バタフライを語るスレ ..
[2ch|▼Menu]
411:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 18:32:27.38 pExwDeM2.net
>>403
太さとか形によって力が入りにくいとか自分はすごくある
同じフレアでもものによって全然違う
上の動画で上田が健太のラケットは握ってる感じがしないと言ってるけど同感
自分も健太のラケットとか細すぎて全然うまく力入らなかった
インナーフォースの市販のものもそう
張本がグリップだけ変えてるのも同じ理由じゃない?

412:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 18:34:34.68 aN83IvM2.net
昔の話だけどパーソンとかもグリップだけ
新しいブレードに移植してるとかもあったね

413:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 18:50:16.79 bfIi8DcR.net
横山 友一さんとかもそうだったな
とにかくグリップさえ合えば板はあまり気にしないということらしい

414:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 18:51:03.68 yvl7leie.net
でも張本は張継科ALCのデザイン気に食わなくて
今回は全然違うコンリンホイスペシャルのパクリみたいなデザインになったじゃん
サイズは多分いっしょだぞ

415:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 19:00:10.94 pExwDeM2.net
>>407
あのページトップにアップになってるのがそうなのかな?
今までのグリップが手にあっていたんだろうから
サイズとか形はほとんど変わらないだろうね
でも張本バージョンとして売り出すためには
今までのものの好き嫌いにかかわらず当然デザインは変わるんじゃないかと

416:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 19:36:55.96 pExwDeM2.net
ぶっちゃけ自分はインナーフォースALCのジャンジーカグリップで特注したいと思ってたから
売り出される張本バージョンがそうなるなら願ったり叶ったり
デザインはそんなに気にしてないけどカッコよければなおいいな

417:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/05 21:59:35.93 bfIi8DcR.net
>>388
トップページの画像見る限りインナーと思われ

418:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 00:11:16.63 2krUL5Nn.net
どこかにブレード側面写ってる??

419:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 01:14:44.54 12C8JaBa.net
ほい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 03:38:54.96 VQqSmaXK.net
張本モデルのラケットは売れなそうだな・・・。
彼あんまり人気ないよね

421:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 03:51:44.95 lsw01MC1.net
という一個人の勝手な思い込み乙

422:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 04:23:35.01 12C8JaBa.net
レンズあるのかどうかめっちゃ気になる
ビスカリアゴールデンみたいな感じで売り出してくれないかな
URLリンク(blog.canspo.com)

423:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 04:23:57.14 wbEjkjLg.net
>>412
グリップじゃねえか!

424:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 04:35:57.07 12C8JaBa.net
素で見間違えてたわ(≧ω≦)
すまんな

425:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:08:13.69 SaDW+lSJ.net
>>320
中国製造っていうかご

426:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:10:05.03 86wcJEm+.net
エンブレムが四角になってるやつは全て日本製です

427:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:10:35.82 SaDW+lSJ.net
>>320
中国製造っていうか合板の接着を中国でやってるんな
発売初期から数年はハンガリーだったのが日本に移り、国内廃盤を機に中国へ移った
ビスカリアに限らず同年代のラケットはハンガリー製合板のラケットが多い

428:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:11:58.42 86wcJEm+.net
嘘つくなや

429:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:11:58.75 SaDW+lSJ.net
>>419
確かに組み立ては日本だけどね

430:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:13:02.51 86wcJEm+.net
そりゃそうやろ
トヨタの車も素材はほぼ全て外国からの輸入やろ
日本でとれるものなんてたかが知れてる

431:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/06 06:13:40.67 86wcJEm+.net
アホすぎる

432:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/07 05:40:37.41 6SyxMk1Y.net
05ハードのレビュー・感想がちょこちょこ出てますね。
URLリンク(takkyu-navi.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

433:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/08 15:53:43.17 3xPsZb2u.net
張本ラケットのグリップのデザイン結構かっこいいな
ジーカグリップより少しストレートに近いラインに見える

434:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/09 07:48:03.00 CL8GKJBd.net
張本って名前がついてる時点で俺は選ばん

435:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/09 12:33:03.68 IDJIkWiz.net
喝!

436:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/09 14:55:13.48 GS1ye+sf.net
関口モデルならどうよ?

437:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 10:56:17.27 FMdcetfh.net
カタログの数値だとテナジー05の方がタキネスチョップより回転かかるとなってるけど、
本当か?
タキネスチョップの方が回転かかるんだけど。

438:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 12:13:10.12 F2PI1mg8.net
>>430
メーカーに問い合わせたら?
どんな回答だったか報告よろしく

439:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 12:55:34.62 dJ3H2Us7.net
問い合わせたら
「このことはバラすなよ(威圧)。」
て書いて返ってくるからなあ。

440:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 13:19:19.07 F2PI1mg8.net
>>432
事実を認めたってことだよね?ありえないけど
だとしたら格好のネタじゃん

441:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 15:33:22.06 RDDRZp1l.net
>>432
メール画像よろ

442:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 15:45:37.90 4si07Bod.net
ラバーのコンディションやら色々説明されてうやむやで終着しそう

443:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 17:37:50.39 JZuL4/se.net
>>427
モロそっち系の苗字だけに確かにちょっと嫌よな

444:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 18:19:24.52 OzgD8DxN.net
>>430
バタフライ規定の計測方法だとそうなったんじゃないの
実際に人が使うと違いがでるという

445:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 19:10:17.87 YMbGleax.net
曖昧な人間の感覚なんて知らねえよ
機械の測定結果が全てだし機械が正確

446:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 19:23:12.70 RhhvvpYf.net
試打の時にバタの社員が言ってたけどカットマンにもオススメしたいそうだ

447:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 19:36:26.50 PL7Ylr8O.net
>>439
そうなん?
インナーalcだし、ブレードもコンパクトやろうし、向いてないやろ

448:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 19:54:16.30 OzgD8DxN.net
>>438
機械は正確だけど、一定の条件下で測った数値だろうし

449:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 19:56:22.57 xkCvklZ8.net
スピンの数値だけどさ
多分なんだけどシートの摩擦のみで
スポンジ硬度を無視してると思うんだよな
例えばラウンデルは無印、ハード、ソフト
スレイバーなら無印、FX、


450:ELとあるのに スピードもスピンもカタログの数値同じだもの スポンジ硬度違えば変わるだろ普通



451:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 21:59:47.99 gVJpfFg0.net
テナジー05シート+タキネスチョップスポンジで超絶回転ラバー誕生

452:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 22:12:58.45 Gw/YlQ/L.net
>>443
逆だろ普通

453:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 22:22:05.96 gVJpfFg0.net
>>444
なんで?
同じシートなら軟らかいスポンジの方が回転かかるんじゃないの?

454:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 22:38:41.23 Gw/YlQ/L.net
>>445
アホなのか無知なのかはしらんがスプリングスポンジについて少しは勉強した方がいいぞ
回転についてはシートだけじゃなくてスポンジもかなり重要

455:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 22:43:37.01 gVJpfFg0.net
>>446
確かにスプリングスポンジのことは良く知らない
それは回転が良くかかるスポンジなの?
>>430が言ってることは彼の気のせいってことでいいのかな?

456:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 22:51:46.25 11VmoFFJ.net
用具を語るなら流石にスプリングスポンジくらいは知っておけ

457:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 23:12:06.49 rUQBeTg7.net
スピンアートのスポンジ柔らかくしたバージョンを出してほしい

458:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/10 23:33:44.47 Gw/YlQ/L.net
>>447
だから自分で調べな
とにかくテナジーはシートもそうだけどスポンジが超優秀
テナジーとタキチョを組み合わせるならテナジーのスポンジとタキチョのシートを合わせた方が良いけど、シートだって粘着があればあるほど回転かかるってわけじゃないぞ

459:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 00:04:49.24 wozNdwbI.net
つうかほんとなんのためにスマホ持ってんだよ
なんでも出てくんだから自分で調べろや
甘えすぎ

460:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 00:36:48.48 c23Bh2rU.net
>>445
基本的にラバーがやわらかいと回転かけやすいが、そのぶん最大値は下がる
逆に硬いと回転の最大値が上がるけどパワーが無いと難しい

461:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 00:37:18.42 rUF61cGy.net
>>440
シンプルにスレッド間違えた

462:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 00:47:10.65 FCI57uBL.net
10年くらい前ならネットで調べりゃ大抵のことはわかったけど今の時代はゴミサイトが乱立しまくってるせいでネットで調べるのはもはや有害まであるんだよな
ググれカスは今はもう安易に使えん

463:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 02:46:10.91 wozNdwbI.net
>>454
卓球はマイナー競技だから
その手の糞サイトは作っても金にならんからねえぞ

464:443
18/10/11 09:05:39.52 Sa6tLKCM.net
>>450
「回転やスピードを思うがままに支配し、
コントロールする感覚を与えてくれる、驚異のスポンジ」
スプリングスポンジの特性は分かった(誇大表現ぽいがw)
この話題のキモは>>430が言ってることが実際はどうなのか?ということなんだよ
>>452の説明だと430が個人的にタキネスの回転の掛けやすさを
回転力も上と勘違いしてるということでいいのかな
ただ>>442を読むとバタフライのカタログの性能数値も適当に感じるよね

465:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 12:01:21.30 /YKeOOaZ.net
>>455
試しに調べたけどバタフライ公式以外はほぼスプリングスポンジのラバーレビューしか引っかからなかったが

466:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 13:37:03.48 WKGq5X7H.net
>>456
そゆこと
ただ単純に技量が無いだけ
弾まないぶん思いっきり回転かけにいけるから勘違いしてる
今時タキネスが引き合いに出てくる時点でレベル低いのは明白

467:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 15:40:27.75 puEW4C8Q.net
スプリングスポンジは別に過大評価でも過剰広告でも無いような

468:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 15:49:34.65 8Ho0ZgwX.net
バタ契約でないトップ選手まで使ってるわけだから
表現がってことかな

469:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 18:20:43.95 B5SDyPdf.net
使えば分かるっていう


470:セ葉がこれほどまで似合うアイテムも珍しいよな



471:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 18:23:44.46 B5SDyPdf.net
>>458
ああ、なんかそれ納得だわ←弾まないから掛けにいける
カットマン用ラケットでドライブかける時なんかそうだもんね、
SK7より打ちごたえあるから凄いドライブ打ってる気がするもん

472:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 18:40:31.81 19Z/Vpn5.net
テナジーの凄さは本当にスポンジなのか
ブルーストームやファスタークのスポンジと
何がどの程度違うのか分からない
わたしのレベルだとシートの差の方が大きく感じる
シートを剥がしてシートとスポンジを
個別に測定した数値がほしいな
卓球グッズ2019で記事にしてほしい

473:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 18:48:12.93 qqgzXGOJ.net
テナジーの凄さはシートとスポンジの一体感だよ
別個にわけて考えるのがそもそも間違い

474:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 19:00:43.66 19Z/Vpn5.net
それは君の妄想
もしくは接着方法が優れていると言いたいのか
それとも>>443からの流れを無視して釣りをしているのか
球を打つことにシートとスポンジ両方が関わっているのは
全てのラバーに言えること
それよりわたしはシートとスポンジ個別に測定した結果を見て
何が違うのか感覚以外の数値を知りたい

475:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 19:02:28.61 B5SDyPdf.net
各シート用にスポンジ変えてるからな
同じスポンジで硬さ変えましたとは訳が違う(もちろんFXなんかもあるけど)
実際05っぽいラバーや64っぽいラバーは他メーカーから出てるけどやっぱり違うし、
25の代替品に至ってははいまだに存在しない

476:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 19:07:54.40 B5SDyPdf.net
>>465
数字はたしかに重要な指標だけどあくまで一要素、それでしか物を測れないのも悲しいぞ
同じタイプのロゼナの評価のされ方からしても、
スプリングスポンジ採用ラバー自体シートが凄いとかスポンジが凄いとか
特定部位が尖ったラバーじゃないことがよくわかるだろ

477:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 19:50:34.53 dRNwJN7k.net
スポンジは一緒だろ
公式が発表してるし、妄想で話をするなボケ

478:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 19:57:55.26 HWUdDSKS.net
>>466
25はMXSが近い

479:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 20:42:45.02 tngsZfNu.net
>464
概ね同意だわ
シートもスポンジも一級品でもチューニング間違えばポテンシャル発揮できないからね
スピンアートもスプリングスポンジ搭載で発売時は期待したけど感動はなかったな

480:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/11 22:04:45.75 HU+J30Z4.net
ワンハオが使ってたスレイバーにブライススピードスポンジってどうなんだろうね

481:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/12 10:55:31.80 Cp4iihU7.net
>>471
ありかと。
癖のあるラバーだね。

482:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/12 13:39:21.08 saWRpH33.net
バタフライのラバーは反ったりしてなくて貼りやすいね。
素晴らしい。

483:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/14 00:41:07.95 0TMPElYf.net
サイプレスJP2に05貼ってた片面ペンドラの後輩、
05ハードにするのかなあどうなのかなあ。

484:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/17 14:19:08.82 bFnccCi+.net
サイクロプス先輩に見えた

485:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/17 15:35:01.61 lGdGXtUl.net
>>475
目からビーム

486:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/18 00:39:33.94 lIajCchO.net
フレイタスの中心材って桐?アユース?

487:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/18 00:46:23.02 fejUpyJR.net
>>477


488:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/18 10:11:03.26 E20m28Ut.net
>>478
さんくす
もしかしてアウターで中心材アユースのアリレートカーボンって存在しない?

489:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/18 15:13:50.94 6lAmIPCs.net
>>479
うんアウターは存在しないね

490:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2018/10/19


491:(金) 00:52:55.16 ID:Wx8z32RH.net



492:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 13:16:21.72 mpB/3GVW.net
今、プリモラッツカーボンに貼るラバーとしておススメなものってありますか?10年ほど前に使っていたラケットが出てきたので、ラバーを貼り替えて復帰したいと思うのですが。

493:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 16:21:03.03 sPw/oqre.net
ロゼナで

494:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 17:09:17.42 pd2d7yRC.net
>>482
ノイバウアーのABSってやつがおすすめ
やや高いがかなり勝てる

495:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 18:03:48.86 m2SwE1MJ.net
確かにABSは良いラバーだわ
絶対両面ABSが良い

496:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 19:23:44.97 bFBEyNKJ.net
アンチロックブレーキシステム?

497:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 19:45:15.24 4WtnyOYy.net
>>486
アンビシャススピンの略
すごいドライブ打てるラバーよ
ほんとおすすめ

498:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/20 22:03:29.61 xFvyft4q.net
な、なかなかの値段やな・・・

499:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 02:22:48.29 8Jrf1W3U.net
アドバイスありがとうございます!でも、できたらもう少し手に入れやすいラバーを挙げてもらえるとありがたいです。

500:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 03:13:16.70 1JGIUm67.net
>>489
Vステージ
テナジーにも負けない性能
これは絶対買った方が良いぞ

501:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 08:39:04.08 9uVMbh8a.net
本当につまんねーレスしかないな
卓球部が馬鹿にされるのがよくわかる

502:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 13:00:18.67 JlNO/tap.net
貼ったら負け

503:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 17:12:22.74 9OJF4MtZ.net
>>482
腕がどの程度なのかわからん。
ライガン、ヴェンタスベーシック、ファクティヴあたりで好きなのどうぞ。

504:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 18:43:36.46 yV5rf7+a.net
>>493
>>482です
ヤサカが好きなのでVステージ使うことにしました
とりあえず両面に貼りました
これから試打します!

505:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 19:17:10.47 nMGPds0a.net
ウソやろw

506:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 19:33:50.22 oWFly/JF.net
ネタ抜きでヤサカ好きならラクザ行くだろ普通
Vステージはないわ

507:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 19:34:21.48 2nGY9VnI.net
自分で調べることもできないアホにはちょうどよいラバーだな
他にもアルヘルグとかおすすめ

508:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 19:36:00.53 0SNI1Izq.net
>>496
ヒント ドイツ製でヤサカは作ってない
それに対してVステージは日本製で正真正銘ヤサカ製

509:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 19:46:32.94 pyJ/1dV/.net
>>498
だから何よ?

510:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:01:56.88 YgDLKuLg.net
人は失敗して成長する
これは良い経験になるはず

511:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:16:51.31 4MZma1z/.net
ヤサカで作ってるの?
日本製は日本製でESNみたいのがある認識だった

512:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:17:34.87 TEm5nd4k.net
テナジー開発のコラムで
従来の評価システムと実際の選手の試打評価で
ズレが生じたって書いてあるな。

513:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:26:24.98 cj2dfatY.net
悪いことは言わん
ヤサカの意思を継ぐジャパニーズラバー・スティガ・マントラにしておきなさい

514:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:36:48.27 okNyWCHP.net
マントラええよな

515:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/21 20:54:39.02 8Jrf1W3U.net
偽者が沸いてますねw 腕前は中学生のときにやってただけで、へっぽこです。

516:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/10/24 06:25:01.29 u6rJ6dXb.net
なんや、まだ被害にあわずかw

517:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/01 05:50:53.01 zqGIxg1u.net
05ハードはすでに発売中

518:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/01 07:44:42.22 AhfEOYWT.net
シートうっすいな

519:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/01 22:42:12.36 zqGIxg1u.net
発売日に動画で促進か
URLリンク(youtu.be)
コメント欄見る限り上級者でもないと買わないかな?
超背伸びして突撃する子はあんまりいなさそう??
でも粘着ユーザーとかなら待望だろうしなあ

520:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/02 11:35:16.85 rohvGgrJ.net
25スポンジにハイスピシートな感じ。
粒形状は05なんだろう。

521:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/03 08:08:04.11 Z/a6G4O2.net
>>510
テナジーシリーズに25スポンジなんて無いぞ
勝手に作るな

522:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/03 14:23:16.92 bnsgFC0C.net
シートの前にスポンジをまず開発して〜
って公式発表あるのに
なぜかスプリングスポンジがシートそれぞれに違う仕様になってるとかいう
公式発表を否定してる都市伝説嫌い

523:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/03 20:29:30.75 6mjHNQXO.net
シートは柔らかい。スポンジは硬め。
実際に触ってみよう。

524:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/04 14:26:57.41 HTvx764d.net
いっとき見えなくなってた卓球王国のレビュー動画
URLリンク(youtu.be)
レビューサイト
URLリンク(takkyu-navi.jp)

525:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/04 14:28:44.43 Shk5v6tg.net
両腕は同時に前後に動かし、両脚は同時に上下に動かして、腕・脚ともに、交互に動かしてはならない。

526:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 11:41:11.66 AH0zo8yG.net
>>513
以外にハード使ってる方いますか?

527:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 11:41:36.73 AH0zo8yG.net
>>513
以外にハード使ってる方いますか?

528:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 12:18:13.42 1CJ7kaWF.net
↑05ハード使いましたよ
05をハードにした感じでした

529:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 13:11:45.82 TVB6Et+E.net
俺も買ってきた
05のスポンジを固くした感触だった
例えるならテナジー05のスポンジが固くなったバージョン

530:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 15:01:56.66 iQJsvvGK.net
>>518
>>519
おお、ありがとう。
やはり、スポンジが硬いですね。
シート、薄くないですか?

531:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/05 15:14:32.15 ymnSx9S/.net
>>520
俺も昨日試打したぞ
シートは例えるならテナジー05ってやつにそっくりだったわ
スポンジもテナジー05を固くした感じだったな 
バタフライのスプリングスポンジに色や性能が似てたわ

532:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/06 04:02:09.22 tHC4PMun.net
せんせい,質問∩(´・ω・`)
来月の大会、タマス主菜でタマスボールになるんだけどね。
A40+とG40+の違いって、なに?
大会はA40+でやるんだけど、どういう感じなんだろう。
今週中に手に入れる予定だが、ニッタクと全然違うのかな。

533:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/06 04:05:29.06 lBWpHnan.net
>>522
バタフライのお客様サポートに聞けばいい

534:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 11:54:12.47 oqKedbgm.net
正直なところテナジー05ハード ソフトなる物が欲しいな
草の根レベルだと
そこまで硬くせんでも…
需要はあると思いけどなぁ

535:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 12:06:37.52 DyMQAj1s.net
>>524
じゃあ使うなや

536:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 12:52:56.16 /UCkBkI/.net
>>525
だから、使えてないだってば、下手なのは認める

537:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 13:14:09.37 8B+98qTQ.net
>>526
05fxでも使っとけや

538:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 13:40:35.22 0+T54YfU.net
FXとかロゼナじゃああかんのか?
てかテナジー05自体今主流のスピンテンションの中ではソフトな方だと思うけどなぁ

539:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 17:52:55.45 /UCkBkI/.net
>>527
ノーマル05より軟らかくなってしまうやん
>>528
G1とか少し硬いのが理想なんですが

540:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 18:41:53.66 vf7hBlur.net
G1使っとけや

541:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 19:29:50.32 iGRfDBUL.net
>>529
卓球王国のゆうと同じふうに論破するね
「それってテナジー05じゃないですか?」

542:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 21:11:58.77 wGILodxl.net
何度くらいが欲しいのか数字で書けばよかったのに。

543:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 22:08:26.37 K3TPXaIL.net
2chでもテナジーは思いっきり打ったらすべるって人がいたから
一般ユーザーにも需要あるんじゃないの05ハード

544:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/09 22:30:36.14 yZJm1oZb.net
>>531
そうやな

545:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/10 06:59:56.62 Zzl9C9wB.net
同じテナジーでも最大5度のスポンジ硬度の個体差あるから。

546:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/10 09:02:43.32 +7etxTOy.net
今月も閑古鳥が鳴くのか
名古屋は早くソヒョオンが出るのか出ないのか発表しなさい

547:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/12 17:44:37.19 bUo16NlO.net
コルベルベースで最近のブレードサイズ、グリップが欲しい

548:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/13 09:57:29.50 mwyw2X2C.net
ハッドロウvkは?

549:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/14 18:10:53.38 9lXbROq1.net
俺は逆にコファレイト復活してほしいわ。

550:宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
18/11/15 21:54:30.55 7Ts7EqyB.net
◎青戸6丁目住民一同は超変態プレイ愛好家食糞不倫バカップルを断固糾弾しますっ!!◎
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞協会名誉協会長・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
★★【盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・井口千明(東京都葛飾区青戸6−23−17)の激白】★★
☆食糞ソムリエ・高添沼田の親父☆ &☆変態メス豚家畜・清水婆婆☆の超変態不倫バカップル
  東京都葛飾区青戸6−26−6        東京都葛飾区青戸6−23−19
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/食糞ソムリエ・高添沼田の親父の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
URLリンク(img.erogazou-pinkline.com)

⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  食糞ソムリエ・高添沼田の親父どえーす 一家そろって低学歴どえーす 孫も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−26−6に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせの犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~

551:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/16 01:10:26.21 b0FBNBX2.net
05ハード含めてテナジーは7000円あたりが最安値か

552:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/16 12:36:12.18 op2Ytfz5.net
>>541
そのうち7980円になるから買っとけ

553:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/17 21:25:53.72 jKl6gWHt.net
URLリンク(youtu.be)
ウォンチュンティンのラケットは裏面がホログラムじゃない
ということは旧バージョンか。結構使い続けてるんだな

554:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/18 14:5


555:5:50.82 ID:GwDZne4z.net



556:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/23 23:41:00.01 hu5S85yO.net
中国の人気者が日本の公の場に立つなんて。
すごいなバタフライ。一体どうやったんだ?
レジェンド・張継科 登場!!/タマス本社完成披露パーティー
URLリンク(youtu.be)

557:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/26 21:48:48.88 jyNbF/Vd.net
ロゼナってみんなバックに使ってるのな
なんかフォアに向かない理由でもあるのか?

558:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/28 18:43:25.53 huO7CqJ6.net
>>543
契約選手なら旧バージョンのグリップで新しく作ってもらえるんだろ
張継科もずっと旧バージョンだけど明らかにグリップ綺麗じゃん
あれはさすがに10年使ってるラケットの見た目じゃないよ

559:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/11/29 03:31:55.21 AnWMYLDj.net
何本もストックしてるだけだろ

560:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/05 12:56:57.14 iZXXyx73.net
ロゼナをバックに張るのは
裏ソフトと表ソフトの異質型のほとんどが
バックを表ソフトにする理由に似てる。

561:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/05 15:45:38.32 gA9qyUmE.net
>>549
その心は?

562:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/05 16:07:27.96 +VhRrRQ7.net
初戦・黒→準決・青ときたら決勝は和からしユニか?

563:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/05 23:14:43.90 5ReqFu7p.net
バタフライの粘着弱い

564:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/05 23:27:26.82 b26tDzam.net
それは粘着スレで話せ

565:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/06 02:08:44.38 jz+8U6Hx.net
昔タキファイアSPってあったけどなぜ廃番になったんだ
中国粘着みたいにカチカチのモノだったんだろ?

566:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/06 07:41:24.49 lHE7ptjP.net
>>554
負け負けだったから

567:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/06 12:03:06.37 MXf87y/i.net
>>554
スペシャルソフトのほうは使ってたけど、それでも硬度40前後でスペシャルのほうは50だかそれ以上のガチガチだったから俺はスペシャルソフトなら復活してほしいと思ってる
あと値段も当時3800円とかだったから中国ラバー安く買える今となってはあまり需要がないかなとも思う

568:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/06 12:13:32.02 WlUFMGCQ.net
硬さとか弾みとか知らないガキだった俺はドライブよりファイア、
ファイアよりスペシャルの方が強いだろという理由でスペシャル振り回してたわ

569:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/06 22:08:53.79 UtO/2In7.net
タキスペ60度とかだっけ

570:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 00:12:11.01 W6gww/tW.net
もちろんヌリヌリ前提だったからよ

571:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 19:30:33.03 u09HPrEP.net
タキファイアspソフトはカットマン向けだと思った。

572:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 21:55:48.14 texYAMm7.net
タキファイアSPやらタキファイアCやらは当時中国のバタフライ契約選手が使っている事になっていたな
実際は中国NTは999やfriendshipがまだ使用されていた時代
高齢期もラケットは高齢期→高齢期SPと実際に使っている時期はあったけどラバーはほぼ999愛用

573:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 22:58:01.22 ITTtmOG+.net
高齢期ってバックは何使ってたのかな

574:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 23:12:31.66 vwPkcLcw.net
たしかタキファイヤCは使っていたんじゃなかったかな
孔令輝も張悦寧もフォア面で
〜大会優勝者のラバーの表記に載ってたし。
肖像権の問題なのか選手名まではでないけど
世界選手権ダブルスで優勝した時に王皓のほうがタキファイアC
使っていたとは思えないし。

575:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/07 23:21:23.52 ITTtmOG+.net
張怡寧な

576:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/08 03:27:33.10 5o01MkYZ.net
>>562
ブライス

577:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/08 09:44:09.26 wguPhjC0.net
コウレイキは999ブルス


578:ポ たまに本当にバタフライラバーの時もあるけど基本的にはラバーがギラギラの純中国ラバー 今は他社契約選手が実際はテナジーを使うパターンだが昔はバタフライ契約選手が中国ラバーやスペクトルを使うのはよくあった バタフライは目をつぶっているか確信犯かは知らないがイベントや卓レポ撮影だけバタフライ製品を持たせて〇〇選手使用って昔からお決まりの手法 ヨーロッパは契約社会だから律儀だけど中国人はやりたいほうだい



579:コンリンホイの用具
18/12/08 09:54:46.74 DWhxKo1T.net
黒の999は光沢ありすぎてヤバいので、一時的に赤にしたやつかな?
URLリンク(www.fotop.net)
バックのブライス
URLリンク(www.fotop.net)
有名な片面アリレカ特注ラケット
URLリンク(www.fotop.net)

580:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/08 11:19:14.52 DSlAJheD.net
テカテカのラバー欲しい

581:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/08 23:25:02.14 LzrU3YjE.net
孔令輝がシドニー優勝した時はフォア999バックタキファイアSPじゃなかったっけ

582:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/11 15:23:35.93 K9Npxtss.net
>>569
まじか。両面粘着ならテイストは違えど今のマロンちゃんの先取りだな?
王楠?女王はスルーで

583:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/11 15:24:27.75 K9Npxtss.net
>>569
まじか。両面粘着ならテイストは違えど今のマロンちゃんの先取りだな。
王楠?女王様はスルーで。

584:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/12 02:31:10.31 L3xG21q3.net
懐かしいなぁ卓球かぁ 昔はシンナーを使ってアンチラバーを作ってみんなをビックリさせたり木ベラでガンガンカットマンを潰していたなぁ

585:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/12 12:18:32.38 okT5cBRA.net
↑まともな思い出ないのかよ?

586:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/16 21:14:18.58 dfYhCPRR.net
ハリーモデルバカ売れしそう

587:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/17 16:47:23.75 K/y7pzDB.net
社長の名前は大澤卓子なのか、たくしょーさんや和卓さんと同じナカーマ

588:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 10:30:48.36 K/Z9a4xF.net
ついに新ラバー来るね

589:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 11:51:16.61 3JEWor3O.net
ついにってロゼナとかインパーシャルとか出てるだろ

590:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 12:38:19.92 EvFRj8wY.net
こちらですな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

591:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 12:44:52.92 EvFRj8wY.net
>>578
2枚目写真の右下はジンクンのアルネイドと水谷ラケ。
この赤ラバーは明らかにバタフライの最新のエンブレム。
1枚目の写真から判断するに14-029、DIGNICS80かな。

592:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 12:45:39.94 GDTRdi/U.net
スプリングスポンジX

593:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 13:07:46.26 WN5vvfly.net
そういや旧ロゴで登録されて結局発売されなかったラバーはお蔵入りということかね?

594:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 13:52:16.19 0sQ/uTwN.net
ようやくか
まってたぜDignics

595:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 14:51:52.81 ayM9sagU.net
楽しみ。
値段はどうなるのか。

596:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/18 16:24:13.32 y7+71hQw.net
ディグニスかーやっぱり

597:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 18:24:13.54 LHovEGyW.net
ディグニクス05、64、80って、テナジーと同じ番号だから上位互換なのか
気になるお値段は、実売でも諭吉とかかな、来年消費税10%になるし財布に厳しいぞ
販売されたらテナジー値下げして欲しいな
25は廃盤の秒読み段階か

598:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 18:38:49.84 a3ZF3EFE.net
25、25fxは売れて


599:ないけど変わりが効かないから細々と売り続けて欲しい



600:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 18:54:18.13 nnPiUCMM.net
スプリングスポンジペケってなんじゃ〜��‍♂

601:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 21:21:41.51 NdGSSUwp.net
25こそ下がれない初心者が使うべきスプリングスポンジなんだけどなぁ
軽くこすったループがしっかり沈むし、フラットはズドンと刺さる
ショートサーブとツッツキはぷっつり切れる
スプリングスポンジの個性残しつつ余計な弧を描いたりしないから、
実は使いやすい部類のラバーなのにね

602:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 21:23:36.99 nPm3rZkF.net
テナジー廃止でディグニクスに移行だと面白い

603:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 21:49:24.93 HXITD7Li.net
25使うなら粘着テンション使った方が強くね?

604:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/19 21:55:29.55 NdGSSUwp.net
>>590
俺がガッツリ25愛用者で値上がりに合わせて狂飈やWRMの謎ラバーさまよった後翔龍に落ち着いたよ
25からの移行で粘着テンションになるのは何となくわかるけど、
どこまで行っても25の代用にはならないってのが自分の所感だよ

605:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/20 23:00:53.12 SA3QW5iL.net
>>590
俺の勧めで友人のフォア25にしてだいぶ慣れて強くなったが廃盤になったらどうするか・・・
粘着は生理的に嫌いらしいし、湿気に弱そうなのがなぁ。
一番メインの職業別大会が夏なのよねぇ。

606:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/20 23:43:14.57 PxFusaiy.net
ラバーウォーマー常につけとく
そのためには2つのラケットの使い分けが必要だけどな

607:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 00:09:40.69 JI8QE8QH.net
それ、してるわ
湿気関係無しになった

608:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 07:47:35.05 ZHQP9q4R.net
冷めたら次の温めてあるラケット使うんだよなあ
団体戦じゃ1本じゃ間に合わないかもな

609:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 08:57:34.14 ul5AjO59.net
ラバーウォーマーとかそんな良いの持ってないわ

610:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 09:59:45.45 b9t3hhd9.net
カイロで

611:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 10:38:11.27 Hn92UOfP.net
人肌で

612:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 10:56:29.45 FKF1FPKP.net
秀吉飼えよ

613:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 11:00:35.88 foYa5r1U.net
尻に敷いとくとか

614:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 11:39:09.48 b9t3hhd9.net
猿に抱かせておく

615:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 15:59:04.30 PdApWC+/.net
じゃ俺が

616:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 17:05:29.40 Hn92UOfP.net
どうぞどうぞ

617:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 20:33:17.80 IQqalihJ.net
>>593
夏でもラバーウォーマー使うんか!?

618:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 21:02:33.78 nrnFiHyk.net
>>604
湿気飛ばしが本領だろ
全く滑らなくなる

619:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/21 23:01:48.03 JI8QE8QH.net
594だが年中使ってるよ
湿気飛ばしはおまけみたいなもん
グルーを塗ったような効果が気に入っている

620:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/22 04:15:09.50 fl1PY5UL.net
ステルスか

621:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 10:42:26.69 34otDP73.net
ディグニクス:ディグニティ(威厳)とテクニック(技術)から作った造語なのか?
まあテナジーよりマシだと思う
これまでは05や64で話が通じてたけど、今後はデグ05やテナ64か

622:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 13:49:50.46 kvr6Ccdw.net
そういやテナジーってどういう意味なの?

623:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 14:15:53.63 xJTMRnwm.net
テンション+シナジーだったっけ

624:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 14:22:21.34 MQdmhgPP.net
エナジー、テンションじゃね?

625:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 17:02:24.68 yEI4YP4x.net
カタログでハイテンションハイテンション言ってるんだから
HENERGY
にすれば良かったのに

626:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 21:11:23.92 qp5ax/IO.net
・1月発売のラバーはDignicsなのか?読みはディグニクス、それともディグニックスかな?
・スプリングスポンジXというのは確定。
・値段はいくらになるのだろうか?実売9,000円くらい来ちゃう??
・開発費回収や消費税10%値上げも関係してきちゃうのか?
・これに伴ってテナジーは某ラザントみたく廃盤になったりするのだろうか…?
・せめてテナジー05ハードは残して?
うーん色々読むべきことがあって楽しい。経済万歳、銭の流れ最高!

627:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 22:17:52.64 x12eKYyN.net
テナジーを安くしてくれ
それだけでいい
ディグニクスはさらにプロ向けの尖った性能になりそうだから

628:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
18/12/23 23:16:01.44 xJTMRnwm.net
せっかくテナジー売れてるのにそうそう安くするのかな
そもそも海外価格と合わせるから高くするとかいう感じだったからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1765日前に更新/203 KB
担当:undef