戦場カメラマン「海外 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:06:28.49 o3t3nlKs0NIKU.net
あるある

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:07:22.51 BIjqvgav0NIKU.net
アメリカイズナンバーワンやねぇ

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:07:32.16 VOsRJkBu0NIKU.net
カメラ持ってやべえこと嗅ぎまわってる厄介な日本人だったからだよ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:07:41.28 EU4nyDEz0NIKU.net
嫌なら撃たれるな精神だからなジャップは

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:08:51.77 +w+XmbwX0NIKU.net
鴨ちゃん懐かしいなぁ
まだサイバラが攻めに出てた時代だな

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:08:55.77 cc5Xysv4dNIKU.net
マジ松

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:09:24.55 ICLpSh0BMNIKU.net
URLリンク(i.imgur.com)
W

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:09:54.98 mpvv3Hd90NIKU.net
アル中の言うことまともに信じてもなあ…

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:10:54.68 L8G1OOc3dNIKU.net
どうせ嘘でしょ?
日本人のジャーナリストって嘘つきだし

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:11:09.39 FoZlVo16MNIKU.net
やっぱりアメリカだわ

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:11:20.03 jhfgXeTY0NIKU.net
何のための大使館なのか

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:11:53.64 emAELcPa0NIKU.net
パトロンがネトウヨ芸人なんだから
こういうこといっちゃだめでしょw

14:的井 圭一
18/10/29 17:11:57.04 HaDy1qDmaNIKU.net
戦場カメラマンに限らず「本当に困ったならアメリカ大使館行った方がいいよ」
というのは海外旅行通なら聞いたことがあると思う
自己責任論が覆い隠そうとしているのは日本国は日本人を助けないという事実なんだよね

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:12:03.02 a6jtD85w0NIKU.net
海外でトラブルがあったら「アメリカ大使館へ逃げ込め」という話
URLリンク(togetter.com)

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:12:17.70 IcUWx/qF0NIKU.net
海外でトラブルに巻き込まれたらまずアメリカ大使館に駆け込めって言われてるしな

17:的井 圭一
18/10/29 17:12:45.20 HaDy1qDmaNIKU.net
>>10
これはね
よく聞く話なんですよ
実際ケモミンでも聞いたことある人多いと思うよ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:02.09 DUjL1s8P0NIKU.net
大使館のドア閉められても、建物の敷地内にいればいいじゃん(´・ω・`)

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:03.45 CvPaEgwU0NIKU.net
本当松

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:16.70 Qfc/MQya0NIKU.net
袖の下渡さないと盗まれたパスポートの再発行すら満足にしてくれないって有名だよな日本の在外公館

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:25.76 HT3sGHrwdNIKU.net
だって怪しい奴入れたら危ないだろ

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:31.92 FoZlVo16MNIKU.net
素晴らしい自己責任論だね

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:43.97 4xVo0SHhHNIKU.net
脱北者が日本大使館に逃げて中国警察が乗り込んで拉致してた映像あったのに

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:13:49.31 4nCEx1wyMNIKU.net
日本人には情というものがないからな
国のトップがああなのは必然だよ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:01.15 9f/IJ1xipNIKU.net
>>1
西原はこんな話聞いてるのになぜネトウヨなの?

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:07.72 DZkMYzlD0NIKU.net
旅行者ならば

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:25.41 QDzZleUz0NIKU.net
>>18
不法侵入で日本大使館に雇われた人間に撃たれるか拘束される

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:42.02 A6dG/5aUrNIKU.net
生前 鴨ちゃん
誰だよ?

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:43.47 A80rECYyMNIKU.net
よくあるよ
JAPだもん

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:51.20 2FYwFUm8MNIKU.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:14:52.64 6bYaW82QKNIKU.net
自由と正義の国は伊達じゃないな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:15:23.51 FoZlVo16MNIKU.net
なんかあった時の責任とるより、国際問題にもならない日本人死んだ方が保身できるもんね

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:15:28.70 a+HdIiiOdNIKU.net
引くこと覚えろカス!

34:的井 圭一
18/10/29 17:15:31.35 HaDy1qDmaNIKU.net
>>28
ググらなくて済むようにWikipediaのリンク貼ってあります

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:15:42.43 2SOlwcvkaNIKU.net
厄介ごとを持ち込むなの精神

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:15:52.89 BAVoinkrrNIKU.net
はいはいはい、わーお

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:07.74 oNL4NvIB0NIKU.net
>>27
日本人撃ったらそいつ犯罪者じゃん

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:08.16 3jcUGwRw0NIKU.net
>>28
西原理恵子の前夫

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:17.46 6bjTDNP10NIKU.net
スゴーイデスネ

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:23.14 /BS8tnLgdNIKU.net
菊の御紋章を戴くからって自分たちも特権階級だと勘違いしてるよ
外国駐箚の日本外交官は

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:23.24 0ORGQ+cc0NIKU.net
日本国は日本人を助けない

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:16:58.51 8/SFBUd2dNIKU.net
死人に口なし

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:17:04.48 rtrw9uQmrNIKU.net
ジャップしぐさ

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:17:12.55 suxHsr7b0NIKU.net
>>8
現実は真実を報道しても助けに来てくれない
大国か強い国の思惑で動くという当たり前の結論

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:17:13.56 kTtmd1GT0NIKU.net
間接的に安田擁護したいのか知らないけどこんなデマ撒き散らして大丈夫か?

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:17:59.73 z52zgfuz0NIKU.net
キィ〜、ナイスガッツ!バタン!

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:02.26 ISms6Ss4MNIKU.net
日本大使館に亡命者が逃げ込んだら追い出されて引き渡されてたよな

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:03.66 VI7hX01S0NIKU.net
>>37
大使館の中は無法地帯だから無罪だぞ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:05.08 P+1KcDc/0NIKU.net
サンキューベイビーアメリカ

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:46.12 2W597gOU0NIKU.net
アメリカ大使館に逃げろは割と常識じゃね

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:56.28 aEKjzAgfKNIKU.net
海外慣れしてる奴なら常識

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:18:56.36 gLg1X9k40NIKU.net
変な奴が来たら入れるわけないだろ

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:19:11.05 KEVzzbSsaNIKU.net
海外だと他のジャップが見てないからね

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:19:13.00 RWhQhiFW0NIKU.net
鴨ちゃんはアル中で死に
橋田さんもイラクで死に

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:19:36.86 bPJakoKHaNIKU.net
随分昔の西原の漫画に同じエピソードが書いてあったぞ。
鴨の初ホールドアップはRPGだったとかw

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:20:32.31 WhAUSTx60NIKU.net
>>10
北朝鮮人が逃げた時は完全にライン超えてたのに
むこうの人間に引き渡して笑顔で挨拶してた映像が流れて大問題になってなかったか??

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:21:03.19 IOR5NMUX0NIKU.net
ゲッツ板谷と旅行本ばっかり撮っていれば死なずに済んだのに

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:21:04.27 bPJakoKHaNIKU.net
>>25
西原は高校の頃、共産党に支援頼んで学校訴えてたぞw

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:21:25.87 nii8STsw0NIKU.net
日系ブラジル移民かよ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:22:19.39 50d2rS680NIKU.net
一つ確実なのはこの状況で
「バカヤロー」とは絶対言わん

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:22:22.93 k362uowmMNIKU.net
これ中東ビジネス展開してる弊社でもよく言われてるよ
バブル前からの常識じゃないの?
大半はなりふりかまわんから近い大国の大使館に駆け込むらしいけど

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:22:38.11 0ORGQ+cc0NIKU.net
中国の日本領事館な
どこやったっけ
天津とか大連とかあのへんやった気が

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:22:53.20 MRrXan8fMNIKU.net
鴨なんちゃらググったらアル中のDV野郎でワロタ
ジャップの戦場系にまともな奴はおらんのか

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:23:42.42 GECdsIX60NIKU.net
これも自民党のおかげやで(笑)

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:24:20.35 Af4Ih4AYaNIKU.net
ジャップ外務省なんて戦前からクズオブクズじゃん
海外経験者なら常識中の常識

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:24:33.76 tqqY0U740NIKU.net
一々日本人って確認してんのに放り出すなんてありえんのか?

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:24:44.82 ZoEeWpFtaNIKU.net
ジャップ大使館って使えない事で有名だよね
抗議もFAXでやるから必要ないし、どっかの大使館に併設してもらえよ
そういや日本大使館って高級ワインとか何本も貯蔵してるんだっけ?
迎賓を理由にして予算で色々買っていると聞くが

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:24:58.73 CVOpAgig0NIKU.net
だって面倒だし
同じ日本人なら揉み消しやすいし
危ないところにいった自己責任で終わりだし

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:25:11.97 haqIyAO6KNIKU.net
>>1
的井くんの生存が確認できて安心しますた(^q^)

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:25:31.98 e0CloBvvMNIKU.net
ネトウヨの西原が言ってるから本当松

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:25:36.35 FoZlVo16MNIKU.net
>>60
緊急時に馬鹿なことしてるやつ見たら普通に真っ先に出るぞ
親父が高速で停車してガソリン入れ出した時とかな

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:25:44.42 bPJakoKHaNIKU.net
>>63
沢田教一

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:25:53.29 W09lOneY0NIKU.net
>>48
息を吐くように嘘をつくケンモメン

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:08.33 CVOpAgig0NIKU.net
>>67
ワインの貯蔵とか大日本帝国の頃から変わってなくてすげーな

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:26.49 OGE3zyC9aNIKU.net
カメラマンの後ろに銃持った奴らがこっちき向かってきてたら閉めるだろ

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:28.54 ISms6Ss4MNIKU.net
>>66
お役人的には受け入れなければ責任は始まらないからな
受け入れれば最後責任が生じる

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:43.14 gqdSNKNI0NIKU.net
こんなん昔からよく言われてることなんだよなあ
大震災の在ネパール日本大使館が避難してきた日本人を受け入れ拒否か? [転載禁止](c)2ch.net [715711678]
スレリンク(poverty板)
「ネパール人は平均年収3万6000円と貧しく、滞在する外国人と生活環境に格差がある。
日本人は主に首都カトマンズのタメル地区やパタン地区といったインフラの整った地域の鉄筋を使った頑丈な家に住んでいる。
一方、ネパール人の住居は瓦を積んだだけの細長いアパートが多く、多くが地震で半壊・倒壊した」
その一方で、現地の日本人コミュニティでは、地震発生時の日本大使館の対応に疑問の声が上がっている。
「震災直後、若い日本人女性が赤ちゃんを連れて“避難したい”と大使館を訪れたが、最初は拒否。
食い下がると入れたが、『特別に入れるが何の世話もできない。大勢来ると困るので他言しないでほしい』と言い添えられた。
その後に30人ほどが避難してきたが、水ももらえなかった」(同前)
オーストラリア大使館が自国民に“大使館に来るように”と呼びかけ、館内にパーソナルスペースも設けた対応とは雲泥の差だった。
ところが地震から4日も過ぎた4月28日に突然、水やマット、毛布が配られたという。
それが在留邦人の間で「その日、NHKの取材が来るので慌てて手厚くしたらしい」と噂された。
日本大使館に尋ねた。
「設備や物資が十分でないので“ホテルなど宿泊施設に泊まってほしい”と案内したが、発生当日から避難所として開放はしていた。
収容人数が少ないので呼びかけはできなかった。28日頃から物資が届き始めたので避難者に配れただけで、NHKの取材とは関係ない」
テロや事件・事故、災害のたびに指摘されることだが、日本の在外公館は常日頃、国民の税金をワインや召し使いに注ぎ込みながら、一体何を守っているのか。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:49.56 bPJakoKHaNIKU.net
俺がロシアでパスポート無くした時は大使館に世話になった

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:26:53.62 wi1BsFjl0NIKU.net
ひろゆきも海外で困った時日本の大使館に相手されなくてアメリカの大使館行ったとか言ってたな
まじ何してんだよ日本の大使、一日中マスでもかいてんのか

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:27:04.76 uEVyPY9mdNIKU.net
自己責任で戦場行って何故助けを求めるのか
責任とれよ

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:27:29.48 bPJakoKHaNIKU.net
>>57
旅行行ったら言ったでガンジャ漬けじゃん

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:27:48.40 dyOetIbsMNIKU.net
>>67
どっかの政治家が公費でワイン貯蔵庫とワインセラー買った事件とごっちゃになってねえか?
お咎めなしで終わって最終的には民意で撲殺されたやつ

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:27:52.13 gqdSNKNI0NIKU.net
こんな話いくらでもあるぞ
絶対に内部改革はできないと思った
URLリンク(www.president-vision.com)
ある日、ちょっとしたことで私は懲罰を受けることとなりました。 その経緯をお話しましょう。
向こう(在オランダ大使館)に行って間もない頃の週末に、日直という形で大使館に出勤していました。
そうしましたら大使館の門をガンガン叩いて扉を開けようとしている日本人の老夫婦が防犯カメラに映ったんです。
何事かと思い外に出ましたら、アムステルダムで財布とパスポートを盗られてしまったと。 二人とも震えていました。
見るに見かねて大使館の中へ招き、お茶や自分用のおにぎりを出して落ち着かせました。
話を聞くと、翌週に娘さんの結婚式があるから絶対に日本に帰らなくてはいけないと言うんです。
しかしパスポートもお金もない。 どうしたらいいのか分からない・・・そういう状況でした。
そんな話を聞いた私は上司に連絡をして状況を説明し、
パスポートの代わりとなるようなものを申請して帰国してもらってもいいかと相談しました。
そうしたら「勝手にすれば」という返答でしたので、「では、やらせていただきます」ということで手続きを進めたんです。
もちろん無事にそのお二人は、帰国されました。
これでめでたしめでたし・・・かと思いきや、翌週水曜日の大使館員会議で私は懲罰を受けることとなったのです。
それには3つの理由がありました。
ひとつは、「民間人を休日に館内へ入れたのは何事か」ということです。 「もしスパイであったらどうする」と。
2点目として「なぜおにぎりを出したのか」。 というのも「2人だから出せたものの、もし1万人で来ていたら同じことができるか。 再現性のないことはするな」と。
3点目が「なぜ勝手に行動したのか」。 でも事前に上司に確認するため、一報入れています。
ですから上司の方を向いたんです。 するとその上司は「そうですね、大使」と。
この言葉を聞いた瞬間、もうこれはどうしようもないという諦めに変わり「申し訳ありませんでした」と甘んじて懲罰を受け入れたわけです。

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:28:17.96 oaFw0WVRaNIKU.net
憲法上武装出来ないから

85:埼玉最強ニート
18/10/29 17:28:24.49 kctdSUO30NIKU.net
もう日本大使いらないじゃん……
ファックスで抗議の悪あがきするぐらいしかやらないなら時給1000円でバイト雇っておけばいい

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:28:26.78 WhAUSTx60NIKU.net
あったあった

日本大使館に駆け込んだのに追い返されたやつ
URLリンク(youtu.be)

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:28:56.80 otwXM4nn0NIKU.net
ジャップ役人なら普通にありえそう

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:28:57.10 ZvigLYBcdNIKU.net
これ15年前から聞いた事ある

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:29:00.40 Dt1ebxbI0NIKU.net
>>77
じゃあああああああ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:29:39.86 2FYwFUm8MNIKU.net
ほんまジャップ上級はカスやな
上級の脳味噌は山椒太夫の時代から1ミリも変わってないわ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:29:51.41 Fn5qBZ1ldNIKU.net
日本では銃は使えんからな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:29:52.83 13k53kCg0NIKU.net
>>44
千人のボランティア軍より一発のトマホーク

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:29:58.32 lMbL0YzZxNIKU.net
しかしりえぞうはダメんずウォーカーの癖にちゃっかり金は稼いでるよなあ
金儲けの才覚だけはあるんだな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:30:01.07 +ntnI4yD0NIKU.net
トラブルなく駐留したいからに決まってるだろ
厄介事持ち込むなよな

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:30:08.16 fGJiyWag0NIKU.net
でもこれまじだからなぁ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:30:33.06 IOR5NMUX0NIKU.net
>>81
アル中よりは身体にいいだろ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:30:47.04 ZoEeWpFtaNIKU.net
>>82
いや、数万本持ってて民主時代に怒られてたはず
不動産も買いまくって使わず放置とか

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:31:05.22 o1euBMi00NIKU.net
外務省の領事業務こそ民間委託した方がええよ

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:31:22.35 dyOetIbsMNIKU.net
>>83
これ、中東で指数本とカバン持ってかれた同僚が日本大使館に対処を求めたがそもそも事の顛末すら聞いてもらえなかったそうな
何件も何件もそういう事例を聴いてるから、俺は税金払う意味がない国だと常々思ってる

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:31:25.97 ZvigLYBcdNIKU.net
最近だとてるみクラブの話でも大使館が尽力した話は聞いたことない

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:31:27.43 Dt1ebxbI0NIKU.net
ほんとジャップは無責任でクズ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:31:42.92 BoRlSvKkpNIKU.net
>>83
ゴミ組織やんけ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:32:38.73 bPJakoKHaNIKU.net
脱税できるかな、あたりを描いてた時が一番尖ってたな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:32:46.48 67L+bUWO0NIKU.net
ネトウヨwwwwwwwwwww

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:32:49.84 BS9ubOl9MNIKU.net
この人は自分の死後、嫁が高須クリニックと結婚すると想像出来ただろうかw

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:32:59.46 +3nfLDik0NIKU.net
塩対応にかけてはただの旅行者にも定評のある日本大使館だからな

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:33.05 suxHsr7b0NIKU.net
>>66
ジャツプ大使館は平時ですら助け求めても電話貸してくれるだけで何もしてくれない上に嫌味言われる
あと電話代も請求される
中国は救急アプリ使えば世界のどこにいても助けてくれる
最近だと関空でリムジンバス手配してくれた

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:37.38 jqBcTHVqMNIKU.net
最後まで居るのは日本の商社マンとフランス大使館byテレンスリー

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:40.61 bPJakoKHaNIKU.net
>>105
鴨が生きてた時から高須はパトロンだったじゃん

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:42.00 v5ifEFRv0NIKU.net
>>77
本当に日本て糞だな
日本企業に徹底的に金落とさないように生きるのって結構めんどくさいけど
やっててよかったわ
ゴ民族すぎて引く

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:55.78 mnOL6cMU0NIKU.net
日本大使館のクソさは有名だな

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:33:56.11 2DeXPSdQ0NIKU.net
>>83
なんだこれは
同胞を無視するのか

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:34:18.43 fGJiyWag0NIKU.net
>>83
大使館は民間に管理させるべきだなw
なんか昔の郵便局彷彿とさせるもんがあるわ

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:34:50.15 BKR1+M11MNIKU.net
日本大使館に逃げ込む時はアメリカ人と名乗れば助けてくれる

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:34:54.27 TWKjvonpMNIKU.net
これにはケンモメンもUSAコール

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:35:08.79 8qbQgkAO0NIKU.net
ユダヤ人とか白人様なら助けるけどジャップは畑で採れる

117:的井 圭一
18/10/29 17:35:11.83 HaDy1qDmaNIKU.net BE:511393199-PLT(15100)
URLリンク(img.5ch.net)
俺はネトウヨにこそ「同胞を助けるのは当たり前だ」
という保守として正しい国家観をもって欲しいと思う
こんなんで憲法改正しても自衛隊の隊員は自己責任で切り捨てられるだけだよ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:35:18.02 k00A9OZ1aNIKU.net
おもてなし

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:35:25.39 RuoNePPW0NIKU.net
常識を知らないで出向いたんだから自己責任だよね。

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:35:36.90 v5ifEFRv0NIKU.net
>>83
控えめに言ってゴミだなこの国・・・
税金はクズ公務員の懐に全部消えてるね・・・

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:35:52.28 055DTvSu0NIKU.net
銃持ったテロリスト相手にcodごっこしかやってないジャップ警備員が役に立つとは思えんわ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:36:16.25 WEA3qtQzaNIKU.net
>>56
しかもそれをCMでパロディにするという厚顔無恥っぷり

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:36:38.03 emAELcPa0NIKU.net
>>83
杉原のころからかわっとらんな外務省はw
ホントここは伏魔殿だわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:36:43.30 kWzw4Q8w0NIKU.net
こんなクソみたいな話ばかりなのに、杉原千畝でホルってる

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:37:25.27 5VYnNn960NIKU.net
逃げ込んでも撃たれるより痛い事されるよ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:37:36.66 PReBIpIS0NIKU.net
>>1
でも殺されなかったんでしょ?
ジャーナリストの自己陶酔はもう結構

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:37:43.99 88QklB0b0NIKU.net
>>10
日本大使館は知らんけどアメリカ大使館がとにかく匿ってくれるのはたまに聞くぞ

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:38:11.25 nHms0v6y0NIKU.net
ジャップ「日本人は親切で優しい」
これ大嘘だよな
うぬぼれているだけ

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:38:15.50 Ghwwymi00NIKU.net
>>44
わりと陰に陽に介入してる気も

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:38:39.96 Onj5TaGd0NIKU.net
亡命者が地元当局に追われて大使館に飛び込むことをある程度の規模の国なら想定している
のでとりあえず来たら入れて拘束するフローがある。もちろん最終的に引き渡すこともある

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:38:43.14 nLhWQ6fl0NIKU.net
下手に行動してエリートの経歴に傷付けちゃいけないからな

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:38:51.45 huSmMG6E0NIKU.net
誇らしいな

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:39:16.96 67L+bUWO0NIKU.net
>>124
杉原千畝も日本のクソさを表す話だがなw

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:39:32.66 zpVu2Je90NIKU.net
ったく嫌なら日本の戦場撮っとけよ

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:39:45.38 JY4BSwJJ0NIKU.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱUSAだよな…!

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:14.90 dBRSRyhS0NIKU.net
あーサイバラねーあーあーあー

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:16.96 a/fC+bao0NIKU.net
>>83
パスポート盗まれたら現地で死ねってこと?すげえな外務省

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:29.52 QrtcsiPi0NIKU.net
>>124
ネトウヨは外務省が指示したと捏造してるからな

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:35.13 nHms0v6y0NIKU.net
>>83
冷血ジャップは血も涙も無い

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:46.55 Dt1ebxbI0NIKU.net
>>83
ほんと他人には無限に責任を追及するくせに
自分たちは金もらってる自覚のないカス
教師や大学教授やこの手のバカが多すぎ
早く放射能浴びて死ねジャップ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:52.91 q3duTsaqpNIKU.net
>>83
ひでえ話

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:40:59.21 7Twysa7K0NIKU.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
これはよく聞くけどな
仮に渡航中の国でクーデターなどがあった場合に
助けてくれるのはアメリカ大使館だけらしい

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:41:01.58 ZIl5G6AC0NIKU.net
日本人て他人を人間と思ってないよな

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:41:11.45 SneFqnnPaNIKU.net
これは聞いたことあるな
手続き踏まないと入れない手続き踏んでも遅い

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:41:34.48 2FYwFUm8MNIKU.net
外務省は霞が関の先頭に立って鳩山由紀夫の足を引っ張って失脚させたし本当にゴミ

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:41:40.64 b1E2czK50NIKU.net
北朝鮮の人間でも同じ話なかったか

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:42:01.80 qTUKsNhi0NIKU.net
十分ありえそうで怖い

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:42:15.44 cO7ss+jHaNIKU.net
有名なのはカンボジアの内戦勃発した時に、他国は空軍機やチャーター機をいち早く自国民救出に差し向けたけど、ジャップ大使館は五日後に日航チャーター機やっと手配したと思ったら、正規運賃で購入した航空券を持っていないと乗せないと言い放ったこと。ジャップにとって自国民とは大使館員と大手企業駐在員だけだったって話。

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:42:45.12 jEYhJh510NIKU.net
ジャーナリストなのに、問題発生時に大騒ぎしないとはどういうこと
日本国内じゃ、くだらないことでもマスゴミが大騒ぎするよ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:42:57.96 JY4BSwJJ0NIKU.net
外務省って基本的にクズなんだよ
ワイン飲んでパーティして現地の有力者から情報もらうだけの仕事
その中でどう出世するかしか興味無いから、必然クスになる

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:43:40.87 4MJpAVmV0NIKU.net
アメリカに直接税金払いたいわ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:43:44.61 n/IBYIOt0NIKU.net
菓子折りを持ってけ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:43:49.39 96GEWijmrNIKU.net
>>83
何を言われようがこれを徹底してるなら逆に評価するが、報道とか絡むと一気に弱腰になるからな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:43:53.49 88QklB0b0NIKU.net
日本人ってほんとにゴミクズだなって思うわ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:43:59.15 eQfSxvYAaNIKU.net
でも日本でこんな危険な政権があるのに
海外は何もしてくれないよね
報道って何の意味もないんじゃ

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:44:04.42 X8WZyp4X0NIKU.net
そういえばこんな話も
一回だけ上海で知り合いが財布パクられたとき近くにアメリカ大使館があったから金貸してくれって言ったら個人的に受け付けの姉ちゃんが3日分の滞在費ぐらいは貸して貰えたらしい(そいつクズで返さなかったらしい)
当時北京しか日本大使館なかったらしいからなぁ(今もか?)
一応電話したら知り合いに借りろとか言われたけど知り合いはいないと言ったら知り合いに中国に来て貰えと言われたらしいからね
そういう国だよ

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:44:19.65 CoLG4VbK0NIKU.net
助けを求めたのがアメリカ人なら保護したりてしな
敗戦で軍は一度解体されたけど外務省と内務省系の省庁は腐ったままなんだろう

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:45:00.22 hB6msjL00NIKU.net
>>148
そんなの当たり前だろ
日本国民が助け合いするなら村社会なんて大昔に無くなってる

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:45:05.65 suxHsr7b0NIKU.net
大使って役人な上に上流で名誉職だから
手を汚す気なんてサラサラない
「前例がない」
「特別扱いできない」
「まず自力でなんとかしろ」

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:45:26.66 e0CloBvvMNIKU.net
>>83
>2人だから出せたものの、もし1万人で来ていたら同じことができるか
この謎思考

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:45:57.24 YI150NT6rNIKU.net
>>18
門が閉まってるって事だろ

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:00.86 WzX4Ekn10NIKU.net
ハシゲのコンプレックスのどこを刺激したのか、ハシゲが異常に安田さんを叩いている
あのおぞましさは何なのか

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:12.03 d39AK4Lu0NIKU.net
見た目がチョンだったんだろ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:12.83 xm3lRR090NIKU.net
ジャップは杓子定規なんかじゃなく頭がおかしいだけ

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:14.56 +DS74/su0NIKU.net
平時は民間企業の駐在員に、有事はアメリカ大使館に頼る

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:16.51 ySsohr6spNIKU.net
昔からよく言われてるだろ
外交官、外務省は世襲、姻閥政治
邦人擁護官はマジで何もしないよ
一般旅客なんて相手にしてもらえん

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:33.42 hH9WSavppNIKU.net
>>15
これを真に受けて本当にアメリカ大使館に飛び込むバカいたらどうするんだよ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:46:49.18 a/fC+bao0NIKU.net
>>162
維新の論調なんじゃないの

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:47:07.80 CUZGL4sOMNIKU.net
日本大使館が無能オブ無能なのはてるみくらぶで痛いほど思い知ったろ

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:47:16.10 hB6msjL00NIKU.net
>>165
伊藤忠はどこにでもあるからな
でも助けないよ

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:47:42.41 2LNvxQRt0NIKU.net
>>131
外務省は入るだけでも家柄が欠かせないところだし
しゃーない
まして、自腹で外国にいるような庶民のせいで、
責任とるようなことはねえ‥‥
大手企業の駐在員か、白人の配偶者がいる人なら話は別かも

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:00.76 kWzw4Q8w0NIKU.net
>>167
アメリカ大使館に行けばどうなるんだろうな

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:12.91 X8WZyp4X0NIKU.net
>>167
実際日本大使館では何もしてくれないよ
アメリカ大使館や中国大使館に飛び込んで国際問題起こしながら日本大使館に引き渡された方が一番安全

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:18.58 7Twysa7K0NIKU.net BE:805596214-PLT(23237)
URLリンク(img.5ch.net)
外務省は上級国民の巣窟だからな
今回はその上級国民たちがウヨになっているわけで
結構大きい問題になっているだろ

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:30.20 H+1mCzHkaNIKU.net
うーん、これはジャップ松w

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:46.55 PyHuPL51HNIKU.net
このころの西原はまだネトウヨじゃなかったんだな

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:53.73 GewwaBb70NIKU.net
>>165
経験ないけど何かしてあげられることあるかな

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:48:59.82 haqIyAO6KNIKU.net
>>83
アルバイトがよくこんな事をするよね
自分は当たり前の人道的なことをしたつもりなの
目先しか見えていないんだよね

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:49:18.24 RteqFmksMNIKU.net
日本大使館の兵器の装備が問題だな
もっとお金いるか

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:49:19.78 /gD6s79c0NIKU.net
>>172
アメリカ大使館経由で日本大使館に圧力かける

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:49:35.24 CUZGL4sOMNIKU.net
逆に日本大使館が邦人保護のために存在していないとなると一体何のために大使館置いてんだってなる

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:49:40.91 JY4BSwJJ0NIKU.net
ウチのジジイは吉田茂に論文だかを褒められて無試験で満鉄→外交官になった
昔さ、戦争の事聞いたら「何か始まっちゃてさー危ねーから○○の総領事として逃げたよアッハッハ!」
そんで某ゼネコンの顧問とかやって関東のFラン大学で教授やって生きてたぞ
マジでクズだらけなのかと想像するわ

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:49:44.01 kNyh/dLUFNIKU.net
こういう時に頼りになるのは日本大使館よりもアメリカ大使館だな

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:14.53 SneFqnnPaNIKU.net
>>171
昔は高卒ソルジャーなら家柄関係なく入れたけどな
 
何故かノイローゼになって辞めていくけど

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:19.61 6xfSVZ7PMNIKU.net
うーんこのガイジ国家

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:25.97 Htca5DX4dNIKU.net
はい嘘
日本人でもドア閉めるなら日本人と確認する必要がどこにある

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:29.75 kWzw4Q8w0NIKU.net
>>181
自民党の議員がその国に訪問した時にガイドするとか?

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:33.63 Onj5TaGd0NIKU.net
>>181
天皇の家臣のフリしてヨーロッパの貴族相手にごっこ遊びするための別荘

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:36.75 9f/IJ1xipNIKU.net
>>79
パーティーやらなあかんねん

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:50:51.14 Dm9EjrV+0NIKU.net
(´・ω・`)「戦争が起こっても日本の大使は助けてくれないんだろ」
( ゚Д゚)「無能」

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:51:06.50 Vu4BJ8amMNIKU.net
>>15
チョンモメンが本気にしたらどうすんだよ
あいつらバカだなら冗談通じないぞ

192:的井 圭一
18/10/29 17:51:09.71 HaDy1qDmaNIKU.net BE:511393199-PLT(15100)
URLリンク(img.5ch.net)
>>162
もう一つスレ立てたけど
『君の将来はないと思え』 森友学園問題をスクープした記者に突きつけられた言葉 [511393199]
スレリンク(poverty板)
権力にとってジャーナリストや記者というのは邪魔な存在なんですよ
足を引っ張るだけなんだから
安田さんが叩かれるのもジャーナリストという肩書部分のせいもあると思う

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:51:53.42 fbCFmcq50NIKU.net
キリングフィールドにもそんな理不尽なシーンがありましたね

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:51:53.83 UHQipsQ80NIKU.net
ジャップランドの日常

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:52:21.48 2LNvxQRt0NIKU.net
>>181
大使館がなかったら大使職も減っちゃうでしょ
外務省に入ったのに大使になれなかった、なんて耐えられる?

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:52:22.75 IRET+N1vMNIKU.net
逆に中国大使館とか韓国大使館は助けてくれないの?
日本を差し置いて中国や韓国の大使館が邦人を救助!ってなったら向こうにとって物凄いアドバンテージだし助けてくれそうじゃね?

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:52:31.41 HsrAM8oz0NIKU.net
大使館て誰ウェルなの?

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:52:46.68 kWzw4Q8w0NIKU.net
アメリカに旅行した時にパスポート無くして、日本大使館が何もしてくれなかったら、アメリカの移民局にいって泣きつけばどうなるかな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:53:00.85 /35d2LQc0NIKU.net
>>10
ジャーナリストに限らず政治家も嘘つきだしな
お前らサポのとこの親分がそうな様にw

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:53:00.86 ax3Q6BYOaNIKU.net
日本人の影響力がよわいんじゃないの
かばおうとおもったら大金払わないと無理とかありそう
アメリカは強権発動してテポドン撃ってきそう

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:53:16.05 cgLv8TK20NIKU.net
さいばらのいちぞくではしかたがあるまい ほらしかいわないからな

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/10/29 17:53:16.87 4MJpAVmV0NIKU.net
>>162
ああいうのは無視するのが一番効く


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2057日前に更新/109 KB
担当:undef