政府「給料を電子マネーにしてもいいよ」 [373996372] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:00:32.01 gVJz0OhQa.net
これで銀行無くなって個人が銀行になるとか言ってんの他スレにいたけど馬鹿が財産根こそぎ奪われる未来しか見えんのだけどwww

701:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:00:50.13 STXiLY0/r.net
これナマポを一部電子マネーにしたら?

702:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:01:06.96 OGRt1kDnM.net
>>535
外国人とか関係ないよ
これは

703:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:01:08.92 EufTkMxP0.net
中国向けだろw

704:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:01:13.54 PxhQ/BlN0.net
政府って無駄なことやらせて雇用の創出とか経済の流動性作ろうとしてる気がしてならない
新元号、消費税の軽減税率、それとこれ
システム屋しか儲からない

705:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:01:27.37 K2MyuyD+0.net
楽天とかだとEdyなるんか笑笑

706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:02:04.67 ssvNrcBNd.net
今ならpaypayでもかまわんよー

707:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:02:29.30 zv1w2/sF0.net
税金は電子マネーで払えないから、電子マネー支給分は給与所得から控除してね

708:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:02:29.40 1YVNvQfF0.net
そのうち日本政府が軍票だすんだろw

709:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:02:50.03 YPcHWWaz0.net
議員報酬を全額日本国債にすればみんな幸せになれるよ

710:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:03:06.57 1WYbmen/0.net
国会で寝てて欲しい
余計なことしかしないかな

711:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:04:05.13 ZCFvqRvk0.net
ガラパゴス電子マネーで研修生をさらに締め付けるのか?w

712:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:04:25.58 hqnMh2530.net
>>672
炭鉱札が100年の時を経て復活するのか

713:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:05:07.03 2T9yNvtfM.net
外国人向けだろうが自国民向けだろうが強制通用力無いものはゴミだってこと

714:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:05:10.19 OGRt1kDnM.net
Twitterトレンド3位浮上w

715:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:06:28.22 xrjrKLWa0.net
これって、法の例外の特区ではなく、法改正でやらないといけないことだし、出来ない話しだよね?

716:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:06:50.75 qkZIteag0.net
日本でこれやると軍票化するんだろうなあって
ここ


717:欧米じゃなくて日本なので



718:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:06:54.52 y2dbyb7V0.net
子会社にペリカ発行させて円との交換レート支配したら儲かるな

719:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:07:04.71 xrjrKLWa0.net
産経新聞記者がよく理解してないだけの気もするけど、
今の日本政府なんでもありだからなあ。

720:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:07:19.95 ShGamwcX0.net
目的はやはりお友達に電子マネー推進したい人いるからかな?
外国人の口座がうんぬんは口実だろ

721:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:08:32.64 hbCZcWn0a.net
年収はモバコイン500万枚

722:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:08:46.21 q5HrDlgK0.net
馬鹿すぎる
電マネ使えないところはどうするんだよ
わざわざ換金するのか?

723:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:09:24.45 xrjrKLWa0.net
治外法権に甘んじて、関税自主権も放棄、通貨発行権も放棄。
そんな愛国者。

724:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:09:45.08 Ar5woVX00.net
>>703
外国人の給料がどうどか書いてるから既に軍票みたいなもんだろ

725:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:10:52.47 W3fmto1sa.net
ついにペリカ支給か

726:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:11:37.62 X772bsjOM.net
ALL UR TRANSACTION ARE BELONG TO US

727:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:12:17.21 9xNfUeGQ0.net
>>14
使途がはっきりしちゃうのにできるわけないだろ

728:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:12:32.42 1YVNvQfF0.net
>>704
国債じゃ国民の負担になるから安倍軍票にしろよ
通用するかは知らんけどw

729:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:13:25.07 X772bsjOM.net
おめでとう、楽天社員なら年収450万楽天ポイント貰えるぞ

730:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:13:41.54 s0u+aunf0.net
政治家の税金の使い道全部電子マネーにして履歴常時公表するのが先だろ

731:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:13:50.29 cWQpprxM0.net
>>722
アベコイン爆誕

732:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:13:52.84 qHaMEHx1a.net
アホがトップだと国が滅ぶな

733:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:13:52.95 ihbcTg1Y0.net
>>26
サラリーマンは強制ではないけど株買ってるよ
毎月給料から引かれてる

734:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:14:22.87 MyaXY+Ue0.net
日本の通貨がドルになる日も近い

735:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:14:31.23 bbWnuPBi0.net
こうやってキチガイ政策をどんどん出して最終的に改憲して戦争するための心理的抵抗を少なくさせるための作戦でもあるんだろうけどほんと姑息だな

736:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:15:48.69 DgpDsIZe0.net
してもいいよって法人アカウントとか作れんの?

737:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:15:55.39 cWQpprxM0.net
>>724
まず国会省庁がお手本見せてくれないとなぁ?

738:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:16:59.49 pkALXmZHp.net
絶対無理
現金じゃないと習い事や学校の学費払えなくなるやん

739:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:17:09.55 DgpDsIZe0.net
すき家のバイトはcoocaなら時給100円アップみたいな?イオンならWAONにしたら…とか?

740:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:18:19.19 hqXHo4Xk0.net
外人は銀行口座作れないって、これまた国連から怒られるやつじゃん

741:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:19:08.79 34R+0qO3M.net
安倍ぴょんの預金と現金資産を全部楽天ポイントに変えて実験してみてくれ

742:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:19:42.33 mz+RUfEwd.net
その電子マネーはドルのお札に変えられますか?

743:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:20:37.46 hqXHo4Xk0.net
あ、国外に持ち出すのを防ぐための小細工か

744:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:21:43.57 /Z5FfSZD0.net
>>405
これが「まともな経済政策」にみえるのか?
野党だって経済政策出してるだろ
それとの比較で批判するならまだしも、
野党は出してない、与党は狂った政策出した分だけマシとか評


745:ソがおかしい



746:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:22:48.92 TzRpqVIi0.net
また思いつきで馬鹿な事を始めたのか

747:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:23:39.95 OGRt1kDnM.net
こたつぬこ
@sangituyama
12月16日
その他
ちなみに「アベノミクス」はどこへ行ったのか。こうなってます。
URLリンク(pbs.twimg.com)

748:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:24:33.85 /UArR8Ub0.net
>>740
是が非でも失敗を認める気は無いのか
早く死ねよクズ共

749:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:24:34.00 EufTkMxP0.net
大体諮問会議の決定ごときで政府指針が確定するのがおかしい
決めんのは国民であるべきだろw

750:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:24:45.18 FpVqM0z60.net
未だにFAX使ってる知能遅れジャップが電子なんて扱えんよwww

751:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:25:07.05 9Yz1+8uS0.net
地下帝国かよ

752:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:26:20.61 S0TIDsE30.net
>>737
これ電子マネーインフラが現金とほぼ同等になってないと
国連とかで絶対移民の人権問題的な感じになるやつだよな
安倍ちゃん思い付きだけで政策してない?

753:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:26:38.14 9EQ/nGyl0.net
よくねえよ
糞が
死ね

754:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:26:43.91 lWDowVwq0.net
なにが問題って自民党議員のほとんどが電子マネーを理解してないし使ったこともない
菅「え?これでいいの??? ???」
金の流れ理解できてませんってのをニュースでギャグ映像として流すレベル

755:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:27:37.95 5I8Vm9YQ0.net
電子マネーならナナコ一択だよね

756:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:28:08.98 EufTkMxP0.net
オマいらSuicaもPASMOも使った事ねーだろww
アホのケンモジども

757:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:28:45.65 mz+RUfEwd.net
>>157
別に俺は賛美なんかしてねーは
アレがどんな可能性を秘めているか知ったらお前さんも絶望を感じるかも知れんな

758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:29:03.54 EufTkMxP0.net
>>747
テメーに言ってんだよww

759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:30:30.20 /UArR8Ub0.net
>>749
じゃあ今度からお前の給与Suicaチャージなって言われて許せるの?
電子マネーってそういうことやぞ

760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:30:36.87 RMBj7PQa0.net
イオンで働いてる奴はイオン系列でしか使えない電子マネーにしてやれ

761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:30:51.21 4/XBMMC60.net
選べる様にして
電子マネーの時には3割増で貰えるなら考えてもいいな

762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:31:30.53 /Z5FfSZD0.net
預金通貨と電子マネーを一緒にしてる人はなんなんだ?
預金通貨はあくまでも日本国家の通貨の延長
電子マネーは今のところ私企業発行の貨幣みたいなもの
完全に相互にリンクさせるなら分かるが、そんなこと絶対にならない
なったらポイント付与とかできる時点で発券業務を委託した治時初期の国立銀行乱立の二の舞になる

763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:31:49.70 Fq0i9EQE0.net
仮想通貨じゃなくて電子マネー?

764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:32:13.37 IARLu33i0.net
それができるなら生ポをすべて期間限定電子マネーにしなさい

765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:33:02.47 S0TIDsE30.net
>>754
逆じゃね電子マネーで貰う場合は額面通りだけど
現金で受け取る場合は現金化手数料とか言って3割減が日本流でしょ

766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:33:15.04 EufTkMxP0.net
>>752
国会議員が電子マネー知らねーとか頭が狂ったレスに対して怒ってんだ
煽るためならなんでも許されるわけじゃねーぞ
Suicaぐらい知っとるわ!

767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:33:43.07 6N+LoU74p.net
>>694
幕末の銀行券濫立時代再来

768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:33:48.28 lWDowVwq0.net
>>751
発狂してて楽しそうだな

769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:34:04.42 XmtilLB+0.net
外国人にやる前に国会議員と公務員の給料を電子マネー払いにして問題が無いか1年ぐらいテストしろよ
外国人相手にぶっつけてやったらトラブル続出だろ

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:34:54.39 lWDowVwq0.net
>>759
菅のニュース映像なら昨日流れたばっかだから知らないか

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:35:21.90 xsNIQ4tZ0.net
現金化できねえもんを給料にするとか頭おかしいのかよ

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:35:38.63 MAo8nz/ua.net
名前は西郷札マーク2 とかなるんか?

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:35:52.69 /UArR8Ub0.net
>>759
訳分かんねえこと言ってるから電子決済と電子マネーの区別がついてないのかと思ったよ
すまんな

774:
18/12/18 00:37:06.90 z5o/d6QH0.net
>>316
どの電子マネーだよ

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:37:10.83 neIw8Hw60.net
自民党支持した結果やぞw

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:37:25.01 1fvpJqoa0.net
>>430
安倍ちゃんには理解出来ないだろうからブレーンの青山繁晴に教えて差し上げろ 確かに名案だと思う

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:37:47.78 xsNIQ4tZ0.net
どうせ利権団体ができて
給与専用電子マネーみたいな異常な規格が誕生する

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:38:45.68 vkdiiQOa0.net
流石に冗談だろ?
そこまで行けるほどインフラ追いついてねえだろ

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:39:02.25 mz+RUfEwd.net
>>754
ふ〜ん
普通に電子マネーを何処で何に使ったかをどっかの団体さんに全て知られるんだが
下手したら嫁にもな

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:39:02.35 S0TIDsE30.net
>>755
でもソースにもそこまで書いてないからなんとも…
国発行の電子マネーかと思ったらそうでもなくて業者が発行できるレベルのものみたいに書いてあるからみんな恐れ慄いてるわけで

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:39:08.99 4/XBMMC60.net
>>758
それじゃ猛反発くるから時間をかけて始めは3割増のポイントを払って
少しずつそっちに寄せれば馬鹿は騙せるな

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:39:50.47 dDPTFtb40.net
外人って口座作れなかったんだ

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:40:08.37 xx9yq9Jr0.net
アベポ貯めていくのか

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:40:41.46 /UArR8Ub0.net
>>773
そもそも国が担保する通貨なら円があるしな
別規格を用意する必要性が無い

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:40:46.81 W3YEdua/0.net
>>26
別に必死で働いてない

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:41:38.42 lWDowVwq0.net
>電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり
国が担保してるならこんな文章でてこないだろ
産経がバカですってのなら納得するが

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:43:13.15 TuyUTRrD0.net
やるならやるで規格くらいそろえろや

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:44:15.04 sSqzIrVd0.net
流石にキチガイ

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:44:35.04 6N+LoU74p.net
>>771
いやつい先日の北海道地震の際の停電で電子決済の問題点露呈しているのにこの発議は拙速過ぎる
将来的に電子マネーの規格統一や端末の配布、罹災の際の対応なども吟味して行くってのならまだわかるけれど…

790:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:44:59.17 yVmKavNb0.net
電子的五公五民

791:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:45:16.23 TXqrVTXM0.net
もう糞政府は何もしなくてダラダラ遊んどいていいよ  

792:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:47:17.71 jP8EE2aL0.net
は?は?は?

793:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:47:34.34 ZH1+7xJL0.net
まずは公務員からやれ

794:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:47:48.28 xsNIQ4tZ0.net
クソ利権団体がクソ独自規格作って制度開始するも
ろくに利用する企業がなく膨大な赤字を残し消滅

795:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:47:49.22 vyVaW7B80.net
>>22
ならお前の給料は2万だ!😊

796:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:48:11.16 Xkpdfn/J0.net
経営者目線の政策ばっか推進しててほんと嫌になるわ
国民はいい加減やる気出せよ

797:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:48:15.75 jKJOevfe0.net
aamaokasssssssssssssssssssssssssssss

798:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:48:25.53 OSkWIy8P0.net
ありがとうアベノミクス

799:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:48:29.84 s8XoMHr70.net
>>764
頭おかしいんだよ
答え出てるじゃん

800:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:48:53.14 EufTkMxP0.net
国会議員が知らないのはSuicaやPASMOが電子マネーという括りだっつーカテゴリ分けの問題だ
PASMOはPASMO Suicaは Suicaなのだ
だからアイツらはこれらを使い分けて行くという発想にはならん
電子マネーの事業者は必ずココを突いてくという事だ
I

801:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:49:21.31 ZH1+7xJL0.net
会社内でしか使えない電子マネーペリカでお支払い

802:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:49:27.62 WsReXfc30.net
銀行口座には円で入ってるだろ
手数料かからないおろし方もある
電子マネーの単位はなんだ?
誰が管理するんだ?
レートは一定なのか?
現金にはなるのか?
その際手数料は無料なのか?

803:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:50:32.49 f+wa2UaGM.net
解禁←��‍♀
強制←��‍♀

804:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:50:55.39 xK96CiUr0.net
>>764
現金からの脱却は左翼が望んだことじゃん

805:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:51:33.81 gVJz0OhQa.net
>>755
マイナンバーで個人情報流出させてすんませんwで済ます国のやる事を信頼する気なんて馬鹿以外は起きないだろう

806:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:52:05.09 s8XoMHr70.net
>>796
マァ😭😭😭

807:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:52:49.71 dJ4i0mFV0.net
は?

808:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:54:19.71 ZH1+7xJL0.net
>>798
そう言えば「流出はしたけど漏れていない」とか意味不明なこと言ってたな

809:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:54:43.10 XmtilLB+0.net
地方の鉄道や個人経営の飲食店とか電子マネーに対応していない所なんて大量にあるだろ
光熱費や家賃の支払いも電子マネーでするのか?

810:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:55:45.37 ZH1+7xJL0.net
>>802
安倍「しらねーよそんなの」

811:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 00:55:53.87 fSJGzop80.net
まさか預金封鎖の準備じゃないよな?

812:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:00:52.06 gVJz0OhQa.net
>>804
本音はそれでキャッシュレス化は表向きの顔だろ

813:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:01:57.49 nLflh0aoM.net
(´・ω・`)高額紙幣廃止すんのか?インドのみたいな

814:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:02:06.59 EufTkMxP0.net
そもそも金というのは利便性だけが存在意義なわけだからその点で行けば理にかなってるとも言える
ただ電子マネー事業者に信用性があるとは言い難い、カードの登録情報は企業が管理するんだろ?
インフラ作るクソ業者の言いなりで決行するんだろ?
まー情報ダダ漏れするんじゃねーの?

815:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:02:56.31 vkdiiQOa0.net
そもそも一括払い満額現金が原則なのにこの国の政治家は特にITに関しては頭クルクルパーだな
まともに理解しようとせず分野で他国に抜き去られ挙句の果てにはまだ自分の立場をわかってない始末、いつまで技術大国ヅラしてるんだよ
特に大学の研究費もっと払えや本格的に没落するぞ

816:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:03:29.39 XlPtZ+Ho0.net
裏マニュフェストの移民から始まった政策は無茶苦茶なのばっか

817:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:06:01.30 Fx+EIdpb0.net
何勝手に進めてんのって感じ

818:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:06:57.70 IkVRyl2m0.net
国外に持ち出せないもんで出稼ぎ労働者に支払うとか頭沸いてるのか?

819:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:08:23.16 Sw233fV70.net
>>47
現金ではなく円建て有価証券に格落ちするし
払戻(現金化)にはいくつかの厳しい条件が課せられてるんだよな

820:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:09:05.11 6N+LoU74p.net
>>798
>>801
すげぇ…どういう頭ならその論理で国民が納得させられると思ったのか、、、

821:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:09:07.55 WVracKba0.net
メリットがある分からないんだけど何かあるの?

822:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:09:07.54 IFEwhIwsM.net
ソフトバンクの下請けの社員は全員paypayな

823:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:10:03.14 pQmppk+I0.net
カイジの地下王国ならぬアベガイジの地下王国じゃん

824:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:11:17.14 6N+LoU74p.net
>>807
日本は使えない個人店舗の方が多数だから先ずはインフラ整備からしないといけない段階かと
それからじゃないかな統一規格や支給の電子マネー化って議論わ

825:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:11:22.50 vyVaW7B80.net
>>811
昔の軍票のシステムやなw

826:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:11:37.09 Sw233fV70.net
>>779
>産経がバカですってのなら納得するが
ほぼ産経がバカです
ネトウヨがよくやる 
中途半端に馬鹿・ウソの内容を書いて
知ってる人間に怒りの訂正をさせてタダで知識を得る手法
もう野党しっかりして、も間接的にこの手法
まあプリカ系電子マネーも給料も
債権ちゃあ債権なわけで もちろん上級みたいに使えないやつ

827:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:12:31.81 lWDowVwq0.net
>>817
小さいところはそんな規格がコロコロ変わっても対応できないんだから
先に規格ありきじゃないとどうしようもないじゃね

828:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:12:58.63 4/XBMMC60.net
>>811
国外に持ち出す時の換金は半額でどうですか?

829:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:13:22.12 DGkmbRzD0.net
ペリカか

830:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:16:36.11 WUvo8cEj0.net
ナマポが先だろカス

831:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:17:11.93 WsReXfc30.net
遂に賃金が金ですらなくなるんだな
これ利用するのに企業から手数料徴収して
社会保険企業負担分と同じで明細に載らないのに取られる

832:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:17:23.46 xUfRKgKP0.net
「手数料10%で換金します^^」

833:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:17:47.66 0T1kkkUz0.net
現金化できないなら色々やばい

834:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:18:10.24 Sw233fV70.net
>>807
JR系やパスモ
Edyワオンナナコといった大手流通
既存のクレカブランドギフト券を出してるクレカ各社
に振り替えるという手がある
連中の場合はキャッシュフローも持ってるし日本円ベースの預託金も積んでる
むしろ危ないのが規制緩和されてそう間もない決済専業事業者
もちろんQR系はここに含まれる
立ち上がったばっかりなのと設備投資が自転車操業なので
コケたらアカウントの預託金ごと逝く

835:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:19:45.74 gVJz0OhQa.net
>>813
これでキャッシュレス化が進むとか喜んでるのがツイッターにいるから頭痛いわ
確かにキッチリ整備できりゃいいよ?でもこの国のやったことに穴がなかったことがあるかて話だw

836:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:20:31.81 SNYTq1+2d.net
パチンコできる?

837:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:21:15.88 2hLmHxW80.net
給料を受け取っても6ヶ月後には失効すんのか
強制的に消費させられてるから経済が回るな

838:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:21:30.79 ByA3nd/E0.net
仮想通貨と同じで盗まれる未来が待ってるんだよなぁ…
現金盗むより遥かにタチ悪いぞ

839:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:26:05.58 7kqdM3G80.net
>>831
権力者に都合が良いんだよ
いつでも政府が差し押さえられるからな
電子マネーを喜んで使うヤツは無能な奴隷

840:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:27:31.86 ocCQrMY20.net
まあ国会議員と公務員でテストしてからならいいよ
マジで

841:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:29:02.74 DPpQXuema.net
Steamだと決済方法がいくつもあるわけだ
電子マネーしかり、コンビニ決済しかり、振り込みしかり、クレジットしかり
電子マネーとはサービスの1つの方法でしかないんだよ、なんで電子マネーなんだ?
それが大いに疑問だ、こっちが入金方法選べてその一環としての電子マネーであれば問題ない
だがそうはなりそうにねーんだよなー、だって日本は現金大国だからw
完全に無茶振りだぜ

842:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:31:48.05 lWDowVwq0.net
電子マネーの額面が1000円だとして銀行持ってったら日本銀行券1000円札になって返ってくるならとくに問題はない
これがなされないならジンバブエ以下の国になったといっていい

843:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:33:19.63 XhWvahYb0.net
全国共通のどこででも使えて現金への再変換もロスなしでできる電子マネー新規採用してそれのみってやらないと、
給料もらってもあの店じゃ使えないでも現金化もできないor目減りしちゃうで物凄く使いづらいよ
政治家連中はマジで電子マネーが日本銀行券みたいに全国どこでも使える代物と思ってそう
少なくとも今の電子マネーなんてとある村の中でしか通用しない貨幣でしかないのに

844:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:33:44.52 QDuCXV8r0.net
>>18
ほんこれ
まず税金の支払いを電子マネーでできるようにするのが先だろうと

845:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:34:24.63 wSAmSTcr0.net
意味がわからない
電子マネーというのはお金のやり取りだろ
給料を電子マネーということは、もしかしてSuicaに給料相当額をチャージしますよ、てことか?
それだと現金化出来ないじゃん

846:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:35:35.28 S0TIDsE30.net
>>833
なお来年度から実施で段取りしてるのでテストなんかしてる暇は無い模様

847:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:05.48 PhBeCWxT0.net
>>18
nanacoなら全て払える

848:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:18.62 QjrohlwhM.net
会社「お前の給料来月からアベコイン払いな!どうしても日本円にしたかったら1アベコイン0.7円のレートで交換してやるよwww」

849:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:19.28 xrjrKLWa0.net
>>835
発行額制限を設けず、政府が円との等価交換を全額保証。
大規模金融緩和おかわり!

850:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:29.23 C7ZZquKya.net
今だって銀行のサーバ上にしか無いただの電子データなのに

851:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:37.22 gdeXX/wX0.net
手数料無しで現金にできることを条件にしろ

852:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:36:45.10 gVJz0OhQa.net
>>836
地震大国日本で現金いらないは競馬に例えるなら来ない穴馬に全生活費を賭けるようなもん

853:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:37:12.31 xUfRKgKP0.net
>>835
今では銀行ATMでの預金の引き出しでさえ手数料吹っ掛け始めているのに
電子マネーの換金を手数料なしでやってくれる銀行なんて生まれようがないわな
銀行からすれば政府が勝手に仕事増やすんだから手数料でも取らないとやってられないだろう

854:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:37:15.32 ByA3nd/E0.net
>>832
本当に預金封鎖の未来しか見えないよな
ついでに言うと捏造国家だから数字弄りまくるつもりなんだろ

855:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:39:07.28 1YVNvQfF0.net
外国人「ドルでくれ」

856:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:42:30.25 XhWvahYb0.net
>>843
その電子データは日本円に変換されてどこででも使えるでしょ
少なくとも今この時の電子マネーはどこでも使えて何の支払いでもできる代物じゃない
うちはこのタイプの電子マネー扱ってないんだよねえ○○って独自マネーなんですよみたいに林立してて互換性ないから、
間を取り持つ現金というデータの存在があって成り立ってる
現金という存在によらずどこでも何にでも使える電子マネーがでてこないと同列の存在にはなれんよ

857:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:44:55.07 JBx/8pCT0.net
出世払いでいいだろ

858:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:45:29.71 7kqdM3G80.net
>>847
月刊ムーの初期の号でおでこにバーコードなんて話があったが
スキップしてその先のステップに入っているのだよ

859:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:46:31.21 VgykhqGD0.net
外国人労働者はもう金すら貰えないのか
ディストピア感が最先端すぎる

860:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:46:51.88 ZZxBuFxN0.net
(´-ω-`)「よかったなぁ。仮想通貨で支払うようになるぞ。よかったなぁ。価値があるのかないのかわからん仮想通貨払いになるぞ」

861:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:49:50.87 Zzx0O5aH0.net
>>316
いくつも規格あるけどどの電子マネーにするんよ
あと未だ日本には現金しか受け付けてない商店も多いがそういうとこはどうすんの

862:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:49:56.72 UX4N1LnA0.net
地球の反対側に仕送りせにゃ成らんような境遇じゃないんでお断りします

863:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:50:21.42 8E7gGtRd0.net
>>721
ワロタwww天才かwwwww

864:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:50:24.55 ZZxBuFxN0.net
(´-ω-`)「毎日くじを引いて電子マネーを当てよう」
(; ・`д・´)「今なら5%還元。くじが当たるのは非正規社員のみ。BIGなチャンス」
(´-ω-`)「どれどれ今日の為替レートは。ファミマコインを受け取るバイトたちは投資家なのだ。いつでも換金できる」
(; ・`д・´)「バイトが足りないときはファミマコインの価値を上げ、足りてるときは下げる」

865:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:51:27.21 DBBBLyEV0.net
>>792
頭おかしい人を選んどいて今さらって思う

866:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:52:47.10 DBBBLyEV0.net
>>813
何しても日本国民は納得するじゃん

867:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:53:09.90 mHDw3A8x0.net
何が嫌なの?

868:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:54:00.33 DBBBLyEV0.net
>>848
俺もドルで欲しい

869:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:54:18.53 ZZxBuFxN0.net
日本円で300円のところレタスコインなら30万レタスコイン(変動制)になるかもしれないだろ。

870:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:55:43.38 xrjrKLWa0.net
金本位制 兌換紙幣→管理通貨制 不換紙幣→
すでに発行済みの電子マネーにまで、政府が信用保証するとなると、
日本銀行券、円の価値にもとんでもなく大きな影響が出るはずだけど、
本当に来年度からやる気なのかしらね。

871:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:55:57.00 vU/joIZp0.net
キャッシュレスでもそうだが、政府は手数料ほとんど考えてないアホ。

872:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:56:07.51 UHf5UiUp0.net
弊社は来月から給与はペイペイ払いにします
とか出てくるな

873:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:57:42.77 UHf5UiUp0.net
>>843
違う違う
そうじゃない

874:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:58:17.54 xUfRKgKP0.net
お前の給料来月からBitCash払いな!

875:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 01:59:34.87 IFEwhIwsM.net
>>865
さらに20%減

876:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:00:36.25 A0392AqJ0.net
ビットコイン払いとか失敗国家じゃねえか
失敗国家なのは確かなんだけどさ

877:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:01:35.41 mHDw3A8x0.net
>>869
ビットコインは仮想通貨でちょっも違うと思うが
まあ電子マネーだけど

878:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:03:57.82 UHf5UiUp0.net
実際ラインペイで税金払い云々てあるし
ラインペイを第二の円にしたいのかな?w

879:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:04:05.22 uysGwtqF0.net



880: アメリカがバカを神輿にしてあらゆる社会実験を行なってる気がしてきた



881:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:04:20.82 HM4WteSi0.net
これってイオンに勤めてるヤツは、給料がWaon支払いになって、実質イオン以外では買い物できないとかw
給料じゃなくて実質現物支払いで、オールピンハネw
てか、納税は円しか認められないんだから換金どうすんだっていうw
アホすぎる
老害が政治やるとここまでアホなのかw

882:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:04:23.10 VgykhqGD0.net
イオンで働いてるやつはWAONと泣けるね

883:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:05:32.77 evov5D9l0.net
>>316
電子マネー推進派って頭悪すぎ

884:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:08:13.71 XmtilLB+0.net
セブンで働いている奴はnanaco払いだな

885:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:08:29.27 HM4WteSi0.net
そのうち納税するためにWaonの入ったヤツをメルカリで95%で換金して、裏金になっていくんだろうかね
ホント酷い政治だわ

886:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:08:34.65 VgykhqGD0.net
>>1
>安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。
なんも考えて無さすぎワロタ

887:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:08:40.47 gVJz0OhQa.net
今のままだとオリンピック後か大震災級のがあった時点でこの国終わりそうだわ

888:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:08:45.58 ajZSFfvF0.net
は?

889:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:09:14.23 UHf5UiUp0.net
まずさこういうのって国民にやらせる前にてめえら自民党議員の給与を
電子マネー払いにしてからにしろよとね
安倍はペイペイで全額受け取れよ

890:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:09:52.55 xUfRKgKP0.net
課金兵も喜ぶGoogle Play ギフトカード払い!
あれもこれもゲームが買い放題のsteamウォレット払い!
これで幾らでも鉄道・バスの旅が楽しめるPiTaPa払い!

891:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:10:07.81 KKK1CNHh0.net
はよ滅びて

892:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:10:22.99 6jXNjVRl0.net
仮想通貨で給料支払い
もちろん自社発行の仮想通貨な

893:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:10:57.82 lWDowVwq0.net
安倍の資産は全部福島のお米券に換算すればいい

894:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:11:57.01 roo0joki0.net
アマギフにしよう

895:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:12:42.45 gVJz0OhQa.net
>>881
そして皆んなで安倍の金使い放題w

896:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:13:37.17 xUfRKgKP0.net
選ばれし提携企業だけで使える独自仮想通貨を発行してくるのはマジでありそう

897:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:14:24.06 lBbHVMvM0.net
銀行口座が開けないまたは持ってない外人って…

898:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:15:32.12 xrjrKLWa0.net
電子マネーで給料を払っても良いよ。でも政府は一切関与しない。
発行元がこけて、電子マネーがある日突然無価値になっても、
その通貨で報酬を受け取る契約を結んだ労働者の自己責任。
企業は、契約どおりの額面の電子マネーを渡せば、その先、それ以上の義務は負わない。
ストックオプション、なんなら、不換紙幣の日本円で賃金を受け取ることだって、
信用任せの綱渡り、賭けをしていることに変わらない。
今の日本政府なら、そんなくっそ無責任な投げっぱなしジャーマンかまして来ても驚かない。

899:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:15:52.39 p/w8eCZQ0.net
ナイスジョーク
じゃけん政治家の給料から始めよう

900:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:16:14.01 z4McCo7tM.net
まずは議員から全て電子化しろ
話はそれからだ

901:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:18:04.93 ByA3nd/E0.net
っていうか資本主義なら政治家・公務員・官僚こそ電子マネーのみにしろよ
ついでに公人であって個人ではないんだからこいつらの所得や金の流れは誰


902:でも見れるようにインターネットで公開しろ



903:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:20:35.17 Vkx4oy3z0.net
>>5
1/1.1で支給されちゃう予感

904:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/12/18 02:21:00.15 HM4WteSi0.net
>>843
電子データが価値を持つ訳じゃない
その銀行が同等の額面を払う保証があるから価値がある
もし、電子マネーで囲い込まれると、その価値が担保されない
たとえば、Waonで毎日100円のパンを買ってたとする
そのパンをイオン系列、Waonが使える店全てで200円に値上げする
すると別の店でWaonを使って100円のパンを買うという選択肢がない
つまり、1万Waonで100個今まで100個買えていた100日分だったのが、
いきなり何の前触れもなく50個しか買えなくなる 50日分にしかならなくなる
あとの50日をどう過ごすのか
給料がいきなり半額になったのと同じ事になる
これが全ての物品で行われる
本当にこの政府は頭がおかしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1003日前に更新/201 KB
担当:undef