「ネットは双方向性のメディアだからマスコミと違って自浄作用がある」とはなんだったのか [418558609] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 09:43


146::21.49 ID:emlt0MapM.net



147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 15:31:01.09 rv1I93QB0.net
>>3
もともと性善説どうこうという話ではないようにも思えるが…
そもそもスレタイはそういう内容を含めた上で自浄作用がある云々ということではないのか

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 15:48:38.78 /Sy1rA2Nd.net
昔のハン板の嫌韓厨あたりはユーモアも感じられたけど、嫌韓流が出版されてからの連中はユーモアのかけらもないヘイトスピーカーばかりになったよね。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 19:48:54.51 a47nK4UQM.net
>>50
どっちかというとネットは資本主義的だろ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 19:56:31.87 VSuLZf8P0.net
>>138
そのレスこそシニカルなんだよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:42:02.58 rv1I93QB0.net
>>4
「昔のネトウヨは〜」ってやつだろ
あれ自分ら(=昔のネトウヨ)は素晴らしい、と言っているようにしか見えないんだよな
傍から見たら今も昔も変わらねーよっていうね

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:48:18.86 P29gX7Wd0.net
自浄作用とかあるわけねーだろ
ネットなんていくら叩かれても身バレしないかぎりはノーダメだし

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:54:01.06 ZYcsK5120.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:54:48.19 ZYcsK5120.net
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
スレリンク(poverty板)
スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©5ch.net [688621589]
スレリンク(poverty板)
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止c5ch.net [997425587]
スレリンク(poverty板)
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」 [転載禁止]c5ch.net [997425587]
スレリンク(poverty板)
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
スレリンク(poverty板)
インターネットがつまらなくなった理由とは? スマホキッズの流入、アフィキッズの流入、飛び交うネットスラング・・ [175746563]
スレリンク(poverty板)
いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547]
スレリンク(poverty板)
日本のインターネット世界の民度がここまで落ちた原因 [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(poverty板)
今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c5ch.net [333266332]
スレリンク(poverty板)
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc5ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(newsplus板)
中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net
スレリンク(poverty板)
ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
スレリンク(poverty板)
最近の小学生「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [無断転載禁止]c5ch.net [735113933]
スレリンク(poverty板)
「インターネットで人々は自由になる」→SNSでマウンティング、スマホゲーム課金、格差拡大。。。 どうしてこうなるんだよ [688621589]
スレリンク(poverty板)
インターネットの父がネットの現状に失望「ツイッターに憎しみを一滴垂らすと、どんどん増殖していくように感じられる。」 [788312688]
スレリンク(poverty板)

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:55:18.27 kPEt61rE0.net
>>1
そんな話初めて聞いたぜ
自己増殖
自己進化
自己再生
デビルガンダムみたいなもんじゃね

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:55:26.82 ZYcsK5120.net
修正されずにネットで盲信されるデマ一覧
作為的なアフィブログに間違った知識を植えつけられたのだろうか

・今の若者には金が無い
・若者の車離れ(と○○離れのほとんど)
・エジプトの古代壁画に「最近の若者は」と書いてあった
・リーマンショック後は氷河期より就職難
・ブレーキとアクセルの踏み間違い事故は老人が多い
・内部留保
・輸出戻し税
・震災時に略奪は全く無かった
・秋葉原事件被害者武藤さんの友人の「負け組みだからって」発言
・昔は平和だったのに今は治安が悪い
・今は3組に一組が離婚
・癌は若いと進行が早い

随時追加よろ

関連
世界三大「実は言っていない」名言 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(poverty板)
【社会】なぜネット上にはデマや陰謀論がはびこり、科学の知見は消えていくのか:研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】誤情報は20倍速く拡散 ツイッターの投稿分析
スレリンク(bizplus板)

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:58:46.09 ZYcsK5120.net
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleated表示
個人サイトは404NOTFOUND
最新のものが瞬間的にしか存在し


158:ないのが2010年代のインターネット 検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネット infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3 http://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/ ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/ 【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】 http://news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/ 【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/ 【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/ Google検索の「含まれない:○○」これリアルガチでやめろや、アクシズ教徒よりも頭おかしいだろ [928194223] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539048188/ 【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/



159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:59:11.54 ZYcsK5120.net
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと
そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない
そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
URLリンク(maguro.2ch.sc)
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©5ch.net [931522839]
スレリンク(poverty板)
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
スレリンク(poverty板)
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
スレリンク(poverty板)
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
スレリンク(poverty板)
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
スレリンク(bizplus板)
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
スレリンク(poverty板)
偉い人「インターネッツは自分の見たい情報しか見なくなるから考え方が偏るよ」正しかったよな… [257926174]
スレリンク(poverty板)
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
スレリンク(poverty板)
【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
スレリンク(newsplus板)
テレビ離れじゃないかも?ニュースの情報源は「テレビが8割」東京工科大学の新入生調査で
スレリンク(news板)
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
スレリンク(poverty板)

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 22:59:57.01 kPRoa4LS0.net
しかもマスコミも悪用するからヤバい

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 23:07:49.01 bKnQ9klI0.net
マスゴミよりゴミでワロエナイ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 23:08:46.57 bKnQ9klI0.net
でもネットのゴミの山に埋もれるのも楽しいよね

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 23:10:16.12 i9T6j6xfM.net
脊髄反射をしないようにすること
少しでも多数派的なリアクションから距離を置こうとすること
自分が言わなくても、すぐに他の人間が書き込みそうなことは敢えて書き込まないようにすること
日頃このへんだけでも、何となく心掛ける習慣をみんなが持てば、ネットはもう少し創造的になると思う
多数派と似たようなことを言いたかったとしても、少し考える時間を持ってヒネる、敷衍しようとする
炎上案件には関わらないようにする
ネットでは、正義とは判官贔屓な態度のことではないだろうか
孤独な人間こそ英雄かもしれない

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/11/06 23:18:04.68 6Zp+ZSgS0.net
>>54
アフィカスの害に対する理解がどの場所よりも深いね
それでも対立煽りにはホイホイ引っかかってるんだよなあ
どんだけ毒性高いんだよという

165:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/49 KB
担当:undef