【悲報】庵野秀明「日本アニメの寿命はあと3年、突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。」 [517459952] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:06:19.81 J4PgvZp50.net
>>445
だれも現場をやりたがらないw
どこでもそうなんだねぇ

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:07:19.43 o7JMdW/j0.net
新作アニメの過半数が腐向けアニメになってそう🙀🙀🙀

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:08:39.09 05o0eBdd0.net
中国資本のアニメばかりになった時にアニメ大好きなネトウヨはどうするんだろう

453:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:10:14.77 hNJXPzXN0.net
それアニメの製作本数が多すぎるだえkだから
マンガ原作で地道にやってれば
何も問題なく続けられる

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:11:01.20 blJ9W4ER0.net
実際庵野以降の世代で世間に名前知られてるアニメ監督なんていないじゃん
新海は業界の外にいた奴だし
こんなに人材の新陳代謝が機能停止してる業界って珍しいぞ

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:11:41.49 fA7Z+93Z0.net
中国人がアニメの放送権を買ってくれるおかげで円盤が売れなくても製作委員会はほぼ確実に利益が出る現状だからね
アニメはこれからも増え続けるよ

456:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:11:56.69 /I6OpXH/0.net
>>439
それはある意味で正解
エヴァには元ネタがたくさんある
エヴァはサンプリングを最初に取り入れたアニメと言ってもいい
ヒップホップが過去のファンクやジャズの曲を再構築してトラックを作ったのと同じ
そのサンプリングに革新性はあったし進化も更新もしてた
俺が言ってるのはアニメはそのサンプリング以降に何も更新されてないということ
90年代のヒップホップには元ネタがたくさんあったが今のヒップホップはとっくにサンプリングを捨ててる
アニメにはこれがないから更新がない
ただの保守文化になってる

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:12:16.74 2EiAYouz0.net
>>451
細田は割と知られてるだろう

458:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:12:18.68 ctO7AzkV0.net
>>448
海外資本のが成功したらあっち向けのだらけになるかもしれんし
円盤向けが定着したら一挙にエロゲラノベ原作だらけになったのを繰り返すかもな
方向性は全然違うけど

459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:14:45.44 ML3EWOio0.net
>>443
俺もそう思って10年ほどテレビシリーズは観てなかったけど
今のアニメの方が昔のアニメより平均点は高い
量産反対には同意するが
今後はテレビシリーズが減って劇場用が増えると言われている
この世界の片隅にが、あの高いクオリティーで120分2,5億で製作できるんだよ
テレビの1クールで2億かかるから
どちらが得かわかるよね

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:15:04.84 Oe0oFgEB0.net
日本は緒戦はいいけどある程度方法論が浸透してから資本の力が問われる総力戦になってくるととたんにダメになるねえ
アニメしかりゲームしかり映画しかり

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:22:43.14 Arnf93r0a.net
この前イルミネーションのCGアニメみて驚愕したわ

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:26:10.56 ML3EWOio0.net
香港の投資家より昨年から日本のアニメに投資したいという要望をもらっている
京都アニメーションに通ったが3年先まで作品と資金が決まっているとのこと
どこか仕事の欲しい製作会社ありませんかね?
10億まで用意出来ますよ
ガイナックスさんはお断りですけど

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:29:12.53 ykcZ/aBo0.net
>>331
MVの方は200万再生とかしてるがコメントは割と批判的なのが多いんだよなあ
しかもPVの方はそんなに伸びてないし
あと既に試写会やってるけど、君縄が試写会時点で絶賛だらけだったのに対して
打ち上げ花火は賛否両論というより、むしろ否が多い感じ

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:29:31.06 1wHuiZON0.net
アニメーターの給与や労働時間を見てると既に崩壊してるだろとしか
仮にまだ崩壊してないんだったらさっさと崩壊させて奴隷を開放してやれよ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:33:09.67 4nTu7gzCM.net
>>461
もう中韓なしにはアニメ作れなくなってるしな
純日本製アニメは日本人の金ではもう作れない

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:33:13.16 KirOSu+Z0.net
>>459
    \      \_/ ̄ ̄\/                 `く ̄ ̄ ̄\
     \      V     _/                   \|ー┐   }
      \     `、   〈:::::|  /           |   ∨ |    〈
             ゙'x  〉::|/  ∠> /   ∠フ|\|   ∨\  |
         `,     ゙vく/    | /|    |\|  |    \_〉 { | 
         厶     _,ン′ . :'| /レ' |人 /|ノ


467:\<厂)     j|     |/            \|  | \    |   厂)  {、厂)  _,八  \j,_            /|  |    ',   |    厂}  } /ー-ミ,  \   \             ̄|  /     } / / ̄\ /\ノ ̄) _j_ \  \厂 ̄`              |/    ∨  {    \ノ\/ ̄ ̄}   \                      |   〉 ―<_  _>  /     \                      |   {      \/    {\



468:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:38:18.50 fA7Z+93Z0.net
>>462
アニメを増やしすぎたからそうなってるだけで本数を減らせば別に国内だけでも作れるぞ
ただ、そんなことしてもなんの意味も利益もないから今の海外依存状態になっているだけ
とにかく製作パートナー企業にとっては今の粗製乱造状態が一番儲かる

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:38:44.50 jxO5FEEk0.net
>>425
>実写に近づけて画素数上げただけだから
そもそもアニメを表現として実写に近づけるってまさにアニメの更新でもあるだろ
それこそガンダムといいエヴァといい
実写の手法を取り入れて成功した作品でもあるじゃん
新海って人の何が特殊かって出自がアニメ業界的に異端で
そのせいかメーター上がりでもなく演出畑でもない独特なやり口
コンポジッターっぽいことで監督としてコントロールしてるとこ
名の通ったアニメ監督とは全く違うアプローチだから過去になかったと言ってもいいんじゃね

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:40:17.99 hNJXPzXN0.net
アニメの作画ってAIで代用できそう
特に色塗り

471:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:50:52.53 HfXX2e3i0.net
台湾とか香港の方がいまや人材技術力も予算もあるからな

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:52:14.66 lJZUspn60.net
過去作品で一生回せる

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:52:38.41 lJL1Pp6dE.net
ああ書き間違えたんだろうな 庵野自身の作家人生があと3年と言いたかったんだな

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:54:10.16 5pAVsjdWM.net
>>11
来年で死ぬのか、そうは見えないな

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:54:44.94 N3vSzDhJM.net
もうアニメとエロ萌え要素って切っても切り離せないような感じになってるじゃん
あれがもうガンだよね
ストーリーに没入したくてもあそこら辺が邪魔をしてまともに見る気にならない

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:55:45.28 2EiAYouz0.net
>>460
批判ってほとんど自己主張激しいだけの声豚じゃん
Twitter見ると試写会の評判は別に悪くない感じ

477:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 13:57:40.67 cW5Bj9yva.net
そう言い続けて何年経つ

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:00:41.72 1BIssZ5wM.net
ロシアの声ソース

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:01:26.69 2EiAYouz0.net
実数は小さいくせに声だけでかいノイジーマイノリティーの声豚が
主演を声優にしろとかいうアホみたいな批判を繰り返してるだけでおおむね好評<花火のMV

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:01:47.09 aCe9Ehtn0.net
庵野なんかもう外野だろ

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:02:39.69 ctO7AzkV0.net
年金と同じで見る角度によって百年経っても安心だったり
既に崩壊してるってのと同じようなもんじゃね
そら現場にまともに金を払ったら潰れてしまいますわ

482:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:03:49.65 9XIqbwG80.net
エヴァ新劇のつまんなさやべえだろ

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:04:28.56 kDfg/lpp0.net
>>123
RWBYのキャラデってそこまで良いか?
確かに国事情で露出度少ないが、なんかJRPGキャラの出来損ないファッションって印象

484:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:07:56.15 EelaWncC0.net
正論っつーか予定調和な話
もうおしまい

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:08:00.15 GEfK+eXQ0.net
深センあたりにアニメのシリコンバレー作れよ
いつまで手描きやってんだって話だよ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:09:02.94 S88sUwBJ0.net
宮崎にしれっと近づいて後継者面しながら日本アニメ代表者ぶってるけどお前じゃないだろ
お前の純粋なヒットって二十年前の一発だけだぞって誰か頭ひっぱたけよ

487:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:12:41.57 9X659GMja.net
日本人の人件費下がってるから下請けとしてやっていける

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:17:07.84 THLNdjhN0.net
さっさとエヴァ完結させて引退しろ

489:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:19:34.68 WUb3pv/Rd.net
>>482
駿「庵野だけど?」

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:20:39.31 4Aink7LP0.net
(´・ω・`こいつもうアニメ見てなさそう

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:25:23.33 qLXhrVhk0.net
>>2
ディズニーはラプンツェルとかアナ雪とかなかったら潰れてた。

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:29:11.95 9X659GMja.net
あんのだのしんかいだの何者だか知らないが個人崇拝ばっかで気持ち悪いなぁ
ただ単に電通へのお布施が足りないかそもそも日本の広告代理店の影響力が減少してるだけだろ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:30:34.24 2eJSN8ps0.net
その後は中華資本の日本アニメになる

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:36:06.04 c53JE9tAa.net
とりあえず
日本受けを狙わずに世界受けを狙ったほうが絶対いい
日本の全ての表現メディアに言える

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:38:00.75 h5kBkDOm0.net
というかCGアニメの技術って日本が海外に対して挽回することってもう無理なん?

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:40:44.81 4Aink7LP0.net
>>491
(´・ω・`そもそも最新のCG技術ってゲームにあるわけだし、
それならそこそこ頑張ってるわけで……アニメは金が無いから最新技術導入できない。

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:41:42.93 ctO7AzkV0.net
>>491
まず国内でCGオリジナルアニメをヒットさせてから考えよう

498:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:42:58.00 fA7Z+93Z0.net
CGアニメは国内ではあんまり需要がない

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:43:17.39 wcI/cv4HM.net
でも、日本には四季があるから(震え)

500:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:43:50.37 WUb3pv/Rd.net
CGってだけでお前ら嫌悪するじゃん
アナ雪の技術とかまるで興味なかったよね

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:43:53.92 KGsl3vQTK.net
>>488
モノ知らんならせめて黙っとけ脳カラ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:46:12.39 KJUm1q3ep.net
中国マネーの奴は気楽に発言できていいね

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 14:47:39.65 ctO7AzkV0.net
>>496
アナ雪同様ねらーみたい客層をターゲットにしてもしょうがない
だがディズニーピクサーイルミネーションと国内だけでも席が埋まってるのに
そこにあえて対抗するのは至難のワザ

504:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:04:08.62 rklyiPKG0.net
こいつはあと3年生きてるかわからんしな

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:08:29.60 HIxN78ctd.net
>>449
既にパチンコ屋の客寄せパンダになってるし、作画も韓国ばかりになってるが
パチが乗っかってるだけだから!
韓国は下請けだから!
って事で心の平衡を保ってる模様

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:12:45.89 lJCXG/U60.net
日本のアニメ云々より
てめえんとこのアニメを終わらせる気はあるのかね?

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:17:12.32 6Ltf7Zpz0.net
むしろまだ生きてる方が不思議な業界だよ
パチマネーでゾンビ化してるだけだが

508:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:23:35.28 3MuzaZ6x0.net
日本のアニメーターを海外の経営者が使えばいいと思う

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:27:56.55 I1VhYy2k0.net
万策尽きた〜って笑い飛ばしてたら
最近はホントに飛ばして声優番組やコメンタリー流したり、クールまたぎとか普通にあるからな
苦しいのは確かだろ?

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:29:44.72 bq+HJmSU0.net
深夜アニメ見てるとここ2,3年で急に落とすようになったよな
酷いと1クールで2つ以上のアニメが突然総集編したり座談会を放送する
でそんなにみんな仕事してるのにアニメ制作者が儲かってるって話は聞かない

511:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:31:26.62 JSOfXq300.net
安いからcgできる奴はゲームの方にいってるんだろう

512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:44:37.91 ML3EWOio0.net
宮崎駿の後継者が庵野って言ってるのは鈴木だろ
片渕がふさわしい

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:53:02.21 mVVQhEmT0.net
>>496
アニオタはアホが多くテクノロジー嫌い多いからな

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:54:14.47 PZZCZLTq0.net
エヴァもどんどん糞詰まらなくなるしなw

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:56:05.02 PBPTOTAf0.net
アニメの需要じゃなくてお前の需要だろ

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:56:28.32 h2tnY8y/0.net
これってパチンコ資金があと5年で終わるってことかしら

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 15:56:51.33 lDE7uHVu0.net
たぶん来年あたりには見比べてもわからなくなってると思う

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:03:25.57 AU8ZZrTL0.net
>>284
天使の3P!

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:03:58.52 olleZ1liM.net
この人もうパクリとか安いオマージュ抜きでは出来ないんじゃないの?
あんまりこの人の次回作が早く見たいみたいなこと言ってる人いないよね

520:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:05:44.19 Pe1mdlRl0.net
>>515
もうっていうか最初から自分にはそれしか無いって言っとるで

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:15:27.53 +ZoY2UsB0.net
>>487
でもあるじゃねーか
これからも増えるぞ

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:21:51.32 5dBJQNCi0.net
純粋に昔ながらのアニメジャンプやマガジンなんかは
駄目だろうけど
最近はライトノベルとか小説からの
アニメ化がおもしろいから無くならないんじゃないの

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:48:58.18 2Hf+hWUR0.net
とうとうヤマカンの正論に屈したか

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:50:21.64 nyoPiXeA0.net
こんなの10年前以上から言われてるから

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:51:33.07 YTQYHrpuM.net
庵野なんて監督してないよ
カワンゴと組んで政治ごっこして遊んで?

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 16:53:06.37 jwDYSgzHa.net
製作委員会方式やめたら?

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:04:53.00 PCWX+YOPM.net
>>522
代わりに誰が金出すんだよ?
スタジオが自己資金で出来る体力有る所なんて少数

528:おまんこアフィサイトへの\止_禁_載_転/
17/08/13 17:05:19.87 CYoev20Gd.net
競歩ってだいたいどのくらい時間かかるの?

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:21:11.72 /lkhhJ6W0.net
>>523
ネトフリとかが資金力にモノ言わせて独自でドラマ制作してるのは知ってるよね?

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:24:49.74 8+UB3h/v0.net
スレタイだけ見たらシンエヴァが史上最高の出来になるからそれ以降がゴミになってしまうって意味かと思わなかった

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:27:14.48 RSsnj6Tba.net
もうそんなライフサイクルか

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:28:12.64 afKHG8300.net
今の20代に金渡したら王立宇宙軍作れるかって言うと無理だろうしな
オタク向けアニメ見て育った人間にそれを越えるものは作れないと思う
別にアニメに限った話ではないだろうけど

533:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:28:36.39 fA7Z+93Z0.net
アニメ界にはまともなオリジナル脚本を書ける人材はほとんどいない
少し前にhuluが金出してソウタイセカイというアニメを作らせてたが内容は酷い物だった
ヒット率があまりに低い現状では単


534:独出資はリスキーなだけ



535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:32:28.20 8PQlAH990.net
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。
定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。
これは、ジャップに、
近隣のアジア諸国と連帯させないため。
ジャップ単体では、すごくもなんともない。
で、このプロパガンダを本気にする
馬鹿ジャップが続出 w
ジャップ馬鹿すぎ wwwww

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:45:58.64 4hsH+VuQ0.net
>>115
それ言い出したの宮崎駿だろ?
実際労働争議やって負けたりいきなり会社解散だとやってほっぽり出したのってだれだっけ?
叩き売り始めたロボットクソ会社のせいで虫プロは倒産したりして手塚は手塚なりにリスク被ってるのによくいうぜ

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:48:44.07 ThhjPBpDa.net
マトモなストーリを描けない
庵野みたいなんが持ち上げられてる時点で察しがつくよね

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:50:54.52 quSn2en50.net
なんでアニメ業界って金ないの?

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 17:54:50.95 WF/2zhsv0.net
もう録画ばかり溜まってロクに見てないからな
終わってもらって週に数本になればいい

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 18:03:38.79 a5K2jsHUM.net
>>508
片隅観る限り片渕は高畑の後継者って感じ
宮崎の後継者はアニメ画力に振った馬鹿じゃなきゃ務まらない
そう考えると庵野になるんだろう

541:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 18:59:34.45 S58qCXHa0.net
ふーせつのりゅうふ

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 18:59:52.23 k/a7Ko5C0.net
パチ業界が死ぬから金も入らないんでしょ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 19:00:12.98 9yw0yz/jd.net
アニメなんてオワコンだろ
中国だけでやってくんない?

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 19:07:17.55 ctO7AzkV0.net
【官民ファンド】クールジャパン、ほぼ「全損」…産業革新機構がベンチャー投資で苦戦、投資回収案件の8割超で損失
URLリンク(egg.2ch.net)

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 19:14:55.10 aKeZLZN10.net
オメーのノルマこなせや

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:01:15.14 9bm0Nc9wM.net
TV放映が終わった直後もこれに近いこと言ってたよな
信用ならねーわ

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:03:51.08 qoXc0G0Ud.net
15年くらい前に「業界が乱造しすぎでスタッフ散らばるから作品なんて作れない」とこぼしたらなぜか庵野の元に集まって来ちゃったから立ち上げたのがカラーで
それを養うのに始めたのが新劇

548:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:05:31.54 F4IZ4NBP0.net
>>541
石油があと20年で枯渇するとかといっしょで
終わると思ったら中国資本が入ってきちゃったりして
そのたびに寿命が伸びてるんだよ
今は円盤じゃなくて海外への放送権が高く売れるかが大きなビジネスになってる

549:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:08:25.76 do42lKANp.net
役所が「cool Japan」とか言って食いついてきてるからねぇ。
奴らが絡むとロクなことがない。

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:18:29.00 S88sUwBJ0.net
日本の金になる産業ってまず財閥じみた大企業らで寡占状態にして新規参入者がのこのこやってきたら壊れるまでこき使うって感じだからな
この国でいいもの作りながら金持ちになるには手あかのついてない新分野しかない
でもそんな発明家を生める土壌はないんだな

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:26:05.64 DmcyBNTP0.net
2クール作る体力もないのか1クールが増えてきたし
去年ぐらいから中国アニメも増えてきたし
そろそろ潮時なんだろな

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:27:19.90 zOrU8lb50.net
というかもう終わってね?

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:28:43.41 YP1/gyPbE.net
終わろうと終わらなかろうと庵野お前にはもう関係ないだろアニメ代表者ヅラすんなよパクリしかできねえくせに

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:30:15.54 s4APfHMmd.net
日本のアニメ超つまんなくね?
アニメオタクが世を憚らなくなってから加速的んkつまらなくなった気がする

555:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:30:25.67 F4IZ4NBP0.net
>>546
潮時どころの騒ぎじゃなくて
なんで売れもしないのにいまだに大量のアニメが作られてるのかわからない
まあ自転車操業だから止まると死ぬから走ってるだけなんだろうけど
ノウハウを求めて中国資本が入ってきてるからまだ死にそうにない

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:30:46.27 qoXc0G0Ud.net
>>549
ラノベアニメ以降だろ

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:31:28.62 +RWC7ccZ0.net
あんなクソみたいなどうぶつのアニメに熱狂しとるクズども見て震えとるだろうな

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:33:06.70 UihNVj3f0.net
>>11
ガガイのガイ

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:38:30.14 uRTNAgmA0.net
>>550
それは日本のアニメじゃないだろ

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:40:58.48 F4IZ4NBP0.net
>>554
中国資本が入ったらもう日本のアニメじゃないってアホ過ぎるだろ
日本で創ってたら日本のアニメだぞ
もちろん中国は自分のところで作りたいからノウハウを学ぶために出資してるんだけど
それは失敗しまくってるからまだ先になるだろう

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 20:41:46.53 fhu6i/rhp.net
何も成し遂げていないお前が言うな

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:00:42.46 ml3ZNxDv0.net
クールジャパンw

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:04:27.64 p7NG931J0.net
最終兵器彼女だっけ、なつかしいな

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:10:38.67 3RpEhNDta.net
お前らが金落とさないからだな

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:17:36.06 PkrZdcryM.net
庵野はもう駄目だと思うけど片渕監督の次回作が楽しみだ
売れるかどうかはともかく半端なものは作らないからな

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:47:19.69 eIEgmi5Jp.net
>>472
Twitterは絶賛がデフォだろ
それに単にCVがタレントだから批判されてるというより
声が合ってないとか演技出来てないって批判が目立つが?
君縄だってタレント使ってたが、演技面での批判はほぼ無かったのとは対照的だわ

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:57:42.36 GDCWvy8y0.net
>>561
Twitterでの花火試写みると
結構厳しい事書かれてるよ
無料試写は基本ベタ褒めが基本なのにね

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 21:59:14.66 2EiAYouz0.net
>>561
それはよく声優やる神木隆之介だからだろw
声豚の訳の分からん線引きは凄まじいぞ
俺たちオタクの縄張りを荒らすなっていううめき声しか書き込まれてないよアレは

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 22:08:43.08 jBi2DG6B0.net
>>563
さっきからえらく必死だね
関係者さんかね?

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 22:27:23.56 qoXc0G0Ud.net
君縄フォロワーを求めて花火見たら肩すかしだろ
新房はリッチな画面作りをやる奴じゃない

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 22:31:35.72 RS69QSbJ0.net
攻殻機動隊みたいなクールなアニメはもう見れないの?
気持ち悪いアニメなんて見たくないよ

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 23:52:28.38 pg9SOi6xp.net
己がパチンコマネーを現場に還元したら済む話やんけw

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/13 23:55:20.44 gnnykIok0.net
>>179
つまり手塚のポケットマネーでアニメーターの給料を払ってたってことか
手塚マネーが尽きたらアニメーターに高い給料を払えなくなったってだけか

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 00:34:40.44 PuOOrJYY0.net
シン・ゴジラつまんなかったもんな

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 00:52:43.96 W3HajUYM0.net
3年以内に完結するんだね

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 02:54:55.52 El8F7m8T0.net
>>84
貧民を弾圧する独裁軍事政権に反政府組織が立ち向かう変身ヒーローアニメとかあるで
URLリンク(www.youtube.com)

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 03:03:12.58 FPk4uDWhd.net
>>72
海外の映画の技術スタッフで
結構日本人の名前見るようになった。
センスある奴は外にでてる。

578:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 03:07:30.28 El8F7m8T0.net
>>440
中国はオタク人口だけで日本の総人口を軽く超えると言われてるぜ?

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 03:12:51.18 kLhsy4RR0.net
お前が言うなって感じ
なんで今ももてはやされてるんだこいつ
TV版エヴァまでの一発屋だろ

580:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 03:48:46.33 WDuzv0Ax0.net
Netflixのおかげで状況は一変しそうだけどな
結局黒船が来ないと変われなかったという事

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 04:08:11.94 nEG+fTiba.net
実際2015年辺りの時はやばいと思ってたけど
今は君の名は。が大ヒットして劇場で稼ぐ流れが出来たり
Netflix・Amazonプライムや中華企業などの配信サービスが金出してくれるから
むしろ需要は世界的に拡大しているらしい

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 04:15:16.24 El8F7m8T0.net
それがつまり今までのシステムの崩壊ってことだろう
今までは日本人主導で国内向けに自由に作っていればよかったけど、
外資が主導する今後は海外向けの制約込みで意識していかないといけなくなる
プリキュアなんかにも中国人や黒人・ヒスパニックな仲間が増えるかもな

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 05:49:10.46 cLKrCWdh0.net
お前らがこんなに情熱的にアニメ語ってるのがちょっと不思議というか
もうそういう時代じゃないでしょ

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:17:25.68 9D0jkl820.net
>>1
> アニメ制作の中心がアジアの、より条件のいい場所に移る可能性を指摘。
製造業と同じですね
FOX CONN(ホンハイ)の巨大工場で働く中国人のように
「トランジスタガール」と言われたジャップ女がラジオ作って世界中に輸出してた時代が昔あった訳ですし
URLリンク(pics.dmm.co.jp)

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:25:32.87 //kuzqWwa.net
そりゃ当の本人たちが日本のアニメ環境をまったく変える気がないんだからなあ
外野が何しても無駄だわ

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:25:57.17 tY13s2Sk0.net
>>577
ジャップに向けて作ってもどうせゴミ萌えアニメしか出てこないし
海外の奴らに受ける作品作った方が面白い物が出来る あいつらの審美眼の方が正しい

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:27:21.21 9dVBlbmY0.net
君の名はが売れても金払いが良くなるわけでもなく

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:2


589:9:44.48 ID:tY13s2Sk0.net



590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:38:31.95 El8F7m8T0.net
>>581
それは確かに
あっちじゃフリクリやダンディが評価されてるもんな
日本じゃおそ松さんやけもフレってんじゃ、日本のアニメの将来は海外に託したくもなる

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:39:58.22 ufainRoK0.net
>>576
庵野が警笛を鳴らしてるのは制作システムのこと
日本制作で作っていたものが海外制作に置き換わる=日本アニメが終わる
金出す企業は増えるだろうが人がいない
《今年は「君の名は。」「聲の形」「この世界の片隅に」とアニメ映画に秀作が続いた。
庵野監督は日本アニメの現状をどう見ているのか》
庵野
「ここ20年くらい、状況は徐々に悪化している。製作費回収の手段だったDVDなどが売れず、
ビジネスモデルが崩壊した。人材難も深刻。質のいいアニメを作れる人材は限られています。
「君の名は。」の大ヒットもどう作用するか。アニメへの出資は大きく増えるでしょうが、
スタッフの人数は限られたまま。
たとえば、これまで1本のアニメを100人で作っていたのが、10本に増えたら、
10人で1本を作らないといけなくなる。あるいは80人で1本を作って、
残りの20人で9本が作られるような状況になるかも。いい面ばかりじゃないですね。」
URLリンク(www.sankei.com)

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:42:24.43 NxZWw0PH0.net
>>583
とはいえ萌え豚以外金落としてくれないしなぁ

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:45:45.07 tY13s2Sk0.net
>>585
ハーレムだの美少女動物園だのしょうもない萌えアニメを作らなければ人手は空くから問題ない
今後円盤はますます売れなくなるからドンドン作られなくなるようになる

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:46:28.11 E84lI76N0.net
日本のアニメがパンツ目当てだけの商品ってのは違うだろ?
今はガチャチケットもある

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:49:01.26 tY13s2Sk0.net
>>586
その萌え豚がソシャゲー()に課金して円盤買わないから深夜アニメがドンドン死にかけてるんだが?
しかし映画や配信の場合は円盤のような一部のオタクに頼るビジネスモデルとは違い広く浅く金を集めるから
萌え豚は金を出さないからな

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 06:52:09.59 tY13s2Sk0.net
>>584
わかってくれる人がいて嬉しいよ
ジャップ向けに作ってもおそ松さんやらラブライブやらけものフレンズだのしょうもないゴミアニメしか出てこないから

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:06:52.33 oWUPfAxKa.net
>世界のアニメを牽引する中心としての日本は終焉が間近。

別に世界を牽引していく必要なくね?

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:19:53.59 dc0aoViQ0.net
パチンコ終わるからな

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:22:52.42 Q3q4qK+Op.net
少子化で需要も供給もなくなるからね
アニメに限った話ではなく

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:25:10.52 /GN06oTj0.net
これ何回聞いたことか

601:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:27:21.31 //kuzqWwa.net
萌え豚向けアニメを勝手に量産しておいて萌え豚は金を出さないと責任転換されてもなあ
じゃあ一般人向けのアニメ作ってじゃんじゃん稼いで下さいよ

602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:47:48.12 oIIyDJJ7d.net
>>576
制作側のキャパオーバーが問題なのに
需要増えて喜んでても意味がない

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 07:56:39.68 7WpER0Fxp.net
アニメ文化すら外資に飲まれるジャップ藁

604:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 08:01:41.21 8A5A8MJIK.net
円盤を売るのためのアニメってスタイルは通用しなくなってきているが
それ以外の資金調達方法が確立できない

商品宣伝に向いたアニメが少ないのも問題なのかも

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 08:07:41.09 juSZ0A5Dd.net
庵野はエヴァ作りたくないからって起死回生のゴジラで転向を計ったけどまさかの後追いアニメーターに抜かれてほんと笑った

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 08:31:36.92 b2Vxc4Hr0.net
アニメ制作では韓国にすら勝てなくなりつつあるというか委託という形で仕事を奪われているんだから、中国が本格的にアニメに注力しだしたら日本も韓国も太刀打ちできないだろ。
まず最初に日本からは人材がことごとく引き抜かれていくからな、あとには無能しか残らない。

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 08:51:07.36 cYL5oOOBd.net
>>11
信頼できるソース

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 09:08:16.33 suztkflQ0.net
宮ア駿が危惧した通りエヴァだけの人になってしまった
シンゴジも実写版エヴァだしさ
もっと色々な作品見たかったな

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 09:26:08.75 U5WO1BKg0.net
この人エヴァに取り憑かれてもうエヴァ風味以外作れないでしょ

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 09:37:42.26 oRDylMrda.net
エヴァ風味でアニメも実写も成功させてんだから問題なくね
20年以上前の演出が今でも第一線で通用するってことだし
悲観的に言うと90年代で作る側も見る側も止まっているというか

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 09:52:00.43 OULdGrmp0.net
エヴァンゲリヲンじゃなくて「エヴァンゲリオン」の庵野さん
人の醜さを極め尽くした松本さんには劣るものの
50代ですっかり老害化

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 10:05:15.06 QGn2/Z4R0.net
このおっさんエヴァと人の作品にしか縋れないんだな
細田はなんだかんだ言って凄いよ

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 10:06:23.97 4JTx4jR40.net
技術職なのに低賃金というのがダメなんだろうな
これからは外資で日本が下請けになる日がくるということか

614:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 10:07:00.26 kr/yvTf00.net
社長業のほうが楽しくなっちゃったんだろ

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 10:21:03.78 3FWOxSI10.net
>>20
お前らそういうの求めてないだろ

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 10:52:55.47 maSE1aCXd.net
>>609
君縄は250億行ったけどケンモメンは作品自体には興味ないからな
庵野殴るときの鈍器としてしか使われない

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:00:27.37 r8Us6Z140.net
売り豚死ねよ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:04:59.83 HlDK0DpIa.net
今期アニメなんか作画酷いよ
なんかクール毎にどんどん酷くなってる気がする

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:08:48.01 ufainRoK0.net
>>612
テンプレ萌えアニメすら維持できなくなったらいよいよ終焉だな

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:13:34.69 suztkflQ0.net
>>612
良い人材が劇場アニメに引っ張られてるから
アニメーターにとってはたんか上がって良い事なのかも

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:28:52.23 cRqXVF2Z0.net
ネップリ他中国も含めた外資で制作するのが当り前になるんだろ 
80〜90年台のOVA全盛時代のような状況に戻り、そのうち面白いのが出てくるのを期待しとくわ

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:30:10.67 cRqXVF2Z0.net
アニメ学科のある学校は中国語必修にしろよ 今からならまだ間に合うぞ

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 11:50:04.76 GtSTVKWJ0.net
こいついつも寿命予想してんな。

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 12:03:43.51 SGoftf+30.net
てめぇは配給自分でやったりパチンコに売ったり金儲けに走ってるくせに
アニメーターに分けてやれよ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 12:06:28.07 suztkflQ0.net
自分の中じゃ
庵野はホリエモンやひろゆきみたいなポジション

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 12:06:53.00 +P1IkmiV0.net
>>612
そもそも無駄なくっだらないクソラノベアニメを量産し過ぎなんだよ
そんなクソアニメの作画がどうとかどうでもいいんだわ

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 15:03:15.27 KGdGlKST0.net
実際そうだろ。
今の日本のアニメは中韓スタッフがいないと成り立たない。
原画動画の下請けもそうだが、演出や作画監督やキャラデザレベルでゴロゴロいる。
今期だと、メイドインアビス3話演出とか、ボールルーム3話5話作画監督とかかな。漢字表記だからパッと見分かりづらいが。
日本アニメ業界は今そんな状況なのに、現在中韓アニメ、特に中国アニメは急激に成長している。韓国アニメもクオリティ高い。
それで、日本にいた中韓スタッフが全員母国に帰ったら、日本アニメはガチで崩壊する。
お前らが思ってる以上に中韓スタッフは日本アニメの根幹を支えてるからな。
日本アニメはもう末期的な人材不足だ。
アニメーター平均年齢50歳で、若者のアニメーターがほとんどいない最悪の状況だ。
もう無理だよ日本アニメは。

628:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 15:39:19.69 wuD8TqMN0.net
人材が不足してるんじゃねーって
奴隷のように生活まともにできなずまともな業じゃないってだけだ

629:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 15:45:15.00 dkBD3t/60.net
■クールジャパン、ほぼ「全損」
 「日本発の漫画やゲームを米ハリウッドで映画化しよう」。
こんな野望を胸に、革新機構が2011年秋に設立したオールニッポン・エンタテインメントワークス(東京・港)が6月、フューチャーベンチャーキャピタル(FVC)に売却された。計22億円を出資したが映画化はゼロ。
FVCの有価証券報告書に小さく記された取得額はわずか3400万円。
革新機構にとってはほぼ「全損」になったということだ。
 経済産業省が旗を振る「クールジャパン戦略」のけん引役とする狙いだったが、経営は混乱続きだった。
映像業界から招いた日本人の最高執行責任者(COO)は次々と交代。
米国在住の最高経営責任者(CEO)を高額報酬で迎え、米国にも拠点を構えたが「日米の連携を欠き運営費が膨らんだ」(FVCの冨永真哉執行役員)。
FVCの買収にあわせ、CEOをはじめ米国拠点の人員は刷新された。
 最近は毎年3億〜4億円の最終赤字を計上していた。
革新機構は映画化のメドが立たない中で2回追加出資し、傷を深めた。
革新機構の勝又幹英社長は「新しい革新的なビジネスモデルに挑戦したが、想定したほどマネタイゼーション(現金化)は簡単でなかった」と振り返る。
 09年7月に15年限定で発足した革新機構は3千億円の出資金に、借入金への政府保証を加えた2兆1000億円が元手だ。出資金の95%は財政投融資。
これまで118件に1兆円弱を投じ、16年度末で1000億円以上の投資利益を得たと革新機構側は説明する。
だが、大半は日立製作所、東芝、ソニーの液晶事業を分離・統合したジャパンディスプレイの上場益や、
日立建機と日産自動車のフォークリフト子会社を統合したユニキャリアホールディングスの売却益など「再編投資」で稼いでいるのが実情だ。
URLリンク(mw.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

630:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 15:56:03.77 2sp78+tAM.net
アニメ業界の悲惨な実態がバレてるのに
若く有能な人が来る訳無いよ
正社員になれず
束縛料貰って喜んでる連中だからな

631:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 16:25:45.04 KGdGlKST0.net
ブラックアニメ業界で思い出したけど、「夜明け告げるルーの歌」作った湯浅監督のサイエンスSARUすごくね?
スタッフは12人のFlashアニメで、スタッフは定時帰宅・土日はきっちり休みが取れる環境
これでクリスタル賞取れるアニメ映画作れるって相当すごいだろ
ブラックアニメ業界はこれ見習えよ
特殊なソフト使ってるらしいけど、アニメ業界は今すぐにそのソフト導入したほうがいいって絶対に。
もうあと3年とか言われてるアニメ業界も、これなら何とか復活できるんじゃねえかな

632:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 16:42:51.73 cRqXVF2Z0.net
>>623
最初から仕事する気なさそうね

633:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 17:35:45.65 gIuAMjGd0.net
>>626
補助金サギだからね
加計や森友と同じように、ジャップ国民の税金から(国債残高1000兆円の借金まみれなのに)補助金もらうのが目的
フクシマGAINAXとかの復興サギも補助金サギの一種

634:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 20:15:14.57 BXFgBIUJ0.net
 
下請けだか中堅だかわからんけど
特亜がいくら技術を持っていようと
反日をこじらせてる以上はほかの国に逐次
移管していけばいいだけじゃないかね

635:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 20:47:17.10 f7JmExG60.net
>>628
昔そう思って一部の制作会社はフィリピンやタイに活路を見出したけどイマイチだった。
韓国や台湾、中国に比べるといわゆる「ヲタク」の層が薄いので、なかなか人材がいない
(その代わり濃い人はとことんまで濃い)。
今はベトナムとカンボジアが注目されてるけど、やっぱり層の薄さは如何ともしがたい。

636:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 20:50:35.23 El8F7m8T0.net
>>628
現状は既に日本が中国アニメの下請けに回り始めてるんだが・・・
最近になって日本のアニメ制作に中韓が関わってることが騒がれたり、
一般的な認識ってなんか10年くらい遅れてるよな

637:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 21:01:51.81 BXFgBIUJ0.net
>>629
人口の大きさで言えば、インド人に期待したいところだw
>>630
ハオライナーのことだな
あれが、どこまで行くのか一気に行くのか
それともしぼんでしまうのかもう少し様子見だな

638:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 21:03:01.33 f7JmExG60.net
>>630
まあ特に詳しくも興味もない人の認識ってのはそういうものでしょ。
既に中華資本製作(製作費の大半を出してるのは中華企業)なんて作品がオンエアされとるからな。

639:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 21:05:31.03 El8F7m8T0.net
>>631
ハオライナーだけだと思ってるのが既におかしいんだよ
日本に入ってきてない中国内向けアニメで下請けしてるほうがそんなのよりもっと多い

640:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 21:13:55.61 prIFBUxva.net
庵野はとりあえず新エヴァでエヴァから出来た悪い流れを断ち切るってのはどうなったの?

641:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 21:14:57.70 f7JmExG60.net
>>634
新エヴァの新作が長らく公開されてないことから察しろ。
今はシンゴジラだよ。

642:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 22:21:18.31 Y371UAsA0.net
URLリンク(ha10.net)

643:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/14 23:22:20.57 g1MFHfVs0.net
さっき姪が借りてきた君の名は。初めてみたけど面白かったわ

644:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 03:00:02.45 1h4Vy8b30.net
何もかも終わりだよ、この島は
まあアニメがどうなろうと知ったことではないけどな

645:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 03:29:54.86 3E4/lS+P0.net
>>621
香港映画は一気に衰退したまま
中国のクリエイターにそこまでの力量はないと思うよ

646:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 03:47:18.36 s8XKyhO30.net
香港映画が一気に衰退したのは返還前後の政治的な混乱によるものだぞ
クリエイターの力量とは無関係の話

647:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 04:14:29.70 3E4/lS+P0.net
復興しない点がクリエイターの力量を表していると言っているわけ
アニメの場合原作のラノベ、コミックの創作も必要になる
創作の情熱があるなら結構だけど

648:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 04:26:28.70 ddMW/mpl0.net
55歳かもうジジイじゃん老害に未来予測なんて無理だよ

649:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 05:07:04.46 Zh2zR8aM0.net
作品に固定でつくファンを蔑ろにし続ける業界はさっさと一度破綻してほしい

650:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/08/15 05:07:54.73 s8XKyhO30.net
>>641
香港映画を作ってた連中は返還後は大陸向けの映画作ってるんだよ
すでに日本円にして500億に達するような興行収入を得る作品を輩出して成功を収めてる
昨年はアジア映画歴代興行収入No.1を樹立し、観客動員数1億突破とかしてるぜ
あと日本ではあまり知られてないようだけど中華圏は小説文化が日本より盛んで原作に事欠くことは無いだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

39日前に更新/154 KB
担当:undef