全宇宙の銀河は8兆個 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:06:24.44 xxbCc1m20.net
想像の翼を広げてごらん
君はどこにでも行ける

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:06:33.21 ciJohego0.net


4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:08:16.00 L3AAsYwz0.net
>>1
中国なんて宇宙開発どころか、中国という国家そのものが今月中に破綻消滅確定してるんだがww

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:12:53.03 GnHsVRZ50.net
いい写真だ
まるでWindows10のログイン画面のようだ

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:14:41.46 pJPPUETZ0.net
銀河団があって超銀河団があって銀河フィラメントがあって
銀河って雑魚すぎね?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:25:20.98 maObA2Zt0.net
せやな銀河の一個や二個ちょいとつまんで潰してしまっても全体に影響はないだろう
って考えてるんだろうな

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:32:09.69 i12xU0G/M.net
もう別の銀河は別次元と呼んでもいいよな
同じ銀河でも別次元だと思う
距離の暴力

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:34:13.46 dx1W+TCg0.net
そもそも宇宙が100兆個あるからな

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:34:17.32 ZYIJ/uAia.net
銀河系の反対側にどんな星があるかわからないんやろ?

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:36:11.68 vXmUJPsd0.net
数撃ちゃ当たるも限度があるだろよ宇宙よ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:36:14.44 tsTvX+GN0.net
>>1
4枚目と5枚目ええな
こんなファンタジックなん好きやで
映画スターゲイトのようでもある

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:37:00.67 4LdSsnqia.net
到達できないほど広いから人類は比較的安全に誕生できたとも言える

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:37:07.97 5VItj/0i0.net
口八兆手八兆

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:37:32.85 6hJK3wH20.net
嘘松

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:39:42.82 Qy7ag79H0.net
アンドロメダまでいけたらとりあえず生き物の遺伝子の進化は成功と言っていいな

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:41:02.81 huCt11QG0.net
光の速さで拡張して行ってるのが
急にひっくり返ったりしないのかな

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:41:45.22 6hJK3wH20.net
適当に言ってるだろ絶対

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:42:17.86 5nF/NoCga.net
こんだけ銀河があるなら地球外生命体がいない方がおかしい

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:43:46.57 0v6GlM5kp.net
まず銀河の定義を教えろください

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:45:51.11 tsBczpVc0.net
全てを知りたい

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:47:32.01 J6Qt1lck0.net
>>21
0,000000000000000000000000000000000000000001%すらわからないで死ぬ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:52:19.75 YZFjzyGy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/31 23:59:10.68 sRQTNtg+0.net
宇宙ができた理由もわからない
今から1秒後に全ての宇宙が消えてもおかしくない

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:08:02.25 0hXzkURNd.net
アルコールが多い銀河があるらしいな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:17:36.16 Rp70PVXs0.net
一番近い恒星にすら人類最速の宇宙船をもってしても数万年かかる
そもそも太陽系の外にすら一生かけても出られない

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:19:08.17 XZETinYZ0.net
つまり宇宙人に出会える確率って超絶低いってことだよな
宝くじどころじゃない

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:21:05.73 b83AhLTY0.net
10兆進法で数えたら8じゃね?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:25:08.56 Bh9Pw09D0.net
時間に追われて働いてるの馬鹿らしくなってくるな

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:47:31.44 XLeFsG9IM.net
人間が到達できないところは雑にシミュレートされてるんだろ!?

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 01:59:48.13 vkPBNs+ga.net
「美術さんに「適当に銀河を赤っぽくしといてくれ」って言ったら勝手に遠ざかってると勘違いしててワロタ」
と創造主に笑われてるかもしれん

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:01:58.79 P9hmU3v50.net
富樫かよ

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:04:24.40 o8Iryyg30.net
>>25
それもうストロングゼロ銀河だろ…

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:09:17.36 p9WlVM/Y0.net
夜空に瞬く星も遥か何百何千光年先にあるものだと思うと
距離や時間の概念がわからなくなる

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:21:34.35 sMCRNdsI0.net
これ見て絶望しろ
URLリンク(i.imgur.com)

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:24:00.60 C+eCB0Ql0.net
最初の村から他の村までの距離が長すぎるから
作ったやつはバカ
神がバカなわけないから
神はいないという論法が成り立つ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:25:11.70 RDzxEBXD0.net
魔が8兆回同じスレ立てても
絶対に吸い寄せられるお前ら

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:25:59.74 fHNateXn0.net
>>35
嘘やろこれ?

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:26:56.33 sMCRNdsI0.net
>>38
残念ながらマジだ
今の地球の技術が以下に下等かわかるだろw

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:28:09.33 C+eCB0Ql0.net
このたった1つの天の川銀河すら探索し終える前に
宇宙が終わる or 人類が滅ぶんだろうな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:56:36.73 6RDOR/7+0.net
>>35
スペースシャトル(笑)
ワープもできない船で宇宙を旅するバカがどこにいるんだよ

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 02:59:29.92 UL6leXIx0.net
行ける!

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 03:04:58.52 zRZt03yYr.net
時速6万キロで飛んでるボイジャーが40年近くかかってやっと太陽系出るレベルだもんな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 03:07:21.10 nB1b3ZS20.net
>>43
太陽風の影響を受けなくなっただけで太陽の重力圏から抜けるにはあと3万年かかるぞ

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 03:08:40.14 B7JfTXzl0.net
気が遠くなるな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 03:11:43.32 ID9kZX9m0.net
宇宙のサイズ感からしたら光の速さで◯◯って実質静止してる様なもんだな

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 03:52:11.98 AXQ+k+emd.net
多分俺らの体の中にも
おんなじこと言ってる奴がいる

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 04:06:41.02 kfgagDti0.net
宇宙が光の速さで膨張するから発展しても近場しか探索交流できないらしいな
そうしてるうちに夜空から星も見えなくなって宇宙に興味を示さなくなるらしい

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 04:10:11.40 xAHColXTp.net
まあイーガンの「白熱光」とかよめ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 04:13:22.36 JxSdpJwTM.net
>>26
フォーマルハウト星系はSFでひとつの壁やな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 04:15:18.12 UDO9GVuHM.net
>>41
な、今時スペースシャトルって教養ないの丸わかりすぎる

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 04:29:10.45 rFsffLZA0.net
悠久のロマン

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 07:58:57.36 eCjO+cLHM.net
>>35
仮に移住先が見つかったとしても 絶対無理ですやん

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 08:06:15.20 nbokX4UBM.net
>>35
これ明るいところってたくさんの星と熱があるから生き物居そうだよね
人間みたいな奴少しは居るだろ

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 08:10:26.32 lGRVrTPJ0.net
そもそも他の銀河に行ってどうする…っていう

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 08:41:18.05 ks6IqVOzp.net
それでも在日異星人はきっとどこかにいる

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 09:25:03.99 IlrGGyNXd.net
FUJIWARA原西の持つギャグの数の8倍か

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 09:44:30.14 pNrGBb2va.net
宇宙ヤバイ 以下略

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 09:48:39.14 Ypn8lyUGr.net
おれは老人と宇宙みたいな、賑やかな宇宙が良かったよ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 09:53:55.46 0ZFLqHnKM.net
仮に宇宙の何処へでも一瞬でワープできるようになったとしても
あまりに広すぎて知的生命体と接触するのに万年単位でかかるだろうな

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 09:54:22.22 RDBdWWjm0.net
人間の意識というか行動範囲に比べて
宇宙が広すぎ大きすぎ多すぎだろ

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:23:51.62 aGSPQExD0.net
ダイヤモンドでできた惑星もあんだぜ
どうにかして行けないものか

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:24:49.70 mralT8ik0.net
スタートレックですら銀河の2/3しか探索できてないからな
それであれだけ事件が起きてる

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:25:43.71 k7hksBiwd.net
>>57
原西すげえな

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:26:42.07 9tx+FFFMa.net
有限なら到達できるじゃん

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:27:58.40 FZRnqkfqr.net
ダークマターを信じるのです

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:28:07.08 yHGpr/yW0.net
ワームホールって本当にあんの?

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:28:09.26 jQEd185h0.net
たまたま地球から16光年の位置に文明を持つ星があり
たまたま理知的で超温和な種族であり
たまたま地球人がワープエンジンのテスト飛行をした時にその宇宙人が近くまできており
たまたま地球がWW3で荒廃しまくってたのでファーストコンタクトによってうまい具合に凄い一体感を持てた
現実はこうはいかないだろうなぁ

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 10:31:59.04 0dnFZ5Z70.net
>>68
カーク船長がトレッキーに一喝していたな( ´∀`)

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/02/01 11:28:55.68 1wB09ifn0.net
ワープまだかよ

71:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

26日前に更新/13 KB
担当:undef