【悲報】総務省労働力統計の就業者数、外国人や休業者も入れてかさ上げか [663933624] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:51.97 qkMizDMPH.net
>>271
アメリカは就労ビザは含めない
永住権は含める
イギリスも自国民のみ
他は知らん

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:52.83 mbUUA2F6p.net
公務員の給与も休職者と外国人と非正規含めろよ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:55.10 1M/4zXsB0.net
>>255
それはですね。悪魔の証明ですよ!

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:16:59.79 LrcJHYjZ0.net
>>288
でもこれ辻褄あうのかよw
どっかのブラックボックスにツッコんでるのか辻褄をw

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:02.58 DeUX8DaK0.net
>>274>>277
ここらへんがジャップの生産性が低い理由だろうな

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:03.85 cEVk0uHPM.net
人事院勧告も調べろ

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:04.47 /9mIXJxHM.net
>>1

無職ニートも入れよう

 

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:20.71 h6z59gZmK.net
>>237
>>262
を読もう

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:34.73 XNIEyzCOa.net
>>241
控えめに言って頭大丈夫?
いや流石にネタかつられたわ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:40.21 yc0eLhG+0.net
>>296
毎年統計の取り方が同じだったソースはある?

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:46.54 ByZzIFkWd.net
官僚がなんとか屁理屈こねくり回してる原稿見ながら圧力かけたら統計が変わるんですか!ってキレる安倍ちゃんほんとかっこいい

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:55.02 tD+DJtYEd.net
だからずっと同じ調査の仕方してたんだから何の問題もないっつーの
今さら調査方法に文句付けるのは揚げ足とりでしかねーの
自分の人生と向き合え

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:17:58.16 O6wMvDnZ0.net
>>288
わかりやすいレスサンクス

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:04.80 PGFCUobdM.net
正規と非正規もごまかしてると思うぞ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:21.21 /9mIXJxHM.net
>>241
 

だからそれは
次の世代の人たちが考えることであって!
URLリンク(i.imgur.com)

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:37.55 Gd8chqyb0.net
>>272
安倍ちゃんの理想たる中国のがもうちょっと先行ってるかな

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:43.11 ycRiNoD60.net
>>268

じゃあ、本当にマニュアル外のやってはいけない計算をしたのかい?
それは外国人を含むべきかどうか以前のはなしじゃん

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:48.02 5xQpllOgp.net
安倍が誇ってた総所得、雇用者数には外人からパート日雇いまですべてぶっ込み
実質賃金はサンプルを厳選して高い数値を出す
アベノミクスの正体だろこれ

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:18:51.07 10kxahqwM.net
ネトウヨよ、これが美しい国なのか

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:02.31 kHC4WasA0.net
もう国の出すデータから正しいもの探すほうが難しいだろこれ

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:09.31 DeUX8DaK0.net
>>303
じゃあ小泉政権の04年から毎年違うソースはどこ?

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:38.41 /9mIXJxHM.net
>>305
■海外に 告げ口 しろ

とにかく今後はなんでも海外のマスコミや有名人にタレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w
そんなもん効果ないってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ
チクりは合法!w
白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:41.86 PGFCUobdM.net
結局バレた原因はあべの指示で2018年の改ざんがさらに酷くなってバレたんだろ

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:45.64 ygheD3AF0.net
労働力調査の結果なら非正規も休職者も内訳わかるんだがな
国籍は調査項目にないけど日本語読めなきゃ回答不能

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:19:57.26 yc0eLhG+0.net
>>305
「調査の方法」と「統計への組み込み」は同じ意味?
ずっと同じ調査だったというソースはある?

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:02.82 ByZzIFkWd.net
>>297
それぞれの省庁が出してデータ公開してないから辻褄合わせる気ないんじゃない?

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:09.21 3cFhkBiu0.net
クリスマスすらいつあったかわからないレベル
こないだの橋ぶっ飛び後の街中はゴーストタウン状態
もうこれだけでなにが起こってるかわかるよな

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:09.65 YrT+XZIO0.net
>>195
海外の国勢調査だと違法労働者が12畳位の部屋に10人以上隠れ住んで最低賃金以下の奴隷労働のトリガーになってるとかで国勢調査の度に摘発出来るんだとさ
かさ上げするんじゃなくて労働者を守る為に政府が動いてるから調査理由の根本が違うよな
日本の実習生施設みたいなのは真っ先に特殊部隊に制圧される対象

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:14.85 ycRiNoD60.net
>>311
就業者数には外国人含み
実質賃金は日雇いを外した
テメーに都合が良ければ何でもいいんだね安倍って

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:34.55 9QE7SvOCd.net
>>292
安倍政権下で外国人労働者は過去最高を更新し続けている。
つまり外国人労働者の拡大がアベノミクスだったんじゃないかってこと。

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:38.56 dJGVJyLX0.net
太平洋戦争の大本営発表と何が違うねん

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:48.29 EJfgeyaK0.net
>>31
ありゃー

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:20:55.50 xlF3Lx4L0.net
安倍政権ならどんな不正をやってても不思議じゃない

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:05.44 5G3BKhz6d.net
>>86
いじわるな書き方だな
党総裁のきゃん玉を財務省に握られてる自民党が
官僚に矛先向けるなんてできないってわかってるくせに

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:24.30 2mw6SCG1a.net
何が問題なの?
こういう野党の揚げ足取りよりも、「街の空気」の方が断然アテになるわけで
実際に街に出て歩けば分かる
日本は凄く豊かだし、景気もめちゃくちゃ良い
休日の東京なんて、歩くのも大変なほど大勢の人々が買い物や食事、レジャーのために金を使うわけで
この現実を見れば分かるよ
日本はめちゃくちゃ好景気だよ

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:26.79 ByZzIFkWd.net
>>292
2015年から変わって本気出したのが2018年
それより前の不正は大規模事業所をサンプル調査してこと

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:55.25 NH28NdFq0.net
ほんっとに何も信頼できない国になったな

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:56.73 LrcJHYjZ0.net
総務省労働力統計 変更 でぐぐったらやっぱ変更しまくってるぞ

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:21:59.41 3cFhkBiu0.net
>>327
財務省はそんな権限ない
今は官邸の意のままだぞ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:05.01 1eFHj7gOM.net
これは普通に入れてんじゃないか
昨年前半、若年者の就業者が凄いペースで増えたんだけど
これは大半が外国人労働者・実習生だろうと当時から言われてたよ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:14.42 ycRiNoD60.net
>>331
えぇ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:20.44 DeUX8DaK0.net
>>319
ある訳ないじゃん、縦割りなんだから
その手の調査も省庁には利権の温床な予算つくんだから
省が違うだけで同じような調査を民間企業はやらされる訳よ
まじで時間、手間の無駄
だから適当に回答する
統計局みたいな一元化が出来れば一番いいけど
役所の利権争いで無理だろう

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:30.12 khqz5s5EM.net
外国人学生アルバイトを雇用統計にいれてたの???

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:44.08 ygheD3AF0.net
>>329
労働力調査の対象は企業じゃないぞ

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:48.89 ncxO2irF0.net
ここはもう日本じゃないって事?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:22:55.81 FPmYN7+l0.net
自由改竄党・・・w

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:06.84 yc0eLhG+0.net
>>314
質問で質問を返されても困るな
統計への疑惑が強まる中、>>251が「統計の取り方が変わらない」と主張してるんだから、
その根拠の提示や立証責任は>>251サイドにあるんですよ
私は主張の根拠を質問してるだけ

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:09.65 S7+uvY5c0.net
まさに中世ジャップランド

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:15.89 ByZzIFkWd.net
>>311
物凄いしっくりくる
立憲民主の議員のスライド完璧

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:17.96 mzjNeT2K0.net
統計も与党も野党も落ち着いてやって欲しい。
何がおかしいのか、何を質問しているのか、何を回答しているのか、
何一つ分からん。

そもそも就業者の定義をされてないのに、先に進みすぎ。

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:41.57 VWzVP26hd.net
>>328
日本≠東京

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:59.13 yc0eLhG+0.net
>>314
質問で質問を返されても困るな
統計への疑惑が強まる中、>>241が「統計の取り方が変わらない」と主張してるんだから、
その根拠の提示や立証責任は>>241サイドにあるんですよ
私は主張の根拠を質問してるだけ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:23:59.76 2CFVPVNKH.net
安倍は総理やめて日本全国歩いて統計とりにいけよ
政治やるのはそれからた

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:16.70 Gp7btjvt0.net
>>241 調査対象になってるけど集計に入ってない ってのが当初のもので いつからか集計に入るようになった という可能性もあるんじゃ? 変わってない証拠はどこ?



355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:20.42 ygheD3AF0.net
総務省労働力調査の変遷
URLリンク(www.stat.go.jp)

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:28.08 hXJ2wzTfM.net
総務省
財務省
厚労省
防衛省
安倍政権下でどれだけの省庁が隠蔽改竄やってんだよ
行政府の長として責任をとるべきなんじゃないの?

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:35.28 Jb0pB2CxM.net
何もかも手遅れになるレベルまで落ち込んでも回復してるとか上昇してるとか言ってそう

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:37.30 7UKK4Gwo0.net
ウヨ 「中国の統計は信用できない」
笑うwwwwwwwwwwww

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:40.72 DeUX8DaK0.net
>>340
そうかただの


360:Nレーマーね そもそも俺のは君に対する質問だから、質問返しではない



361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:48.37 3cFhkBiu0.net
>>343
わからんのはお前の頭が悪いから
下痢三の粉飾のために全公務員一丸となって不正した
これが答え

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:55.12 2CFVPVNKH.net
>>328
東京オリンピックやるのはこのためだもんな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:24:59.82 LrcJHYjZ0.net
諮問第101号の諮問 労働力調査の変更について別ウィンドウで開きます。 (平成29年1月27日)
諮問第101号の答申 労働力調査の変更について(PDF:1,152KB)別ウィンドウで開きます。 (平成29年3月21日)

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:00.27 2gazgJj90.net
統計改革やりすぎたか

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:32.22 XNIEyzCOa.net
もはや統計でも何でもないただの妄想の数字の羅列でしかない
早く殺せ

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:25:55.45 ep1I25eI0.net
>>310
外国人含む低賃金の非正規労働者が増えているにも関わらず平均賃金が上がってるのはなんで?ってのが発端だから
統計手法が正しいかどうかという以前に現在の統計手法に正しく則って計算されているのかを確認中ということ
たぶん>>1の大塚の質疑もその辺りの言質を取る一環

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:02.31 pDo3mVqDa.net
>>349
全部です 公務員は基本嘘つき

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:02.30 2CFVPVNKH.net
>>351
汚職政治家が死刑になるだけ中国の方がマシだよな

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:08.30 7xsghO7r0.net
>>343
その言い方 三浦瑠璃の影響?笑い

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:27.53 yc0eLhG+0.net
>>352
根拠を求めるのがクレーマーなの?

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:36.31 BFUrIBkv0.net
統計のやり方が誤っていたのは間違いないと思うし、職員の恣意が介在してたのなら、それは不正統計といわれてもしかたがないだろう
しかし、これでなぜ安倍が悪いとなるのかわからんwwww
野党内閣でもやってたことだろう

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:45.55 hV9BqrvO0.net
っていうか誰も言わんけど
統計に使った標本ってそもそも実在すんの?
勝手にデータ弄ったり存在しない架空の会社作ったりしてないの?

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:49.28 uAWmVP3d0.net
雇用は改善してるも嘘だったのか

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:49.95 d1WyfYMxM.net
なんもかんも嘘まみれ
高学歴が雁首揃ってバカじゃねーの

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:26:51.59 EJfgeyaK0.net
好景気なのにカントリーマァムがどんどん縮む不思議

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:04.87 6K8usWnca.net
日本人を殺したい自民党です

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:12.73 E3TiGprCd.net
ぜんぶうーそさ
そんなもーんさ
アベノミクスはまやかしー

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:15.92 O6wMvDnZ0.net
厚労省と総務省の数値のすりあわせどうすんだろな
まさかこのまま放置ってわけにはいかないだろうに

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:18.66 16CnZtHta.net
アベノミクスによる失政を誤魔化したかったから、改竄に走ったというのは、一応現政府には国民生活を良くしたいという意思があったという見方を前提にした性善説的で善意な解釈
厳しく見たら、最初から経済政策的には成功しないのを解っていた上で
国民を騙すためにデータ操作や改竄に走ったという疑念も湧く
住む世界が違う庶民の生活には無関心で、とにかく経済界の望む政策を忠実に実行することで、それと引き換えに長期政権を約束してもらうという感じで、
経済政策を自分達の保身や権力維持のために私物化し、それを隠すために国民に向けては情報操作していたという可能性すら否定できない

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:20.80 spFA9emE0.net
まじ糞国家www

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:23.31 FPmYN7+l0.net
安倍ちゃん「これが統計改革だドャ♥」

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:31.56 VWzVP26hd.net
>>367
お前が大きくなったんだ

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:43.56 h6z59gZmK.net
オマイラ、読めよ
>>237
>>262
『2018年1〜3月期』『+138万人』へと急拡大したが…
《外国人留学生を含む学生アルバイト》…『雇用増全体の約1/4を占めている』

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:27:59.31 0eIj/O3Qd.net
>>363
最初はサボり
安倍になってから悪意を持って数字を作った

385:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:10.04 mzjNeT2K0.net
>>364
4,5%はインチキだろう。
今の日本にそれを無くす術はだろうが。

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:17.32 DeUX8DaK0.net
>>362
君は質問には答えないでクレームつけてるだけ
毎年変わっているというソースはどこ?

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:18.29 Fz2rv2VIa.net
嘘に溢れたこの国にも信じることの出来る物がある、政府は絶対に嘘を吐くと言うことだ
な感じでアネクドート感有る文を書こうと思ったが今一キレが悪い

388:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:21.49 0O/ZLrUa0.net
>>363
民主政権時代は不当に悪い数字出してたかも知れないな

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:25.98 2CFVPVNKH.net
>>363
正確には、今までこの統計おかしくない?って野党の突っ込みを無視してアベノミクスの成果だと宣ってた安倍の「頭が」悪いだな

390:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:28:52.43 E3TiGprCd.net
>>371
ほとんど最初期から捏造はじめてるんだなあ

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:29:04.30 ep1I25eI0.net
>>367
天使の取り分だから

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:29:07.84 Qn4Znc7N0.net
>>335
統計局なんて創ったって統計なんて取るわけが無い
真理省になるだけだろ

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:29:29.21 5/tnBVhpd.net
野党は文句ばっか言わずに対案出せよな?かさ上げして統計とらずにどうすればよかったんだ?

394:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:30:08.10 0eIj/O3Qd.net
>>385
ちゃんと統計取れよ!

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:30:09.57 mzjNeT2K0.net
ようは、
女性の活躍→2,3時間のパートで修行
外国人の活用→時給500円
だから、平均賃金は下がるはずって主張なのかな?野党としては。
まー下がるんじゃないの?

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:30:29.62 VWzVP26hd.net
>>371
上級のための政治をしたかったんだろうな
下級の不満を抑えるために嘘統計を使った

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:30:58.95 PGFCUobdM.net
>>349
内閣府と日銀も追加で

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:31:11.13 DeUX8DaK0.net
>>384
個々に新興宗教が乱立するより
一本化してくれたほうが被害は減るだろう
それだけの違いだよ

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:31:11.56 EJfgeyaK0.net
>>383
天上界に住む上級天使か

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:31:36.02 3cFhkBiu0.net
レタス村も平均賃金にはいるんだよな当然

401:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:31:42.74 yc0eLhG+0.net
>>378
詭弁だよそれは
>>345の2行目以降をよく読んでね
でも、わからなかったら別にいいよ
話がわからない人とレスする意味ないから

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:31:53.44 z54ojF7uM.net
>>367
ポテチも小さくなってるぞ
人件費や材料費の上昇のせいってことにしても好景気なら小さくする必要ないよなあ?賃金上がってるんだから
なんで小さくする必要があるか答えろよ安倍信者


403:



404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:32:04.26 tD+DJtYEd.net
陰謀論好きだねお前らは
存在しない悪を叩いて何かした気になって現実逃避
お前らの人生は変わらない。何も
逃げて逃げて、最後はどこへ行き着くんだ?
これは忠告だぞ

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:32:24.49 VWzVP26hd.net
>>386
アベノミクスが成功してるように見える統計の取り方の対案を出せって事な

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:32:25.28 akvVDKxhM.net
>>363
当時の公務員は民主の邪魔ばかりしてたよな
じゃあ誰の指令でそうやっていたかというと

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:32:25.89 FPmYN7+l0.net
NHKニュース見たら安倍が、まともなこと言ってるように編集してるから
支持率上がるんだわww

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:32:45.26 YKMthamX0.net
官僚は学部卒の低学歴だらけだからこうなる
アカデミックに触れた人間じゃないと文系にしろ理系にしろ統計の取り方とかそういう知見が全く無い
官僚も一部の動ける政治家も頭いいとか言われてるけど頭悪いからこうなってる

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:06.85 oEFDqr4N0.net
国会ニコ生より5chまともだなw

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:08.30 puno81DT0.net
統計を改ざんしても罰せられない
公文書を捏造しても罰せられない
これがジャップの考える近代国家だぞ

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:14.34 nm2KjWSad.net
統計調査全て信用無くなったな

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:26.81 5G3BKhz6d.net
>>332
それはあくまでも現状の住みやすい環境を政権が維持してくれるなら従うってだけの話
主目標の妨げになったり省の存続に関わるなら話は別
安倍下ろせるだけの弾いったい何発持ってると思ってんだ…

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:36.37 fowRtv7g0.net
ほんとやべぇな

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:33:54.77 rzGKeT3T0.net
安倍に都合のいい数字を作るためにできることは全てやる!
それが全員野球内閣だからね

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:34:03.77 TLZ9KkY5M.net
支持率はおろか、選挙も怪しい

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:34:12.36 Fz2rv2VIa.net
>>397
うーん数十年間政権与党やっていた人達の仕業とは思えないから民主の指示だなきっと!

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:34:38.39 sebvbpied.net
こんな状況で選挙しても
野党は勝てないんだろうなぁ

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:34:42.09 DeUX8DaK0.net
>>393
詭弁じゃないよ
だって>>241と全く関係ない別の質問を君にしただけだからね
分からないなら分からないと言ってくれればいいよ
で、毎年変わっているというソースはないの?

419:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:34:45.69 mzjNeT2K0.net
民間の賃金で公務員の給料が決まる以上、安倍云々は関係無いだろう。
時給500円の外国人研修生のせいで、公務員の給料が下がると思えば、
知恵を出し合って除外するだろ。
誰からの指示もなく、日本の公務員が一致協力してさ。

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:21.55 0eIj/O3Qd.net
>>408
全然まとまらねーしな
でも勝っても安倍の後始末だぜ

421:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:29.33 Gd8chqyb0.net
>>401
まー然るべき人間に随時責任を取らせるってだけで防げる話だよね

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:31.34 fYYQI7Rbr.net
これって就職率も怪しいってこと?

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:32.37 ygheD3AF0.net
>>358
労働力調査の対象は抽出した世帯だから日本語読めない外国人は回答できないんじゃないか

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:34.14 DeUX8DaK0.net
>>408
そりゃ勝てんだろ
だって今の野党が政権いた時代も同じことしてたんだから

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:37.06 3cFhkBiu0.net
>>403
人事抑えてるんだから何も反抗なんてしない
クーデター起こした前川はどうなった
ジャップにスキャンダルなんて無意味
そんなことだからお前はジャップなんだよ
唯一下痢三にギャフンと言わせることが出来るのは黒田だけ
だがあいつはズブズブなので裏切ることは無い

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:35:41.40 z54ojF7uM.net
>>403
モリカケなんかかわいいレベルのヤバい案件も持ってるんだろうな

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:37:07.58 EJfgeyaK0.net
>>417
土台が嘘だから引き返せないんだろうね
ロードトゥインパール2019

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:37:24.69 sBXKx6VU0.net
とんだハリボテ国家だな
いやもう国家と呼ぶのもおこがましいか

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:38:14.85 yc0eLhG+0.net
>>409
君さ、話の流れ読めてないでしょう
私は「変わってない」と主張してない
変わってない(同一だった)根拠はある?と聞いてるだけ
これ以上話しても無駄だから切るね

430:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:38:56.96 JAT08Pl5a.net
なにか口開くことがあらば
雇用は改善している
ミンスは雇用改善出来ましたか
アベノミクスで雇用改善した
っていってきたからこれは言い逃れできるかな
下痢野郎
言い逃れしたら舌引っこ抜いて地獄に送ってやろう

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:39:30.83 YrT+XZIO0.net
>>413
氷河期が氷河期である必要が無かったり医師不足が医師不足である必要が無かったと一緒だね
既得権益を守る為に意図的に入口を絞ってるだけだったからな

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:39:47.37 O6wMvDnZ0.net
>>410
前からたまに書いてるがこの国はそのうち公務員とパンピーで内戦がおこると思うの
ムチャクチャやり過ぎだって公務員

433:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:39:47.77 DeUX8DaK0.net
>>420
要は君は何も分からないので質問をしているだけ
しかもその質問は片方の面からしか見ていない
ということね

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:39:49.91 7BkyYgLB0.net
安倍さんなら失業率マイナス%も可能!

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:40:11.85 nqqfnxTE0.net
>>195
?「職業自宅警備員か。うーん、就業者!!!」
󾌱󾍄󾌱󾭛󾭛

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:40:13.67 sOW3KvH0p.net
これ、発表されてる日本人の失業率が倍になってもおかしくないって話だよな?
それで合ってる?

437:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:40:36.35 jd91D7nXa.net
>>408
野党は野党で、いまだに好き嫌いで野党同士いがみ合ってるし、
国民が自分達に何を心底では期待しているかを汲み取って
その期待に沿う自己演出を行うセンスが決定的に欠落しとる
この点に関しては安倍自民党の方が何枚も上手だし、そんなざまでは、権力を維持するためなら手段を選ばない安倍自民に勝てるわけがない

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:41:42.06 d1WyfYMxM.net
厚労省の建設業人材緊急育成プロジェクトで資格沢山取ってゼネコンに就職出来て感謝してるけど
安倍はもう駄目だ。衆参同時選挙で政権交代して良いぞ!!

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:41:44.15 vQ5sVrtIa.net
>>298
うわ人格攻撃してきた

440:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:41:54.36 yc0eLhG+0.net
自民党は今後どのような対策を取っていくのか?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:41:55.32 r13jzrAr0.net
>>11
石田、アウト!

442:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:42:04.23 QEkL7Z0Fp.net
国を憂いた結果なんだけどな
よく見せないといい国と思われないよく見せてしまったからより頑張ろうとなる
そう悪いことではないよ

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:42:08.56 sOW3KvH0p.net
>>428
ゴミ自民が世論工作から統計改竄までするようなレベルなんだから、民主党は政権運営で反省することなど何一つない。
完全に「自民よりマシ」だった。
ネット工作を怠った。反省材料はこれだけな
成長するための自戒とかするなら別に止めないが、それは隠してやれ。ここについてはアベを見習え

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:42:50.93 ZRl/ENjM0.net
どうせならニートも労働者扱いしてあげようぜ

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:42:51.81 qkMizDMPH.net
>>410
公務員の賃金は500人以上の事業所を対象に調査して決めてる
外国人労働者は対象外

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:43:01.89 JnSeEDZB0.net
>>24
出た!「後刻、理事会で。」
意訳すると、「何もしません。全て拒否!」

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:43:33.21 GMEL1mwHd.net
ジャップは馬鹿だからね
今でもジャップランドが凄いとか思い込んでる

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:43:35.53 yc0eLhG+0.net
>>97
恣意的な改ざんと受け取られても仕方無いよね
俺らは何のために税金払ってんだよ…
偽りのデータを作るために税金払ってるのとは無いんだよなあ

449:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:44:20.44 fowRtv7g0.net
>>438
ある意味すごい

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:44:35.23 DUWNfglX0.net
これガチで日本終わるわ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:45:14.35 yc0eLhG+0.net
>>66
ほんこれ

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:45:17.39 3cFhkBiu0.net
初期の契約では黒田がハロウィンして
下痢三が増税して出口だったはず
だが下痢三は居座りたいから裏切った
黒田のボケカスはハロウィンで下痢三の権力を絶対的にしてしまい
完全なインパールとなった
もう誰も逆らえない財務省なんて雑魚すぎる

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:45:52.86 YrT+XZIO0.net
>>427
問題発覚前の失業率集計方法はハロワに登録された者のみで数字を出していた
倍の数字だとしても少し前のスペインのような感じかね

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:46:05.77 DeUX8DaK0.net
>>438
ジャップランドにまだ期待してるケンモメンのほうが馬鹿じゃね?

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:46:38.12 h6z59gZmK.net
>>427
◆政府統計「失業率急低下」は本当なのか? エコノミストが検証 滅多に起きない極めて稀な出来事(安達誠司)[2018/03/08] URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 3月2日に総務省が発表した1月の労働力調査では、完全失業率が2.4%と、2017年12月の2.7%から急低下した
(失業率が前月から0.3%ポイントも低下するというのは滅多に起きるものではない)。
◆滅多に起きない極めて稀な出来事
 最後に、今回の労働力統計だが、多くの指標で1月の改善度があまりにも大きく不自然である。
 例えば、完全失業者は、前月から23万人減少したが、
統計発表開始以来の完全失業率の対前月比の増減の平均値は0.1万人で、標準偏差は5.8万人であった。
 完全失業者の統計量をみると、ほぼ正規分布に近いが、23万人減という数字は、標準偏差の4倍以上であり、
逆算すると、『このような失業者の減少が実現する確率は0.003%に過ぎないという結果になった』。
 昨今、政府の統計の精度(管轄の省庁は異なるが労働関連の統計)が話題になっているが、
1月の失業者の減少は、起きようがないというところまではいかないが、「滅多に起きない極めて稀な出来事」であったということになる。

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:46:43.89 f1Eb58haa.net
方針決まったみたいね

やり方は間違っていた
昔からだから大きな違いはない
だから安倍は悪くない

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:46:55.82 yc0eLhG+0.net
日銀は早くGDPの検証をしてくれ

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:47:18.78 +s0vrlBi0.net
いいねえ、なんか嘘が気持ちよくなってきたぞ
次の嘘も驚くようなのを頼むぞ

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:47:39.76 5G3BKhz6d.net
>>416
あーわかった多分貴方は話のスタートを見てない
話の始まりは>>86の与野党連合で官僚を大刷新したら…ってところ
省に矛先向けられて追求され下手したら解体再編成って場面よ
省の存続云々の場面で人事局気にする馬鹿がいるかってお話

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:47:43.42 3cFhkBiu0.net
18年に一際粉飾が酷くなってる原因はまあ総裁選しかないわな
日経見てても丸わかりだった
途中連騰失敗してたりしてたがw

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/06 12:48:17.82 fowRtv7g0.net
>>449
そのうち感覚マヒしてきてもはや何も驚かなくなりそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1957日前に更新/172 KB
担当:undef