国「年収82万から社保加入な。毎月一万差っ引くからよろしく」 [962245703] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 20:35:35.28 wtHZqKQF0.net
日本人は勤勉すぎて政府がこういう政策取らないと過労死するまで働いちゃうから

770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 20:41:03.61 E5Hq7XP/0.net
まじで強行過ぎる安倍政治

771:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 20:57:45.89 yrOs41Q2a.net
>>768
独身だと無収入でも国民年金とられるのだが

772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 20:59:35.55 j2hmXm/t0.net
>>16
公務員の給料は上がってるから

773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 21:13:51.59 X3zJgh6j0.net
主婦働かせるために枠上げるようなこといいつうつも結局これか
時短労働の環境もよくないし
パートだらけの現状どうするんだろう
これ経団連にもマイナスじゃねえの?

774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 21:18:27.05 j3rYwfHl0.net
年度末に調整されて店が回らなくなるパターン

775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 21:19:09.76 0wy+m7Cx0.net
>>754
どうした急に

776:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 21:19:11.45 ZRt6bA8l0.net
働きすぎないように
とか言って
シフト調整の相談してる
涙ぐましい努力してるやつ
いるよね

777:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 21:51:36.00 X3zJgh6j0.net
>>776
税金、扶養や控除とかもろもろ入れると
増やして解決しようってのは倍くらい働くこと求められるぞ
ちょっとでも増やしたらお得なんてことは一切なく微妙に超えたラインは大損だしね

778:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 22:24:06.85 g0HCzLoVr.net
もう扶養とかいう甘えは廃止すればいいよ
一億総奴隷に反する
んで家でのさばってる女とひきこもり共を社会に突きだせばいいよ
それで代わりに高齢者をクビにすればいい
年金需給開始の年齢になって働かないといけないクズ老人は死んでもらって結構
貧乏なのが悪い

779:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:12:43.96 mmkRmybh0.net
安倍独裁で競争原理が働かないから次々に思いつきの法案が通るパターンだわ

780:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:28:34.80 SIty1hyH0.net
パートの主婦は税金増えないように年収103万超えないようにしてるけど、82万が新たな壁になって仕事の時間が短くなってしまうやん

781:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:34:15.94 3DysBrJR0.net
女性活躍じゃなかったの?

782:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/21 23:35:55.84 VR55XY+mM.net
年末の忙しい時にパートのおばちゃんがいなくなる

783:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 00:33:12.50 V3OIaFNzM.net
年金払ってないのに貰える糞マーン制度取り潰すのは歓迎

784:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 01:25:41.49 eF06A+CFd.net
>>778
まずお前の親から処分しとけよ

785:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 01:53:34.90 9weOAyf5p.net
>>192
それはあるな

786:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 02:09:29.99 sJvjsLYea.net
マックス77万円払ってるわ
無職なのに

787:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 02:32:27.57 fTDLgtv3a.net
こうやってあえて働かないようにして足りなくなった労働力の分を募集かけて求人数アップを狙うと共に新規に働く人に期待して一億総活躍
実際には82万じゃ家計が回らないだろうから越えても働くだろうし結果年金保険の収入はアップ
その上更に「どうせ取られるんならじゃあ」ってさらに働く層も見込んでるだろうな
こうして求人数、年金保険の支払い額、労働者数を上げるのかな?
で、アベノミクスですよと
本来なら賃金を上げて直ぐに上限に達しやすくしてそれで徴収するのが筋ではないのかね

788:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 02:32:58.11 4iWqtbz20.net
>>397
正解

789:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/09/22 02:43:00.24 G7ybiBS8M.net
(´・ω・`)こういうの見ると破綻寸前なのかなって思う
オリンピックまでもたないな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2095日前に更新/167 KB
担当:undef