有効求人倍率 1.4 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:44:56.53 RtZRhCsXM.net
なお非正規

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:45:18.06 5kN5oOX20.net
人手不足なだけじゃん

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:46:07.66 ai6Ff1nd0.net
家から出られない人は無職のままだからそらカリカリもするだろ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:46:55.56 /QcX18/ad.net
数字を多面的に評価できないやつは安倍レベル

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:47:09.61 EeB2xeUr0.net
おもに少子化の影響だと思うが

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:47:32.32 zJhN/cxS0.net
>>3
つまり良いことじゃねーか
朝日とか毎日が人手不足をやたらディスってるけどさ
人手不足って労働者にとっては売り手市場で人の価値があがるってことなんだけどな
それとも「お前の代わりはいくらでもいる」とかいって人間が次から次に使い捨てにされてた時代がよかったんだろうか

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:47:56.34 2VB/WFCY0.net
ウンコの掃除させられて好景気とか言われましても

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:48:17.27 w5/tNP3E0.net
能力と努力不足でも幸せにしろ!と言ってるんだろ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:48:18.92 vQj5WIPkM.net
介護ばっか

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:48:51.02 GKJkF6Foa.net
今のうちにオワコンな業界から先のある業界に転職すべきだな

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:49:12.31 3B/RSnpp0.net
【悲報】日本の若者の1割が「ニート」 [無断転載禁止](c)2ch.net [348211678]
スレリンク(poverty板)
OECD 日本の若者の1割が「ニート」 05/29 23:24
URLリンク(www.fnn-news.com)
働けるのに働かない奴635万人突破 [無断転載禁止]c2ch.net [148959167]
スレリンク(poverty板)

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:49:57.09 mT5ETDXv0.net
少子化じゃん

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:50:39.42 PsVoCCC1M.net
でも雇ってくれないじゃん

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:51:01.80 iw+ZMmY00.net
結局労働者が多いから3K業界も低賃金なんだろ
人口減少大正義じゃないか

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:51:50.41 k3cklnXV0.net
失業率は横ばいだった
消費支出は1年8ヶ月連続で減少していた

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:51:52.78 zJhN/cxS0.net
ってかTwitterでニュースが流れてきたけど、沖縄県の有効求人倍率って本土復帰以来最高なのな
サンキューアベノミクス

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:51:56.41 TN5IOZJk0.net
非正規の時給が100円上がったところで将来に対する不安は消えないんだよなぁ

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:52:31.75 Q4BOjNX4a.net
無職ブサヨが働かない言い訳が無くなるからな

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:53:09.23 2bTTf72Ja.net
人口減少で自然と上がる数字と、日銀使ってつり上げた株価を成果として誇るの、情けなくないのかね?

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:54:21.85 IpeGQTrDM.net
正社員の割合は?

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:55:34.31 fg+oBF+3H.net
竹中の操り人形小泉の時もそうだったけどその後どうなった
全部民主党のせいにしてるバカがいるけどさ

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:55:41.84 SctQNwt+d.net
消費が壊滅してる好景気ってなんやねん

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:55:48.34 DB7y2Z400.net
名宰相が憎い

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:56:38.79 K6Kqg80Lp.net
>>21
正社員有効求人倍率は統計開始以来で最高だってさ
URLリンク(mw.nikkei.com)
正社員の有効求人倍率は0.97倍と前月比0.03ポイント上昇し、2004年11月の調査開始以来で最高となった。
雇用は確実に良くなってるで
2ちゃんねるやってるみんなも就職しよう!
テンションアゲアゲでいこーぜ!

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:57:17.94 0GwAJMaMa.net
非正規増加高齢者の引退

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 12:59:05.08 61nr9c2X0.net
金融緩和で安い仕事を増やしたのは事実
しかし賃金が十分に上がっていないのと増税+社会保障増+円安で消費は低調なまま
賃上げ政策が必要

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:00:07.70 K6Kqg80Lp.net
ちなみに民主党政権時の正社員有効求人倍率は0.3前後だからな
アベノミクス、良い感じだで

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:01:29.35 HkQC3UUba.net
未だに経済スレでJKリフレ相手にシャドーボクシングやってる池沼を見るとこっちがいたたまれなくなる

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:02:23.81 Nof1we9qK.net
ネトウヨはしゃぎすぎワロタ
何回ぬか喜びすれば気がすむんだ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:03:33.33 HD/+jWI+d.net
低賃金重労働の仕事なんてみんなやらないのにそこだけ増えてるだろ

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:04:42.53 BseBzNlMM.net
だって嘘だもんw

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:04:47.35 IE2nKUvV0.net
介護と土方ばっかだろどうせ

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:05:54.45 ewfrILSjM.net
なんで賃金の最低水準はそんなに増えないのか不思議ですね〜

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:06:01.65 6UozXeB50.net
業種、職種の内訳知りたいよな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:06:14.62 0yYA6jcq0.net
>>28
その時就職できなかったチョンモメンが長期の引きこもりになって
もうどうしようもないと夜に泣いてるんだな
だからといってネットで安倍を叩いて腹いせしても何も解決しないぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:06:16.95 da3KcZeL0.net
だから職種別の倍率と平均給与を比較しろと

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:06:17.89 PXh3ZMfV0.net
バブル時代の雇用を知らない若者は
アベノミクスはバブルを超えた!とか思うのかな

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:08:03.32 LF9F3/RYp.net
そりゃあ非正規を増やしてるからな
非正規が増えても有効求人倍率は上がる

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:09:25.54 Jt89I5Dl0.net
>>2
まだ十分とはいえないけど正規雇用も増加に転じ始めてる
難癖をつけてるのは反日のキチガイ左翼と朝鮮人

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:11:00.34 Rj88M9b90.net
「バブルを超える」っていいことなのか?

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:11:55.04 ECIolSVAd.net
ハロワの水増しで実態ないじゃん、再配分の

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:12:25.52 0yYA6jcq0.net
>>25
もうだれでも正社員になれる時代ですね
チョンモメンの言い訳をことごとく潰していく安倍ちゃんw

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:13:37.56 Pc2lte6Td.net
反動やばそうだよな

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:14:45.85 CTwGFzWrM.net
今の新卒も接待受けて就職してるの?

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:15:16.16 xjTuRj2A0.net
みんながやりたくない仕事ばっかりだから高止まりしてんだろーがよ

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:16:34.06 yoVtYrkAK.net
でも面接行ったら落とされるんでしょ?

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:18:41.15 uCNAH+lRa.net
>>40
充分になってから言えやカス

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:19:13.77 fUKVx5ND0.net
韓国や中国は大学出ても仕事無いらしいから日本に来たらいいのにな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:22:09.07 RU/LBYzg0.net
雇わないくせに

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:23:16.41 ECIolSVAd.net
>>40
介護とか製造、限定正社員などの名ばかり正社員…

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:24:47.35 sgcCE7u30.net
ハロワに通ってる奴に対しての倍率なんでしょ
俺らみたいな無職とかニートの奴が真に受けてハロワに押しかけたら倍率下がるんちゃうんか

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:25:37.61 FVj+i724d.net
>>51
無職がなに偉そうなこと言ってんだよw

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:26:15.61 FVj+i724d.net
無職チョウセンメクラチビゴミムシ「非正規が〜!介護がー!飲食がー!製造業がー!」



55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:28:56.62 6+nmlgD1a.net
>>3
お前…

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:30:02.42 Erti93b10.net
28才の無職だけど "本気"だしていいか?

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:30:07.33 ECIolSVAd.net
>>53
否定は出来ないのね?

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:31:20.53 0yYA6jcq0.net
正社員の求人倍率0.97倍
しかも男がやる仕事は正社員募集が多い
男なら超楽勝で正社員になれるってことな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:33:35.73 WtE7+WgX0.net
神奈川ってめっちゃ求人倍率低いんだな
とんだゴミ県だ

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:35:48.21 3kV4/PPDr.net
非正規しか受からないやつはただの脳足りんじゃん

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:38:46.56 rSQiUh/T0.net
消費を減らすこともアベノミクスの目的だったのか

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:50:40.82 VmzXITmJ0.net
ゲリベンミックスによって労働者を惨殺したから倍率だけあがったんだろ
加えて資本家が最低賃金未満で無限に働く都合のいい労働者だけ欲しがってる結果

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:51:23.42 9ul6oEvG0.net
誰もやりたがらない糞待遇で求人出しまくれば求人倍率は上がる
なぜ糞待遇になるかといえば企業に給料払う体力がない
つまり不況によ求人倍率の増加

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:51:51.07 /dbPt3OB0.net
>>29
jkリフレをサポートする無能なお仲間は反省しろよw
いつもフルボッコにされるjkリフレを影で笑っているのかw

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:54:01.71 /dbPt3OB0.net
>>63
企業の内部留保は過去最高。法人減税で
企業経営の王道は給料カットだけだからなw
少子化喜ぶリフレバカは日本の滅亡を喜ぶ亡国奴と言っていいw

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:54:20.73 cW0jUpRQ0.net
消費も伸びないゲリノミクスが成功だって?
4月の実質消費支出前年比1.4%減、14カ月連続で減少

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 13:55:22.50 ly8wJ4RVr.net
同じスレいくつ立ててんだよ死ね

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:00:36.92 ol88Auxu0.net
消費が増えない以上なんのデータも無意味よ
経済まわってねーんだから

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:02:30.20 S4qpkyTka.net
仕事が無いを言い訳にしてた無職がワラワラと文句言いに来ててワロタ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:02:48.38 ZRAneapV0.net
求人出させるだけでいける指標だって安倍に気づかれたからな・・・

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:05:14.96 o3noEApwK.net
間抜けな馬鹿総理辞めさせても次も自民党政権なのに何故馬鹿ウヨは
野党がー野党がーなのか…

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:06:12.35 hP8sUD5t0.net
福井県が有効求人倍率2位って、くせものだから
カラ求人やら派遣パート求人のオンパレード
ブラック求人も多数あり
給与もむちゃくちゃ安い
ほとんどが店員の仕事やら配送の仕事
どかたなどの肉体労働の仕事ばっか
しかも給与は安い

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:06:42.95 zlAU2GZRa.net
>>1
給料

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:15:53.43 2/u30Qqi0.net
ナマポニートへの働けという圧力が強くなるのが気に入らないんだろう
働かないなら死ねと世間はもっと圧迫していくべきなんだが

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:16:22.20 Fd7pyLmZa.net
君たち無職ニートがまともに人生歩んできた人といきなり並べるわけないのは理解できるよね?

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:19:13.45 n3qJy1R50.net
年収400万以下は求人数にカウントするなよ
そんなクソ求人だれも応募しないだろ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:22:11.10 833uJG220.net
盛りすぎ

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:22:27.52 Z72xJo+1p.net
就職超温暖期か
みんな働け働けぇ〜

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:25:00.19 833uJG220.net
職種別2重3重カウントで水増してるくせに何が有効求人だよ、ほんとアホかと馬鹿かと

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:33:30.85 qP/Nf9aa0.net
ケンモメンは家から出られない人たちだから。

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:41:49.77 TUZNiHPN0.net
なんで売国反日の左翼に働け言ってんだ
ミンスに政権に税金納めたくないって言ってた愛国者が24時間働けよ

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:49:59.22 7Kl78dKRd.net
バブル時代
面接に行ったらそのまま銀座に連れていかれた
面接の交通費が3万出た
内定通知書に海外の飛行機チケットがついていた
出勤初日に百貨店に連れていかれて高級スーツをプレゼントされた
まだまだあるが、数字だけみてバブルと並んだなどとは恥ずかしくて言えないはずなんだがね
まあこのあと酷いことになったのでバブルを手放しで持ち上げるわけじゃないけど
金がどんどん回ってた頃の求人と今の求人は同列には語れんわな
条件が良すぎてどれを選んだらいいのか迷うのと
条件が悪くてどれも選ぶ気にならんのと
どっちも人手不足には変わりない

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 14:51:59.20 rfL1Stycd.net
人手不足なのに給料はスカスカ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 15:05:17.68 IKuYG+p7r.net
>>82
そうね
時間たてばかわるかもしれんけどな
人手不足で倒産や廃業祭りになれば流石に賃金上がると思う
企業との数が多すぎる

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 15:50:46.40 CLrA4c6RK.net
>>812
爺が体力ある会社も結構多いけどな
爺の腕はポパイみたいなのが結構いるから
最近の若いの
細マッチョ系ばっかりで締まってるが太くないから頼りない

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:17:30.55 .net
みんなブラック求人に手を出さないから求人が減らない

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:25:17.53 WQHqtuvw0.net
有効求人倍率は正社員に限る
という注釈を入れなさい いや入れてみろ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:31:20.23 2qYR7P6Ka.net
バブル期超えしたのか。じゃあ、面接行ったら交通費とお土産くれるのかな?
面接申し込んだだけで内定貰えるのかな?
有効求人倍率が増えたって事は定年してみんな退職して、少子化で若者がいないから人手不足な訳で
アベノミクスが成功したって言うのは時期尚早だと思うんだよね。氷河期世代と言われる人たちの
有効求人倍率を出して欲しいね。

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:33:10.96 vp7cNIyPa.net
バブル期って定期預金の利息2%だよ
今は?

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:33:56.62 XQ0Amxjs0.net
>>89
バブル期は利息が2%?冗談だろ

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:40:51.84 /NZ9bnQD0.net
40歳職歴なしの俺もようやく就職できるのか
安倍ちゃんサンキュー

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:45:05.14 jDcAigBc0.net
なお待遇はバブルを超えない模様

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:45:12.76 6UozXeB50.net
>>91
いない方がマシな奴を雇うと思うか?

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:45:28.78 Kz+edtpm0.net
>>3
高性能奴隷不足のまちがいだゾ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:46:28.01 agRc68zHd.net
数字だけみてホルホルw
死ねよ下痢信者

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 16:50:14.78 7B1SxQ/50.net
ネットでタウンワーク見ると4年前から常に出っぱなしの糞求人ばかりで見る気なくなる

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 17:02:09.38 Z2B8cQ0o0.net
バブル期の定期預金の金利はピークだと6%位だ

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 17:08:41.83 xZJo9grE0.net
求人倍率  必ずしも全員採用する予定ではない

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 17:10:24.05 jG1bAdpj0.net
実感があってこその景気だからな。
捏造数字では。

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 17:17:23.93 DWFT5AQi0.net
安倍基準の正規月収50万・非正規月収25万以下の求人は、有効求人倍率の算定から外すべきだろ
アベノミクスの効果ならこれくらいはないとな

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 17:24:43.48 ElkWJxMP0.net
「ちょっとパートで25万」稼げる職を探してるんだけど
ハロワにも無いから安倍事務所で紹介してくれるのかな

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 18:11:01.38 k3cklnXV0.net
少子化、労働人口減少が起因のただの人手不足
だから有効求人倍率増は来年以後もずっと続く
景気刺激策の成果じゃないから

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 19:15:27.79 q0OVA95uM.net
解雇規制緩和やらないと賃金は上がらない。

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 20:41:42.44 PwEqo0r4M.net
非正規と派遣が9割

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 20:48:42.77 F+jkNmMpa.net
どうせ非正規と派遣だろってレスしてる人らは現実を知らんのか
中小零細なんて名ばかり正社員みたいな派遣の方がよほど待遇がいいだろと思うような募集がゴロゴロあるだろ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 21:36:00.68 TUZNiHPN0.net
ハロワなんて行くはずないからな ネトウヨは

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 22:09:43.51 TUZNiHPN0.net
企業は基本的に
人はほしいけど
とありあえず現場回ってるし
アベノミクスの行方考えると
緊急の補充以外
とりあえず良人材着たら採るくらいかなー
だよ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 22:35:04.98 +fYW6YSJ0.net
IT「低賃金で働いてくれる奴隷いねーかなー」
土建「低賃金で働いてくれる奴隷いねーかなー」
介護「低賃金で働いてくれる奴隷いねーかなー」
運輸「低賃金で働いてくれる奴隷いねーかなー」
外食「低賃金で働いてくれる奴隷いねーかなー」
有効求人倍率上がったって中身こんなんやろ

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 22:57:11.80 Kz+edtpm0.net
>>28
そりゃリーマンショック直後だろ
タイミングが悪すぎるわ

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/30 22:59:51.35 4nBjRHUa0.net
ネトウヨは求職活動しないから無敵だよなぁw
失業者にもカウントされない透明で無敵な存在

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 01:46:22.16 1Qx3Wyt4M.net
>>65
まあ終身雇用前提であるかぎり給料上がらんわな。解雇規制緩和するしかない

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 01:52:04.04 ISVrVN4o0.net
ほんとに人不足だったら賃金上がるわ。確実に嘘。

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 01:53:04.33 .net
消費支出-1.4%。1年8ヵ月連続減少。 「イカや鮭が値上がりした影響でみんな消費をしなくなった」 [無断転載禁止]©2ch.net [838847604]
スレリンク(poverty板)

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:00:48.84 1Qx3Wyt4M.net
>>112
非正規はあがってる。正規はクビにできないし、一回あげると下げられないから上がらない。

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:14:32.08 SduCN9hf0.net
まだチキンレースだよ。内需不足でもあるからね。
人手不足→低付加価値事業から倒産→供給減→物価上昇→給料ウプ
アベノミクス関係ねーよ、人口動態と余剰生産力の調整が終わりの始まりを迎えたに過ぎん。

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:16:44.17 S+a9az/Z0.net
無職ブサヨ歯ぎしりw

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:18:04.67 qJm1Crqa0.net
>>76
本当それ
時給2,000円以下、年収400万円未満はカウントすべきでない

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:19:51.83 y1McIsDO0.net
就職活動すらしてないやつが「どうせ〜だから」と相変わらず就職しない自分を正当化してて情けなくなるね。

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 02:20:55.52 1zNdZw1h0.net
>>116
ネトウヨちゃんはなんのお仕事してるの?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 09:15:25.28 m0UrXd340.net
>>89
バブル期は、定期預金の金利は5パーセント超えてましたよw
バブル時代は非正規なんて言葉はなかったし。
この有効求人倍率の数字は、ハローワークの数字を基にしているんだけども
ハローワークには、その時代には正社員の求人ばっかりだったよ。
アルバイトやらパートやら派遣の求人なんてのは、ほとんど掲載されていなかったよ。
今はパートやら派遣やらアルバイトが多数掲載されている、求人詐欺にカラ求人と噂される求人まである。
きついつらい仕事なら給与もよかったし、それなりの待遇も保証されていた時代だった。
こういうのを堂々と報道するマスコミは信用できないし、
やっぱりネットしか信用できないと思ったよ。
本当に、日本はマスコミが機能してないと思うよ。

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/31 10:20:54.83 ku80w86c0.net
マスコミが機能して無くても現実的に消費できないから消費支出は落ち続ける

122:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/26 KB
担当:undef