日銀「インフレなのに食品しか値上げがない変な状況が続いている。」 [533895477] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:21:39.48 ljDGBM33a.net
JK売春の価格崩壊が物価を押し下げている

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:21:46.61 80Jui7de0.net
>>151
その方がいいよ
屑が生活できなくなるということは屑が勤める屑会社も無くなるということだし
屑と屑会社が跋扈しているのがジャップ社会だろう
言ってみれば既に反社会的勢力みたいなものなんだよ
そりゃ経済も停滞するわって話だ
本来は外国のような荒廃したスラムでヤクの売人や娼婦やホームレスを
やってるような人間が社会に関わってるからジャップランドはめちゃくちゃなんだよ

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:21:52.27 aw2wvggs0.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
我が知の力は正義の力、真理の力
知の力が邪悪なるものを滅ぼしたのだよ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:21:58.92 hJMFLoNV0.net
食い物が小さくなる国

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:22:32.40 qO0OzfnKd.net
平成の30年間自民党は何やってたんですかね
借金だけ増えまくってるけど

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:22:41.56 dU7eKdGyM.net
エンゲル係数には目を向けない日銀

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:25:00.42 JDt3qP4Q0.net
安倍友が責任取りたくないから統計全て捏造してるやつらの大本営発表なので

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:25:49.84 caaBvrmK0.net
値段を変えずに容量減らして品質低下させるのは値上げのうちに入らないって事?

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:26:13.56 cs+ZbwsY0.net
勤労統計と同じく物価計測もオトモラチとかそういうオチだろう

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:26:36.69 CgZSb/+ba.net
グローバルには食料の争奪が始まってるんやから当たり前やろ
上級はガイジしかおらんのけ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:26:39.89 O7AYMZT+0.net
>>201
随分とネオリベだな
自民党みたいだな

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:27:11.79 pY4qjnW0M.net
とりあえず高止まりしてる土地の値段下げろ
何時までも高いままにしておくなよ

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:27:45.62 zk4Dn9KaK.net
>>119
そんなこと言うの、無趣味な奴か
生活必需品以外には金を出せない貧困層だけだと思う

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:28:33.57 O7AYMZT+0.net
>>209
始まってねえよ
食料は余ってるよ

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:28:34.90 O7AYMZT+0.net
>>197
エンゲル係数が高いほうが生活が豊かだと信じてたもんな

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:28:37.35 caaBvrmK0.net
>>201
だけど日本て底辺の扱いは上手くやっているよな
本来ならいの一番に打倒安倍政権掲げて暴れ出しそうなド底辺馬鹿共が
何故かこの国では安倍真理教の狂信者になって政権を熱烈に支持してる

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:29:50.10 O7AYMZT+0.net
>>211
本当土地は高いままだよね
公務員の給与は固定資産税から財源にしてるから
なんだろうな

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:30:24.54 CgZSb/+ba.net
>>213
どこがや?
中国父さんに買い負けてるやんけ?

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:30:26.84 O7AYMZT+0.net
>>215
間違いない、ほかの国なら暴動になってる

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:31:08.23 SMn6Z3om0.net
インフレという認識が間違っているのでは?
正確にはデフレマインドが強すぎてコストが上がっても価格に転嫁できずにいる状態
仕方なく内容量とかを減らして価格を抑制してる
本来もっと物価が上がっているはずなのにという意味でかなり強力なデフレマインドが支配された深刻なデフレ状態が今の日本経済

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:31:33.30 O7AYMZT+0.net
>>217
中国が相場をあげてるだけで
食料ポテンシャルはまだたくさんあるよ
これから増産すればいいだけ

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:31:44.74 O7AYMZT+0.net
>>204
民主が4年政権をとったから自民党は免責されるんだよw

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:32:25.85 Yc0QfF7Ia.net
2017年 1ドル 120円
2018年 1ドル 110円
2019年 1ドル 100円
これで何故値上がりしてんだよ

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:33:01.08 SPRnoHLR0.net
ガチ無能じゃないですかやだー

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:33:03.88 O7AYMZT+0.net
>>222
本当謎

225:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:33:27.52 qeB//mZS0.net
>>220
わざわざ日本に売らんわな

226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:33:54.36 Cv9Cv8Pm0.net
スタグフや

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:34:02.26 c3/+kaon0.net
レジャー化?

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:34:30.12 O7AYMZT+0.net
あれIDがかぶってる

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:34:35.00 sE7PFuSU0.net
順調に庶民


230:殺しに来てるってことだな



231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:34:48.37 Hsj2zWZEM.net
バスの運賃上げろよ!

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:34:52.70 JrbirVHe0.net
餓死狙いやな

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:35:15.98 G+38DIcX0.net
それスタグフレーションっていうんじゃないの

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:35:17.36 hJ0ixYYup.net
物価上がってないんじゃなかったの!?

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:35:28.25 959fn2K6M.net
もう黒田と安倍自殺しろや

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:35:37.13 l1PUqRpV0.net
衣食住以外は値上げしても売れないからな
生きる事のレジャー化

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:36:03.90 Z4c4t3Y7d.net
車値上がりしてるだろ

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:37:19.67 vfIKg8920.net
さっさと円高に戻せアホ
よその国のラーメンどんな値段か知ってんのかよゴミカス日銀

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:37:27.41 24++TR8Ba.net
可処分所得が減ってるのにインフレになる訳無いでしょう
馬鹿なの

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:38:40.21 rE+UqWEK0.net
生きるのに絶対必要なもんだけ値上ってるってやばいやん
危機感持てよ上級

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:38:57.89 kzRgGyAT0.net
価格競争で自ら血の涙を流しているんだよ
日本独特というものも少なく、伝統もないなら安い中国産でいいじゃん?
日本製品と韓国製品何が違うの?
そんな上で営業サービスとかいうお客のストレスになることしてくるからなwアホな日本人

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:39:30.20 m4qx0EU90.net
車は20年前と比べると倍くらいには上がってるな

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:42:02.24 93pSfj0s0.net
>>219
マインドではなくて単に税金が高すぎるだけ

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:42:55.69 vmvJpKzqM.net
ライスが浅いねん
箸でつついたら底を叩いてまうねん……

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:43:14.07 wCIyM+IF0.net
値上がりしてない物の方が珍しくねーか?
古いガンプラくらいだぞ値段据え置きは

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:44:30.61 iD92QyR80.net
インフレって、日銀が札を刷ってるからそう言ってるだけで外に流れてないじゃん。
刷った札で必死に株式を買うけれど、海外勢から売られるので何も変わらない。

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:44:56.09 MhqWs3RzM.net
>>241
世界唯一の20年間マイナス成長国だから高く感じても当然
全て高くなっても日本だけ置いてきぼり

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:45:00.82 80Jui7de0.net
>>244
モノというものは値上がりするものだ
なにもおかしいことはないぞ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:45:18.75 ZPbu28N7d.net
>>219
マインドというか増税のせいで
リアルで実質賃金マイナスで
金融しさん持ってない世帯の貯蓄が激減で
実質消費も激減してるだけでは?
その結果食べ物しか買わなくなり
エンゲル係数悪化
食料物価高騰

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:46:35.44 CgZSb/+ba.net
>>220
それを争奪に負けてるっちゅうんやろw
増産どころか低自給率どころか一次産業冷遇してる糞ジャップのどの口が叩くねん

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:47:10.75 kOJcYhVNd.net
建設系の材料は第二次安倍になってから30%以上上がってるぞ
円安理由、人件費高騰理由、去年の10月以降は物流費高騰理由だ

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:47:59.11 3RS5p6Ga0.net
絶対に売れる生活必需品だけは値上げ
他は高いと誰も買わないから値下げ
戦後最大の好景気だな

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:47:59.55 7OEYoIvw0.net
このスレでも値上がりしまくり派とか言ってる奴とインフレになるはずない派がいるけどどっちなの

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:49:14.83 RL7QzyNs0.net
実態のない数字いじくって、突っ込まれれば自分の立場だから仕方ないを連発するクソ国家
現実を相手にしてるのは現場だけで、それはそれで法と無関係な慣習で動いてる土人

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:50:09.82 vEjPuuwJ0.net
>>252
コストプッシュインフレにはなるがデマンドプルインフレになるはずはない

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:50:26.01 l1PUqRpV0.net
>>241
その分見事にクルマ離れしてるけどな
カーシェアとか買っても残価とか軽とか
都市部への流入の一因にもなっていそう
大多数は生存に必須なモノ以外が値上げされたら買わない、という選択肢を選んでいる訳だ

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:51:00.28 H30pGJNOa.net
スタグフレーション

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:52:40.20 3SM4bhD90.net
日本株の上昇の恩恵を受けているのは日本に住んでいない外国人投資家
そいつらがカネを使う場所は日本ではない
だから物価は需要側の理由では上昇しない
供給側の人手不足で上昇してる

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:52:48.88 85lgZOyj0.net
大本営発表は年々ウソをつくのが厳しくなっていくからな
戦争中もそうだった

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:52:52.85 +I+cYogy0.net
1000mlが900mlになっても、
90gが60gになっても、
値段が変わらなきゃ物価は上がったことにならない調査方法って意味ある?

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:53:32.57 ZPbu28N7d.net
>>252
食料中心にコストプッシュインフレしてる
これが正しい

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:54:11.17 airal9X2M.net
>>258
近年、捏造やら改竄がバレまくってるのもそのせいか

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:54:23.06 RL7QzyNs0.net
>>259
調査した奴の給料が払われるという意味がある
数字はなんの価値もない

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:54:34.37 xVgP6Na00.net
こういう天上で行われている妄想に基づく狂騒の帰結が
街の底でひもじさに耐えるガキ共の増加
マジでやりきれない

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:54:52.42 KBNv13gd0.net
円高になれば終わるインフレもどき

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:55:32.00 H30pGJNOa.net
スタグフレーション

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:55:49.78 CBcdFlDn0.net
>>26
値上げが即売上減になるから

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:56:54.45 gT+P5bJfa.net
他が上がらなくて食品だけ上がるって事はただの
スタグフレーションだと思うんだけど日銀はそう考えないの?

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:56:56.87 h6c/cp2r0.net
スタグフレーションって言うんだよ
次から頑張ろうね😄

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:57:13.47 n8YuISyvM.net
家計簿つけてるとわかる
収入は上がってるのに税金がそれ以上に上がってる
消費税も計算して打ち出してるから余計によく見えてくる

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:58:19.54 7qacA4etM.net
給料上がらず食料やら生活周りが値上げしたら可処分所得減るの明らかやろ

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 15:59:21.38 ZPbu28N7d.net
>>263
日本人の平均身長が下がってるのと
塾にいけない子供が増えてる

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:00:05.60 NswNAYO50.net
まーた数字遊びたのちぃね
この国が出す数字だーれも信じてないんだから意味ないぞ

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:00:23.30 SMn6Z3om0.net
>>259
コストを価格に転嫁できないという現象を確認できるから十分意味ある
本来ならもっと物価上昇が起きなければおかしいのに内容量を減らしてまで物価を抑制するほうを選ぶ
この現象はどうして起きるのか?原因はどこか?(まぁ原因は散々ここで言われてるけど)
この調査方法だから見えてくることもあるんだよ

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:00:35.05 so1IKNfZ0.net
これだけ食料が高くなってるのに、大袋にして単価をそのままではなく、小袋で中身を減らして値段そのままを選択する大部分の日本人は計算ができないのか?

276:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:01:01.91 JjeznzWx0.net
食品メーカーは政府にどんな弱みを握られてんだよ
方針に従順すぎてきもいわ

277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:01:15.34 qO0OzfnKd.net
数字改竄しても下がってるんだから実態はマジで暗黒だよ

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:02:06.81 IO1k+ni/0.net
結局貧乏人だろうが飯を食う必要はあるから食品だけは値上げ出来るが、
他は売上が全然上がらず円安のお陰で見かけ上だけは黒字保ててる状態だから
結局食品のみのスタグフレーション。後は死滅
というしょうもない状況が続く
流石エンゲル係数の高さは豊かさの証と閣議決定する国やで

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:02:36.93 so1IKNfZ0.net
>>259
それ物価は上がったことになるはずだが?
食料品と非食料品は計算が違うんか?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:02:48.11 5ZU1UvcAM.net
なにいってんだよたまご安いぞ
卵食え

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:03:45.53 /eNbrsg90.net
売れないのに釣り上げてる

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:04:34.69 3SM4bhD90.net
>>278
クソ役人が牛乳パックの内容量の変化を反映して統計してるはずないだろ
賃金調査ですらサボる連中だぞ

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:04:52.32 pPzP7YqEa.net
スタグフレーション

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:04:52.73 kzRgGyAT0.net
>>271
今の大人が趣味娯楽ガチャに金を使うからだよ
平均身長が下がるのも運動不足と魚を食わなくなったとかだろうね

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:05:28.14 so1IKNfZ0.net
>>281
なんだ、お前の脳内の話だったか

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:05:46.69 5Ik+dHPs0.net
ユニクロも高い
ワークマンもバカに見つかった
今、自分の中のトレンドはホームセンタームサシの服

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:05:48.05 kzRgGyAT0.net
>>275
政府に弱みを握られているのではなく
twitter等による風評被害が原因
水産業は相当被害を受けた

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:06:14.12 NtKkjEgI0.net
スタグフ黒田

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:05.42 9rUJs3OH0.net
なんでデフレ要因の増税を延々とやってんの?

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:10.18 toS2Ve8o0.net
お菓子なんて量減りすぎて1サイズ小さいのとほぼ差がなくなってきてるやん

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:25.47 3SM4bhD90.net
一般の日本人は税金・年金・健康保険とこれでもかと搾り取り極貧にして
外国人は起業して大金持ちになるように日本国政府が優遇します
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:36.57 C/d4azKg0.net
タックスヘイブンに全部流れてるからな

293:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:40.45 pPzP7YqEa.net
スタグフレーション

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:07:46.56 kpHWsb44d.net
>>2
バカなのです

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:08:12.39 kpHWsb44d.net
食のレジャー化

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:09:01.72 e2Uel90O0.net
>>284
真摯に答えた人にそのセリフっておまえ
どういう教育受けてきたんだ?

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:09:35.50 2b+BWg9v0.net
実体に合わない指標操縦やってるからだよ。
実際の店頭物価と品質をチープにすることで帳尻を合わせてる。
気づかないバカも大概だが

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:10:24.80 3SM4bhD90.net
>>290つづき
記事をよく読むと
ある特定の外国人がすでにいて
そいつを優遇するために急遽役人が忖度して大急ぎで制度が作られているってわかる
何も国民に意見を問うたり国会で議論することもしていない
ほんとにクソな政府だよ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:11:40.25 kzRgGyAT0.net
>>20
スーパーで買えば100円以下なのに
50円も上乗せされている自販機で買う奴なんているの?

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:12:06.99 O7AYMZT+0.net
>>249
中国のせいにじゃないだろ
どう見ても為替だろ

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:12:47.79 e2Uel90O0.net
>>1
インタゲ2パーに対して
見通し1.4パーでも金融政策の失敗をゲロっているようなものなのに
とうとう見通し1パー
コレ実質、ステルステーパリング

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:13:01.44 eed5IzywM.net
105の8%が108の8%になったよな

303:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:13:19.43 kzRgGyAT0.net
>>297
厳しいじゃん、嘘つき

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:13:56.09 WTs5BL6t0.net
少量販売しても1個あたりの流通コストはほぼ同じなんや
だから同じグラム数にすると流通コストが上がって割高になる
馬鹿だろ

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:14:23.47 Q6bW3IrCr.net
安倍と黒田は日本を潰した大罪人として歴史の教科書に載るんだろうな

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:15:14.17 kzRgGyAT0.net
>>304
2013年から日本の海外事業と交易摩擦がほとんどなくなってるのにそんなことあるの?

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:15:23.00 i3tzt3JI0.net
一番あかん

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:16:09.27 pE1SDYyL0.net
国民のデフレ志向が終わらないから
。まず100均がある限り無理
。アマゾンのパチモン系製品を排除しないと

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:16:30.09 36qgfHVLd.net
必需品は値上げしても買わざるを得ないだけ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:17:02.19 9z0t2osKF.net
>>294
安倍がエンゲル係数理解出来ないのは学が無いだけじゃなくて
この国には食っていくだけで精一杯な人たちがいるって想像すらつかないからだと思うわ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:17:12.11 2b+BWg9v0.net
>>305
摩擦ってのは損してる方から得してる方に対して突き上げるものなんだぞ?

312:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:17:28.15 kzRgGyAT0.net
うなぎくらいしか目に見えて高くなってないよ
その他は大して変わってない。牛乳に関しては40円くらい寝下がっている
あと半額シールのタイミングも変わったね、昔は20時頃だった、今は18時

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:18:54.91 O7AYMZT+0.net
>>290
> 一般の日本人は税金・年金・健康保険とこれでもかと搾り取り極貧にして
> 外国人は起業して大金持ちになるように日本国政府が優遇します
> URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これってさコンビニのフランチャイズに移民オーナーにするって事だろ?
死ねよ自民党!くたばれ

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:19:18.16 kzRgGyAT0.net
あと値上がりについては家電リサイクル対象品かな
そのまま家電品にリサイクル費用がついてるものが増えた

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:20:03.87 oyPQs080M.net
もったいない精神を捨てないと
物を大事にするから物が売れない
どんどん使い捨てさせ大量消費させないと

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:20:36.73 qwcESi5z0.net
改竄認めた方がむしろ清くてえらいとまで思う国になっちまったもんな
終わりだよこの国

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:20:45.41 0s2IvTOq0.net
狂ってる

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:20:57.05 kzRgGyAT0.net
でもお前ら何の役にも立たねえガチャに金突っ込んでんじゃん

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:21:02.95 e2Uel90O0.net
シュリンクフレーションの原因は消費者の態度
これは当たり前でスタグフレーションで実質賃金が下降もしくは据え置きで
物価が上昇している場合、
消費者はそれまでの「予算」で買い物を続けようとする
小売はこの予算に合わせてコストの削減を行うが
物価上昇の正体が製造コストの上昇のため
コストの切りつめができないため容量を考えるチンシュ行動に走るしかなく
価格据え置き容量減少で予算のニーズに対応しシュリンクフレーションが
発生し続ける
もしもこの流れに逆らって容量をそのままに製品価格をあげても
予算ニーズから外れてそのまま売れなくなるため
結局は容量削減に踏み込まざるを得ない、スパイラル状態に陥る

320:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:21:27.30 93pSfj0s0.net
>>399
分かってるに決まってるだろ
普通に悪意もって政治やってるっての

321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:21:31.76 JiAmoSGu0.net
は?マンションとか無茶苦茶上がってるだろ。

322:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:22:46.56 kzRgGyAT0.net
>>320
上がってないよ、こっちは10年前より安くなってる
人口も減ってるけど

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:23:14.00 dKNZBGGm0.net
>>314
その為の所得強化なのに所得を奪ったら大量消費不可能
だから衣料品ですらいいの買って修繕して使うように戻りつつあるガチ中世

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:23:26.90 ThA/ArUD0.net
国民は音をあげてますよ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:23:36.60 e2Uel90O0.net
この当たり前のこと>>318
を、何が起きているのかわからいなどとほざいているのがニギチン
そんなに無能を告白しなくてもいいのでは
高級官僚出身者も多いはずなのにw

326:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:23:48.92 qLPgyO1Gd.net
クルマ爆上げじゃん
そりゃ若者も離れるわ

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:23:57.49 ZPbu28N7d.net
実質賃金下降してるのにどうやって消費増やすんだよ

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:24:22.12 GEj3zmldp.net
本当に景気が良かったら内需が拡大していくらでも物の値段なんて上がっていくよ
黒田はんええ加減に景気が良いとか言うのやめなよ

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:24:42.66 kzRgGyAT0.net
>>323
値を上げてるのは首都圏かな?
適応できないのだから田舎に戻れば?
営業サービスなんて何の役にも立たない奴置くよりも、ネットで活動したほうがマシだろ
やくにたたねえケンモウミンだな

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:25:14.90 dKNZBGGm0.net
>>324
統計の数字がおかしいのに最初に気付く程度の分析能力はあるみたいだ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:25:17.07 kpHWsb44d.net
食のレンジャー化

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:25:50.77 93pSfj0s0.net
>>324
だって原因の根本は税金だもの
言葉濁すしかないじゃん

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:26:13.58 so1IKNfZ0.net
>>295
「はずがない」ってお前の勝手な推測だよね?
どこが真摯なの?
どういう教育受けてきたんだ?

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:26:27.78 e2Uel90O0.net
>>329
それホントすっとぼけすぎだよねw

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:27:45.21 so1IKNfZ0.net
>>324
諸悪の根源は買い物しないお前らってことになる

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:27:56.55 l25ijHSO0.net
日銀が変なのでは?

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:29:15.55 e2Uel90O0.net
>>332
>>281
> クソ役人が牛乳パックの内容量の変化を反映して統計してるはずない
これはきわめて常識的な話
役人は決められた品目を定期的に調査しされを公表しているが
その内容量の数値などどこにも掲載されていない
そんな当たり前のことを教えてもらったのに
なんでおまえはそんなにひねくれた態度をとっているの?

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:29:27.89 kzRgGyAT0.net
>>331
税金で値上げなんてするの?
厚生労働省が目を光らせ始めたから値上げが起きてるだけだと思うよ

339:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:29:49.48 dKNZBGGma.net
日本人の大多数が貧乏人なのにケンモメンみたいな金持ちにしか金配らないのはなんでだ

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:30:07.50 e2Uel90O0.net
>>334
違います
消費者態度とは買い物をしないことではありませんよ

341:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:31:00.73 edKUrETU0.net
>>325
円安で車関係だけが海外で儲かってるから
その勢いで値段爆上げして国内では販売落ちてるって言うね
しかも安倍がなぜかTPP前にTPPすら無関係なまま軽優遇やめたせいで一気に台数減った

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:31:48.33 ljc6iz7X0.net
削れない食料品だけどんどん上がって他のものがまとめて売れなくなってるとか
産業殺す気か元にしてる資料が間違ってだよ気づいてんだろ死ね

343:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:32:20.76 93pSfj0s0.net
>>337
実質賃金低下の根本が増税
ただ日銀はそれを指摘できないってだけ
テレビ離れを嘆く割にどこもNHK批判をしないようなもん
部屋の中の象状態

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:33:06.12 LAQlojQ9a.net
は?


は?

345:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:33:19.89 dBdaRp8E0.net
無能共がある日一斉に死なない限りどうにもならんだろう

346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:34:03.37 ZPbu28N7d.net
>>337
消費税便乗値上げと
円安で食料物価高騰
消費税と増税で実質賃金低下
国民貧困により食料しか買わなくなって
エンゲル係数悪化

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:34:45.84 kzRgGyAT0.net
>>340
バカかな?
量産しても売れないから高くしただけだよ

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:35:33.75 vk+JrfCG0.net
インフレじゃねえじゃんそれ

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:36:04.85 kzRgGyAT0.net
>>344
ケンモウミンが死ねば少しはよくなるだろうねw
嫌儲民がやること=日本人の精神を削ぐこと

350:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:36:48.49 61pwTaDC0.net
食品は買わないという選択肢がないからしょうがなく買ってるだけだぞ

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:37:45.83 x+s7lNkyp.net
>>35
食品大手は業績右肩上がりに見せるために値上げや容量減で小売大手に中小が付け入る隙がほぼないからな

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:37:52.74 kzRgGyAT0.net
さほど高くはなってねえんだけど
量は明らかに減ったといえるね
あとコンビニ弁当が不味くなった

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:38:25.53 M3SqapRo0.net
>>8
思考が完全にギャンブル依存のサイマーの奴が税金握ってるってホラーだわ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:38:26.69 e2Uel90O0.net
今、死ねば>>1の状態が確実によくなるとしてよい人物は
100パーセントの確率で安倍捏造となる
これは間違いないね

355:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:39:04.31 lk3vRXbM0.net
たらこ系の冷凍パスタがゲロマズになったよな

356:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:39:52.84 ZPbu28N7d.net
>>348
自民党のやること=国民貧困なんだが
事実は認めないと
バブル後最悪アベノミクス
家計調査
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(バブル後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(バブル後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(バブル後最悪) ←アベノミクス
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2014年 27位(バブル後最悪) ←アベノミクス
家計調査
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(バブル後最悪) ←アベノミクス

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:40:06.84 9CEG6Ne80.net
ネトウヨはパスタした食えんしな

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:41:26.79 qq4ZkQx30.net
>>342
安倍政権になってから実質賃金は6%も下がったが
消費税の影響はそのうち2%分しかないんだよな〜
ぶっちゃけ今がえげつない安倍不況ってだけw

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:42:40.46 93pSfj0s0.net
>>357
消費税だけじゃないだろ税金は
えげつないよマジで

360:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:43:16.39 kzRgGyAT0.net
野菜とかあんま変わっ


361:てないよ、レタスとかキャベツは高くなった 代わりにリンゴ、生姜、シイタケは2倍くらい安くなってる 魚は高くなった。twitterで寄生虫騒動以降数が売れなくなったからだろうね。 だいたいお前らみたいなガイジが売れなくしているんだけど気づいてねえんだろうね。 自分で自分たちの首を絞めておいて政府のせいにしかできないのはあほ過ぎる ここにいるジャップジャップ言ってるやつになんの疑問も持たなかったのかな? ケンモミンが国民の精神を破壊してtwitter民がとどめを刺している状態 自分のストレス解消先を間違えてるキチゲー



362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:43:52.27 ZPbu28N7d.net
毎月勤労統計はアベノミクスで実質賃金過去最低だが
民主党時代は低く出るよう改竄してたらしいから
本当はもっと実質賃金低いんだよな

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:45:02.16 LWybikLF0.net
>>281
調査価格に容量比など乗じてCPIに反映
URLリンク(www.stat.go.jp)

はい

364:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:45:26.70 e2Uel90O0.net
シュリンクフレーションのみに目を向けるとその原因は消費者態度となる
これはスタグフ下で消費者が予算を固定することで起きるとしてよい
しかしここには根本原因があって
これが安倍のせい
それがシュリンクフレーションの根本原因「コストプッシュインフレ」
アベノミクスは金融政策によってコストプッシュインフレという悪性インフレを
人工的に起こし続けている
その目標値は7年間もの間2パーセントで見込みは1.4パーセントだった
この安倍が引き起こし続ける悪性インフレが
製造コストを引き上げ続けているため
消費者態度に合わせたコスト削減が適わず
生産者は内容量の削減にしか走れない状態となっている
ということでこうなる>>353

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:46:08.34 kzRgGyAT0.net
>>360
課金ガチャなくせばいいよ
それで大きく戻る
スマホが普及してから値上がりしたともいえるし何が原因なのか憶測で決める自体が誤り
キンモメンは社会の癌だってきづこうな^^

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:46:43.26 CTtx1N9cd.net
食品の値上げはインフレとか関係なく日本の国力が落ちて海外との買い付け競争に勝てなくなっているのがメインだし
小麦なんてここ10年でどんだけ上がったと思ってんだよ

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:46:52.79 LWybikLF0.net
いや、今回の統計改竄問題でそれが信用出来るかどうかは問題になるだろうけど
方式としては容量変更を勘案してCPI反映してるって書いてあるんだから
(そもそもそれが無ければ官庁がシュリンクフレーションを認識してますって文章書かないやろ)

368:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:47:08.46 ZPbu28N7d.net
>>363
社会のガンは自民党だろ
事実は認めないと
バブル後最悪アベノミクス
家計調査
実質消費
2014〜2017年 -7.2%(バブル後最悪) ←アベノミクス
GDP
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(バブル後最悪) ←アベノミクス
毎月勤労統計
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(バブル後最悪) ←アベノミクス
IMF
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2014年 27位(バブル後最悪) ←アベノミクス
家計調査
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(バブル後最悪) ←アベノミクス

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:48:22.85 LWybikLF0.net
>>364
小麦価格は上昇時のみ転嫁して下落時に戻さないのが大きな問題
URLリンク(ecodb.net)

370:45歳無職正社員歴彼女いた歴なし
19/01/19 16:48:36.29 oU0NDxB6d.net
>>363
なくせばいいじゃん
それに関して反対する気は全くない

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:49:06.05 J8ayAHlc0.net
全然不思議でもなんでもない。
金融緩和で資産インフレだけ起こしたんやから、持ってる奴が金持ちになっただけや。
日経平均は3倍になったけど給料は増えてない。
消費性向の低い富裕層や公務員、高齢者に金を回して、消費性向の高い労働者から吸い上げるんやから、経済成長なんかする訳ない。
近代経済学の逆をやってるんやで、中世封建主義社会の経済学や。
コーラを飲んだらゲップが出るぐらい当たり前の現象が起きてるだけや

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:49:07.63 ICvQMu4J0.net
増税で購買力は下がる一方、需要も右肩下がりなのに物価が上がるわけねえじゃん
全部わかってやってんだろ
アベクロ売国奴ほんま

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:49:30.76 ZPbu28N7d.net
>>369
その通りだな

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:49:37.04 u4/xznkld.net
ジンバブエと同じ事すればインフレがマッハだぞ

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:49:50.73 FbJcBcLNd.net
いや、上がるよ

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:50:05.35 kzRgGyAT0.net
>>364
小麦は温暖化で作れる地域が大幅に減ったんだ

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:50:18.07 kzRgGyAT0.net
>>366
お前だね^^

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/01/19 16:50:38.06 ZPbu28N7d.net
>>375
自民党だぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

34日前に更新/162 KB
担当:undef