すたーりんぐ、びっく・もろー
予言しておくと
マジで頭角表したら確実に暗殺される

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:45:09.27 kdfgGuPR0.net
トランプ最大の強みは現職だから戦争起こせる事だな
イラン����あたりに難癖つけて空爆して戦争に持ち込めばアメリカ人の愛国心に訴えられる
戦争してる時の大統領は強い、ww2のルーズベルトやイラク戦争よブッシュと一緒

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:45:14.12 kgm7z1i+0.net
だれか現代日本における議院内閣制のメリットを教えてくれ

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:45:14.89 Bc4WSYrh0.net
真にリベラルな人って選挙で不利だよな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:45:21.32 sCOZ3/Ze0.net
史上最高齢アメリカ大統領

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:45:42.38 djxC/Gvo0.net
>>55
どこのブサヨクもネオリベと組むかどうかで分断されるんだなあ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:46:32.31 VuPU0s1DM.net
トランプの支持基盤ってわりと下痢と被ってる
財界+信者層
まあトランプは領土献上したりしないけどなw

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:46:35.66 Dwf2obDY0.net
>>116
むしろアンチヒラリーが消極的トランプ支持に
雪崩込んだのがトランプ勝利の実相やで、
ヒラリーに代表されるのでエスタブリッシュメントに
任せてもアメリカは格差拡大一方、
金融屋の言いなりだって反発心

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:46:51.46 Et0UokwTd.net
>>130
ある程度はポピュリズムを制限できる
日本の国家元首が直接選挙制にでもなったら目もあてられないぞ

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:46:57.69 v26HhHTM0.net
本物の人格者で賢人は当選しないぞ、権力者と馬鹿な弱者に嫌われるからな
日本でいうと宇都宮健児

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:47:00.52 EArBZmFDK.net
サンダース、ウォーレン、オカシオコルテス
ここらあたりは民主党大統領候補として良く見るな
流石にコルテスは早すぎるだろという感じだが

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:47:21.74 j4tGlByk0.net
ポリコレ疲れのアメリカ国民に民主党は無理だわ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:47:24.36 ZJ4Fi/ff0.net
政治は弱者の為にあるってのは事実なんだよな。
日本が占有する尖閣諸島周辺の漁業権を他国の侵犯・侵略から護らんとな。
領海も漁民も守らんとな。
安倍さんが隣国に共同操業として譲り渡したのは論外。
日本人の漁民から権利を取り上げて他国に譲り渡したらアカン。
ネトウヨは「隣国に日本人の権利を譲り渡したから安倍さんは真の愛国者だ」と言うが俺はそうは思わん。
隣国の侵害から自国領と自国民を守るのが愛国や。

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:47:37.73 c805qGDb0.net
前回の大統領選ヒラリーじゃなくサンダースなら勝ってたろ

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:47:53.86 yI51hb+/0.net
ウイグル人学者をノーベル平和賞に推薦してたなサンダースは
ネトウヨみたいに嫌がらせじゃなくて本気で中国の人権問題気にしてる人だから期待してる

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:48:09.08 /vWVaQHQa.net
>>129
ルーズベルトやブッシュの時は
物理的な危機がアメリカに迫ってたけど
今は別にそうじゃねえし

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:48:11.98 UZv1be4p0.net
何か民主党が共産主義者だらけになってるらしいな

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:48:39.70 TgqoFJCH0.net
>>131
常識的なことを言う人間は地味で特徴がないから大衆選挙では勝てない

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:48:44.18 I8fG5i/J0.net
若いの居ないのかよ

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:49:13.26 vIDmRTix0.net
一時よりトランプの支持落ちてると思うけどどうなのいま?

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:49:20.07 qjhqiOZvd.net
なんでヒラリーのメール疑惑とクリントン財団の汚職事件は無かった事になってるの?
韓国兄さんだったらとっくに逮捕されて終身刑になってるだろ
アメリカの司法は韓国兄さん


150:以下かよ



151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:49:34.45 TUYa68Ek0.net
>>143
ベネズエラ侵攻はあり得る
じっさい民衆が飢えてるから、反対もしづらい

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:49:34.59 Et0UokwTd.net
>>146
日本と同じだよ
若い奴ほど同世代を信頼してない

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:49:50.08 Dwf2obDY0.net
>>139
いうても、ウィナーテイクオール方式の選挙だし
都市部の政治疲れなんかアメリカ全土で見りゃ
宗教勢力以上には影響せんだろうと

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:50:14.77 8nQghnbH0.net
ヒラリーにすら勝てなかったクゾ雑魚

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:50:18.53 9uYv/jxs0.net
おれは好きだけど
大統領になったとたんにボケそうな見た目だよな

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:50:32.45 VuPU0s1DM.net
>>148
兄が先進国すぎるんだよ
あんな空気を読まずに悪を罰する国は存在しない

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:51:05.79 jBzYlmDV0.net
トランプはすぐに倒れるかと思ったらそんな事はなかった
結局はアメリカ人の本音を体現しているとうことか
サンダースが称賛されたとしてもアメリカ人の本音から乖離していれば当選も無理だろう
理想的な人格者は裕福で幸せな人間からしか支持されないのかもしれんな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:52:24.61 oTsiOU6L0.net
まーた割ってトランプアシストするのか
サンダース信者がヒラリーに断固投票しなかったせいでトランプが選ばれたんだろ

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:52:49.27 B9C8qCGy0.net
ガルおじ全部死んだ?

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:53:15.50 1Qu3aO7Z0.net
もう今じゃ誰もトランプのことを経済政策的にはサンダースに近いなんて言わないだろうな
今や本人が必死こいて社会主義叩いてるもんな

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:53:26.74 Et0UokwTd.net
アメリカはもう一度南北戦争やるしかないんじゃないかと思うんだがなぁ
もうここまで地域ごとの意識の乖離が起きてたら独立か内戦でしか解決できないだろ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:53:37.42 Pg5Kfzje0.net
ヒラリーはオバマに予備選で負けたときは党員投票数では勝ってたのに、党内の上級から支持されずに負けた
サンダース相手に予備選で勝ったときは普通に党員投票数でも勝ったのに上級がヒラリーを勝たせたと叩かれる
これほど酷い話があるだろうか、よく発狂しないでいるわ

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:53:47.37 wedC2UTF0.net
イヨマンテ・サンダース

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:53:58.48 lxgimPaXa.net
ヒラリーがまた邪魔するんだろ?
フェミカス共がギャーギャー騒ぎそう

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:54:00.74 /vWVaQHQa.net
>>156
トランプはサンダースと言ってること似てる所もあったからな
サンダース支持者はトランプは妥協で受け入れられてもヒラリーだけは無理だったんだろ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:54:08.33 Nnx0hblAa.net
>>144
アメリカのミンスが日本のミンスみたいになってて草

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:54:25.03 CJmxmFBb0.net
カーテルサンダース

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:54:41.59 EArBZmFDK.net
>>132
トランプが就任時最高齢大統領か
レーガンが退任時最高齢大統領と

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:54:51.32 Pg5Kfzje0.net
>>158
嫌儲の極左は今もそんな感じでしょ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:55:03.30 Ei4SchCq0.net
ありえないと思われたトランプ2選だろ
むこうも安倍ちゃんとおなじで、首すげ替えただけでなんとかなるってもんじゃないってわかってきただろ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:55:06.68 hbO/GxV80.net
女候補者多すぎて票ばらけてその間隙を突きそう

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:55:29.18 Nnx0hblAa.net
>>154
空気が読めない発達障害チョンモメンにふさわしい国だなw

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:56:22.76 IvOe5/en0.net
よし行っとけ
まとまりさえすれば勝てる

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:56:42.98 /sGtRe7iM.net
トランプはよやめろ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:09.31 TgqoFJCH0.net
>>156
サンダース支持の大半はヒラリーに流れたから関係ないよ
元々ヒラリーは対トランプでの支持率が拮抗していた上に
ラストベルトを安定票田だと軽視したことがトランプに足元すくわれる要因になった

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:13.02 yI51hb+/0.net
>>158
まぁ対中政策で共通点があったからね
というか中国はお先真っ暗だな大統領候補全員反中派じゃん

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:16.45 Et0UokwTd.net
そもそも、トランプはアメリカを不況にしてないからな
何で「次は落ちる」が当たり前みたいな空気になってるのかが謎だわ

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:24.13 /vWVaQHQa.net
>>168
トランプと安倍は全然違うだろ
トランプは色々言われるが
トランプなりにアメリカの事を思って考えた政策を実行してるだけだが
安倍はただの自己保身だし

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:26.54 UY2YiW9w0.net
ポケモン

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:57:40.48 IvOe5/en0.net
>>160
良くも悪くもヒラリーは泥臭い
ネオリベの走狗みたいに言われたのは可哀想だったわ
ほど遠いんだけどな実際は

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:59:02.25 kdfgGuPR0.net
>>156
ヒラリーとかアメリカの安倍ちゃんだろ
安倍以上のタカ派で戦争大好きババアじゃん
俺がサンダース支持者ならボイコットするわ

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:59:12.34 IvOe5/en0.net
今となってはトランプの方がよっぽど上級にヘイコラしてるよな
予算案一つ取っても

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:59:22.23 /OuECe5Va.net
バフェット出ろや通るやろ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 21:59:46.43 Et0UokwTd.net
>>178
だったら行動で示せばよかっただけだもの
ウォール街デモや銃規制デモに率先して参加くらいはできただろ

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:01.36 LJemSKPB0.net
グローバリスト、新自由主義的な主張したほうが負ける

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:24.78 5WFrLQry0.net
いいね

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:35.15 /vWVaQHQa.net
>>174
中国はこれから踏ん張りどころだな
資本主義一極集中だとロクな事にならんのが
ソ連崩壊以後で分かったから
中国には是非踏ん張って貰いたいね
社会主義の超大国ってやっぱ要るわ
無いと競争原理が働かんし

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:37.53 LZS34OP+0.net
トランプはいつになったら壁作るの?

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:55.83 qx8chLYw0.net
もうヒラリーの周りは保険業界にドップリだろ

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:00:58.22 Ppzfb6tI0.net
決まっても任期中に死ぬぞ

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:01:05.50 VuPU0s1DM.net
>>180
壁みたいなしょぼ案件で目先をそらすのに必死だからな
あいつに求められてたのはオバマが膨らませたバブルへの制裁だったのに
ヘタレだからそれもできない

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:01:41.56 yI51hb+/0.net
>>180
在韓米軍撤退に言及したのは凄いと思ったがな
無理そうだけど

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:02:11.22 kdfgGuPR0.net
デニーは今のうちにサンダースとウォーレンに会っとけ

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:02:36.49 EzdMyEReH.net
共産主義

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:02:59.28 xGGQ6O7n0.net
ドナルド・トランプ 72歳
ヒラリー・クリントン 71歳
バーニー・サンダース 77歳
安倍晋三 約6歳

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:03:17.75 poAKanDg0.net
シャワーズとブースターは?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:03:17.96 IvOe5/en0.net
>>189
さらっと軍事以外の歳出削減5%とか言ってるし
とんだ緊縮野郎やで

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:03:44.35 Nnx0hblAa.net
>>178
安倍さんがネトウヨと同レベルって言われてるようなもんやろ
真のリベラルなのにな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:04:26.48 fO5oRKDw0.net
>>137
米大統領はサンダースで東京都知事は宇都宮
そんな夢を見ていたよ...


200:



201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:04:47.59 IvOe5/en0.net
オカシオコルテスは正直面白いんだよな
MMTってのがよくわからんのでまだなんともいえんが

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:04:48.64 yI51hb+/0.net
>>185
その前に人権問題どうにかしないといけないでしょ中国は
もはやトランプ以上に民主党が先鋭化してるし中国黙認するのはもう新自由主義者扱い

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:04:56.17 V5CnvrwS0.net
>>193
金正恩 35歳

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:05:00.92 Dwf2obDY0.net
トランプ当選を予言してた副島隆彦氏は、
トランプ再選言ってるしな

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:05:09.73 MnP8xB250.net
マジでサンダースが大統領なってたら今全然違う世界になってたと思う

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:05:19.81 FPu7nbLC0.net
ジジイすぎる

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:05:34.07 Et0UokwTd.net
>>137
バカのふり、ってできないもんなのかな賢人は

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:06:02.19 l3gqlNXb0.net
随分嫌われてんな
でも、万一この人が当選したら日本政府&ネトウヨは手のひら返して持ち上げるだろう
トランプ当選のときのようにだ

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:06:22.95 IvOe5/en0.net
>>196
かなり違う
ってかオバマケアって元はヒラリーの案を吸収した末のものだからな
ネオリベの走狗が皆保険なんか主張せんわ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:06:23.14 uowytY+Ta.net
ここ数年、一度でも安倍自民を支持した奴に発言権は無いのにずいぶんスレが騒がしいな
バカが相変わらずバカ世界観を垂れ流してやがる

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:06:23.44 gK/JIJL30.net
どこの国も政治家なんかやりたくないと思う人が多いのかねえ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:06:28.58 PJu531Aed.net
でもアメリカは誰が大統領になっても成長が約束されてるから羨ましいよな・・・
日本なんて誰が総理になっても没落確定やし

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:07:26.28 tWVtG8Iv0.net
ジジイしつこいぞ!

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:07:45.51 Dwf2obDY0.net
>>205
現時点でも、民主党はバラバラでトランプに協力する
議員多数なんで次誰出ても厳しいと思うぞ
問題は2024年の選挙だろ、
プーチンもひとまず?任期切れの年だし

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:09:12.84 Et0UokwTd.net
>>208
さっきも書いたが、若い奴らが若い人間を信用してないのは確実に関係あると思う

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:09:18.76 TUYa68Ek0.net
>>206
オバマケアって結局、保険会社への利益誘導だったじゃん

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:09:40.25 Bwkpnqzp0.net
ケンモメンならサンダース支持だよな?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/19 22:10:01.31 ScKN/FHsK.net
>>206
違う
◆実は、アメリカにも“皆”医療保険はある。
 『ロムニーは穏健な政策を、マサチューセッツ州知事時代に行なってきた。なんと公的医療保険制度を導入、
しかも皆保険!(だから、ティーパーティーの一部は「ロムニーは偽物の保守」と発言)
 オバマ・ケアは、ロムニーの公的医療保険を参考に作られた』。
 テレビ討論でも、オバマはそれを指摘。
それに対してロムニーは「州がやるのは良いが、連邦政府がやるのは良くない」。
◆なぜ、連邦政府が一元的に行なう事を、保守は頑なに拒否するのか?
 アメリカの成り立ち・社会統治を振り返る。
 アメリカの独立は13州。しかし、周りには、植民地化を狙うスペインなど敵ばかり。
13州はまとまった方がやりやすいと、連邦政府を作り、州の権限の一部を移譲。
 『つまり、連邦政府の権限は「あくまで一つにまとまった方が良い権限だけ」という考え方』。
 そのため、「オバマケアは、アメリカの社会統治を変えるもの」と、保守は反対。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1866日前に更新/80 KB
担当:undef