日ペン両面が集まるス ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/24 22:57:00.23 Rb0QcKp5.net
>>65
自分の体に合ってないグリップなんじゃない?
最初は他人の真似から入っていいと思うけど
最終的には自分なりのグリップを見つけるのが良いと思うよ。

68:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/24 23:14:12.46 TmHY9Iug.net
日ペンで実戦レベルのチキータ打てる人おる?

69:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/24 23:23:51.87 Nv7gN/j4.net
>>67
松下の持ち方を参考にしたわけじゃなくて自分の持ち方がたまたま松下とほぼ同じだったんだ

70:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/24 23:28:00.13 FCnLx3pB.net
表面逆もしくは裏面なら

71:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/24 23:58:58.40 /94S9CFz.net
>>63
WFSローターは反転式の中でもかなり弾む部類だぞ。良ラケではあるが。

72:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 07:14:54.06 7Chhi/K2.net
>>71
マルチフレクションとどっちが弾みます?

73:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 09:21:43.47 VBf/lf17.net
双MFのことか?WFSの方が少し上かな。

74:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 10:04:10.63 5rqOizHY.net
まじですか。
結構弾みますね。
ハッドロウリボルバーとかの方がむしろ
弾まないのか?
リボルバーって弾みそうなイメージあるけど

75:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 10:37:00.56 VBf/lf17.net
ハッドロウは反転式の中でも弾まない方だぞ。
反発特性は9.7と低めだし何より軽いからほんとに飛ばない。
他社で似てるのを挙げるならサナリオンR-H。
ちなみにガレイディアリボルバーも飛ばない。軽いからね。

76:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 11:09:54.82 rNN+2hk5.net
ありがとうございます。
ハッドロウ良さげですね。

77:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 12:46:33.86 U7eYh8oB.net
ハッドロウ リボルバーて税抜12,000円なのか。うーむ。

78:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 15:03:19.10 8P2JyDP2.net
シェークから反転式ペンにジョブチェンジするんですが、いきなり松下大星グリップはまずいですか?
使いづらいだけですかね?

79:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/25 15:32:59.56 U7eYh8oB.net
とりあえずまずは適当に1週間ごととか期間区切って色々試せばいいじゃん

80:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 00:20:07.07 QSunRwTz.net
反転廃盤のラケット、なんであんな高いんだろ???
そんなに需要あるのかな

81:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 06:41:25.77 BTh29qpc.net
双mf買おうかと思いましたが思いらしいのでとりあえず wfsローターに両面高弾性で様子見ようと思います。
ありがとうございました。

82:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 10:13:18.76 DaDK2fIu.net
ラプータがコスパ良かったんだけどねえ

83:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 19:49:44.70 BTh29qpc.net
松下大星DVD買おうか迷ってます。
今YouTubeでも結構裏面の技術動画出てるし、
買う価値あります?

84:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 20:39:03.51 35G01hS0.net
載ってる技術の数は豊富だから"(映像で見る)辞書"として
置いときたいってんならまあ買ってもいいかもね。
大星本人の解説もあるけど長くはないし、
内容は基本的なものが多いかな。
まあイメージ膨らませる材料としてはいいんじゃないか?
あとはイケメンだから目の保養的な。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 21:57:51.68 hXulxY0o.net
ハッドロウリボルバー、、、、やけに名前だけスカしたラケットだな
回転2号と似たような奴じゃないか
「くるりんぱ」とかお茶目なネーミングで笑いを取って欲しいね

86:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 22:01:27.15 BTh29qpc.net
すまん、調べたら既に絶版だった。
wrmとリリーの動画で鍛えます。

87:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/26 23:55:41.01 BYu1pfe5.net
>>82
近大の田熊ちゃんゥー!!

88:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/27 07:09:09.17 LZ6QsIQ2.net
ダブルフェイスtoは評判良さそうだけど、使いやすいかな?

89:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/27 18:00:56.43 OSxgJ3GH.net
可もなく不可もなく。
弾みは普通と言った感じ。
そこらへんの普通の反転式と変わらないかな。

90:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 01:05:22.48 is4NwEpT.net
セルベス買えました!!
それなりに綺麗ですけど3万、、、
バカでしょうか私は 笑笑
明日さっそく使ってみます!

91:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 04:35:09.33 K5dwq7ef.net
ゆうさんが荒木グリップに挑戦。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
まあ一長一短だよね。
俺も一時期これやってたけど
結局は今のグリップに戻ってきた。
これから変わることもあるかもしれんが。
(deleted an unsolicited ad)

92:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 10:03:41.53 M8IU4S/n.net
忠告無視して松下大星グリップまで削りました。
バックハンドはめっちゃやりやすそうだけど巻込サーブ出しづらそう。
もう少し人差し指削るか

93:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 13:15:59.13 ZSxYuxPq.net
大星のグリップって裏面のコルク薄くしてるくらいやろ?
あれはペンなら超メジャーな加工だからもはや加工のうちに入らない

94:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 13:35:02.77 pHNRjo6I.net
グリップとは違うけど昔ネットで表面コルクを少し剥がす東山貼り?っての知ってずっと採用してる
大した加工じゃないけどね

95:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 14:13:59.04 ZSxYuxPq.net
これか?一度川嶋さんの実物見てみたいな
URLリンク(www.nittaku.com)

96:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 14:23:00.41 pHNRjo6I.net
確かそれ
自分がどこで見たのか気になってたまに検索してたけどずっと見つからなかったんよ

97:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 14:31:56.24 tZD9u9fd.net
グリップとラバー端の隙間が狭くなるようにコルクを剥がすってこと?

98:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 16:27:57.75 sTOZu/SA.net
ダーカーの反転式とか双とかデフォでその貼り方なのはなんでやねん

99:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 18:31:58.15 ZSxYuxPq.net
双MFについては卓将さんが
「ここ剥がす人多いから最初から剥がしときました」
「ここが経年で黒ずむにしても、コルクではなく単板ヒノキなら味があると思います」
って言ってたかな。

100:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 19:28:06.35 11XpCWct.net
松下グリップ浅く握ると使いやすい事が判明。

101:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 19:40:28.67 sTOZu/SA.net
松下プロモデル短いしな

102:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 19:41:47.50 11XpCWct.net
ごめん、大星削りのことです。

103:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 19:53:25.91 tZD9u9fd.net
大星めちゃめちゃ浅く握ってるように見える

104:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 21:50:38.99 ZSxYuxPq.net
うーん俺が見る分には大星のグリップの入りは普通かな。
深くもなく、浅くもなく。
ま、浅く握る方が合う人もいるから臨機応変に。
ちなわいは深め。

105:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/28 21:58:11.70 EiwVoieL.net
>>92
大星の巻き込みサービスは
人差し指伸ばしたグリップで出してるから
そこ工夫すれば削る必要ないかもだぞ
まあ好きにしていいけど
そういや王皓もそんなグリップで巻き込み出してたな
でも出し終わった時は人差し指曲がってたし、
人差し指を握りこみながらサービスしてたのかな??
>>101
売ってたらちょっぱやで加工してメインラケにすんだけどなあ
カットマンラケはブレード大きいからエラを盛る必要なくていいんだよな
あの打球感といい飛びといい最高だった…メルカリは高い

106:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/29 00:03:58.43 831+7VKC.net
わしのグリップは流行らんもんかね
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/29 01:07:15.25 9luIavGf.net
たまにこんなのがオクに流れてて驚愕するわ
格安でも買う奴いんのかと

108:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/29 21:21:53.89 rDAhs1ca.net
70過ぎた親父がこんなグリップしとるわ

109:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/29 22:25:29.75 /UUQD+aP.net
マ?いい酒が飲めそうだ

110:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/29 23:25:17.54 VxKRnfwh.net
ラプータ未使用品1分で売れてやがる

111:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/30 00:27:17.88 El9nNcgQ.net
URLは?

112:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/30 00:37:51.69 Ql8S5qBJ.net
>>110
欲しい、、、いくらでしたか??

113:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/03/31 18:08:20.58 z1HnDVg7.net
>>107
俺も思った

114:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 06:42:03.33 b+72/MIl.net
>>54
改めて見て思ったけど、裏面ツッツキはマストな技術だな。
これが出来ないと試合の入りが表面ツッツキで、
その流れで表面ショートが多めになってしまう。
基礎練習大好き勢のあの人とやってみるかな。

115:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 06:58:57.14 b+72/MIl.net
流してプレーするのはツッツキとブロックで事足りる。
それは最低限必要なプレーでもある。考えさせられるなあ。

116:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 10:02:31.26 i4C2Xy7A.net
今一番価値高いのどのラケットだろね、
廃番含めて
買い漁りたい

117:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 11:37:12.87 zfNYiNed.net
リズー

118:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 12:44:33.27 i4C2Xy7A.net
メルカリで漁ってるけど
良物けっこうあるね

119:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 18:24:25.25 1E5uKhaF.net
セルベス高ぇよ!
あれじゃ、手え出せない

120:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 20:13:48.52 ZXg8w4W0.net
>>119
どこに出てますか?

121:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/02 20:14:39.65 ZXg8w4W0.net
>>119
見つけました、すみません。

122:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/03 07:42:56.26 LQmrsDgh.net
セルベス 、グリップ加工無しは熱いな。
欲しい欲しい欲しい欲しい
パチンコで稼いでくるわ笑

123:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/03 08:05:07.34 eKZqiSZw.net
さてさて張り切って加工していきませう。
右のラケットのグリップを左のラケットに寄せていく。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こうして見るとコルクの質の違いがよく分かるな(=゚ω゚)ノ。

124:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/03 11:08:29.29 S+bauU/e.net
セルベスこれかあ。良い感じだなあ
URLリンク(item.mercari.com)

125:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/03 11:57:02.72 LQmrsDgh.net
>>124
だいぶ状態いいよねー、20年前とは思えんw
パチンコでもう2万すったわ
買っときゃよかった

126:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/04 21:23:27.45 2z0dv4v9.net
>>123
加瀬っち 人差し指の所 前からそんな加工だっけ?

127:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 14:08:06.68 V3UokhGt.net
セルベス俺が最初見たときより5,000円下がって23,000円か。
それよりか送料着払いの方が

128:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 14:57:44.86 V3UokhGt.net
わかばちゃんほんま凄いわ
URLリンク(www.youtube.com)

129:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 15:39:36.00 Qrueyi4K.net
最近ブランクです。
なかなか上手くならないなぁ

130:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 15:56:29.00 Qrueyi4K.net
ホントだ、セルベス下がってる!
これくらいだったら買えるかも。

131:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 21:36:07.77 RsBXb3Lb.net
ダブルフェイスでも使ってなよ
何使っても変わらんでしょ

132:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/06 22:30:53.86 V3UokhGt.net
そりゃそうさ
でも大事なのは愛よ

133:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/07 02:01:50.83 KfhuP9GC.net
あ、セルベス売れそうや

134:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/07 08:44:35.56 OzpyUgXA.net
この全日本チャンピオン(それも男子シングルス)ってのは
前原さんのことを言ってるんだな。
記事の書かれたのが2005年だから、
1990年あたりで気に入った板を
中ペンで使いたかった人は
工夫してたわけだ。
URLリンク(www.jasupo.com)
>>ユーザーさんからグリップって切っていいんですか?と、
>>質問がございましたので
>>メーカー(YASAKA)、日本卓球協会に聞いてきました。
>YASAKAさんの回答
>一昔前(15年ほど)は、シェークハンドのグリップを
>“切る”と、いうのは珍しくないですよ。
>当時は、中国式ペンホルダーのラインナップも少なくて、
>“こだわりユーザーさん”が
>グリップを切り落とすこともよくありましたよ。
>これも昔の話ですけど、STIGAオフェンシブ(シェークハンド)を
>気に入っている選手がいたんです。
>その方は反転式ペンホルダーに加工して
>全日本チャンピオンに輝きましたからね。

135:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/07 08:46:29.10 OzpyUgXA.net
改造最高!反転式最強!
266名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2018/10/30(火) 22:01:39.67ID:MODXYLSo>>267
【1gの駆け引き 〜前原 正浩のラケット〜】出典:《卓球王国》卓球グッズ2001
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
表紙・目次
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
購入はこちら(電子書籍)
URLリンク(world-tt.com)
クレカ持ってない人はコンビニで買える"Vプリカ"が使えるよ。
URLリンク(vpc.lifecard.co.jp)

136:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 19:29:32.35 ZeW9eauc.net
URLリンク(www.youtube.com)
最後の3分間荒木さんだーわーい(≧ω≦)。ロビング多めだな

137:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 21:45:05.83 AVTmheqT.net
みんなは丸型(コルクグリップ付き限定)と、角型とどちらが使いやすい?

138:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 22:17:08.75 ixyu59Ge.net
丸型だな
角型で両面はキツい

139:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 23:39:45.19 xwQvZ0Dp.net
>>136
無理して裏面使わずショートの方がいい試合になったんじゃないかな

140:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 23:40:15.37 xwQvZ0Dp.net
>>137


141:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/08 23:56:10.18 ZeW9eauc.net
角型ばっか使ってるから角型

142:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 00:41:55.71 kO2bBXMQ.net
>>138
きついのはどういう理由?

143:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 04:07:38.11 h4EmvPaV.net
角型
片面の時から角型使ってるから何も考えず角型買った
壊れるまでは使って次に丸型買ってみる

144:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 14:38:50.68 xk0mNQj4.net
丸型だと何があるかなー。
パチタン2
トメタツ
鳳凰
バルアタック
アーム前陣速攻
ニューWフェース
パスビー2号
ブロッカーRX
こんなもんか。

145:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 18:20:38.41 /9zE+bf7.net
>>136
ぶっちゃけ裏面のあらさが目立って使わないほうがええな

146:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 18:51:26.79 xk0mNQj4.net
アカディ パワーOFF+ 反転式
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

147:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 19:28:52.71 XOJ5+1jo.net
>>146
エンド部の左右についてるのは何のスイッチ?

148:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/09 19:33:17.85 xk0mNQj4.net
ちょっとしたおもし

149:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 15:13:36.33 DKf81Yx/.net
>>136
この動画は荒木さんと2度目だったのね。初対戦はこちら。
URLリンク(www.youtube.com)

150:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 16:19:57.77 E6rcrlIr.net
ペンは吉田みたいなロビングマンになるか
偉関みたいにブロックマンになるか二択なんやな

151:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 18:30:33.56 x1TJDHlj.net
裏面でガンガンドライブするかカットマンになってもええんやで
どうせ卓球で飯食っとるわけやないんやから好きなことしよや

152:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 19:31:54.60 DEXJmS8r.net
じゃあ平野信幸になりたい

153:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 19:49:22.92 co9H5sOs.net
まずは体型から近づけよう

154:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 22:41:23.72 nrGdvWb+.net
エンブオーに似てるよね

155:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/10 23:57:46.37 DKf81Yx/.net
へーポケモンか

156:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/11 20:05:25.63 kBYYqY9R.net
ヤフオクにセルベス降臨したな

157:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/11 22:30:36.19 /W2gq1qj.net
>>156
ほんと?!欲しい!
ヤフオク探したけど見つけられん!

158:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/11 23:27:07.02 kBYYqY9R.net
即決7500円であっちゅーまに売れたな

159:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/12 01:45:33.31 gQDH+amp.net
>>158
安すぎるw
欲しかったぁ

160:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/13 05:40:46.88 irrnQLp+.net
アコースティック使うために中ペンに変えたけど、球が走らなすぎて、日ペンに戻した
やっぱり重い。180gあったら振り切れないや
あんまり中ペンのメリット感じられなかったなー

161:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/13 13:06:36.84 RzQgxUuL.net
じゃけん加工しましょうね〜

162:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/13 13:12:06.76 KwpJeNlR.net
日ペンにしろよ

そのアコースティックを

163:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/13 13:48:27.16 IrYtTGOh.net
個人的に日ペン両面で使ってみたいのは、松下オフェンシブ

164:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/13 14:00:50.57 RzQgxUuL.net
俺は松下プロモデル加工して使ってみたいな。
でもメルカリは高くて手が出ない…

165:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/15 02:21:03.92 cEZn7K+A.net
加工にあたってJTTAA残すことなんて気にしない

166:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/17 20:26:07.33 l1RXovtQ.net
>>12 >>91 >>136 >>149
荒木さんのグリップは理に適ってるんです!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

167:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/18 15:45:57.32 W7jTr8sm.net
OKPさんこと岡野さんは確か名電→愛工大だったっけ
彼はもっと加工の動画を出すべき
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/19 02:23:23.54 HkL2T6QK.net
>>167
昨日の今日でこれってもしかしてここ見てたりして
URLリンク(www.youtube.com)

169:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/19 06:33:21.56 qqFZpviT.net
みてるんだろうなw

170:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/20 05:37:30.68 yHnCeI74.net
既出かもしらんが日ペン両面表ソフトって面白いな
URLリンク(www.youtube.com)

171:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/22 00:45:59.42 hME4zkUx.net
>>145
長い目で見れば有益かもよ。れんしゅーれんしゅー。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

172:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 00:21:26.09 MFd5YE48.net
ダーカーの10mm単板にオメガとファスターク貼ってるおっちゃん、
スマッシュの威力がすごくて勘弁して欲しい

173:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 07:43:43.04 6pIMrcEj.net
何gだよそれ

174:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 12:29:13.81 MFd5YE48.net
190ぐらいかな?重量にはこだわってないんだって

175:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 12:32:01.91 MFd5YE48.net
URLリンク(www.youtube.com)
フライアットカーボンのFLをこれのようにしたい…。
けど表面のグリップは全部取るしかないかな…。
こんな風に一部を残してコルクとうまい具合に接合するのは
難しそうだしたとえ出来てもそこまで見た目良くならなそうだ。

176:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 12:40:54.13 MFd5YE48.net
>>175
という訳で途中経過(=゚ω゚)ノ。
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 13:03:00.59 MFd5YE48.net
>>175 >>176
と思って掘り進めてたらまさかの空洞発見(`・ω・´)!!

178:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 13:03:47.65 MFd5YE48.net
>>175 >>176
と思って掘り進めてたらまさかの空洞発見(`・ω・´)!!
URLリンク(i.imgur.com)

179:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 15:43:46.27 MFd5YE48.net
>>178
ではコルク貼って1日以上置きます。
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 15:50:13.92 MFd5YE48.net
なかなかよろしい出来でございます。
URLリンク(i.imgur.com)

181:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 22:40:00.72 Tfr48s8s.net
その直角に削るのきちがいやん

182:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/23 22:49:54.87 qtUXRXBJ.net
>>180
ガガイのガイ

183:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/24 06:37:36.07 PVGrFgwU.net
怖い

184:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/24 08:01:27.63 1/W57KGr.net
早く加工をすすめたいでごんす

185:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/24 16:17:13.09 1/W57KGr.net
>>180
URLリンク(i.imgur.com)
悩みましたが裏面もグリップ外して
コルクグリップに付け替えることにしました。
にしてもこの中程にある穴はなんなのかな…。

186:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/24 17:15:53.36 1/W57KGr.net
>>186
明日に回そうかとも思ったけど、
結局最後までやってしまった…(=゚ω゚)。
加工は楽しい。

187:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/24 17:17:27.20 1/W57KGr.net
>>185
貼るのは明日に回そうかとも思ったけど、
結局最後までやってしまいました…(=゚ω゚)。 加工は楽しいですな。
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/25 21:42:05.48 LUrpGVCu.net
加瀬はスレイバー押しだっけか

189:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/26 19:43:11.66 trZ8WxFt.net
>>187
貼ったはいいがグリップが全部コルクだから重心が手元じゃない…。
他のラケットはグリップエンド部分をヒノキの木片にしているし、
そこもそういう風にしないとだめかなあ。。。

190:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/26 19:47:05.56 trZ8WxFt.net
URLリンク(twitter.com)
わかっとるねぇ(`・ω・´)。
「日ペン両面スレ」でツイッター検索すると
そこそこ仲間がいて嬉しい。
(deleted an unsolicited ad)

191:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/04/30 14:18:03.94 od7qkBdt.net
中ペンのグリップの先にコルクを足して、
日ペンみたく指をかけられるようにしてる人って
意外といるもんなんだな。
シェーク→中ペン→日ペンとやって来たから
「指かけるところがないと不安で。」
っていう感覚がいまいち分からん。

192:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/02 01:08:37.75 z76HH8gM.net
>シェーク→中ペン→日ペンとやって来たから
日本全国に何人いるんだろ?まずいないよね
全く分からなくても結構ですよw

193:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/03 07:45:51.92 wh1EeX00.net
親の影響で日ペンなんだっけか

194:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/06 16:17:15.66 XaWzndCm.net
セルベスってそんないいラケットなのかな?
ニッタクのアルラスも評判いいけど、どちらがいいかな?

195:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/06 16:58:19.71 55z6E7Z2.net
当時は一万だったな
俺は5千円のラプータ買った

196:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/07 14:32:59.05 9i4DDXwN.net
メルカリのセルベス売れそだな!

197:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/07 20:42:22.79 AWo0aV3l.net
ラプータ新品でてこないかなー

198:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/07 22:09:45.41 AWo0aV3l.net
プレビスプラス出品されてるね。

199:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/08 15:54:26.92 6aiHr4Q8.net
中ペンでグリップにコルク足して人差し指かけちゃうと裏面の角度出すの大変じゃない?

200:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/08 20:30:43.97 wKviflXw.net
セルベスがヤフオクに出てるが…買いか??
修理の程度はまあまあと言った所か……

201:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/09 05:51:35.48 vWrq7kAm.net
これ見るとメルカリのセルベス超綺麗だったな

202:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/10 08:53:20.47 atjn2SNm.net
セルベスとかラプータとかコレクションとして騒いでるんだよな?
実用するならアームの鳳凰やバルアタック回転グリップの方が数段上でしょうに

203:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 00:29:53.43 V7UPZHjF.net
ラプータはわからんがセルベスは実用でもめちゃ良いぞ

204:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 16:24:51.16 m5jcSluj.net
めちゃ、ねぇ…
持ってたりするのかな
アームとか他の反転式使ってる話題あまり出ないし
そもそも反転使ってる人もほとんど見かけないから
やっぱコレクションなんだろうね

205:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 16:26:12.23 xZ1Kk+zr.net
セルベスは粒高にはいいと聞くけどね

206:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 17:36:40.52 aEXJuEPm.net
ラプータ買うならコクタクのプレシアスロータリーでいいと思うぞ
ちょっとラケットサイズ小さいけど弾みとか近いと思う
そもそもコクタク手に入りにくいけど

207:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 19:13:51.96 IxG+xbqd.net
ニッタクの反転式はどうですか?

208:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/11 22:19:01.57 dKYKM9L7.net
反転式詳しい人って凄いわ
普通そんなにラケットほいほい変えないだろうし

209:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 13:19:49.73 BUe55r67.net
裏面ツッツキむずい。
指に当たるし角度も出てない感がすごい。
松下よくできるな

210:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 13:33:00.97 PQRv4Obf.net
>>209
俺は挫折して片面に戻した

211:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 15:32:46.59 H9vG+iZd.net
裏面ツッツキなんて入ればいいだろ
打つ機会ほとんどない

212:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 16:13:36.99 ZIH2jt4+.net
異質でもないのに使う必要ある?

213:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 16:35:01.28 BUe55r67.net
なんか、かっこいいじゃん

214:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 19:24:13.02 QT8tbV25.net
>>212
スマン、どういう意味?

215:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/12 19:47:10.95 ZIH2jt4+.net
>>213
それはアリだな
相手も一瞬あれ?って思うしな

216:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/19 06:18:26.97 m9zVL6A0.net
レボフュージョン mf jとWFSローターってどっちが弾みます?
あと、レボフュージョン mf jってブレードは中ペンの形なんでしょうか?

217:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/19 19:20:22.21 MyCKt5ck.net
パラドックスとガレイディアって大きさ以外で違いある?

218:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/19 20:04:23.85 w4PpwNYl.net
値段

219:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/24 10:39:32.75 0Y0rjDus.net
パチタンってけっこう良さそうじゃない?

220:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/26 16:29:04.71 MDVQBnvm.net
パチタンは反転式だよね一応?
裏面打法専用としては、プレビスプラスとか、ダブルフェイスjpとか、双とかになるのかなあ。

221:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/29 20:36:22.01 COcQppXG.net
ラプータかセルベス欲しいー

222:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/05/31 17:16:38.05 e70t7vq7.net
中学の時にセルベス使ってたんだけど、このスレで大人気なんだね・・・

223:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/01 02:48:17.75 77yYLehu.net
今、使ってないってことは
その程度のラケットってことよ

224:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/02 16:42:01.92 YuGYoQjL.net
ぶっちゃけ、ラケットなにがオススメ?

225:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/02 16:54:04.87 oxTB1dz8.net
単板

226:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/05 15:04:58.25 rcUb9KXJ.net
プレビスプラスの代用ある?
ガレイディアリボルバーを加工するしかないんかな?

227:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/05 16:21:54.79 bixrYVpr.net
そんなにコルク剥がすのが嫌か

228:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/05 18:03:52.11 at3pXAEZ.net
角型じゃないけど、バーミンガム77は裏面コルクないよな?
アームは裏面白木のペンあったな

229:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/05 22:58:09.22 Azpl5h18.net
ここセルベスのスレ?

230:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/06 00:16:44.10 Crw27SGo.net
バーミンガムは角型より縦に長いだろ
あれで裏裏ていけるもんなのかな

231:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/06 00:33:28.91 Clxdwemp.net
バーミンガムで裏裏やったことないけど
何を心配してるんだ?
重さとか重心とか?

232:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/06 22:12:35.62 +IojBq1A.net
フォア裏面打ちの練習を始めた。
役に立つのか?

233:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 00:26:03.86 zrswQKUp.net
まぁ奇襲としてなら

234:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 00:34:48.00 1unAVQzO.net
異質なら普通に役立ちそう
裏裏だと…

235:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 00:37:46.54 Ctr7gs0I.net
>>232
役に立つか分からないのに練習してるんだ?
変なヤツw

236:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 13:02:46.67 tGRkv6fW.net
バーミンガムのデザイン好きやけど裏面はってのプレイはやりずらそう。両面軽いラバーなら
いいかもしれん。

237:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 13:47:59.77 mL1yB6A4.net
ダブルフェイスは日式と反転式はどちらが裏面打法しやすいの?

238:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 19:23:57.51 Ctr7gs0I.net
>>236
普段は何使ってんの?

239:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/07 22:30:57.76 S0nAANgR.net
バーミンガムには1枚ラバー!!
バーミンガムには1枚ラバー!!

240:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 00:20:27.12 zmrjH2+W.net
>>239
オススメの一枚ラバーは何?

241:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 00:44:45.54 6xDycGIF.net
>>240
コバルトα

242:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 02:56:58.82 T/bcgSpJ.net


243:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 10:35:23.28 kug6n5aO.net
>>238
wfsローターです

244:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 10:45:17.48 6xDycGIF.net
WFSローター人気だな

245:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 13:02:33.59 GkwpPU0C.net
一枚ラバーとか粒高って指当たってるところがすぐ剥げてきたり禿げてきたりするんだよね
だから最初からツルッツルのアンチスピンラバー貼りましょうね

246:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/08 14:04:33.60 pW38Dukd.net
大きなお世話です
本当にありがとうございました

247:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/09 12:52:46.90 vw3uYH91.net
軽くて弾まんラケット教えて。
どうしても台上での裏面だと中国式のがやりやすい。
どうしても日本式でやりたいんだ。
スイングスピード上げてカバーしたい。

248:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/09 13:13:50.17 PMaYw2pl.net
バイオリンP-HかR-Hあたりの反転式の裏のコルクを削ればどうよ

249:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/09 21:44:25.92 Pt+JeHyo.net
バイオリンが弾まないって言われるけど、個人的には割と弾むって感じるんだけどな
俺の個体が特殊なのかなぁ

250:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/09 22:22:03.89 9rWoPwRB.net
バイオリンは弾まないでしょ
ドライブ専用機感ある

251:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/11 06:12:38.46 4DHcWYCf.net
バイオリン真芯で打つと速いよ

252:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
19/06/11 08:42:39.63 pnBJ1SiF.net
かっこいい
URLリンク(labolive.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/51 KB
担当:undef