安倍ちゃん、主要農作 ..
[2ch|▼Menu]
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/06/08 12:06:42.55 oGJ6sNi40.net
将来的には遺伝子組み換え食品の問題もでてくるだろうが生産者の意識も高いから「ただちに」は影響はないはず
上の方のレス(>>17)にもあるように野菜の種子なんかはすでに国内自給率が二割ていどだけどそういう問題は起こっていない
じゃあなにが問題なのかというと、様々な種がなくなるであろうこと(これもただちにではないとは思うけど)が一番の問題なんだよ
いま日本の米は二百種類くらいあるんだけど種子の管理に公の機関が関わらないとこれがガクンと減るよ
効率よく儲けられる種子だけが生き残ることになるからね
んで、画一的な種子ばかりになっちゃうと害虫や病原菌、異常気象などの影響も一律に受けやすくなるんだ
主要農作物の場合、野菜みたいに選択肢が多くないので「今年は○○がアホほど高いから××を食うぜ」ってわけにはいかない
そりゃ「米が高いから今年の我が家の晩ご飯はパンにします」ってのはできなくもないが、もし稲と麦の両方が駄目になったら?
つまり種子法廃止で日本人の主食がヤバイってことさ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

670日前に更新/29 KB
担当:undef