日銀「インフレなのに食品しか値上げがない変な状況が続いている。」 [533895477] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
677:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 17:26:48.51 L5xJzPSj0.net
デフレは不況と無関係だという歴史的事実 むしろデフレ期の方が経済成長率は高い(´・ω・`)

デフレが不況をもたらすという誤解
デフレ批判によれば、商品の値段が下がり続けると、人々は将来も値下がりが続くだろうと予想し、もっと安くなるまで買い控えるようになるため、
商品がますます売れなくなり、不況になるという。この悪循環は「デフレスパイラル」と呼ばれる。
だが、こんなことは実際にはない。
慶應義塾大学大学院准教授の小幡績氏は、次のように指摘する。
「消費者は必要なもの、欲しいものを値下がりするからといって10年も待ち続けることはない。
せいぜい、バーゲンになったら買おうと衣料品を数カ月我慢するだけのことだ。(中略)
物価の継続的な下落により消費を先送りしている消費者は存在しない。
デフレスパイラルは存在しないのだ」(『円高・デフレが日本を救う』<ディスカヴァー・トゥエンティワン>より)
確かに、人は将来の価格を予測する際、過去の価格の動きを判断の参考にする。しかし、それはあくまで、さまざまな要素のうちのひとつにすぎない。
過去に商品の値下がりが続いたからといって、今後もそれが続くと信じなければならない理由はない。
デフレは不況をもたらし、経済の成長を妨げるという主張は、歴史的な事実にも反している。
米ミネアポリス連銀のエコノミスト、アンドリュー・アトキンソンとパトリック・キホーは2004年の論文で、米英独仏日など17カ国を対象にデフレと
不況の関係を調べた。各国について少なくとも100年間のデータを集め分析したところ、1930年代米国の大恐慌ではデフレと不況の間に
緩やかな関連らしきものが見られたが、そのほかについてはデフレ期の90%近くが不況でなかった。
著者たちは「データを見る限り、デフレと不況の間にはほとんど何の関係もない」と結論づけている。
国際決済銀行(BIS)も昨年3月に発表した報告書で、デフレと経済成長の関連は弱いと結論づけた。
それによると、調査対象の38カ国・地域が第二次世界大戦後に経験した短期的なデフレ期間は合計で100年間余りに相当するが、
こうした期間の成長率は平均3.2%と、それ以外の期間の同2.7%より高かった。
デフレで経済成長率が大きく低下したのは、やはり米国の大恐慌時だけだったという。
URLリンク(biz-journal.jp)

678:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 17:27:30.49 L5xJzPSj0.net
今度こそ韓国が崩壊したらいいね。
2007/6/15 ‐『本当はヤバイ!韓国経済―迫り来る通貨危機再来の恐怖』三橋貴明 
2009/7/7 ‐『完全にヤバイ!韓国経済』三橋貴明 
2011/3/1 ‐『サムスン栄えて不幸になる韓国経済 』三橋貴明 
2012/6/21 ‐『グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本』三橋貴明 
2013/1/9 ‐『いよいよ、韓国経済が崩壊するこれだけの理由』三橋貴明 
2013/3/27 ‐『アベノミクスで超大国日本が復活する!』三橋貴明 
現実↓
『2013年、アベノミクスの大失敗により、韓国の実質賃金が日本を超える』
韓国が実質賃金上昇率もOECDで1位
購買力を基準に換算した韓国労働者の平均賃金は、史上初で日本を追い抜いたことが分かった。
また、1990年から2013年までの賃金上昇率も、韓国が経済協力開発機構(OECD)諸国の中で最も高いことが分かった。
URLリンク(mottokorea.com)

『2016年の実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス』
毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
URLリンク(sharetube.jp)
ここから更に、消費増税と残業代カットの殺人コンボが炸裂する。
5年後は今以上に日本人は貧困化しているぞ。
自民党のせいでアッサリと台湾人や韓国人より貧乏になったが、次はタイ人やインドネシア人より貧乏になる勢いだ。

679:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 17:49:46.51 vHvMYhN90.net
>>653
とっくいカボチャの馬車でスルガのような犯罪企業は破綻状態だぞw

680:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 18:30:40.29 Qpt6SCbG0.net
日銀「助けて!賃金、人件費が上がってるのに食品や日用品の値下げが止まらないの!」 [761146119]
スレリンク(poverty板)

681:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 22:42:20.90 2E2jxLYza.net
>>572
最近1000円が少し前の500円くらいの価値しか無いように感じるな

682:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 22:44:46.47 2E2jxLYza.net
>>584
インフレしだしたら金とかゴミクズになるぞ
物で持ってた方がいいんじゃね?
後で売れるし

683:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/20 23:39:21.05 88WMpKWO0.net
>>73
> むしろ値上がりしていないのは鉄道の普通運賃と家賃ぐらいという感覚だが
だな。
昼特廃止とか、姑息な手は使うものの、普通運賃は国鉄末期に先行値上げして以降は
消費税転嫁だけだった。

684:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 01:08:56.88 mHLaG2h5p.net
>>37
児童手当もらってるよ毎月3万

685:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 05:31:27.83 hP2N64Im0.net
>>1 今回、再び引き下げるのは、昨秋以降、原油価格の下落が続


686:ォ コレさあ、輸入品の値下がりが物価を引き下げて困るってんなら、なんでTPPとかEUとの協定とかするんだよw アホなの?



687:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 08:24:21.41 BdzGjnF90.net
>>661
本当に待遇改善するのかな?
社会保険加入せずに働かせてたブラック企業が

688:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 10:44:33.45 wFCsXZ0ZM.net
>>676
株価もドル円も約2倍なのでその認識は正しい。
円の価値が半分になってる

689:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 10:47:06.13 BciE4al1a.net
真面目な自民になってから株価爆上げしたけどガチで生活キツくなる一方なんだけど
マジで騙されてるような気がしてくる

690:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 10:47:44.34 /MQ0Pwjx0.net
インフレなのに数千万人超の給料が上がらない事に対してコメントしろよ

691:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 10:49:07.56 WFHUtakD0.net
インフレって捏造だろ

692:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 14:22:39.21 PJ5iDCRq0.net
>物価上昇率見通し、1%程度に下げ
インフレターゲットを導入すべきだと必死になった結果がこれ笑

693:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 14:38:59.60 p/6ppZNb0.net
金持ってる方々が貯蓄に舞わしてる切説

694:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 18:07:07.11 L14atUnyM.net
しってた

695:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 18:11:02.35 SO+fuiNT0.net
>>683
そりゃ、親の虎の子預貯金を
全部株にぶっこむバカ息子みたいな
政権だからね。

696:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/21 21:24:28.68 rhjq0e+ZM.net
>>683
此の期に及んでまだ「気がする」なのかよ

697:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

23日前に更新/162 KB
担当:undef