この世はどう考えても何者かに創られてる。物理や化学学べばそう考えざるを得ないわ。こんなの自然発生するわけねーだろ [949956203] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9004-fHL2)
16/07/16 23:13:15.93 1lpWrju/0.net
高名な理論物理学者でもそう思ってる人いるからなあ
「宇宙検閲官仮説」とかトートロジーじゃなく創造神的存在を認めてるでしょ

151:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-Hpnq)
16/07/16 23:50:52.32 mypVMkdtd.net
最初から存在していたのは漠然とした空間で、何かの拍子で宇宙ができただろ
地球で生物が生まれたのも、たまたま生じたRNAワールドから形を変えて残りったものの成れの果て
同じことだよ

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1173-UqMW)
16/07/17 00:31:13.68 8ysBOiSo0.net
この宇宙そのものが神だったのさ

153:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-H+6O)
16/07/17 00:34:21.41 df0r/T8N0.net
いわゆる物理法則を表す式ってのは先人たちが苦


154:カしてシンプルにしたものなんだよ 研究レベルでやってみりゃわかるけどクソみたいに複雑でエレガントさの欠片もない泥臭さの連続だよ それを必死こいて簡略化して体系化しなおしてわかりやすく綺麗に見せてるだけ



155:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69af-IouB)
16/07/17 03:20:18.09 bUD9UjY80.net
>>145
それどころか1天文単位が生物を育むのに最適な距離とか、絶対神の仕業だろ
空飛ぶスパゲティ・モンスターディスってんのお前?

156:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d18d-4wno)
16/07/17 03:45:12.38 fPBTGrOK0.net
その何者かは俺と言うキャラのリセマラを頑張らなかった訳だな

157:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-8xJT)
16/07/17 05:16:19.33 wbv27bNO0.net
これが本当かどうか確かめるためのシミュレーション世界を作る
↑これの繰り返し

158:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-zRFJ)
16/07/17 05:25:03.52 FEY6O/cr0.net
誰かが作ったんだとしたら
相当嫌な野郎だよ
こんな食うか食われるかの殺伐とした世界にする必要すら無いんだから

159:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-owfS)
16/07/17 05:35:36.30 6NnNeBtD0.net
よりエロい奴がより多く子孫を残す
そしてその子の中のさらによりエロい者がより多くの子孫を残す
よくエロいやつを猿だの原始人だのといって貶めたりするが
現代人が古代人より間違いなくエロいのは遺伝子進化論的に明らかだし
未来人は現代人よりもさらに性欲塗れの生き物になるだろう
最も進化した者は最もエロいものである

160:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69af-IouB)
16/07/17 05:43:34.09 bUD9UjY80.net
>>156
性病で絶滅だな
イングランドの貴族みたいなもんだ

161:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-6Uaw)
16/07/17 11:32:42.35 R9iUH/k40.net
>>56

162:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d3c-4wno)
16/07/17 12:36:04.36 +bEHasC10.net
俺は宇宙の外にいる神みたいなのが、シムシティみたいなゲームでシュミレーションされた世界を楽しんでるんだと思ってる。

163:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d3c-4wno)
16/07/17 12:52:49.36 +bEHasC10.net
>>147
その全長10万光年のうちらが住む天の川銀河の他に銀河がこの宇宙には7兆個以上ある。
あと天の川銀河だけで太陽のような自ら光る恒星が2000億以上ある。
それと天の川銀河から一番近いアンドロメダ銀河は230万光年。
生命の誕生なんてもんは、アミノ酸があればくっついたり離れたりしてるうちにだんだんタンパク質になってちょっとずつ生命に進化していくんだよ説が有力で、アミノ酸は地球以外にもあるんだよ。ていうか地球のアミノ酸は宇宙から隕石で来た説もある。
そんな感じの条件なら地球外に生物がいない方が非現実的だと思わないかい?
ただ宇宙の歴史ってめちゃくちゃ長いから全く同じ時代に地球人以上に栄えてる生命がいるかどうか、またはいても地球までこれるかどうか、これても地球侵略するメリットがあるかどうかは謎。人間が栄えてるこの時代なんて宇宙の歴史からみたらほんの一瞬の話だしな。

164:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8105-4Iwh)
16/07/17 12:56:37.33 BRkmQtuW0?PLT(21001)
sssp://img.2ch.sc/ico/mazu.gif
別に俺はそう思っていないけど…

165:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db8d-S9Az)
16/07/17 12:58:18.41 l6xtR/9E0.net
>>154
シミュレーション仮説だとするとバグ少なすぎなんよ

166:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbbe-4wno)
16/07/17 13:43:18.97 hluXmwnS0.net
>>9
一兆回ふってたまたまできたものを生物ってよんでるだけだし、このフレーズはほんと頭悪いと思うわ

167:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69af-IouB)
16/07/17 13:54:28.36 bUD9UjY80.net
>>163
逆だよ
「時計を箱に入れて一兆回振ったら壊れてた」
この必然を生命と呼んでるんだ
壊れていることをもっと自覚するべき

168:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69af-IouB)
16/07/17 13:58:10.08 bUD9UjY80.net
ごめん間違えた
生命は「奇跡的なほど見事に壊れている」ことをもっと自覚しなければいけない
空飛ぶスパゲティ・モンスターもそう言っている

169:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3d-4wno)
16/07/17 14:10:29.47 BcVLbUqfr.net
この世界が虚構かもしれないなんて、被造物が疑うなんてことは本来あってはならない事のように思える
俺たちは多分バグ
そのうち制作者の意図を越えてなんらかの真理に辿り着く

170:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc46-HdCr)
16/07/17 14:27:08.25 MMI0PsPP0.net
ぼくが世界を作っている神の一人だと思う。
生命は小型のブラックホール。

171:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f88c-8xJT)
16/07/17 14:37:22.29 vZ86EnKs0.net
例えば、世界最高峰の観測宇宙学者であるサンデージや
アミノ酸進化論で名高いケニヨンといった超一流の科学者をはじめとする
多くの研究者たちがころりと掌を返して
有神論サイドに寝返るくらいの状況証拠らしきものは見出されているみたいだ
DNAの分子構造の発見者でノーベル賞受賞者であるフランシス・クリックも
我々(地球上の生命体)の起源は宇宙から飛来したDNAで
DNAは知的生命体によって設計されたものだという「意図的パンスペルミア説」を唱えている
>宇宙の拡大率は、一兆五乗分の一という単位まで微調整されています。
>その速度を遅くあるいは速くしただけでも、生命体を維持できる宇宙は存在しないのです。
(リー・ストロベル著『宇宙は神が造ったのか?』 P122)
上に引用した本の著者も無神論者で創造論を論破するために徹底的な調査を行ったが
結果、掌を返さざるを得なかった述べている
もちろんこうしたインテリジェント・デザイン仮説には多くの反論もあるし
俺自身も自分は無知なのでどちらが本当かは判らないという立場だ

172:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa35-4wno)
16/07/17 17:01:34.99 AyeEBCSMa.net
>>168
面白い話だけど宇宙からのDNAは何の目的があって生命を産み出したんだろうというのが気になる
そこは哲学の範疇なのか

173:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3295-TcJn)
16/07/17 17:44:18.43 pPDSPcHC0.net
化学習うとむしろ「いい加減過ぎんだろボケ」とかしか思わなくなるが

174:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa53-YwI1)
16/07/17 19:46:46.43 Zd2/0rMca.net
発見されてない力なんていくらでもあるからな
偶然すら操作の域だろう
人智がそこまで及ぶとは思えんが

175:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3295-TcJn)
16/07/17 23:39:12.26 pPDSPcHC0.net
ああ、後RNAの起源はAGNだから
DNA起源とか取ってる時点で科学者としては微妙だな

176:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 904a-M2QL)
16/07/17 23:42:55.10 y00GJd7X0.net
何者かによって作られているとしか
思えないほど混沌としてるんだろ。

177:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

866日前に更新/44 KB
担当:undef