なぜ飼い犬が減り、飼い猫が増えているのか 絶対に犬が好き [148959167] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:10:45.58MPV6Bw8G0?2BP(1000)

日本におけるペットの歴史が、大きな転換点を迎えているのをご存じだろうか。犬と猫の飼育数が、歴史的な逆転を迎えようとしているのだ。
なぜ猫が人気なのか。そこには、飼い主側である人間のさまざまな身勝手が見え隠れしている。
ペットフード協会の年次推計によれば、2014年10月時点の猫の国内飼育数は996万匹と過去3年間で3.7%増えた。
犬がこの間13%減って1035万匹となったのとは対照的だ。
一世帯当たりの飼育数が犬1.25匹、猫1.79匹である点からもうかがえるように、猫は複数飼いが主流である事情も押し上げ
要因となっている。今年10月時点での調査結果は来年1月に発表予定だが、このペースで行けば逆転した公算が大きい。
猫の一生70万円、犬は119万円
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:12:57.24FxXRJojaM.net
猫はトイレでするからな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:12:59.72Y3IQqwFf0.net
119万なんてうちの脳腫瘍で死んだうちの犬
ラスト2年間だけでオーバーしてる

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:13:48.71+aMucRV2K.net
犬は劣等種族やぞにゃ

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:14:06.9511lw4E7I0.net
時間と金の問題

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:15:12.631CpQS/KZF.net
散歩とか金の問題だろうな
その最たるものが地域猫

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:16:16.79eIUW/uoU0.net
いぬはくさいからにゃ

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:16:29.517qwvrnsR0.net
犬は毎日散歩に連れてかなきゃいけないのがめんどいからじゃね

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:17:02.16aCvrK+sqd.net
猫は猫砂があればソコにする
犬は相当しつけないと思い立ったら即ウンコって感じ

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:17:13.483TzU2DDZ0.net
都市圏一極集中が進んだら、そりゃ犬畜生ごときの為の場所すら確保しにくいだろ。

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:19:42.12YlIWnq1TM.net
手間と面積

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:20:10.78mUp0bFcn0.net
犬を買うほどの余裕が無くなったって事

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:22:32.64lplh9M9GM.net
猫はペットとしても家族としてもパーフェクトすぎる
あとオス猫なら犬の上位互換にもなれる

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:22:35.683R6Ox2Yy0.net
柴犬絶滅しねーかな存在が害でしかないわ

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:24:20.60KA2RPXVS0.net
野良猫飼ってるよ

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:24:46.87MnLUl5V60.net
猫は犬より多頭飼いが多い

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:25:04.63VG4eMGUW0.net
散歩だな
大型犬だと一日数回だし

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:26:04.90ckLhLYmv0.net
犬は散歩しないといけないし犬種によっては室内飼い厳しいから猫に流れるのは当然

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:26:05.26sY0p5FCyp.net
↓対猫カス用gif

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:27:24.58ckLhLYmv0.net
猫は複数飼いが主流なら費用自体はあんま変わらんね

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:33:35.87rzHsGD8C0.net
免許制にしてくれ。特に犬
最近は猫は家猫が多く迷惑を感じないが、犬はひどすぎる

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:34:17.64d2XbjTLJd.net
仕事で疲れて帰ってきてから散歩とか無理だわ
室内だけでもなんとかなりそうな小型犬は別に飼いたくないし

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:34:35.65ck9bJadu0.net
散歩の糞尿でご近所トラブル必至だしなぁ

24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:36:30.57tAavql580.net
気楽に散歩できなくなったもんな
住宅街で電柱にシッコかけるのもNG
小さい公園は立ち入り禁止
ドッグランしか遊ばせてやれない

25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:37:05.54ckLhLYmv0.net
犬は吠えるのも問題だな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:37:58.44FJotAjLX0.net
>>21
小型犬でも「散歩行くか?」って言うと超うれしそうにするから
散歩は省略できんわ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 16:49:28.05duoiHp1vH.net
猫は気楽だからな
遊びたいときだけ構ってアピールしてくるし

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:03:00.60TGi5qNgZa.net
犬の臭いが生理的にマジで無理
なんなのあれ

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:05:45.12ZTCD41cGp?2BP(1000)

いや猫ブームとか言ってっけど犬の飼育数が減ってるだけだから

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:11:27.26jf/N9JPR0.net
散歩が負担なのでは?
国を挙げて老化だからさ

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:12:16.17mwdVoHJ00.net
犬を買うのは体力がいるからな
高齢化が影響してる

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:13:00.30BifyKlvtM.net
日本人にはもう犬を飼う余力がないんだよ
金銭面でも体力面でも精神面でも時間だって足りない

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:13:04.38bT1W6fPw0.net
単純に猫のほうが可愛いし大きさもちょうどいいし
犬は散歩めんどいし吠えるとうるさいし

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:15:23.35dcucBJHV0.net
犬は吠えて近所迷惑
ジャップランドの密集ウサギ小屋では飼えない

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:15:28.16eZvYyE/vK.net
田舎だと散歩の時間に自ら散歩に行って勝手に帰ってくる
勿論一緒に散歩する時もある
都会は大変だな

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:17:00.61Icyai/nA0.net
散歩させてるのは年寄りばっかだぞ

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:24:02.28suDAAMcs0.net
猫が、吐かなくてテーブルにも乗らないなら飼いたい

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:26:16.9465LJ7SE40.net
わかってるくせにw

39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:26:42.97u8jzLIRN0.net
小型犬が流行ってたけど
騒音迷惑がひどくて手放したやつ多い

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:28:08.06iuy8NEco0.net
隣の部屋の犬がうるさくて吠えるたびに全力壁ドンしてる
隣人が犬を飼うことはもう無いだろうな

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:30:33.16UJDe249r0.net
猫ちゃんは汚物

42:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:33:07.61u+6hIqnK0.net
犬のほうが金かかるからだろ
貧乏日本

43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:34:39.09B+Qu7Lws0.net
小型犬より猫の方が賢いからな

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:35:06.00FcPIXFoe0.net
どうでもいいがなw

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 17:47:23.441pTqH3pS0.net
都会じゃ犬飼うのハードル高いからな

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 19:28:46.37YhIxX3gW0.net
犬を飼うには散歩など家族の助け、旅行などでは親戚などの助けが必要だった
今は独身が増えて家庭を持たず、親戚間の繋がりも減り都市部の人口集中でペットを飼える家も減った
あとは経済的に貧乏になり手間がかかる犬を飼う余裕がなくなったってのもあるな

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 20:53:49.33+kMJuo0Ex.net
うちの猫がどっかのバカ犬がキャンキャン吠えるのにすぐ反応してイライラする
犬なんかいなくなればいい

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 21:24:41.40Wutx4hPL0.net
猫飼いは去勢せずに放し飼いにするやつ多くてなぁ
猫は好きなんだが猫飼いは大嫌いだわ絶滅しろ

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 21:36:16.274RPGauj7M.net
いまどき放し飼いとか田舎かな

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 21:39:21.56FFPsO2c5M.net
>>48
お前には室内飼いの飼い主は見えて居ない。

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 21:46:23.70rKAHKGTD0.net
飼い猫も大して増えて無いじゃん
これ単にペット買う余裕が無くなってるだけだろ

52:中卒ドカタ
17/05/19 21:59:35.43zH9aKwkrM.net
犬の特徴
吠える
騒ぐ
ウンコ散らかす
散歩しなきゃいけない
くさい
猫の特徴
鳴く
のんびりしてる
自分でトイレ掘ってウンコする
勝手に散歩する
臭くない

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 22:18:14.37dZbRorjzd.net
飼い主が在宅→メチャ吠える
飼い主が不在→メチャ懐いてくるカワイイ
というのが1件だけあった

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 22:32:22.83Wx


55:tedXvb0.net



56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 22:53:24.39uJrP/qO10.net
犬の方が好きだけどこれはちょっと見入っちった
注文の多い猫
URLリンク(youtu.be)

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 23:03:59.17sbcwWhbS0.net
猫はアレルギーの人が多いわ

58:I am not Abe
17/05/19 23:11:30.20K9I8EmdZ0.net
>>52
言うても猫も遊べかまえ攻撃はあるけどな
まあ言うてもやはり匂いないのはでかいかもな

59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 23:12:22.589YbzCCcq0.net
犬はうるさいしな

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/19 23:35:49.09ckLhLYmv0.net
小型犬が増えてるの見るに臭いよりもやっぱりマンション暮らしが増えた事のが大きいと思う

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:00:59.129FvP5bl10.net
youtubeで動画見ても圧倒的に猫動画のほうが面白いから

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:02:20.57P7jY2d+P0.net
犬の方が手も金もかかるからな日本に余裕がなくなれば当然

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:16:01.35lBu70pt50.net
昔柴犬飼ってて、今は捨てられてた子猫を拾って飼い始めて3年弱経つが、
可愛さは同じとして、単純に犬の場合は手間がかかる
飼いはじめの子犬時代は散歩も楽しいものだが、それが毎日となるとやがて億劫になる
完全室内飼いの猫4頭だが、犬1頭よりこっちの方が楽である
犬が死ぬまで毎朝毎晩楽しく散歩できる人間は良いと思うが、出来ない人間は飼うべきではない

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:19:43.02lD6VzqFo0.net
>>1
犬とかいう邪悪生命体 絶滅して欲しい(´・ω・`)

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:23:05.95SVshSp2m0.net
散歩が面倒くさいから

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:23:07.22xOj7pKID0.net
ワン公もニャン公もすこ、
ワン公とニャン公、それから私、みんな違ってみんな良いだね☆

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:36:50.74vK3fY5ja0.net
日本全体の元気が無くなってるからだろう
犬は可愛いけどあのハイテンションはちょっと辛い

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:38:25.92+/PVCLgpa.net
犬は可愛いけど体臭がなぁ
あれだけで帳消しになる

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:51:04.31zwKF7b9r0.net
犬は吠えるし噛み付く恐れもある。
猫は発情期を除けば静かだし、襲われる懸念もほとんどない。
野良猫のフン害などは確かにあるが、野良猫はネズミやゴキブリの家間移動を防いでもいる。
猫好きが犬好きを攻撃することは少ないが、犬好きは猫好きをよく攻撃するように思える。
それでも現実にどちらかを飼っている人間はペットの迷惑はお互い様と考える傾向があるが、
飼わずに批評する人間で言えば、犬派だと主張する人間のほうが攻撃的に見える。
おそらく猫のほうが人間より物理的に弱者なので、猫に対しては気が大きくなるんだろう。

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:56:19.48lE4KJHurp.net
うちの猫はあぁなんか寂しいなって思ってると自然とそばに寄ってくる
かわいいよ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 04:58:00.82375pBprr0.net
犬は散歩が大変
雨の日も風の日も休めない

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 05:45:04.35+DXFGjNja.net
猫は散歩に連れて行かなくていいから楽なんだろう

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 05:48:53.96l9e7EMsI0.net
散歩の負担がでかいな。でも猫も爪で壁とかやられると家壊される。

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 05:55:02.29aHLgDrbK0.net
犬は油断したら食われるだろ(´・ω・`)

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 06:23:10.43h66GmJ5d0.net
犬はうるさくて周囲に嫌われて
殺意持たれるくらい恨まれる

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 09:31:06.07jzPOzdk+0.net
>>72
中〜大型の子犬はソファーまるまるぶっ壊すよ

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 09:53:14.95n9AaRUmyd.net
20年前は犬だらけだったのにどうしてこうなった?
猫の方が楽なのは最初から明らかだったじゃん
裕福な家庭を演じるのに必要な道具だったんか?
ブームメントでもあったんか?

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 10:00:38.14sq4TcGWIr.net
50歳くらいで犬を飼い、60歳過ぎで犬が死ぬともう犬は飼えないんだよ
自分が先に死んでしまうリスクがあるからね
昔は二世帯三世帯が普通だったから途切れることなく犬が飼えたけど

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 10:01:13.01SzLJGwiB0.net
>>76
その頃は犬は外で飼うのが主流、猫も出入り自由な感じだった
室内から出さないのが主流になってから臭わなくて飼いやすい猫が増えたとおもう

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:26:16.96B/yyt66z0.net
猫もブームと言われるがそんなに増えてないし
犬は激減
よく言われるように核家族化や住環境の影響でしょう

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:27:35.19//j38vGU0.net
豆粒ドチビなウサギ小屋みたいな家の中で犬は無理だろ
外で飼うとうるさいとか虐待だとか言われるご時世だし

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:29:39.918+U/UtJ6p.net
犬のいる家といない家の泥棒に入られる率の統計取ってほしい
かなり差が出るはず

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:33:05.64//j38vGU0.net
北海道の牧場かなんかの飼い犬が首輪もつけずに好き勝手疾走している映像を観てこれがあるべき姿だと再確認したわ

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:33:17.79FAzex0TW0.net
犬を外で飼ってワンワン吠えてるの無視
猫を外に出して喧嘩やゴミあさりやその他モロモロ無視
こういう飼い主ってほんと何考えてんの?

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:34:08.56DYk8EiJK0.net
>>76
専業主婦が激減したから。

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:36:48.63Z/IJqpRhd.net
拾ったノラ犬はまったく吠えないな
前の飼い主が優秀だったのかも

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:39:25.31Glo1ujH90.net
猫のが安上がりなんだろ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:42:52.45KMyPM2Ni0.net
でも相手してくれるの犬だけなんだよな

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:43:30.29RbZLEh670.net
>>82
人間の方もせめて子供の頃はそういう環境で育った方が良いな

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:44:00.42h1Zi2ZKx0.net
犬は老いたら介護しなきゃならん
ボケて夜泣きしてうんこ垂れ流すから犬用オムツして付きっきりで面倒みる
うちのはミニチュアダックスだからまだ介護が楽だったが
大型犬だと飼い主の腰がやられる

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:49:25.61MoRItB/7M.net
犬がいなくなると猫やらなんやらが庭を闊歩するようになったわ。
一応縄張りあったんやな

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:53:42.73B/yyt66z0.net
猫も去勢しないで自由に外飼い
適当に子ども産んで数年で死ぬ
それが自然な姿なのよね
今の日本の環境では難しくなってきた

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 11:55:28.49AXKSaMWyd.net
犬飼いたいけど仕事で留守中、ひとりにさせるの可哀想だし家も大きくないと犬がストレス受けそうだしな
猫はその点、心配ないけどいかんせん犬ほどかわいくない……
犬と暮らしてえ

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:03:39.12BG+y6P8O0.net
働いてる人間が面倒見きれるのは猫がギリギリだろうね
犬は外でマーキングしたくておしっこを我慢するから
雨の日も風の日も飼い主の体調がどれだけ悪くても散歩はサボれない

95:I am not Abe
17/05/20 12:27:09.51U3f9pQfm0.net
>>69
ごく自然に俺の頭上に登ろうとするのやめて欲しい
俺は階段じゃねえんだぞ!

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:31:26.38iehh2t660.net
>>82
ムツゴロウさんみたいに暮らしたいな
自分は馬に乗って後ろに犬を10匹ぐらい引き連れて海岸を散歩
家に帰ったら猫とタヌキとフクロウと遊ぶ

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:36:55.19cGaNLQ7A0.net
お金かからんからだろ
外出しておけば適当に何か食って帰ってくるし

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:41:27.30qUxDyy450.net
一軒家買えない労働時間長い奴隷が増えたから終わり

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:45:19.55qQ7O4G080.net
気軽に飼えて気軽に捨てれるから
糞尿は外でやらせる

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:46:30.29SdXKe601a.net
仕事で外回りしてると年中家の外の庭で犬飼ってる家をよく見かけるんだが
日中は仕事で留守だから近所迷惑なのがわかってないんだろうけど知らない人が通るたび吠えるから近所の主婦とかうるさくてしょうがないだろうなぁ
冬場はこ汚い毛布一枚の上で丸くなっててかわいそうだし

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:47:04.19NNIbExCS0.net
>>9
うんこ小便した砂を踏んだ足で家の中歩き回るなら同じだ

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:47:30.626vd21S400.net
>>7
割とこれ

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:50:18.76rCPw/OJxF.net
>>85
それコンビニに繋がれてたやつちゃう?

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 12:53:34.20sRdrhto70.net
住宅地だとあらゆる時間で犬を散歩させてる

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:05:12.56tVq38/J/0.net
もう何十年と野良犬見なくなったよなぁ
野良犬と遭遇した時のあの謎の高揚感はもう得られない

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:06:29.88gUO76fZw0.net
犬は散歩がめんどい
猫は家で楽でいい
しかも可愛い

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:07:08.168B4Du5K40.net
散歩と広い家じゃなきゃストレス溜めて暴れまわるのが原因だろ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:12:22.40kPvoDV//p.net
犬は2次元、猫は3次元で動くから日本の狭い家でも飼いやすい
散歩いかなくても文句いわないし
べったり世話する必要もないし
落ち込んでるときはなぜかよってくるし

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:12:26.09xDjdHuYY0.net
>>104
そりゃ野良犬は駆除対象だし

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:12:58.092Sex2RDv0.net
大型公園でリード付けてない小型犬がうろちょろしてるのを数匹見かけた
保健所釣れてくのめんどいし自分が殺したと思いたくないから公園に捨てたんだろうな

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:13:37.52kJS0fn5W0.net
ネコの多頭飼育は、ネコにとって好ましいの?
なんとなく孤立して生きる生態のようなきがするのだが

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:16:43.51kJS0fn5W0.net
>>104
夜の山道で群れに遭遇したときはまじで命の危険を感じたが・・・

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:17:41.20JqBAafc/0.net
ジャップランドの衰退だろ
老人どもには毎日犬を散歩させるだけの体力がないし、若者どもには犬を飼えるだけの時間、金銭的余裕がない

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:23:00.40JnoeRx6x0.net
>>110
仲良しの多頭飼いだと遊ぶ時も寝る時もずっと一緒だよ
猫もオス同士でなければ群れる動物

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:28:57.97YAPdw4o+a.net
>>113
1匹でも飼い主の居る所、行く所に付いてまわるぐらいだからな

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:32:02.17kJS0fn5W0.net
>>114
人相手は対関係だから、
群れで生きるかどうかとは違う話の可能性あり。
あと、ついて回るか、クールかってネコの個体差もなくね?

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:40:57.93sw0KRiqkM.net
>>113
猫が猫とくっついて寝てるのみるとほんわかするわ。

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 13:56:01.53G6AMtENL0.net
猫の方が病気に強く長生きで世話も楽
犬の人懐っこさも大きな魅力だけど世話が大変すぎる

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 14:20:38.43bAeU4YV20.net
アメショーのふとましさにあこがれる

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 17:24:48.38eHtuu/4G0.net
>>115
可能性の話で言うならねこは飼い主をデカい猫として見てるって話もあるから
結果として群れようとしてるんじゃないの

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 20:50:12.73O2+4MlJP0.net
可愛い犬の画像すくねーぞ

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
17/05/20 20:54:20.64kJS0fn5W0.net
犬が幸せそうにしてるのはっきりわかるからいいね。

123:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2083日前に更新/24 KB
担当:undef