安倍首相「日本にまつわる敗北主義は敗北した。貧富の格差は縮小したし、女性も高齢者も働けるようになった。GDPも10%伸びた」 [155736978] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:09:41.17 XrcGyTu/0.net
安倍は>>10のような恥をかいた後に
なんか極端なことをする傾向があるので
しばらく要注意だね
ま、もうずーーーーーーーーーーっと要注意人物でしかないけどさw

951:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:10:09.95 rR/aSEZVM.net
長期インフレ予想は上昇していない
URLリンク(image.jimcdn.com)
URLリンク(www5.cao.go.jp)
企業が予想するCPIインフレ率、鈍化
URLリンク(dol.ismcdn.jp)
7月の日銀議事要旨「予想物価上昇率の伸びは後ずれ」 大方の委員
URLリンク(www.nikkei.com)
インフレ期待度さらに低下
URLリンク(www.nikkei.com)
市場の期待インフレ率、ますます低下<直近>
URLリンク(www.mof.go.jp)

952:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:10:10.00 mtOrDU5m0.net
>>930
リフレバカとか安倍なんて日本の社会構造見えてねえもんw
アトこう言うバカも同じ土俵に乗ってるし
816 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13ae-F2Ks)[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 22:40:42.44 ID:XrcGyTu/0 [12/20]
>>811
捏造された経済指標にどうやってタダ乗りするのか具体的にどうぞ

953:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:11:16.46 ZMRpao3B0.net
そもそも年率GDP比較すると民主党政権と大差ない事になっちゃうがいいのか?
アベノミクスとはなんだったのかってなっちゃうじゃん

954:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:11:29.03 uafHSB860.net
>>925
インフレ率自体は問題じゃないべ
銀行が行動を変えて貸出を増やしてるとか
国債を手放してるかとか
それで給与所得の総額(平均


955:じゃねーぞ)が増えてるかとかだべ 国税庁の民間給与実態統計調査の統計じゃ総額は増えてるから もっと増えなきゃあかんでしょってのはあるけど予定通り行くってのは 無理筋ではないンじゃね



956:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:11:36.43 kB4qTPQ00.net
まあ、家内も産休挟んで働いているし、
うちの母、祖母、義母さん、義祖母さんも皆定年まで
働いていたから、女性が働けるようになったというのは
当てはまらない。
ただ、私は某野党の党員なんだけれど、うちの会社は
リーマンだろうがアベノミクスだろうが、
ずっと変わらず基本給のベースアップはあるんですが
これを言うとものすごく怒られるの。
「そんな会社は存在しない。みな給与が下がって貧乏をしているんだ
君は嘘をつくのか!」
って。
あれはやめてほしい。なんで金払って会合でて怒鳴られないといけないのか。

957:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:11:48.63 OrmcSXDa0.net
無知蒙昧な低学歴人口の再生産をストップさせ高齢者はリカレント学習により
定年退職など制度的価値観を破壊するのに成功したという価値観

958:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:12:35.32 690UqAXj0.net
池沼だから仕方ない

959:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:12:46.98 Ozhfhzaq0.net
>>928
複利だからもっと低いだろ

960:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:13:17.62 7KW94xaD0.net
現実逃避するしかないよな
妄想の中で日本凄いと言い続けるしかない
日本人みんなが諦めた
このまま安倍と一緒に地獄まで行くぞ

961:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:13:41.88 VV7tnuH+0.net
ケインズ的価値観だよ
しかも短期的でしかない
労働さえ増えればすべてうまく言ってるはずみたいな
理念がないと辛いね

962:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:14:23.33 Y7Z6IptG0.net
この馬鹿どうにかしろよ

963:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:14:25.97 O3u+1tXh0.net
統計詐欺で根拠が全部失われた

964:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:14:48.26 qYWi+5Oq0.net
貧富の差は広がり、女年寄は働かざるおえなくなった
GDPは国際基準で見ればマイナス成長
の間違いだろ

965:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:15:09.63 XrcGyTu/0.net
>>933
なんの話をしているんです?
君はインフレ率の改善の話をしている
日銀黒田はこれを量的金融緩和によって達成しようとしてきた
その目標値が2パーセント
この2パーセントをキープすることで
インフレによる経済への効果が期待できる
これは下回ってもデフレ脱却とならずに効果はないし
上回るとアンコントローラブルが疑われたちまちハイパーインフレの懸念に襲われる
そんな中、黒田は2%のインタゲ値を何年にもわたって設定しながら
昨年まではその達成みこみを1.4パーセントとしてきた、すなわちずっと失敗してきた
今年はさらに1.0パーセントしか「達成できない現実を」みこみ数値として公表している
それなのに君はなぜインフレが引き起こせるかのように語っているのですか
答えなさい

966:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:15:46.54 O3u+1tXh0.net
官僚が出してくる情報は不正に操作されたもの
そんなのを叩き台に議論してたら世間とずれるのは当然

967:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:16:06.31 E+mbEfom0.net
>>943
どうせ地獄へ行くならせいぜい楽しもうではないか
とりあえず消費税は10%でいい
日本経済がどうなるのか見てみたい

968:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:17:32.63 OfEwmN+wa.net
どこの世界だよ

969:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:17:48.95 R/y3VU4o0.net
>>938
元の話とズレてないか?
GDP比の国債比率なんて俺はどうでも良いんだが

970:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:18:52.98 TAyHl1TtM.net
ソースは捏造統計(笑)
ジャップの出す数字とかジャップしか信じねぇよボケw

971:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:18:56.90 MgWIJdhz0.net
こいつまた消費増税しようとしてるんだぜ、信じられん。
失われた20年の原因は消費税から
結局自民党の経済政策は失敗だった

972:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:19:30.81 FRP64z7aa.net
どの口からこんな嘘が出るんだ

973:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:19:49.74 uafHSB860.net
>>948
インフレが加速する点は
需要と供給曲線の均衡点を越えた値だべ?
そんで供給は増え続けてる一方需要も増え続けてるわけよナ?
これはわかるべ
そんで供給が止まって需要が上回ればインフレになる
これもわかるべ?
だから完全雇用を別名インフレ非加速的失業率つーわけよ
Non-Accelerating Inflation Rate of Unemploymentって
でまだ供給側の労働者雇用が増えて給与総額が増えてるわけよな?
しかしいつかはその供給が止まる
その点が均衡点を越えたインフレの加速点
ってことは目標の達成のためにはまだ足りてねえってだけなんで
もっと国債発行して供給を上回るまで需要を増やすなり
消費税やめて総需要を減らさないようにするなりするのが正道だべ

974:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:19:52.92 gVOKOHIm0.net
安倍を間接的に選んだのはジャップw

975:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:20:07.38 v3nfbzVVK.net
>>1
今年に入ってから安倍晋三は、嘘吐いてるとこしか見てねえな
ホントに呼吸をで息吐くように嘘吐いてんだるよな

976:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:20:39.28 eaSHYCOi0.net
>>957
いや直接的に選んだのも日本人だろ。
日本人全員が選んだわけじゃない、ってだけで。

977:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:20:56.70 Y7Z6IptG0.net
まあどれだけ嘘ついたところでいつかは終わるんだがな
嘘つきには天罰が下る

978:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:21:00.31 uafHSB860.net
>>952
名目GDPってインフレ率よ
だから今の雇用とも相関してる

979:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:21:00.45 OlYBdVlxx.net
周りは餌欲しさの官僚の忖度ワールド
ツバメの巣の雛みたいに安倍から餌を貰うのを待っている

980:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:21:22.33 O3u+1tXh0.net
統計を捏造してるってことは会計も捏造している
歳出見直したら埋蔵金あるかもしれんな

981:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:21:52.89 tgyVUIOf0.net
>>2
はい

982:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:21:57.28 WGegpGiJ0.net
つか、捏造していたにも関わらず、雇用のうち非正規と再雇用が大半を占める
というあのデータの内容の悲惨さ
もう冗談抜きであかんやろこの国

983:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:22:07.99 z3kkmw9z0.net
嘘のデータで嘘を語る

984:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:22:26.78 XrcGyTu/0.net
>>956
そのような話は日銀黒田が日銀総裁として「実際に検討し」
その上で公表したのが年頭のインタゲ達成率のみこみ数値を
1.4パーセントから1.0パーセントに引き下げざるを得ないほど
インタゲが失敗している現実、
つまりはアベノミクスの金融政策が失敗している現実なんですけど?
わかってますか?

985:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:22:51.33 g6VXSd+rK.net
流石嘘つき王
嘘も100回言えば(ry
ってやつですかね

986:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:23:09.12 rR/aSEZVM.net
失業率が一定の水準を下回る、あるいは需給ギャップが一定水準を超えて改善すると、賃金・物価上昇率が俄かに高まるといった現象は、日本でも過去に顕著に確認されていない。
URLリンク(d152aallr19aqj.cloudfront.net)

987:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:23:20.65 R/y3VU4o0.net
>>961
それはいくらなんでも乱暴すぎる

988:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:24:11.85 MbEvCvSX0.net
>>961
なに知ったかこいてんだこのガイジ

989:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:24:23.87 8VSYwAKE0.net
全て嘘
どれだけ長く話してもこの一言で終わる

990:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:24:38.98 uafHSB860.net
>>967
いや雇用は増えてんだからインタゲの期待インフレ率からの
期待実質金利からの景気刺激は成功してるわけよね
需要も供給もどちらも増えてる
国民経済計算の国内需要と労働力調査の就業者見てる?
供給と需要がどちらも増えてる
つまり完全雇用の値を日銀が見間違えてるか
予想以上にデフレ時代に女性や高齢者が働く機会を得られておらず
労働参加の機会を得られたので供給が増え続けてるってことになる

991:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:24:41.04 pT2VDij90.net
ジャップ落ちぶれすぎじゃねwwww

992:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:24:42.38 i3LQJDCtd.net
せやろか

993:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:25:12.25 cRjgxifD0.net
改竄

994:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:25:19.92 09W9oOq00.net
今度は安倍ちゃんが敗北者になる番じゃけぇ

995:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:25:53.65 uafHSB860.net
>>970,971
本来実質GDPに働くべきオークンの法則が名目GDPに働いてるのよ日本では

996:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:26:20.76 XrcGyTu/0.net
安倍の演説が終わったら
「この話はフィクションです
 実在の人物や団体などとは関係ありません」って館内放送したほうがよい

997:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:26:29.38 BWAhyZvi0.net
>>973
安倍的解釈ならそうなるのか
為になる

998:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:26:55.54 rR/aSEZVM.net
布野委員は21日の講演で「需給ギャップのプラスが拡大しても、物価上昇率は高まらない可能性がある」と踏みこんだ。
日本経済の需要が供給を上回ることで物価が上昇するという説明はこれまで日銀にとっての生命線だった。
URLリンク(www.nikkei.com)

999:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:27:08.99 uafHSB860.net
>>980
実際就業率>>35]
だかンな
デフレ時代に女性や高齢者は働くことができなかった

1000:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:27:20.19 rR/aSEZVM.net
日銀の若田部昌澄副総裁は5日、新潟市内で講演し、物価の先行きに関しては「(需要が供給を上回る)需要超過の状態が続いても、現実の賃金や物価がなかなか上昇しない可能性は否定できない」と強調した。
URLリンク(www.nikkei.com)

1001:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:27:27.50 J4NC/Ax70.net
次は高齢ネトウヨも働けるように整備しろよ

1002:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:27:45.98 lXyU2C930.net
どこの世界線の日本だよ

1003:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:28:06.46 0E6ZCt2o0.net
数字が狂ってるから何言っても意味を持たないだろ
占いでも聞いてた方がマシ

1004:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:28:17.44 MgWIJdhz0.net
バブル崩壊で凹んだ資本家たちのために20数年も庶民が犠牲になってきたんだろうなあ。
マスコミもグルだな自民党ぐらい罪深い

1005:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:28:56.59 XrcGyTu/0.net
>>973
雇用率上昇の原因云々を
実際に日銀黒田が発言し数値を公表し続けている「実際の失敗し続けているインフレ値」と
混同して語るのは
まさかとは思いますが時計泥棒のパクリしごさですか?

1006:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:29:00.48 uafHSB860.net
>>982
URLリンク(www.jil.go.jp)
もっとデータを出せば共働き世帯もデフレ時代はずっと伸びず停滞していた
これは女性が社会参加したくて、働こうにも働けなかったことを意味してる
本来は女性の社会参加はデフレ以前の成長曲線で進んでないといけなかった
可能性がある

1007:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:29:36.52 pnhm2MdU0.net
ほんとアホだな、ネトウヨ脳は

1008:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:29:48.93 MbEvCvSX0.net
>>978
知ったかインフレガイジさん…

1009:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:31:14.65 rR/aSEZVM.net
日本政府USO800認証取得=先進国で初  [501631794]
スレリンク(poverty板)

1010:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:31:25.73 uafHSB860.net
>>990
名目GDP比率なんだから結局そういうことよ
GDPデフレーターの改善なのだから
もしインフレにならず名目成長とともに実質成長ができるなら
奇跡の経済成長つう空前絶後の最強景気だかンな

1011:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:32:26.15 XrcGyTu/0.net
高橋陽一が雇用で安倍よいしょしてたら
最近かみつかれて馬脚を現したの思い出した

1012:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:35:06.58 PyvYPRfk0.net
>>656
マスコミが粗捜しするのをやめれば政治スキャンダルもなくなると一流漫画家も言ってるんだが?

1013:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:35:11.46 WGegpGiJ0.net
>>993
つか、例え生データを捏造していなくても、GDPなんてそもそもが
目標値からどの程度ズレが出たかという目標値ありきの指標だから
最初の目標値が荒唐無稽な空想でしかない場合、それに引きずられて
アホみたいに高い数値がそのまま出て来る
ジャップランドの場合どうなるかはお察しよ

1014:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:35:51.94 uafHSB860.net
高齢者や女性が正社員になるまで労働需要を拡大せよっていうのが
本来の左翼なンだわ
でもここの連中は労働需要が拡大して女性が働けるようになったことを
ただ貧しいから働かなきゃいけなくなっただけと勘違いしてんのよね
失業率と非労働力人口の不本意非正規雇用や非正規雇用の意識調査で
それは否定されてる
ならもっと女性も正社員で、高齢者も正社員で働けるよに
労働需要を拡大するためにもっと緩和、拡張政策をとれつーのが正道だろうにね
それを誰も言わない日本の左翼は

1015:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:36:06.60 PyvYPRfk0.net
働けば自由になる

1016:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:36:08.76 RTzOuWD00.net
ほんともう帰ってこないでください

1017:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/23 23:36:19.45 dbtN6pNE0.net
>>35
低学歴貧困爺ネトウヨjkリフレwまたアンケート頼みの工作かw

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 6秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1971日前に更新/256 KB
担当:undef