明治神宮「教育勅語が ..
[2ch|▼Menu]
706:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/12/12 12:19:12.52 XTCxravt01212.net
>>1
イスラム選民教義が危険、テロに責任とイラク紙
大部分のイスラム教徒は同時多発テロと無関係のはずですが、イスラムの選民教義がテロを招いているのであり
「ムスリム全員がテロの直接責任者」との厳しい主張が、アラブ世界に属するイラク紙から発信されました。
ワシントン・ポスト紙もイスラム研究者による「教義は何かしらテロに関係ある」とする主張を記事にしています。
預言者ムハンマド以来のイスラムの教義は動かせないものと考えられてきましたが、21世紀の世界を安定に導くには大改革が必要と言うのです。
中東報道研究機関メムリのアラブとムスリムは世界に荒れ狂うテロの直積責任を認めよ ―イラク紙編集長の主張―はこう述べます。
小学校、中学校、高等学校そして後になると大学でも、宗教と歴史の教科で
我々は選民であり、至高且つ栄光の民であるとか、我々の宗教が真の宗教であり、(地獄の業火から)救われる正しい民は我々であるとか、
ほかの民は偽りの民で地獄に落ち業火に焼かれる不信心の民であり、その民の殺害は許され、その民の財産と妻を我々がとっても構わないなどと教えている
我々の子供達と孫達は、他者の宗教や民族或いは国籍などに関係なく、すべての他者を敵視して、世界聖戦をやっているのである。
この環境が過激イスラム集団を生みだした。
この集団は、貧困と失業という土壌で発芽し、汎アラブ主義の名においてそしてまた時には宗教と宗派の名において
犯される拝斥、人権強奪、個人及び集団の自由の侵害そして信義の侵害によって育っていく
我々はテロに対する我々の責任からのがれることはできない。言い訳も役に立たない。
まず我々は責任を認め、我々自身と他者に謝罪し、今から我々の生き方を改めていかなければならない。
そのためには、教育のカリキュラムを再検討し、初等教育から大学レベルまでそれを根本からかえなければならない。
それをやらないと何も前に進まない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

69日前に更新/205 KB
担当:undef