【東大新聞】宮台真司『社会が良くなっても幸せになれないと考える主意主義が右。主知主義者がもたらした法化の副作用がネトウヨ』 [718678614] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 08:00:48.99 vmFIb7bP0.net
援助交際をさんざん煽りながら自分は箱入り娘と結婚すると


101:「う旧日本軍の上官みたいなクズw



102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 08:13:44.13 EGDEUWvNM.net
>>1
ほうかほうか

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 08:29:01.10 omLUKcvG0.net
宮台はアニメとアイドルとプロレスにはまるべきだった
今からでも遅くはない

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 08:42:52.50 VgT7wI4q0.net
まったくわからん

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 08:48:23.45 hVteJxFxd.net
こんなこと言っちゃったらネトウヨがロリコン犯罪に走るだけだと思うの

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 10:46:03.29 0GU5A9iR0.net
>>98
援交がどうこう言ってたの90年代前半頃だったかな?
もう40代のおばはんとかになってるはずだけど、そのころの取材対象がどうなったのか
末路の追跡調査とかしてないのかな。

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:00:02.09 HztZXqGB0.net
1の記事の意味はすぐ分かった
レッツゲット共産主義!いまだは共産主義!
人間の記述する言語、人間の決めた法律
言葉につづられる範囲で人間がすべて表現可能でもなく、それに人間を束ねること不可能。
人間はあいまいに揺らぐ存在だからだ。
その揺らぎこそが接着剤として人を結び付けているのだ
それが共産主義。
言語で書かれた国家の法律は本来は権力である国家のできるできないを決めて
しばるものなのに
まるで国民を縛り付けるもののようにあつかい、その方の中に人間を組み込もうとする。
とてもじゃないがそれは記述しきれない。
まぁ以前から言ってる通り要するに「共産主義」だね。
フロンティアはよさそうに見えるけど
元来の意味は辺境だ。
既得権益の力が及びにくい「辺境」、「辺鄙なところ」だからこそ人民の自由があり人民の自治がある。

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:03:18.89 TI8aLNUQd.net
こんなの教養だ!って言っちゃうところがこいつのアホなところ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:14:24.04 TmJF3bwlp.net
法外のシンクロで仲間や絆を確かめるって
真っ先に思い浮かんだのは複数人によるいじめだなあ
エスカレートするのも楽しいからだろうし

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:48:23.43 cRJPaKQf0.net
>>106
それは一例として正しいと思うが
ネガティブな例えが真っ先に浮かぶというのは「法外=悪いこと」という前提が拭えてないということだろう
バランスを取るとするならポジティブな例えも挙げてみるべし

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:55:27.11 TI8aLNUQd.net
>>101
わからんだろ?
意味不明なことを言っておいて「こんなの教養だ!(わからない奴が悪い!)」
と開き直ってるところがアホなんだよこいつ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 11:59:31.94 sQ9u+wEp0.net
何を指して社会が良くとか言ってる訳?

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 12:50:38.99 W2VGdbqA0.net
>>15
昔の左翼はブルジョワの作った法で我々を縛ることは出来ないと言った
右翼は行動主義で、法を乗り越えることを厭わなかった
今のネトウヨや自称リベラル連中の遵法意識の高さってなんなの?
なんでそんなに体制が好きなの?
オカマなの?

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 12:53:14.12 U9PHPE6+0.net
>>1 正直法外がどうのこうのの当たりはサッパリわからん

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 13:48:52.31 MIBIQ12Br.net
リベラルは平和が一番とか言うけど
国を揺るがすつもりなきゃ本気の転換なんかできんよ
きちんとした民主的手続きを経ればいいとか言うんだろうけど
少しくらい強引にならなきゃ
とはいえそこで暴力を肯定しちゃうと、ガチの極左 共○党になってしまうけどな

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 16:45:10.34 Vofzmb7Q0.net
単純なことをわざと小難しく言ってるんだろうけど
東大生なら皆んな理解出来るんだろうなコレ

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 18:33:21.53 eAiudW7N0.net
法→町内会
法化→町内会会員
法外→町内会脱会

こう読み替えると分かりやすいんじゃね?

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 18:36:35.96 0GU5A9iR0.net
法化って社会学用語だろ。
ルーマンだかハーバマスだかウェーバーが言ってたような。

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 18:53:32.85 0hpMh8CZ0.net
>>71
> 法は破るためにある という同調圧力も存在するよね
ねえよ!w
どんな集団に属してたらそんなことが言えるんだw

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 18:56:29.71 0hpMh8CZ0.net
>>114
なかなかセンスある

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 18:58:23.72 3RH3RGt5a.net
宮台みたいに若い内にチヤホヤされてたやつが歳食っておかしくなって晩節を汚すのは見たくないわね

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:00:38.89 0hpMh8CZ0.net
>>106
> 法外のシンクロで仲間や絆を確かめるって
> 真っ先に思い浮かんだのは複数人によるいじめだなあ
それ真逆の例じゃねえか
ミクロな法化への

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:02:05.26 0hpMh8CZ0.net
逆だろ
浅田彰のようになりたかったがなれなかった。それが彼の出発点じゃないのかな

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:04:14.84 0hpMh8CZ0.net
>>104
> 既得権益の力が及びにくい「辺境」、「辺鄙なところ」だからこそ人民の自由があり人民の自治がある
ねえよ
たんに経済外的な支配ー被支配関係があるだけだよ

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:12:26.92 0hpMh8CZ0.net
>>113
「小難しい」のは個々の概念だけで、ロジックは平明だと思うが

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:18:23.26 76LyfW5d0.net
何を難しい事を言ってるの、このバカ?
先に常識レベルのパソコンの知識を覚えようぜ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:31:21.66 0GU5A9iR0.net
>>116
ないよな。
あったら反社会組織

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 19:42:23.89 FF2KkiPKd.net
宮台の社会への影響力の無さは笑える

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/04 21:58:13.34 Nnv82Ods0.net
>>122
ちょっと難しい概念を(誤用のないように解説をした上で)使って
自分の土俵を作るのが宮台のディベート戦略だね
実際にいちいち出すキーワードはそれなりに使いやすくそれなりに納得もできるものだから、結構みんな乗っちゃう
論壇はプロレス的なところがあるから、そういうキーワード出されたら、よほどおかしくなけりゃとりあえず受け止めるしね

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/05 00:41:39.86 RwJzxr5R0.net
何言ってるかさっぱりわかりません

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/05 00:55:35.52 tKqfS1450.net
>>119
また断りもなくそういう真逆に見える適用が可能な概念にしてしまうわけね。
「法化」を。

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/05 04:23:02.04 eX5HbXZ30.net
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
コレ

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/05 04:30:47.79 4IV/AL4DK.net
言葉をもてあそびすぎ

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/07/05 13:30:17.64 /L/qz1yj0.net
>>116
DQNかっこいい的な価値観は一部では確実にある

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7b-R8v4)
17/07/05 18:17:26.97 YFS8Ka970.net
人間集団一般ではないな。
営利団体が、利益を追求する都合で法を破れとけしかけることはあるだろうけど、
法を破ることそのものに価値をおいているわけでもない。

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKed-J/Jm)
17/07/05 20:02:46.17 bkVeOO/BK.net
>>103
調査かは知らないけど、メンヘラになった人は多いとは言っていた

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd7b-R8v4)
17/07/05 20:22:59.84 O/kmZ0uu0.net
故河合隼雄が援交は魂に悪いとか言ってたのが裏付けられたか。

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sae9-cmvZ)
17/07/05 20:29:18.87 pPf9eql9a.net
大抵の場合無茶やって他人に迷惑を掛ける人間を規制するために法律が後追いで作られるからな
人間が愚かでなければ法律は必要ない
しかし現実は

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-Bkw2)
17/07/06 03:22:54.11 AU9BhdY7d.net
1日考えたら、学問知らないけど、大したこと言ってないと思った。この人はこんなこと言って気取って誰と絆つくるんだろう?

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srcb-QaoO)
17/07/06 12:41:04.16 zkWc1Qi+r.net
>>134
大塚英志も援交は傷付くと言って
あとあと、珍しく宮台が大塚に対して「自分の負け」を認めたね
事実として援交女たちがほとんどメンヘラ化したのもあるし
後の宮台にとっては河合大塚的な見方のほうが都合が良くなったのだろう

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6b-Cvhe)
17/07/06 16:42:48.42 6Yt/EgtsK.net
別に法律そのものが悪いとは言ってないんだ
大体に於いては法律を守り、時々こそっといけないことをする
過度にシステム化化された現代に於いては脱法化による「自分探し」作用の重要性はむしろ高まっているのではないか

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sadf-LSBE)
17/07/06 16:44:44.87 ttWS7IvAa.net
>>137
元々メンヘラ素地があるから円光するんだろうね。

143:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

676日前に更新/45 KB
担当:undef