20年前のデジカメが完 ..
[2ch|▼Menu]
2:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-d+5h)
16/08/05 21:34:49.15 3yoo5wlF0.net
100万画素のフジのデジカメ10万で買ったな

3:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d0-d+5h)
16/08/05 21:35:46.90 +KcYJGVh0.net
オリンパスのC3100ての買ったな
いいカメラだった

4:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38d-+Lqe)
16/08/05 21:36:23.85 QAR4Fll90.net
同梱品の記録媒体の容量

5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b0c-BNxX)
16/08/05 21:37:53.28 pDhQSJAB0.net
画素が増えても一個一個のイメージセンサーの大きさが小さくなれば
その分光量が減って光の分解能は落ちるけどな

6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbe-TDLi)
16/08/05 21:38:08.22 3LsyIjZ40.net
カシオが液晶ディスプレイ型を出さなかったらどこが出してたろうか
シャープ?

7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e76c-4iqd)
16/08/05 21:39:18.76 CzGHOcsF0.net
画素でデジカメ語る奴は素人って爺ちゃんが言ってた

8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-4iqd)
16/08/05 21:43:44.21 5QK+6d/10.net
初代サイバーショットが結構長持ちしてた

9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saa7-bSSR)
16/08/05 21:43:57.48 v5UydLFHa?2BP(1501)
sssp://img.2ch.sc/ico/sii_folder.gif
デジカメは古くて良いということがまずない。

10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f301-d+5h)
16/08/05 21:45:34.93 tdMKgHcg0.net
お前らは20年前から進歩ないのにな

11:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8d-b8Ld)
16/08/05 21:46:29.11 6xhT1a7v0.net
俺のD-70は今でも現役

12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-d+5h)
16/08/05 21:48:02.95 0DoXGMj50.net
>>9
ng beだわ

13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-d+5h)
16/08/05 21:48:42.19 hLOks9Cua.net
初代サイバーショット持ってたけど
電池持ちが30分とかだった気がする

14:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fef-r8bK)
16/08/05 21:50:34.21 M0kqH0wW0.net
>>11
レンズ替えられるって利点以外はiphone6s+に負けてるからさっさと買い換えろ
俺は
D40X→D80→D300S→D800でレンズ沼
ここ一番の時以外一眼持って出るの面倒くさい

15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM6f-+Lqe)
16/08/05 21:50:39.22 Y4+eytyHM.net
流石に100万画素以下のは処分したな。
キャノンのA40(200万画素)とかはは現役

16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df68-+Lqe)
16/08/05 21:51:53.89 QKE8sWjb0.net
20年前ではないけど
俺のサイバーショット10万くらいした覚えがある
楕円形のやつね

17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f44-+Lqe)
16/08/05 21:53:56.68 QoauyP760.net
イメージセンサーすごいな
ソニーが急にカメラメーカーになれるわけだ

18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb21-+Lqe)
16/08/05 21:56:11.09 X1VFfs3P0.net
C-2020は名機

19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b08-r8bK)
16/08/05 21:56:13.56 XHKHTA9D0.net
1998年に買ったオリンパスのC-900ZOOMが単三電池入れたらまだ使える
と思ってたら撮影した画像が白い霧に包まれたようになる。
CCDの寿命なのかな
URLリンク(i.imgur.com)

20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8d-d+5h)
16/08/05 21:58:05.37 b8SMLl4a0.net
部屋自体が1990年代ww

21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb16-d+5h)
16/08/05 21:58:24.08 T1PMiLDL0.net
見せて

22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3d0-d+5h)
16/08/05 21:58:32.13 +KcYJGVh0.net
>>19
レンズのカビでは

23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-r8bK)
16/08/05 22:00:17.39 EeK6fIC20.net
フロッピーディスクに保存する奴は何年前だ?

24:的井 圭一(オイコラミネオ MM0f-Lxbb)
16/08/05 22:00:32.10 qrLVzvwMM?PLT(15074)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
ニュー即に画像貼ったら神扱いされたな
みんなデジカメ持ってなかった

25:的井 圭一(オイコラミネオ MM0f-Lxbb)
16/08/05 22:01:27.25 qrLVzvwMM?PLT(15074)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>23
懐かしい
ソニーの奴だよね
このころはカシオがスゴかったんだよな

26:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb16-d+5h)
16/08/05 22:04:28.60 T1PMiLDL0.net
>>19
サムネが心霊写真みたいなので見ません

27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-+Lqe)
16/08/05 22:05:45.03 aj6QqBci0.net
IXY持ってたけど液晶画面が切手くらいのサイズしかなかった
ある意味あんな液晶貴重やろ・・・

28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3b-d+5h)
16/08/05 22:06:30.93 b6I7yuC80.net
>>23
デジタルマビカはもう28年ぐらいたつんじゃないかね
そっから考えると進化がすごいけど、最近は鈍ってるんだろか

29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf3b-d+5h)
16/08/05 22:06:58.25 b6I7yuC80.net
>>28
訂正、20年ぐらいかな?

30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2f4f-+Lqe)
16/08/05 22:08:01.39 AhlqBuF90.net
URLリンク(imgur.com)
10年位前

31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db49-y9Te)
16/08/05 22:08:02.38 XBdTQTbS0.net
rp年後は今の画素数も笑われてるだろうな

32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-18BZ)
16/08/05 22:11:23.55 GjTFkSvjM.net
でも15年前のデジカメは普通に使えるレベル

33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b7c-d+5h)
16/08/05 22:13:32.43 uKRJmDr+0.net
フルHDのテレビで200万画素なんだから 画素数なんて200万画素あれば十分

34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-d+5h)
16/08/05 22:14:19.22 yRmmKmBSM.net
>>6
リコーDCシリーズを始め先に出ている
QV-10がメジャーになったのは安くて売れたから

35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e781-hgOd)
16/08/05 22:15:03.20 d7xb3Ofh0.net
初期のパソコンみたいに高い割に数年でゴミに

36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd6f-d+5h)
16/08/05 22:15:33.81 mTdDYWA7d.net
>>17
ソニーは元々民生・業務用ビデオカメラでトップメーカーだったから
パナも同じ理由

37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-d+5h)
16/08/05 22:16:13.36 yRmmKmBSM.net
>>13
その通りDSC-F1はクソ
>>8はソニータイマーが無い平行世界の住人

38:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b34-zflB)
16/08/05 22:17:15.98 +X/ORTLN0.net
頑張れ僕らの嫌儲カメラ部…

39:的井 圭一(オイコラミネオ MM0f-Lxbb)
16/08/05 22:17:27.24 qrLVzvwMM?PLT(15074)
sssp://img.2ch.net/premium/1051729.gif
>>35
100万画素ごえがCPUの1GHz越えくらいの衝撃あったよね
300万画素でもうこれ以上の画素数は必要か?みたいな議論があった

40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-18BZ)
16/08/05 22:22:51.39 GjTFkSvjM.net
サンヨーのMZ-3だっけか
モーションJPEG VGA 30fpsに対応した初のデジカメ
マイクロドライブなんか使ってね
おれは持ってなかったけど羨ましかった

41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6748-d+5h)
16/08/05 22:25:11.35 L+YF1il10.net
にひゃくごじゅうが


42:サ〜♪ モザイクかよっ!



43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-d+5h)
16/08/05 22:26:33.37 AUpFlXeza.net
最初15万画素とかだったなぁ
IXYの300万画素のコンデジ余裕でまだ現役だわ、最新スマホより遥かに綺麗

44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67f5-4iqd)
16/08/05 22:27:50.08 vUJU/W730.net
デジカメに大事なのは画素数だけではないと教えてくれた名機
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6771-d+5h)
16/08/05 22:33:24.67 UWSz35Hg0.net
俺の中ではデジカメの進化は2008年くらいで止まった
CPUもそうだけどある時から新製品発表のワクワク感が全くなくなった

46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebf8-d+5h)
16/08/05 22:35:57.21 HrTsx06E0.net
>>19
わりと綺麗

47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0797-r8bK)
16/08/05 22:37:10.53 +r3p9UR50.net
SDカードがめちゃくちゃ高かった

48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67f5-4iqd)
16/08/05 22:39:19.56 vUJU/W730.net
デザインに惹かれて買ったもののxDカードとかいう糞規格で即返品した名機
URLリンク(www.olympus.co.jp)

49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4c-+Lqe)
16/08/05 22:39:55.05 2ICWZcre0.net
FinePix1500を6万近くで購入した思い出

50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfbe-PVLz)
16/08/05 22:39:55.82 Hl1QSuUm0.net
100メガショックの時代だからな

51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e781-+Lqe)
16/08/05 22:40:55.34 1x+unCL/0.net
>>40
そう
起動時間早くて音声付きの動画も一応撮れるし
1台目のデジカメとしては悪くなかったわ

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb48-jR35)
16/08/05 22:41:42.40 N5Q2e4WX0.net
10年前のIXY 70をいまだに使ってる(´・ω・`)

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-d+5h)
16/08/05 22:46:16.95 UZG5laeeM.net
>>43
U10手放すじゃ無かったソニーの偏見が無くなったデジカメだわ
Uシリーズ中古で出てこないねU50欲しい

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ef-d+5h)
16/08/05 22:46:46.08 UBOClehl0.net
Finepix F30が未だに現役
バッテリー持ちがメチャメチャ良いから手放せない

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7b-d+5h)
16/08/05 22:47:02.36 A39WzQHP0.net
実家にDC4800のデッドストックがある
予備にとっておいたものでアダプタも革ケースもあるよ
300万画素だが今のコンデジと比べてどうだろう

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3a9-61O3)
16/08/05 22:48:41.03 oFWPv9Gz0.net
未だに画素数信仰が続いてるのはビックリだわ
CPUのクロックみたいに終わるかと思ったら

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3df-7xk7)
16/08/05 22:53:10.07 HHD5xdrf0.net
一眼レフを始めるとレンズの力を思い知るよね

58:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saa7-d+5h)
16/08/05 23:01:41.45 QyT1ykYXa.net
>>19
レンズだろ

59:!omikuji (ワッチョイW d346-y9Te)
16/08/05 23:03:34.10 nJdL0jBT0.net
>>19
カビらしいぞそういうのは

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbaf-FuI7)
16/08/05 23:04:30.47 HCzcPxhy0.net
URLリンク(farm9.staticflickr.com)
初めて触ったデジカメ

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb63-d+5h)
16/08/05 23:05:38.10 RGzYa2K90.net
>>19
猫怖い

62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb63-d+5h)
16/08/05 23:08:37.51 RGzYa2K90.net
サービス判?サイズは200万画素で十分って10年前は聞いてたけど
実際のことろそうなの?

63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbdf-PVLz)
16/08/05 23:09:48.61 cMBz5zif0.net
電子シャッターてあれいつごろからできたの?
無音で勝手に10枚以上連射してくれるから


64:烽フすごい捗る



65:19 (ワッチョイ 6b08-r8bK)
16/08/05 23:10:10.75 XHKHTA9D0.net
レンズのカビですか・・・
どうせ使わないし思い切って分解して掃除してみる

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2f-4iqd)
16/08/05 23:13:32.05 odJmQHm6M.net
>>59
なにこれ初めて見たwプリントアウトはどうしてんだろう

67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17ef-d+5h)
16/08/05 23:15:07.30 wAUCBPMj0.net
>>59
ポケットカメラ、なつかしい!

68:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2f-d+5h)
16/08/05 23:17:59.44 mhzL4/t1H.net
>>64
専用のプリンターも買う

69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2f-4iqd)
16/08/05 23:19:53.41 odJmQHm6M.net
>>66
白黒プリンターも買うのか
昔の技術だし任天堂もオマケで作ってんだろうな

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-DeBP)
16/08/05 23:20:41.14 4FUkw96R0.net
>>61
サービス判(L判)は89mm x 127mm
で1000pixel x 1500 pixelぐらいで作っても300dpiあるから解像度的には充分

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db49-4iqd)
16/08/05 23:24:20.33 EscBCdqR0.net
俺っち2400万画素なんだけどー

72:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd4-+Lqe)
16/08/05 23:35:54.35 gxU6defa0.net
リコーDC3は35万画素で他社の25万画素より優れてた、んで値段同じくらいでお得、俺は昔から情強もの

73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e744-d+5h)
16/08/05 23:39:28.03 bb8ky2wh0.net
いつの間にかケータイのデジカメが2000万画素近くなってた現代

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d367-PVLz)
16/08/05 23:46:03.91 zHcamNtk0.net
オリンパス あるある
ケーブルをなくして100円ショップでケーブル買おうとすると
独自ケーブルで3000円くらいする 本体を燃えないごみの日に捨てる

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b55-tuv5)
16/08/05 23:50:33.69 1PoFtaqV0.net
スマホのカメラ機能だけを残したやつを販売してほしい
仕事用に。コンデジはもはや使いづらい

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebc8-tuv5)
16/08/05 23:57:39.29 XMgnLQgu0.net
500万画素から1200万画素に買い変えたのにたいして画像が変わらなくてガッカリしたな

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebef-PVLz)
16/08/05 23:58:46.87 yPBEsNIP0.net
10年前の400万画素デジカメの扱いに悩む
ハードオフに売っても二束三文だから押入れの肥やし

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbd7-+Lqe)
16/08/06 00:00:04.77 Ocmjis+q0.net
15年くらい前に買ったFinePix 700充電器無くしたけどPSPのやつ使えたわ
URLリンク(i.imgur.com)

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa47-4iqd)
16/08/06 00:03:48.96 VtIBYruaa.net
XDピクチャーカードとかいう黒歴史

80:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df14-bgvL)
16/08/06 00:04:01.24 1a8WX2zw0.net
現像せずにディスプレイで見るだけなら200万画素でいいよな
4Kでも800万画素

81:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db8d-b8Ld)
16/08/06 00:04:10.12 HrWaZqlv0.net
>>14
ここ一番でしか使わないからいまいち最新機種とか買う気にならない
確かに大概はスマホで事足りるわな

82:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f334-tuv5)
16/08/06 00:05:25.67 s33eGovx0.net
スマメだったな、記憶媒体

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3af-4iqd)
16/08/06 00:05:58.45 ly8N5XOn0.net
>>76
こんな感じのでポルシェデザインのあったよね?
なんだっけなぁシリンダーだかギアだかモチーフにしたやつ
超憧れたよね

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp07-4iqd)
16/08/06 00:07:10.31 PqSAd11ep.net
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
これだよこれ

85:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-H8TH)
16/08/06 00:08:35.91 lChZEFmOa.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
単3乾電池可、レンズバリアスライドで高速起動・撮影、動画OK
サイバーショットを先取りしたような

86:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f315-d+5h)
16/08/06 00:10:15.12 l/U9oNAr0.net
>>19
レンズをくっつけてるバルサム材ってのが有機物でカビに侵されるそうだよ

87:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbd7-+Lqe)
16/08/06 00:10:40.90 Ocmjis+q0.net
>>81
これだね
URLリンク(www.fujifilm.co.jp)

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67f5-+Lqe)
16/08/06 00:11:45.41 uEYwsKeC0.net
お前らのスマホのほうがずっと性能いいんだろうなあ

89:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f723-c1qe)
16/08/06 00:16:16.94 CgknyAO00.net
250画素

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-tuv5)
16/08/06 00:36:52.68 yBNVdkXIp.net
>>19
目が光ってる

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c79f-+Lqe)
16/08/06 00:37:26.94 yvLRLx3v0.net
リコーのCX1でまだがんばってる

92:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f348-rJwn)
16/08/06 00:38:20.78 dNCwKMaU0.net
2006年頃に買ったフジのコンデジがものすごい勢いで旧式化していくのにはビビった

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM17-bgvL)
16/08/06 00:40:35.35 SSO+U87XM.net
友達がQV10買って現像いらずってすげーって思っていた
自分もその後DS-7って言うのを買った記憶がある

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6f-4iqd)
16/08/06 00:40:46.78 ro6qqu5e0.net
しょうもないデジカメとMDプレイヤーに結構な金使っちゃってたなあ

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f348-rJwn)
16/08/06 00:41:39.01 dNCwKMaU0.net
ていうかXDカードってなんだよ
この頃はPSPでもメモリースティックを買わされたり企画が乱筆してて参ったわ

96:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e781-iKNB)
16/08/06 00:56:06.35 u0KmcTAF0.net
スマホのカメラも結構綺麗に写るようになってきたわ
URLリンク(imgur.com)

97:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3b9-+Lqe)
16/08/06 00:59:43.20 ARPhszt/0.net
画像だのCCDだのに詳しいエンジニアに訊きたいんだけど600万画素のデジカメで640x480のビデオしか撮れないの何で?

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx07-d+5h)
16/08/06 01:03:23.94 eBYu/gflx.net
>>1
> なにしろ「一説ではフィルムに匹敵するには500万以上の画素数が必要らしい」なんて好き者の間で勝手な未来予想をしていた時代です。
本当?

99:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-DeBP)
16/08/06 01:05:47.56 aXqyNM+30.net
>>95
一般にはCCDは発熱が多すぎて多画素逐次読み出ししきれないと言われる

100:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db6f-+Lqe)
16/08/06 01:16:11.68 AJXuqyif0.net
C-1、130万画素、カバースライドで即撮影が実によかった、単三も使えたし
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
U10、130万画素、超小型で即撮影でほんとに良かった惚れた一台、再販したら買う
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
C-770UZ、400万画素、ハマると思わず息が止まるような画像を叩き出した、C-***UZシリーズサイキョッ!
URLリンク(revimg02.kakaku.k-img.com)

101:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb21-+Lqe)
16/08/06 01:18:04.01 GxhmwdC10.net
>>96
フルサイズの600万画素と同等とは言われてたけど色再現では圧倒的にフィルムに劣ってた時代
最近はスキャナーの性能が向上して2000万画素とも1億万画素とも言われている

102:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db9f-d+5h)
16/08/06 01:18:56.08 uJndrvVP0.net
>>19
ぬこおるやん

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-4YG7)
16/08/06 01:18:58.35 WZA0Vuh+0.net
30万画素ってのが一番最初に買ったやつだったなー。
意外と今使ったら味のある写真撮れるかもしらんな。

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-d+5h)
16/08/06 01:20:06.73 ZelUiHIoM.net
>>100
死ね

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd6f-61O3)
16/08/06 01:20:40.97 cTpLr58xd.net
>>95
いつ頃の話か知らんが昔のやつはSoCの処理速度やストレージの書き込み速度が足らなかったんだろ
ストレージの容量も

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-4iqd)
16/08/06 01:23:43.41 dd4FTnSR0.net
15年前だと3000万画素あたりでフィルムを超えるんじゃないかと
現実的な話がプロカメラマンの間でされてたな
今がちょうどそのあたり

107:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb4c-b8Ld)
16/08/06 01:26:01.13 lPxuOUKZ0.net
最近のデジカメはすごい画素数さ

108:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/06 01:27:48.13 Ru37HvrWd.net
>>59
ポケットカメラくっそ懐かしいw
確か5千円くらいで中山エミリがCMしてた気がする。
白黒で撮影して通信ケーブルで繋いだレシートプリンタみたいなので印刷出来た。
金持ちの友達がプリンタも持ってたから自分ので撮ったのをよく印刷させてもらったわ。
あれから数十年でNETも出来て、電話もできて、一眼クラスの画素数で撮影できる機械をみんな持つなんて想像すら出来なかった。

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb9f-+Lqe)
16/08/06 01:38:53.55 15aczfFH0.net
スマホで十分だと思う。
今使ってるエクスペリアは2380万画素。

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f34c-BNxX)
16/08/06 01:42:37.02 K+931LK20.net
画素詰め込みのせいで画質のザラツキが目立つ
特にイメージセンサのサイズが小さいコンデジは顕著
20年前だと確かにゴミなんだけど
一様に昔の機種がゴミっていうのは違うと思うね

111:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb21-+Lqe)
16/08/06 01:45:56.29 GxhmwdC10.net
>>108
300万画素くらいのCCDセンサーカメラは時々目を見張るような映りをするからなあ
最近のコンデジは確かにノイズ耐性とかAFとか優秀だがそういうのは無くなった

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f85-+Lqe)
16/08/06 01:47:47.55 6BGW6s7x0.net
今から20年後のスペックと比べたら現行機種全部クソッ!

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb63-d+5h)
16/08/06 02:05:51.40 FaE3xMG70.net
カシオZ-500みたいなの使ってた

114:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-qB6u)
16/08/06 02:06:01.86 le9OC0xNM.net
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
秋葉原ottoで7,980円、ちょっとした祭りになった記憶。
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
初めて買った製品
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
URLリンク(wwwjp.kodak.com)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
ビックカメラ19,800円ポインツ20%くらいで祭り(略

115:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f85-+Lqe)
16/08/06 02:10:45.44 6BGW6s7x0.net
コンコルドに騙された人ー?

116:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b30-+Lqe)
16/08/06 02:18:38.34 YSSbxpzs0.net
カラリオCP-500とリコーDC-3を使ってた
低解像度だから全身スナップだと顔のディテールが潰れて写ルンですのほうがマシな時代

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f34c-BNxX)
16/08/06 02:41:40.46 K+931LK20.net
>>109
そういう昔の名機のコンディションが良い奴を発掘したいな

118:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd6f-61O3)
16/08/06 03:14:09.06 cTpLr58xd.net
PowershotG1は画質もさることながらフォルムが超かっこよかった
G2以降つまらなくなっちゃって残念

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b34-zflB)
16/08/06 03:44:39.19 vr+sNxyO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 04:02:47.59 9NwoxdsC0.net
>>53
神機じゃん
あのバッテリーサイズを続けて欲しかったわ

121:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f76f-tuv5)
16/08/06 04:19:01.01 LE9PFqYL0.net
>>19
にゃー

122:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb62-4iqd)
16/08/06 04:24:18.64 FC7gkXnT0.net
>>4
8MB

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7735-d+5h)
16/08/06 04:28:48.09 Gym4M79n0.net
eyeplateかったなぁ
なつかしい

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-+Lqe)
16/08/06 04:32:10.30 IQUbUAn/0.net
>>43
CCD死亡で一時期ゴミ同然の扱いだったのに

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bbe-tuv5)
16/08/06 04:46:30.42 qo3HyA9V0.net
一般にデジカメが普及したのは100万画素からだよ
100万画素なら今でもふつーに戦える

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-vnDI)
16/08/06 04:54:56.19 E7TU7tFG0.net
マビカはいまだに使うな
時々だけど

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-SOjl)
16/08/06 05:46:53.50 xgtH8KWL0.net
ドリームキャストに繋げるドリームアイが初めてのデジカメだった
パソコンの繋げるwebカメラでもHPに使う画像撮ったな
共に30万画素ぐらいだった

128:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-PVLz)
16/08/06 05:57:39.17 ErN4L7sa0.net
この時のスペックのままだったらみくさんも逃げられただろうに

129:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 05:58:00.62 9NwoxdsC0.net
>>114
ザウルスオプションのカメラもピントがマニュアルで良かったわ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7be-SSNF)
16/08/06 06:19:08.65 8T5DOAB90.net
ヨドバシで8万画素の巨大な弁当箱が8800円で売っててワロタ思い出

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 06:34:19.07 9NwoxdsC0.net
1989 キャノン Q-PIC
URLリンク(youtu.be)

132:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-kGTK)
16/08/06 06:38:57.24 rfgXgkaK0.net
NECのピコナを知っている人は少ない

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 06:40:28.11 9NwoxdsC0.net
25年前
URLリンク(my.reset.jp)

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 06:49:10.18 9NwoxdsC0.net
1987年
ミノルタ スチルビデオバック
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)

135:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM6f-+Lqe)
16/08/06 06:51:01.66 jU9LLBlOM.net
うちにMDにデジカメ付いた奴があるよ
130万画素。記録媒体は、もちMD

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfd9-+Lqe)
16/08/06 07:01:21.59 ktcud7WO0.net
一般人でも買える値段で出たのはこのあたりが最初かな。
1987年11月発売 カシオVS-101
・定価12万8000円
・26万画素CCD
・2インチフロッピーディスクにアナログ記録
URLリンク(www.digicammuseum.com)(%C2%A9%20digicammuseum.com).jpg

137:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 07:06:08.08 9NwoxdsC0.net
>>133
これかな
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM6f-+Lqe)
16/08/06 07:08:59.82 jU9LLBlOM.net
>>135
そうそう、互換電池が無くて、めちゃ高いし単3も使えないクソMD。

139:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 07:24:58.42 9NwoxdsC0.net
>>134
パスポートサイズクラスか
URLリンク(www.digicammuseum.com)(%C2%A9%20digicammuseum.com).jpg
1988年に発売されたソニーマビカMVC-C1は28万画素mos 定価6万4000円
URLリンク(www.digicammuseum.com)(%C2%A9%20VOB).jpg

140:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM17-4iqd)
16/08/06 07:56:33.97 BB7N7IXuM.net
>>126
村岡さんも非道い目に遭わずにすんだ

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(東京都) (ドコグロ MM27-y9Te)
16/08/06 07:59:56.59 twVHGK5zM.net
デジカメの進化数年前で止まった

142:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f8d-d+5h)
16/08/06 08:08:11.52 sPwnyXeS0.net
初めて彼女ができて、旅行とか行った時にデジカメで綺麗な写真取りたいから>>1のカメラ買おうか迷ってます
このカメラどうでしょうか?これくらいのサイズで綺麗に撮れるのオススメないでしょうか?

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM6f-+Lqe)
16/08/06 08:42:43.43 jU9LLBlOM.net
一眼は600--1000万画素くらいの頃が一番ワクテカだったなぁ

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfa4-w1/M)
16/08/06 08:43:47.30 qdwTgEX40.net
俺が初めて買ったデジカメ35万画素だったぞ確か
それでもそこそこの値段したっけ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df4c-VuW9)
16/08/06 08:44:58.50 PGds7ilX0.net
ガラケー以下の画素数

146:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM17-4iqd)
16/08/06 09:00:43.04 BB7N7IXuM.net
フイルム無しでいくらでも撮れて現像も不要でその場で見られるのは画期的だったよな
フイルムでは無理だった、クズみたいな写真でも、いくらでも撮れるようになった
オレは初めて手に入れたデジカメで、長年疑問だった
「冷蔵庫の電気はトビラ閉めたら本当に消灯しているのか」をまず確認したわ。
あの時、できた画像を見たときの衝撃は、今でも覚えてる

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67bc-+Lqe)
16/08/06 09:55:12.93 lwm7Psl/0.net
QV-10が出たときは、これでエロいのも撮り放題!って飛びついたな

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd6f-d+5h)
16/08/06 09:56:51.81 dK1ES5FWd.net
二十枚撮らずにバッテリー切れとか
普通にあったな

149:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cba2-d+5h)
16/08/06 09:56:53.90 ZWmqEwDS0.net
>>19
グロ

150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM0f-OcIm)
16/08/06 10:13:33.25 k3nHMRlxM.net
>>53
F30いいよね。今でも使うわ。

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef7c-d+5h)
16/08/06 10:27:42.90 o+fM5am+0.net
13年前のまだ使える
URLリンク(i.imgur.com)

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e6-4iqd)
16/08/06 11:07:59.36 lIcYZpkr0.net
フジのF30とF31はオーパーツだからな
当時買っておけばよかったわ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38d-+Lqe)
16/08/06 11:17:49.86 xFl/NshN0.net
20年も前ではないがミノルタのレンズが飛び出さない光学ズームのやつとか
ソニーの盗撮用といわんばかりの小型カメラとか
昼間でも赤外線撮影可能なものとかいろいろあったな

154:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b1f-+Lqe)
16/08/06 13:03:58.43 qmbrKaGt0.net
>>146
Dimage7の悪口はそこまでだw
20枚どころか5枚で電源落ちとかしてた欠陥品だから
発表時オプションに外部バッテリーが用意されていた時点でオカシイとは思ってたけど

155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbd9-+Lqe)
16/08/06 13:09:08.69 T6PlWwW70.net
PowerShot S40まだ探せばあるかな
人殺せるくらい重い

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf4f-ry9F)
16/08/06 13:19:46.38 0NJvCQCs0.net
最初に買ったのはデジオ
セガの25万画素のやつな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-PVLz)
16/08/06 13:42:41.07 ErN4L7sa0.net
FinePix1500が最近まで現役だったが電池のフタが壊れて持ち歩けなくなってしまった
あの程度の画素で充分なんだよな

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 14:10:10.20 9NwoxdsC0.net
>>153
質感良かったね

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 14:17:53.23 9NwoxdsC0.net
フジFinePixF30F31fdは
絞りがNDフィルタじゃないしハニカムCCDでISO3200までが使えるからね
RAW使える訳じゃないから1GBのxDカード入れっぱなしで充分
CIPAで580枚は頼もしい

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 14:30:57.68 9NwoxdsC0.net
>>155
FinePix500も同性能だけど電池4本で良いよ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38a-+Lqe)
16/08/06 14:32:28.20 HYvCpQLG0.net
スマートメディアが8〜16MBで一万円近くした
1997〜1998年頃に時に数枚買ってたな

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38a-+Lqe)
16/08/06 14:34:43.27 HYvCpQLG0.net
ちなみに初デジカメがFinePix700
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
当時8万円くらいした
だけど一番デジカメ使いまくってた時期だから
元はとれたかもしれん

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b41-+Lqe)
16/08/06 14:41:28.03 dFwJ1g2h0.net



164:未だにこれ使ってる SANYO Xacti DSC-J4 http://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/13/ki_j4_01.jpg 当時としてはVGAの動画を30fpsで撮れるのはコンパクトカメラでは画期的だった のちに白鯛の愛機として有名になった



165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 14:44:07.79 9NwoxdsC0.net
>>160
700は海外でも評判が良くてポルシェデザインから声が掛かり
FinePix4800Zと6800Zが発売された
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa47-4iqd)
16/08/06 14:45:55.76 uxfo6cp8a.net
>>3
スマートメディアだ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d38a-+Lqe)
16/08/06 15:09:03.59 HYvCpQLG0.net
>>162
そう言えばFinePix700のライカ版があった記憶も有るわ

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 15:19:04.45 9NwoxdsC0.net
>>164
あったね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4f-tuv5)
16/08/06 15:20:08.35 WQp7WR4H0.net
>>82
これの画質ひどかったな
今のトイカメラみたいだった

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db1e-PVLz)
16/08/06 15:40:06.99 1vwbfGoo0.net
なぜあんなに電池持ちが悪かったのか

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f7b-d+5h)
16/08/06 15:40:26.16 gmhLi3ZM0.net
dc4800でまだ戦えるかな?画質的に
レスポンスの遅さと電池もちの悪さは当時から絶望的だったけど

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 15:47:40.11 9NwoxdsC0.net
>>168
コダックの青好きだよ

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7e6-4iqd)
16/08/06 15:58:04.74 lIcYZpkr0.net
別にスマートメディアでもxDメモリーカードでもいいやん
PCのカードリーダーとカメラの間を往復するだけやし
人に渡したり他のカメラで使わなければ

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b1f-+Lqe)
16/08/06 16:13:50.34 qmbrKaGt0.net
>>168
1/18インチ300万画素の画素ピッチだとF8以上は回折の影響があるから
それ以上の絞りは不要とか、当時からWBは色温度指定できるとか
チノン渾身の作品であったのは間違いないと思う
ストロボの調光&WBの正確さが当時の機種としては秀逸だったから
3台持ってるwwwwww

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb21-+Lqe)
16/08/06 16:14:21.15 GxhmwdC10.net
最近のコンデジって30倍ズームとか当たり前になっててすげえわ
俺なんかCAMEDIAで喜んでたのに

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 16:39:04.55 9NwoxdsC0.net
>>172
ソニーのは光学5倍ズームですよデジタルズームで10倍
レンズ明るいけどね
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

177:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b30-T3MW)
16/08/06 16:50:35.42 xY+FUrBQ0.net
引き出しにDSC-P2ってのあるわ
いつ買ったのか忘れたけどボディに200万画素って書いてある

178:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fbc-+Xr6)
16/08/06 16:53:10.93 6wZHNe5e0.net
>>174
オレはP1持ってたw
結構売れてたデジカメだったけど、リコールでまともに使える時期が少なくて質屋に売ったw

179:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-d+5h)
16/08/06 17:30:04.13 eZFZkxZp0.net
有効画素数が倍になるスーパーccdハニカムって未だに良く分からん

180:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c730-TDLi)
16/08/06 17:44:25.80 +PyL9K5M0.net
Apple の Quick Take 100
を持って観光地で撮影してると、
結構、注目を集めることができる

181:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef7c-d+5h)
16/08/06 17:54:01.24 o+fM5am+0.net
>>161
MZ3とか動画といえばSANYOだったな

182:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-PVLz)
16/08/06 18:04:48.92 ErN4L7sa0.net
>>158
なんか聞いたことがあると思ったら友達が持ってたわ
凄く重いと思ったら電池4本だったのね

183:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM2f-d+5h)
16/08/06 19:05:29.13 +ROkKoOhM.net
>>92
MDプレーヤー3個くらい壊したわ。
どれも3万くらいしたはず。今のスマホやタブレットにくらべたら音楽聞くだけなのに高い買い物だったと感じる名。

184:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73ef-PVLz)
16/08/06 20:09:52.22 M1lVIh080.net
今のスマホが1300万画素あるわ
動画も撮れるしSDカード64GB挿せるしで、古いデジカメが使えない
売っても安いしどうしよか

185:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM67-d+5h)
16/08/06 20:17:44.54 /3PbOeAVM.net
俺にくれ

186:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7ed-d+5h)
16/08/06 20:28:47.56 d67gvm9b0.net
初めて買ったデジカメで、自分のチンポ撮りまくったなあ
何度目かの買い替えで、動画撮れるようになったときも、チンポ動画撮った

187:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/06 21:28:23.91 9NwoxdsC0.net
コンデジがスマホカメラに押される図は
銀塩コンパクトカメラが写ルンですに追い込まれるのに似ているな

188:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-+Lqe)
16/08/06 21:43:22.97 6T66SVp80.net
キヤノンやニコンの最上位機種が
それより下の機種より画素数が全然少ないのを見て
画素数信仰の人は少しは考えたりしないのかね

189:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7a8-+Lqe)
16/08/06 21:52:57.97 GIQDFvOK0.net
オリンパスのやつでフラッシュパスからせっせとパソコンに取り込んでヤフオクに励んでおったわい

190:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7be-d+5h)
16/08/06 21:55:26.51 O5Af82dr0.net
高画素化は正義なのか?

191:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f353-Kd7t)
16/08/06 21:56:51.13 ILu3QnG60.net
カセットテープビデオテープの時代だったしなぁ

192:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f771-+Lqe)
16/08/06 21:56:57.21 rqLGUPpP0.net
ソニーはなんでTXシリーズやめてしもたんや、コンパクトで防水で便利だったのに。

193:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD6f-+Lqe)
16/08/06 21:57:44.82 3s8p2S5AD.net
>>117
1台見たら30台はいると思え

194:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbc-d+5h)
16/08/06 21:58:08.02 pyk+hQ4s0.net
スマホ買ってからほとんど使わなくなった
使うのは引き伸ばして現像したい時くらいだな

195:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-+Lqe)
16/08/06 22:34:08.80 D7YLclJF0.net
>>173
モーターショーみたいな展示会で人の頭越しに撮るには最高だった

196:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f34c-BNxX)
16/08/07 02:37:54.54 8ZOIB1nc0.net
スマホのほうが手振れに敏感だよね
補正がどうのって話じゃなくてモニタ解像度的にブレたら一発でわかる
46万画素やら92万画素じゃ解像感までわかりにくい

197:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/07 09:21:16.25 oQVl2LVh0.net
>>192
スイバル機好きだけれど消滅してしまったね
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

198:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD6f-+Lqe)
16/08/07 09:24:13.21 ppmmbp8pD.net
>>194
情緒的なものを抜きにすればフリーアングル液晶でより小型より自由度高く代替できるからね

199:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-y9Te)
16/08/07 09:30:06.30 ya6mtIkna.net
携帯電話のカメラなんて11万画素やぞ

200:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbbe-tuv5)
16/08/07 09:32:11.44 Qg90/coC0.net
8年前のデジカメは余裕で現役なのにな
パナソニックのFT1未だに使えるわ、主に水中用だけど

201:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 673b-d+5h)
16/08/07 09:36:01.07 JeRXdyoz0.net
初めて買ったデジカメは100万画素程度だったな
16Mのメモリーカードで50枚も保存出来なかったような記憶が

202:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc0-r8bK)
16/08/07 09:37:25.82 NkfXwtU30.net
20年ってプロペラ機がジェット機になるレベルだろ

203:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db3f-ry9F)
16/08/07 09:39:03.27 AdoKW0l10.net
QV-10スレなんやろどうせ

204:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM87-d+5h)
16/08/07 09:44:03.71 uHNk/mL5M.net
>>197
持ってるけどレバーとか加水分解してネチャネチャしとるぞ

205:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf09-d+5h)
16/08/07 09:57:50.40 pkX5rfnk0.net
>>185
なぜ画素数が低いのか分かってるから特に気にしてないんでは

206:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b66-d+5h)
16/08/07 10:19:05.94 OSjhDbSW0.net
アップルもデジカメ作ってたよねそういえば。
今まだ持ってる人いたら高く売れそう

207:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fde-r8bK)
16/08/07 10:22:47.34 hG8skkyU0.net
初めて買ったPowerShotは40万画素だった

208:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7300-r8bK)
16/08/07 10:25:08.62 ovFR4F+V0.net
fujiのfinepix1300は夢があった。

209:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fde-r8bK)
16/08/07 10:32:15.76 hG8skkyU0.net
メモリー見たらコンパクトフラッシュ8MBで笑った

210:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef98-+Lqe)
16/08/07 10:32:32.85 stjVuo5C0.net
デジカメじゃ無いけど、ソニーのCCD V90ってハンディカムが
41万画素プレシジョンCCDを採用して、ノーマル8ミリにもかかわらず
S-VHS-Cムービーを凌駕する画質と言われてた

211:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df98-slVT)
16/08/07 12:23:38.08 oQVl2LVh0.net
>>205
メガピクセルで素豆とインターフェースセットモデル定価5万切りは夢があった

212:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef53-+Lqe)
16/08/07 12:24:53.83 3osVGRhU0.net
コンデジは500万、一眼は1000万画素程度でいいんだよな

213:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-+Lqe)
16/08/07 12:28:03.51 QF4GgrNb0.net
画素数は凄い勢いで増えたけど、画質ってそこまで変化ないよな

214:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efca-d+5h)
16/08/07 12:31:00.27 BeBZqV370.net
QV10とかCOOLPIX950とか売るに売れんが捨てるのも忍びないしどうしたもんかという感じ

215:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f341-+Lqe)
16/08/07 12:36:02.00 rKWvl4lE0.net
その頃にデジタル一眼レフ既にあったな
EOS1Nとか改造した奴だった
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

216:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fde-r8bK)
16/08/07 12:36:27.56 hG8skkyU0.net
>>211
場所取んないし持ってた方がいいよ昔こんなの使ってたんだと懐かしい気分になるし
同じ理由で糞昔のCPUとかとってあるわ

217:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD6f-+Lqe)
16/08/07 12:37:12.75 cOOhxzssD.net
>>208
元々オールインワンに消極的だったフジだったが同時期に旧機種の1700zにも
同様のキットを用意して同等性能に3倍ズームを加えで5万を切った
デザイン以外はこっちの方が夢があった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1084日前に更新/59 KB
担当:undef