ケンモメンが国家公務員になる大チャンス到来 障害者雇用水増し問題、法定雇用率達成の為に「常勤職員」の採用試験を年度内に実施へ [485983549] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:28:08.38 MHr6Z9XF0.net
結局誰も責任とらなかったのってすげーよなww
どういう組織だよww

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:33:11.49 iW1fEX3w0.net
>>16
お前、家族もろとも苦しんで死ねば良いのにな
何が面白いんだ? それ?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:34:10.08 iW1fEX3w0.net
>>20
なんか厚労省の方も落ち度あったんじゃないかなぁ
そこは表沙汰にしてないだけで

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:42:46.79 uQM/d0wGp.net
先月の半ばに障害年金の申請したんだがいつ金貰えんのよ
手帳も申請しようとしてるが先生がなかなか書いてくんねぇ
年金の方も書くまで1ヶ月待ったわ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:57:29.12 GQY3VOI/d.net
>>16
最近、こういうネトウヨみたいな奴増えたよな
大坂なおみのスレでも黒人差別するような事書いたり
こういう連中がいるから本当ダメなんだと思うわ

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 00:19:12.63 cRDDWzo+r.net
一応2級持ってる
44歳無職でも応募できる?

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 00:37:58.01 uBO2CyJV0.net
試験は簡単なんだろうが
年齢制限あるだろ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 00:53:05.96 WK0JJwu40.net
多分年齢制限ある

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 03:43:22.07 +PAW5GxZ0.net
精神障害だとガイジ雇用にならないんだろ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 07:33:03.67 n6+ALml6d.net
>>25
良かったじゃん!

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 10:18:09.22 WnCY533v0.net
>>28
精神も対象になったよ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 10:48:37.70 uBO2CyJV0.net
どうせ精神や知的は受からんくて身体だけやろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 10:50:38.00 uMMVqhjC0.net
>>20
マスゴミもやってたからセーフ
セクハラもそうだろ?

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 10:51:46.73 uMMVqhjC0.net
>>24
黒人差別は朝鮮人の十八番だろ
ソフトバンクのCMで朝鮮人で最大の侮辱扱いの犬の子供は、日本人と黒人
白人と在日草薙のスマップはべつのCMもらってた

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 10:59:47.14 CQ6S4LVdr.net
>>23
実際手元に金が来るのはだいたい半年
障害きつくて働けないから年金なのに
これだけ待たせるとかな
申請だって通りにくくなってるのにね

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 11:05:09.54 PJPdj3e7M.net
>>22
詳しいすね
本職のガイジさんなんですか?

36:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/09/22 18:48:39.21 AfxBbTvII
統一の筆記試験をするのは公平性の観点から良しとしても、出題のレベルはどうするんだろうか??このままでは知的障害者ははじかれてしまう。

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/09/22 18:53:26.65 AfxBbTvII
障害者雇用は、採用だけなら簡単で、採用よりも、身体・知的・精神障害者それぞれの特性に合わせて、
適切な業務を用意して職場定着させることのほうがよほど大変な労力がかかる。
業務を用意し、また、職場定着のためのジョブコーチの採用も必要だし、支援機関との連携もあったほうがよく、それだけで年間離職率が20%ほど変わってくるのが現実。

38:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/09/22 18:58:35.25 AfxBbTvII
もし手間をかけずに数合わせを優先するならば、例えば、重度知的障害者向きの仕事
(封詰作業のような定型的な業務)を用意したほうが効率的ではないか。離職率も低めだし、
重度だと採用人数も半数ですみ、管理者やジョブコーチも少人数ですむ。フォローの手間も少ないはずです。

39:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
18/09/23 13:05:45.15 3Ul4BIr+O
ケンモメンはギリ健だろ

40:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/10 KB
担当:undef