インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:48:45.44 sUi1ZlKq0.net
ほんと5ch限らず個人が提供した情報とかもどんどんアフィにパクられて
SEO資本力にもの言わせて粗製乱造されてるからな
結局、専門家の学会みたく、信用できる同好の個人同士で繋がった有料会員制ネットワークに
高度で貴重な情報は滞留するようになるんじゃないの

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:49:09.01 PiY66+rH0.net
PCでサイト見てた時代はデザインとかも楽しめてたからなぁ
スマホだとほんと情報のみにアクセスする感じで味気ない

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:49:46.64 y/tiVueG0.net
>>84
図書館で調べたほうが早いということだ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:50:00.28 QQNRDXWZ0.net
アドセンスが悪い

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:50:42.53 gwQre+7B0.net BE:682111245-2BP(1000)
URLリンク(img.2ch.net)
いかに買わせるかに集中した結果こうなったな
資本主義、広告主義の末路

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:50:59.93 pKHYNvdM0.net
劣化というより発信量が多すぎて個人で見て処理できなくなってる感じ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:07.07 H5lDzXwr0.net
日付が書いてない記事の使え無さ
まずその情報が新しいのか古いのか調べるところから始まる

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:23.46 n4jXPpPpM.net
日本語検索を諦めればいい
必要な情報だけ検索するのに日本語ではたどり着けないか遠回り

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:36.96 9EqvDeoA0.net
割と真面目にアフィのせいだろ
「この言葉の意味は?」
こんな質問の回答なんて一言で終わるのに、冗長な文章に改行入れたブログばっかヒットする
見る気なくすわ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:37.84 HWGYKfYv0.net
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
テレビに代わって


110:Cンターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/ スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©5ch.net [688621589] http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/ 国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止c5ch.net [997425587] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1428104580/ 国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」 [転載禁止]c5ch.net [997425587] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1436396683/ インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/ インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728 いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547] http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513348977/ 日本のインターネット世界の民度がここまで落ちた原因 [無断転載禁止]c5ch.net http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1480901896/ 今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c5ch.net [333266332] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1449273975/ 【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/ 【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428238529/ 【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/ 中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/ ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609] https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/ 「インターネットで人々は自由になる」→SNSでマウンティング、スマホゲーム課金、格差拡大。。。 どうしてこうなるんだよ [688621589] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507520120/ Google検索完全に終わる。ASP側と癒着した業者が検索上位を独占してランサーズやクラウドワークス経由で無数のゴミサイトを増殖させる。 [524061638] http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527759446/



111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:45.61 EOp3Zy3oa.net
まとめサイトとかいう洗脳サイト

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:51:57.44 fd/1dFwk0.net
真面目に知りたい事を徐々に専門用語も入れて調べていくと
大抵Google Booksの本の文章や大学サイトの論文のPDFに辿り着く

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:53:05.69 TzIRkFdk0.net
>>83
00年につーちゃんねる見た時点で俺はフラットな双方向メディアというのが単なる幻想にすぎんと悟ったわ
一部のオピニオンリーダーとそれへの作用反作用という従来の在り方そのものがつーちゃんねるコテハン通して再現されてたし

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:53:55.78 LD1paaSJ0.net
今まで無償で情報を提供してた層(主に技術的な面)がアフィリエイトのまとめで食い物にされるのを嫌って、全く情報を出さなくなった
専門板が急激に廃れたのも日本の若いプログラミング層が全く育たないのもこれが答え

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:54:02.03 yHiaqYoj0.net
アドセンもうやめろよ
あんなので稼げるからいけないんだ

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:55:16.26 y/tiVueG0.net
>>99
ほんとこれ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:55:18.06 Sr2ffNDfp.net
まずはネットを社会であると洗脳させる方法
宣伝を働きかけて波及効果を見せかける(それ以外を検索やトップページから弾く)
やっぱり広告ってのは洗脳手段なんだよなあ

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:55:18.12 40qBAR7q0.net
いってもグーグルは世界で2番目にデカい企業だぞ
トヨタの五倍くらいあるからな
トヨタに車つくるなとかいうようなもんだぞ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:55:38.45 tZ28s9JL0.net
検索でソース不明のまとめサイトばっか上位に来る

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:56:03.93 rX7GmiKuM.net
>>25
それな、悲しいよな。
html手書きの時代とか味あった

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:56:35.92 1osMr5WZ0.net
昔は一般人いなかったからな

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:56:58.34 epPFwbbGd.net
クソと味噌を見抜く能力のない奴がまとめて鷲掴みにして口に放り込んで文句言ってる
それがお前ら
楽しみたいなら味噌を丁寧につまんで食べられるようになりな

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:57:18.23 PiY66+rH0.net
映画のレビューなんかもほんとひどいレベル
好き嫌いだけ書き捨てるようなレビューは自動的に削除できんのか
発信するのは識者とマニアだけでいいわ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:57:23.23 UCB9211FM.net
たまに雑誌読むと質の高さに驚く
これもしもブログで公開されていたら、はてなブックマークで500ブクマ・twitterで数百RTされてるだろうなっていう記事が隅っこのコラムに載ってる

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:57:26.42 hGncA/TG0.net
あと、「対立煽り」ね
何かに付けていちいち 「勝ち負け」 「優劣」 を煽る
アフィカスなんかは、物事を二極化して
衆愚にも解かりやすい単純化・二極化の形にされた記号を用いて人々を対立させる
人それぞれの自由な感性や生き方、価値感、多様性を無視して
悪意のある者(アフィカスなど)が、特定の価値観を押しつけてバイナリ思考に引き摺りこんで対立を煽る
ネトウヨ ⇔ サヨクリベラル在日反日シナチョン
男 ⇔ 女
童貞 ⇔ ヤリチン
金持ち ⇔ 貧乏
最近はそこにさらに第三勢力的にフェミニストなんかが絡んできて
お互いに気に入らない意見の人に、論理で話し合うのではなく、願望でレッテルを貼りまくったりデマ流しを始めるから、収拾がつかなくなる
スマホ、アフィカスまとめサイト、悪徳企業、特定の悪意のある団体勢力、衆愚の流入などの所為で
今のネット上には、もはや、人と論理的に話し合える知的レベルの層やリテラシーのある層は少数派になった

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:57:38.65 6Q/TzHYn0.net
アフィに汚染されたまとめサイトばっかりで知恵袋のほうがマシになってる

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:57:59.74 ihozO/9e0.net
>>106
せやね
長くしたほうがアクセスやアフィ収入が増えるからね

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:58:35.51 ihozO/9e0.net
アフィの報酬が高いジャンルは検索が使えねえわ
知恵袋で聞いたほうが早い

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:58:57.07 n4jXPpPpM.net
インフルエンサー()
インスタで簡単なお仕事
ゴミスパムが天下取ったSNSを壊滅させる

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:59:08.23 5XPy+pzeM.net
パソコン関連は海外からしか情報入れてない
おかげで英語が読めるレベルにはなったよ

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:59:15.96 wuLYs/jo0.net
>>12
これ

そもそも
欧米では当たり前におこなわれている
ステルスマーケティングの違法化をしない
うるとらぐれーとドジン国家だからな
日本は
広告費のブラックボックス化でどんどんやべぇことなってる
マジで大マジで
日本人が馬鹿になってる

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:59:19.52 4ON6i3rQ0.net
劣化と不確かな情報はいい
コピーは何なんだよ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:59:27.26 hGncA/TG0.net
>>117
今でもたまにアクアリウムとかで、簡素で趣味的な個人サイトを見かけるけど
見かけるとホッとする

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 19:59:40.54 ihozO/9e0.net
>>121
当然だよ
アフィカスの多くは無職、主婦、20代のガキ
雑誌のプロとレベルが違う

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:00:14.03 Ogw0FcpTM.net
春ごろからとうとう嫌儲にも会話が全くできない文章が全く理解できない層が大量流入してきた

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:00:18.28 t1d6QUI80.net
情報提供するのに報酬もらったらダメなのか?
おまえらどんだけKINGなんだよ
なんでも無料だと思うなよ

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:00:26.62 HWGYKfYv0.net
ネット信者や若者は明らかに偏ってる。
メディアのクロスチェックやらソース確認なんてやるのは暇な物好きだけ。
とにかく殆どの人は自分の好きなものしか見ないし、自分で情報探すのも面倒がる。
自分に気に入らない情報は徹底遮断か徹底排除攻撃。
googleの2ページ目以降を見る人は殆どいない。
yahooのトピックス一覧に入るニュースと入らないニュースは明らかに差がつく。
twitterの話題は結局テレビにかなり左右される。
2chだって、面白いところだけ誰かが編集してくれるまとめサイトでいいやという傾向・・・
つまり日本のテレビ局的なマスコミを望んでるのはやはり消費者のほう。
巨大資本のステマは今はネットを使い、巧妙に印象操作の仕掛けをやる。
テレビや雑誌媒体が既に機能しない現在、流行を追う人々を集約できない以上、
本音をぶつける匿名掲示板やSNSがターゲットにされている。
ネット信者や若者は「自分で情報をつかみとった」と思い込み万能感に支配される。
そういうのすべて込みで情報操作は行われている。
こういうネット信者や若者は「自分が賢い」と思ってる分、余計にタチが悪い。
昔はネットにアクセスできない人を情報弱者と呼んだ。
今はネット依存者ほど情報に偏りがあり、印象操作に左右される。
新しい情報弱者の誕生。馬鹿の深化はこうして行わている。

【IT】“ググれカス”は“ググってもカス”に [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)
偉い人「インターネッツは自分の見たい情報しか見なくなるから考え方が偏るよ」正しかったよな… [257926174]
スレリンク(poverty板)
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
スレリンク(poverty板)
インターネットが不快で無益な空間になってしまった原因てなんなの? [182311866]
スレリンク(poverty板)
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
スレリンク(poverty板)
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
スレリンク(poverty板)
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
スレリンク(poverty板)
【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
スレリンク(poverty板)

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:00:33.92 VDB5kKOV0.net
化粧品ググるとステマの荒らしでどれがいいのかわからなくなったわ

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:00:54.09 ihozO/9e0.net
SEO知識があるやつのサイトが検索上位に来る
専門家のサイトは検索上位に来ない
グーグル終わってるね

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:01:05.58 Ds2RXwebM.net
匿名だもん

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:01:37.97 LD1paaSJ0.net
>>133
お前が一次提供者で俺にとって有用な情報ならちゃんとDonateしてやるよ

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:01:39.84 qMM1B9Ct0.net
マトモな情報が日本語に翻訳されなくなっただけ
英語ならまともな情報が手に入る

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:01:39.84 wzkF37HQ0.net
ほんとこれな
10年前集合知だのなんだの騒いでた連中に今のレイシストが跋扈してるネットを見せてやりたい
結局起こったのはエコーチェンバーによる認知の歪みの強化

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:02:04.93 ihozO/9e0.net
>>135
ああいうの、クラウドワークスで金払って口コミ募集してるウソ記事だからね
俺もウソ書いて小遣い貰ってる

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:02:41.40 d56GdAkJ0.net
すべてにおいてそうだが、「公共」の部分が食い荒らされてるからな。
しかし、これは資本主義の必然であって、どっかに、その構成メンバーを税金と労働力を
徴収する奴隷にしてそいつから冷静な判断力を徹底的にはく奪して、あとは金もうけと
環境をいかに荒廃させてもいいからそこからリターンを得ようっていうキチガイに
してしまうシステムがあり、そのシステムに脳みそ汚染された人間が自由流入できる
場所ではどこでも公共精神は荒廃していく。

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:02:42.53 UEL5CIqw0.net
>>31
それはマナーがよくなったってことじゃないw

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:02:51.56 iu8dP0xL0.net
Twitterで熱心にリツイートしまくる奴の頭どうなってんだろ
特に意見も書かないしただひたすらリツイートリツイート……

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:03:04.56 Ulr/lXw90.net
まさか引っかかってウザイと思ってた個人サイトの価値が高騰するとは思わなかったな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:03:06.02 CcSbPWTG0.net
ググると年齢は?子供は?みたいなサイト真っ先に出てくるのほんとクソ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:03:43.29 ihozO/9e0.net
専門家や、本当に詳しいやつのサイトは検索上位に来ないよ
2chの専門板や知恵袋のほうが、詳しいやつの意見を聞けるよ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:09.82 40qBAR7q0.net
まあでもみんなグーグルでの検索が使えないとか
グーグル使うのがいつのまにか当然のようになってるけど
昔みたいに別のとこも探すべきかもね

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:09.99 tqWgR5Hb0.net
震災を過去にしないと思ってた

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:10.16 n4jXPpPpM.net
独自の生態系というか日本語だけやりたい放題汚染されてる
少数民族言語でもこんなに汚染してもやりたい放題な言語は日本語だけ

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:13.46 Sr2ffNDfp.net
>>140
ネットでエコーチャンバーなるものなんぞ起きない
お前は扇動者だよ

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:33.06 hGncA/TG0.net
今現在の嫌儲板もまさに現在進行形で
「茨城」 「ち〜ん」 「♪」 などの糞アフィbeによる、糞スレ、アンケスレ、ツイッター速報スレが蔓延している状態
そんな中でこのスレでは、アフィカスの圧を殆ど感じないレス・スレの流れになっているのを久々に感じるわ
立ててよかった…(FF15メガネ)(´・ω・`)

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:04:52.62 olTRhgre0.net
知恵遅れが垂れ流してるウンコが今のネット情報

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:05:44.71 tqWgR5Hb0.net
ネットの情報なんてそれ以上でもそれ以下でもない。

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:05:56.39 KD1EBaqh0.net
調査しましたが。情報はありませんでした!
こういうサイト多過ぎwww

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:06:03.97 q0fpnpdoM.net
バカが世の中と繋がれる(と信じてる)ツールでしか無くなったな

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:06:13.00 Ym0hZjHN0.net
浅い情報しか手に入らないよな
おかげで最近読書始めたは

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:06:20.41 ihozO/9e0.net
アフィカスの多くは20代のガキ
検索順位上げる知識あっても、専門知識や文章力が低い
だから質の低い情報ばかりが検索上位になる

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:07:23.11 tqWgR5Hb0.net
でもある分野のプロからすれば確かに助かる

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:07:28.39 epPFwbbGd.net
ネットのコンテンツが玉石混交なのは当たり前、それは今も昔も変わらない
それなのにネットがつまらないと感じるのはお前らが老化したから
あの頃にあった面白いものを探す情熱や行動力が消え失せて知らず知らずのうちに保守的な選択を繰り返しちゃってるんだよ

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:07:53.41 PiY66+rH0.net
ネットのせいでむしろ一極集中だもんな
人気者はより人気を集め富めるものはより儲ける

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:08:25.33 LIqisFdL0.net
一番の元凶はアフィリエイトだと思う
まとめサイトの情報ってアフィありきだもん
まとめカスの連中ってまとめサイトが商業目的で偏向報道垂れ流ししてることすら気付けないんだもの

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:08:43.01 q0fpnpdoM.net
集合知の世の中になり人がワンランク進化するかと思ったら
実際は集合愚でしかなくなった

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:08:47.11 hGncA/TG0.net
>>133
他人様の一次情報をパクった劣化コピー情報という
無理やり押しつけられるゴミやウンコに、金を払ってあげようという気にはならないな
むしろ、良質な一次情報の閲覧の邪魔(´・ω・`)

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:08:57.88 n4jXPpPpM.net
まとめブロックしないとまともな検索が出来ない
検索の為にスマホからPCへ端末を変える必要がある

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:09:08.17 l3jejf7u0.net
ジャップのいないネットは快適だったな

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:11:23.54 PiY66+rH0.net
大資本はむしろ宣伝洗脳やりやすくなってるよな
SNSなんかそのために作り出したんじゃないかと疑いたくなるレベル

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:12:02.90 EOp3Zy3oa.net
>>82
まとめのせいだろ
ゲハの政治版だな

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:12:59.39 mGZv868A0.net
>>2
ほとんどがちんこ向けのエロコンテンツやんけ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:13:52.31 mi3ds8jj0.net
昔もデマあったけど炎上したら謝罪して追い込まれて終わってたな
今は炎上しようが宣伝するスタイルなのか失敗しても謝りはするが責任取らないからデマが増えたな
後はレビューサイトも工作するようになってどのジャンルも大体ダメになってるな
まあ好景気を装ってるしそこまでしないと売れないんだろうけど

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:14:07.36 Q3XpAtND0.net
最近ググっても個人ブログとかほとんど引っかからなくなってきた
wikiとかnaverとかニュースサイトとかばっかり

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:14:31.95 hGncA/TG0.net
あとここ最近、気になるのは
ネットニュースに 「漫画」 「アニメ」 「ゲーム」 「声優」 「芸能人のツイッター発言」 をネタにした記事が増えて
そういうゴミみたいなニュースの掲載が当たり前になっていること
自分でろくに取材もせず、ネットのSNSの有名人の発言をネタにして記事 (記者の怠慢・劣化)
漫画アニメゲーム声優は、ニュースの体をした企業や商品の宣伝
まぁ、そういう感じなんだろうな、とは思う(´・ω・`)

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:15:02.68 gwQre+7B0.net BE:682111245-2BP(1000)
URLリンク(img.2ch.net)
FBとGoogleがアメリカのネット広告5割以上支配してるんだよ

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:15:23.39 GX6fPD0WM.net
女の増加具合に比例している

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:15:24.72 SAYnq+lEa.net
情報商材屋が悪い

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:15:45.64 Sr2ffNDfp.net
>>142
ネットは公共ではない、私企業による運営サービスだ

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25


181:20:15:56.88 ID:4peJ/Q3Kd.net



182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:07.41 OgYZKtatM.net
(´・ω・`)まとめサイトしすべし

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:23.07 Jt3hF9SPp.net
国語辞典のエロい単語を蛍光ペンでチェックしてた時代よりはマシ

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:36.64 sq6k9tM20.net
金が絡むとこうなる

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:42.47 P7cwdpoPM.net
馬鹿に見つかったからね

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:58.53 iaSmCXTA0.net
googleが広告で稼ぐようになったからだろ

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:16:59.10 HLxbMTTna.net
ジャップの場合は自民党が税金でネトサポ使ってあらゆるサイト食い潰してるからね

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:18:00.19 Lxisx2ci0.net
嫌儲思想を馬鹿にしてた連中は今のネットに納得してるのかな

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:18:00.50 27jvQf+60.net
2006年くらいまではX51ORGとかザイーガみたいな良質のサイトがあったんだけどな

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:18:11.45 uhS7oo4E0.net
承認欲求の猿とアフィ広告の猿回し

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:18:42.35 mi3ds8jj0.net
>>177
個人が適当にレビューしてるサイトにもいちゃもんつける奴いるしな
5chのレスもそういう感じで判断材料に困るというか
モニタちょっと前買ったけど店で実物見て良かった
ネットのレビューでは適当で分からなかったな

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:18:54.26 hGncA/TG0.net
あと、ここ5ちゃんねるのネット上の広告バナーもそうだけど
明らかな過激なポルノ(エロ・腐向けも)、グロ、ゲスイ内容の漫画・ソシャゲ・アダルト品の広告バナー
詐欺商品の宣伝バナー
こういうのが大量に当たり前に表示され過ぎ(´・ω・`)

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:19:05.61 aNx/U5HH0.net
割とマジでアフィリエイトっていうシステムが諸悪の根源だと思う

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:19:10.92 aGCRsFrV0.net
探し方が悪いだけで上澄みの質はかなり高い

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:20:16.93 Sr2ffNDfp.net
>>189
広告そのものが洗脳に繋がるんだからどんな形でも導入しようとするよ、権力を解体しないと無理だよ
ほら、政治って大事でしょ?

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:20:25.90 qVg8UFuf0.net
いかにインターネットが素晴らしいとこになるかって90年代に書かれた文章をみたら泣けてきた

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:20:50.28 jXbKG9490.net
pubmed使ってばかりだから言うほど気にならない
Googleでも価値の低いサイトを意図せずスキップしてるみたい

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:21:22.21 mi3ds8jj0.net
アフィとせどりをはじめとした転売屋かな
後者はニュースじゃないけど製品に関するデマをばらまくんだよな

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:21:32.48 A5gG1N3DH.net
劣化したのは人間のほうだろう。
ググれば大抵の答えが見つかるから。

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:21:37.79 xSUFH0qcM.net
金が絡むと腐る

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:22:19.48 hGncA/TG0.net
>>50
「ふなぽん」 って、昔、ニュー速・嫌儲居たアフィカスbeでしょ(最近復活しているらしいけど)
昔は、やらない夫のアイコンを使ってたbe

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:22:23.01 qOOXR1J50.net
全盛期にゴミクズ共の掃き溜めと言われた2chよりも
性格の悪い奴らの集まりであるツイッターが企業やマスコミも使ってるのはすごい
終わってる

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:22:59.09 mi3ds8jj0.net
>>195
最近はググれないようなのもいるけど
ググれてもまとめサイトに引っかかると終了
見たとしても複数の情報を見て判断しないと嘘に騙される

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:23:36.33 cetM1hNur.net
基本的に延々デ


205:ータ溜まってくんだからしょうがない



206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:23:39.88 wrkG0eX3a.net
特定のカテゴリに対してやたら知識が深いやつが思う存分個人HPで講釈垂れ流してた時代はよかった

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:23:41.56 xRxzm+Jx0.net
一昔前はテレビを見てると馬鹿になるが
今はネットを見てると馬鹿になるだもんな

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:24:14.95 +mu+RSiCp.net
10、20年前の質の良い情報なんて大抵今でもアクセスできるから劣化してるとは思えない
むしろ新しい質の良い情報が追加されていくからむしろ成長してる

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:24:15.13 xRxiAQBW0.net
十数年前もチンコ音頭とかだったぞ

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:24:32.74 KxAg7ORX0.net
いかがでしたか?

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:25:08.05 e2afEeXx0.net
0円スマホのせいで
・調べない
・謝らない
・礼を言わない
クズ共がどんどん増えてるからな
楽観的すぎた
こんな奴らを入れるべきじゃなかった
ここまでクズな連中を入れると、もはやコミュニケーションのレベルじゃない
猿に荒らされた村みたいになってる

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:25:57.34 pCtjlKy7M.net
そこらじゅうが便所の落書き状態だな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:26:16.83 KBjOiWtwp.net
このスレの奴らだけでコミュニティ作った方が今の嫌儲よりよっぽど楽しめそう
ち〜んや茨城やサキオタのTwitterスレ伸ばしてるような奴らと決別したい

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:26:23.66 +uSq/Sa+0.net
お前らも劣化してるだろ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:27:27.09 Z5piq1uSp.net
snsの中でもツイッターの弊害がダントツででかい
匿名のネット社会のアングラがもってる下品さと
実名ユーザーが持ち込むリアルの権力関係が直結した結果
あらゆる事物がマウントの道具になり、
何が正しいかより誰がいったかが大事な世界になった
嘘の拡散力が上がったし、嘘つきでも強い奴が支持される世の中になった
そういう社会の頂点が安倍やトランプ

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:28:08.00 hGncA/TG0.net
>>208
「♪」 も忘れないで
現在の嫌儲4大糞be 「茨城」 「サキオタ」 「ち〜ん」 「♪」

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:28:39.02 y/tiVueG0.net
>>161
たとえばHIKAKINがそうだけど、インターネットの人気者は
既存メディアでも人気者になれたはず

218:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:29:20.54 1Hz6UM8/0.net
5chもツイッターと比べるとちょっとだけマシなレベル
ついでにネットに吊られてテレビや書籍の情報も劣化

219:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:29:21.11 fMAQss3G0.net
アフィ誘導のクソサイトばかりだわな
金が絡むとゴミになる
弁護士だか法律系サイトもログインしないと読めないものを検索結果に出してくるから国民に広く知らしめるべき法律を手の届かない知識にするクソっぷり
会員制は勝手だが検索に一つたりとも出すな

220:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:30:34.84 y/tiVueG0.net
>>213
テレビや書籍がインターネットのスピードに勝てるわけがないのだから
時間をかけた取材や編集をしてほしい

221:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:30:56.31 Sr2ffNDfp.net
>>212
ヒカキンはもともとバンド組んでてそっちの方で有名だからね、ボイパで有名になったのはその後の話だし

222:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:31:22.95 8/SLiuTn0.net
糖質ブースト

223:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:33:01.79 gLUFwEY00.net
自分の情報を探す能力の劣化をネットのせいにするのダサすぎる

224:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:33:42.84 Je36P7QK0.net
>>10
これな
知的レベルの高い人たちが優良な情報発信してたが今はアフィ乞食が「この記事は6分で読めます」とか


>>148



225:Cづいてない人多いだろうが今は""付けても検索結果にヒットしない Googleはもうまともなサーチエンジンじゃないんだよ 作為的に情報を弾いてる 画像検索も専ブラでサムネイル表示される拡張子の結果はほとんど出てこない 今でこそ昔のYahooみたいに人が承認してサーチエンジンに反映させるタイプが必要なんだがコスト的に再構築はムリだろうな



226:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:34:01.15 vS+Y6qPQ0.net
ググればわかる生活の知恵などの情報をTwitterでスクショであげてる奴の呟きがバズってるの見る度世も末だなと思う

227:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:34:06.04 hJSbsUpZ0.net
>>214
情報が金なのは社会の常識
互助精神をベースにした質の高い無料コンテンツは
フロンティア状態の黎明期に与えられたボーナスで
それが当然として扱う物じゃない

228:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:34:33.66 IEDfmo2Fa.net
>>197
スレタイが○○よねとか○○してそうみたいな口調ででネット社会や政治を批判してるスレタイは大体ふなぽん
最近は関関同立をスレタイに入れ始めたから判別しやすくなった

229:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:35:03.70 6HWg15Y3a.net
そりゃアメリカのエリート大の研究コミュニティの情報しか入ってなかった箱に、全世界の研究コミュニティを追加して、学部生や卒業生がそこに工口写真や諍いを流し込んで
濁ってきた頃に一般開放で有象無象を追加して
携帯とスマホ普及でノイズ情報の海と化した場所だからな

230:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:35:26.04 S0Sf8HMy0.net
でっていう

231:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:35:26.26 uhS7oo4E0.net
匿名性と金が繋がってもはや9割方自作自演のマッチポンプだから
そりゃー探す気もなくなる

232:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:36:15.62 MK61Q0rk0.net
>>2
ネット汚染の最大の原因はバカチンコ向けのアダルトサイトとスパム何だよなぁwww
な?バカチンコだろ?w

233:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:36:27.67 fhvUvBL10.net
スマホ層の流入と金の亡者による汚染が甚だしい

234:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:36:37.53 9yDaY6g60.net
グーグルとアマゾンが個人で小銭稼ぎできるシステム作った時点でこうなる運命だった

235:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:37:14.17 hGncA/TG0.net
>>98
そういう未来を予測してる人も少なくないみたいだね(´・ω・`)

236:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:37:21.58 vbPDDAMF0.net
アヒルの検索の方使えよ
まだましだぞ

237:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:38:58.13 hGncA/TG0.net
>>222
つい最近見たふなぽんは、後ろ向きモナー?が夜空を見ているアイコンの奴だったかな

238:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:39:17.65 deFnNRen0.net
大衆化の弊害

239:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:39:27.06 mvtUg+Ob0.net
>>10
あるよ
アクセスがまったくないっていってハテブでいってたな
おまえもあったところでみないだろ
風情もくそもなかったわ
むしろいまのほうがあるわ
なにいってんだハゲ

240:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:41:00.42 Je36P7QK0.net
>>160
震災の頃はGoogleがtweet拾ってくれたから放射能関係の論文のリンクがどんどんスクロールで拾えたし環境としては最高だったんだが今は劣化して90年代より劣悪だよ
infoseekのマニアック検索だと一つのサイトにまで絞り込める精度があった
今のGoogleは昨日のサイトもタイトルとかでヒットしない

241:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:41:08.11 SiZxzY5R0.net
もう上がることはないんだろうな

242:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:41:52.51 RKIz0rO70.net
懐古主義すぎるだろ
昔のテキストサイトだのRaedMeだのろくなセンスじゃなかった
今のツイッターの方が100倍楽しいわ

243:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:42:04.08 y/tiVueG0.net
>>177
雑誌でのプロの批評が見直される可能性もわずかながらあると思う
時間をかけたくないというのに価値を見出す人は結構いる
>>192
1990年代後半でも2ちゃんねる・ネトウヨ的なサイトは結構あったよ
ウェブサイトはすぐ消えるものというのも常識だった

244:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:42:35.67 w0GvURz70.net
嫌儲のチョンモメン

245:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:43:32.89 JrV+l4eC0.net
英語圏はどんどん洗練されて質が高くなってる
ジャップ語圏はバカしかいない
こんな印象

246:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:44:08.50 1Hz6UM8/0.net
>>215
現実は書籍は全てが週刊誌化、テレビはワイドショー化した
特にワイドショーは作る側にはコスパ最高のコンテンツ

247:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:45:47.78 Je36P7QK0.net
昔の否定してる奴はろくでもないサイトばかり見てたからだろ?
Googleが意図的に一部のサイトの訪問者減らしたりしてることはもう露呈してる
そのソース探すことも一苦労、、、、

248:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:47:20.19 JQ2z9BYF0.net
>>237
雑誌のレビューとかそれこそスポンサーの意向でレビューしてるみたいで逆に胡散臭いんだよな
プロレビューとか金貰ってる提灯記事ばかりなイメージだ

249:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:48:36.82 ZSsWVAt1r.net
ネットは掃き溜めみたいになってて情報が少なすぎる
本の価値は上がってるしもしかしたら一周回ってテレビの価値が上がるかもしれん

250:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:48:38.48 25nldkjIr.net
>>1
これらもあるけど検閲もかなりの影響度があるよ

251:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:50:45.32 8bqS9SK70.net
>>1
こんな記事を出すあたり文春が正気に戻りそうなのは確かだな
どうせ安倍推しをやめて小泉進次郎推しに変わるだけだろうと思うけど

252:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:51:30.86 +89bSqJd0.net
ネットに出回るとオワコン化するイメージ

253:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:51:48.16 8p7IqlTB0.net
誰もがネットに簡単にアクセスできるようになったのは、
Win2000やXPなどの安定したOSが出てきたからだよね。
月イチで再インストールが必要だったWin98みたいな
OSは一番よかったんだよ。

254:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:51:59.91 j8gPtfrV0.net
おまえらのせいだからね

255:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:52:02.43 eceWq/cRM.net
Googleが広告をやり始めたのが全ての悪の根元
広告を稼ぐ為にビジネス右翼やろう
広告を稼ぐ為にフェイクニュースを流そう
広告を稼ぐ為に耳障りの良いことだけまとめよう
広告を稼ぐ為に漫画を流出させよう
広告を稼ぐ為にアニメを流出させよう

256:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:54:24.71 VCGFcZV50.net
ネットが人を賢くすると思ったら底辺にまで行き渡ったらアホ向けになるなんてなあ
集合知とはなんだったのか

257:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:54:28.59 3tL87xFZd.net
>>233
お前みたいな奴がおるのは今も昔も変わらんな

258:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:55:35.51 tKASRzOP0.net
女のせいだとか言ってるやついるけどさ
女オタクはむしろ昔ながらの凝ったサイト運営してるだろ
アニメのファンサイトや同人作家とかゲーム声優の公式サイトとか

259:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:56:21.09 y/tiVueG0.net
>>243
日本はいぜんとしてテレビの影響力が強い
本来フェイクニュース対策がやりやすいはずなのだが
放送行政が政治に左右されやすいからな

260:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:56:49.08 Je36P7QK0.net
>>249
911がネットでいろいろ暴かれてしまったから必死で考えたんだろうな
テンプレ与えてまとめ方教えて小銭でゴミ記事量産させる

261:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:57:14.72 QWirtco6M.net
そろそろアンダーグラウンドに潜る必要があるのかもな
ダークウェブとか

262:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:57:24.83 5KUzW2a10.net
養老孟司が森博嗣との対談で、インターネットを始めたときはこんな便利なものを使わない手はないと思ったそうだが
2005年あたりくらいから無駄な情報や広告にまみれてしょうもないバラエティ番組と週刊誌を混ぜたようなものになって
それ以降ネットはほとんどやらなくなったと言ってたな

263:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:58:12.53 lwkB4anb0.net
>>160
見当違いも甚だしいな。玉石混合でも検索次第でヒットしてたり有為な情報だからこそ
アクセス数で上位に来ていたサイトが、ソースも辿れない粗製濫造のまとめ系サイトに埋もれたせいで、
著者や管理人のモチベーションが落ちて頻度が落ちたり、ツイッター他、反応がすぐに得られる
短文系のSNSに本人が移行したりで「系統立てて纏めた情報」が積み重ねられなくなった事が
>1 やこのスレで嘆かれている内容だろうが。
その道の技術的なプロが趣味で「○○作ってみた」系も
ほとんど即時反応が得られるツイッターに移行してしまった。多趣味な人なら、何人も思い浮かぶんじゃないか?
今は作品はうpされるが制作工程の解説が見当たらない。
以前はブログや個人HPで公開してたのにね。
ちやほやされるのが嬉しいからツイッターに腰据えた非営利クリエイター多い。

264:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:59:00.96 9rn1YIEQ0.net
>>255
オニオンちゃんねるよりここのほうがダークウェブだぞ

265:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 20:59:02.72 EiyB658xa.net
>>252
今は女オタクもpixivとか使ってるのがほとんどじゃね
ただ雨後の筍のように量産されてるアフィブログの内容は基本的に男向けだよな

266:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:00:54.21 j8gPtfrV0.net
>>250
そもそも一般庶民にネットの膨大な情報を正しく取捨選択できるわけがない
馬鹿は永久に馬鹿な情報だけを選び続けて同じレベルの馬鹿同士で集まってますます馬鹿を加速させていくだけ

267:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:02:01.91 hGncA/TG0.net
>>257
>今は作品はうpされるが制作工程の解説が見当たらない。
>以前はブログや個人HPで公開してたのにね。
してたね(´・ω・`)

268:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:03:39.30 5VwLzvCs0.net
日本語以外の語学力と検索能力を駆使しまくればたどり着けるんだけど、
ほとんどの人は日本語Google検索の二、三ページ目で挫折する。
製品や企業名でググっても製造者の公式ページが一ページ目にヒットすることが少なくなった。
これはグーグルがわざとやっている。

269:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:04:00.18 z/YjzeZZ0.net
ほんと検索かけてもゴミみたいなページしかなくて吐きそう

270:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:04:44.64 1com1bDua.net
すべてGoogle対策のせい
そろそろGoogleの代替か出る

271:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:04:48.64 Jr+gZ+Jq0.net
>>257
制作系の情報交換は今も英語フォーラムや英語サイトで
大量に情報流通してるから、日本語しか読めない弱者は淘汰されてるかもな
っていうかしばらく前に日本にもMakerムーブメントが上陸して定期イベント開催されてるだろ
ニコ動や同人イベントでも制作系ミュニティが活動してるし。

272:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:05:41.09 ao4FRowC0.net
金儲け優先で大衆に受けの良いデマを率先して流すからな

273:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:06:49.40 FI7cyE/q0.net
グローバル・ヴィレッジは夢物語だったね

274:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:07:29.54 +ULM5mO10.net
ノイズが増えすぎてまともな記事が見つけられない

275:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:07:


276:39.49 ID:VCGFcZV50.net



277:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:08:18.24 IoXctd9H0.net
検索の質の劣化
十年二十年前より情報は玉石混交で膨大に増えたが
本当に必要な情報にたどり着く技術がまだ進歩してないな
過去の情報がいい按配でアーカイブされて
新しい情報とうまいこと地層になって検索閲覧できたらいいのにな

278:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:08:32.45 Jr+gZ+Jq0.net
>>262
英語版だとそれほど酷くないから
日本語インターネット空間特有の問題もあるだろうな
ハード制作系だと、技術情報を探してるのに
ebay出品と中国生産部品サイトばかり引っかかる事はある

279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:09:47.41 Jr+gZ+Jq0.net
>>270
おまえオツムが素朴すぎてヘソで茶が沸くわ
おまえの検索スキルが低すぎるのと
アフィリエイトの普及が問題の本質だ馬鹿

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:11:08.63 j8gPtfrV0.net
>>268
昔の洗脳は一つの情報を押し付けるものやった。
今はゴミ情報を大量に浴びせて真実に到達させなくするのが洗脳や。
ネットなんかより本一冊読んだほうが体系的な知識になるで。

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:13:45.20 hGncA/TG0.net
>>14
ひとつのひとつ って言っちゃった(*´ノ∀`*)

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:14:13.51 a2FRpizO0.net
pcみたいにスマホでもパーソナルブロックリスト使えるようにして欲しいな

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:14:22.57 EiyB658xa.net
本が再評価されてるな

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:14:51.55 B+xhSuA8M.net
結局、本に戻ったよな

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:14:59.26 vB4uG+U20.net
日本語検索を辞めたら世界が広がるぞ

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:15:50.13 Jr+gZ+Jq0.net
Googleの検索精度が下がったとかワザと下げてるとか妄想書いてるヤツって
除外オプションを素で書いたり、専用検索を使い分けたり、日本語以外の言語で検索したり、といった基本スキルがまるで無いんだろうな。
そういう無能な人が七転八倒してる間に
マシンリーダブルな専門的属性情報を埋め込んだサイトがどんどん増えて、検索の容易度が飛躍的に進歩しているわ

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:16:57.77 Jr+gZ+Jq0.net
>>275
まさかスマホでデスクトップ版検索画面を使えない人かよ
ハライテ

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:17:09.40 j8gPtfrV0.net
>>270
検索すると2chのスレばかりがヒットするような時代もあったが2chは自身を「便所の落書き」と認識していたし2ch外でもそういう認識で双方向のやり取りがあったからまだマシな面はあった。
今は一方向の情報配信の方が優勢になって商売色とイデオロギー色が強すぎる環境だ。 新規ユーザーがゴミ情報とゴミ発信者に揉まれならが能動的に情報収集するような経験を得づらくなってるのかもしれない。

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:18:18.33 7WhTwf5y0.net
Twitterのデマ拡散がどんどんひどくなってる

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:19:15.99 j8gPtfrV0.net
情報の真偽判断があまりにもめんどくさくてコストがかかり過ぎるから、「誰が言ってるか」で全てが決まるようになってしまった・・・。

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
18/07/25 21:19:43.23 7WhTwf5y0.net
>>279
PCとスマホで検索結果が違うのは常識
その上スマホでしかネット見ない層が増えてるから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/196 KB
担当:undef