【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合10【天極NEO】 at PINGPONG
[2ch|▼Menu]
1:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/16 20:48:30.14 4EEuYVN6.net
粘着ラバー(主に中国ラバー)、粘着テンションを愛してやまない方、語りましょう。

過去スレ
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】
スレリンク(pingpong板)
【狂豹NEO】粘着ラバー総合スレ 8【天極ネオ】
スレリンク(pingpong板)

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨

2:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/16 21:05:32.98 ag0MS8kV.net
にげと

3:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/16 21:10:35.47 OmZldzKw.net
テンプレは?

4:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/16 21:22:48.01 Z2kcTv9r.net
・スパイラル  日本製。けっこう硬い
・G888  中国製シート。キョウヒョウUを上回る粘着力と個体差
・キョウヒョウ  中国製シート。キズがつきやすい
・天極  中国製。キョウヒョウより軟らかく(十分硬いが)弾む
・狂豹NEO 狂豹に抜群のスピード
・天極NEO 天極に抜群のスピード

・タキネス・CHOP  日本製。ぐにゃぐにゃで飛ばない。 Uはハードスポンジ版
・タキネス・DRIVE  日本製。CHOPとは別物。粘着ほぼゼロ
・タキファイア・DRIVE  日本製。タキネスDより高弾性に近い
・タキファイア・SPECIAL・Soft  日本製。重たい
・タキファイア・C  日本製。日本製と中国製のの中間的存在


5: ・730  中国製シート。弾まなくしたキョウヒョウU。赤より黒が品質やや良好 ・T-REX  日本製。ポストタキファイア・C ・トリプル  日本製。重たい。使い方によって粘着力が恐ろしく変わる ・サミット  中国製シート。神的な強(狂)粘着と寿命の短さ ・999  中国製シート。やや軟らかめのキョウヒョウVってとこ ・999エリート  日本製シート。軽量でバランスいい優等生君 ・スプリングサンダー  中国製。軽く軟らかい。イメージとしてはマークX+粘着 ・トップスピン  日本製。粘着を強めたタキネス ・ドラム  中国製。中国製にしては軟らかめで弾む ・シンクロン  日本製。スレイバー・EL+粘着 ・729スーパー  中国製シート。シートがかなり硬い ・729SP  中国製シート。スーパーに比べ粘着が強く弾む ・729-40  中国製シート。ソフト版のSとハード版のHの2種類 ・ニュースピリットハイ  日本製。ポストタキネスC ・アポロ・太陽PRO・月PRO・ブレイクPRO 中国製。剥離率が高い。



6:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/16 22:06:17.36 hPxrb6rl.net
>>4ありがとう

7:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/17 14:48:38.52 K9o0ZqLg.net
この流れだと微妙ですが、ヴェガチャイナはどんな感じなんでしょうか?

8:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/18 19:24:17.25 3OqGvnz2.net
粘着のメンテは結局どうすればいいんだよ!

9:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/18 19:50:32.79 hXFFqFgA.net
スピンマックスさ

10:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/11/22 17:05:43.16 5GoNApZB.net
>>7
水に濡らしたスポンジで拭く
泡はダメみたい

11:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/07 14:55:52.74 z7iFENLZ.net
あげ

12:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/10 02:32:32.83 dcMXGVRN.net
天極ネオ3って、かなり打球が直線的なの?
天極ネオ2使ってるんだけど、天極ネオ3か狂豹ネオ3か迷ってる・・・

使ったことある人いたら比較評価教えて下さい!

13:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/10 03:01:19.24 lG77hYuL.net
天極neo2よりスピードがほしいなら天極neo3。
弧線がほしくてスピードいらないならキョウヒョウneo3。

木材5枚ラケなら天極neo3で弧線出まくる。

14:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/11 09:01:54.84 YluSg4/Y.net
「日本人の身体能力向上」をテーマに、深層筋の研究をしています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は、ぜひ一度のぞいてって下さい。少しは役に立つと思います。
URLリンク(sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com)

15:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/12 00:03:08.73 0sXRanyR.net
チュセヒュクにあうキョウヒョウなに?

16:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/12 00:22:51.85 YN+GtFfQ.net
本人に聞けよ

17:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/12 18:50:54.94 0sXRanyR.net
dmrks

18:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/20 23:32:30.58 Q8lxmYjd.net
已打底があっても、塗らないで粘着は無理じゃね?
みんな使えてる?

19:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/21 02:41:25.02 /zB8K/jw.net
粘着は浪漫!サーブにしか使いこなせてなくても良いのさ!
そうそう、ツッツキもいけるで!!

20:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/21 17:20:48.74 8f+cewKZ.net
>>17
余裕だろ

21:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/21 17:38:03.83 YXNj8T9F.net
>>17
打たないカットマンなもので…

22:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
12/12/26 08:43:07.90 7DfdcT14.net
スイングスピード問題だ!!

23:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/01 00:57:26.90 e2zRilZg.net
あけおめ
これからもレビュー宜しくな

24:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/06 14:21:40.54 fUWXom7D.net
Grip―Sって分類としては中国粘着ラバーなの?
藍鯨みたいな弾む中国粘着って認識でおk?
硬さについて明記してあるレビューが見当たらなかったから聞いてみた

25:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/06 16:03:13.37 /7DtQLc2.net
>>23
つーか藍鯨のOEM

26:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/23 23:26:30.45 zC2tsb4D.net
>>24
へー。粘着使わないけどなんか聞いて得した。

27:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/31 21:15:21.90 HTZ+JLA7.net
久しぶりに来たら全然伸びてないのね
1時期は勢いもあって用具厨が集ってるイメージだったが…
時代の潮流か

28:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/01/31 23:22:44.11 kZqg5oUs.net
こっちが賑わってる
スレリンク(pingpong板)
スレリンク(pingpong板)

29:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 01:03:32.63 xZ34C/tM.net
オススメ教えてくれ!
一般的な耐久性があるほうが嬉しいれす!

30:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 01:53:22.66 u9jWj9Qi.net
水星

31:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 05:01:35.19 pad70mZJ.net
水星ってww銀河はすぐ表面がつるつるになるやろwあれは粘着とは言えん

32:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 19:55:02.78 PY1QdZIC.net
粘着のメンテは息かけて終わり
保護シートは無粘着シート

33:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 22:13:10.74 O1v4nBGU.net
TSPの日本製はやたらライフが長い気がする。
スポンジの方が先に駄目になる。

34:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 23:09:35.41 xZ34C/tM.net
なるほどなるほど!
耐久性あるのでオナシャス!

再び卓球始めたんだけど、テンション系はオーバーしまくるから飛びにくい粘着にしたいんだ!

>>32
TSPに粘着ってあったっけ?

35:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/04 23:26:31.19 /foPgsNT.net
トリプルは粘着保護シート使えば確かにライフ長いけど
T-REXはそうでもないと思う

36:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/05 02:51:48.05 SrXSUwvr.net
水星2WRM特注を貼ったらラバーの打つ面に小粒みたいな大きさの窪みがありました。真ん中に近いです。

37:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/05 20:44:23.41 SDj2OyGB.net
>>34
力で押すプレイスタイルだけどT-REXは3ヶ月くらいは持った。
ちなみに片面ペン。シェークならもう少しいけそう。

38:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/06 14:32:06.26 VZQiq4jk.net
補助剤使えなくなって、フォア天極3からNEOに変えて
弾み不足感じながらやってきたけど限界かもしれんorz
フットワークやスイングスピードが落ちていくのに反して、
1得点するまでの平均ラリー数は上がってる
藍鯨(2だったか3だったか…黒いカーボスポンジっぽいやつ)は試したけど、
シート硬いのと弾むのが相まってかかりきる前に飛んでってしまうんだよなぁ
粘着やめ時なのかな〜

39:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/06 18:59:49.64 6


40:NuYQTW0.net



41:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/06 22:40:28.59 qySaV27M.net
>>37
天極neo2ならエバンホルツかローズウッドにすれば解決する

42:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/06 22:45:15.58 IhHs1a2i.net
ベストポジションを取れるフットワーク、読み、判断
ベストスイングができるフィジカル

粘着で良いボールを出すには求められるものが多いが、
おまけしてくれない所が好きかな
良いボールも実力、ヘボいボールも実力

ヘボいボールが良いボールになるような補正がかかる
ラバーは面白くない

43:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/07 10:49:29.50 YC+LIZm9.net
粘着ラバーは補助剤なしでは、求められるもの多いわりに見返りが少ない

遊びで使う分にはおもしろいけど、ぶっちゃけ、ある程度の実績目指すならテンション使う方が楽なんだよな

44:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/07 16:05:06.33 1NpC+OSS.net
帰化した元中国人が粘着からハイテンションにかえるよな
やっぱ体力的にきついのと一級品を安定的に手に入れるのが不可能だからか

45:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/08 00:09:52.05 5zc8kNPP.net
粘着ラバーほどロマンがあるラバーはない

46:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/08 09:36:28.67 3QL1B9Qs.net
中国ラバーに合うラケットってマリエキとかビゼロックスとかのスウェーデン製が合うとよく聞くけど、一万円以内で他にあるかな?オフェンシブとか使ってる人いる?

47:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/08 16:18:08.05 3QL1B9Qs.net


48:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/08 16:32:58.19 41Gue+Eb.net
カットマンでキョウヒョウPRO3使ってたんだが、キョウヒョウNEO3も貼れるかな?

なんかパッケージ小さい気がしたから、カットラケットがはみ出るきがして

49:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/09 22:46:13.76 OEOhW88u.net
ラケットも書かずに言うな
ゴーストとかじゃない限り大体のラバーははれるだろ

50:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 01:10:08.41 xscrxTLx.net
>>46
だいたい164mm程度なので、最近のカット用ラケットならなんとか大丈夫かと思います。

51:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 04:33:55.33 28w1KNwX.net
ニッタク版のキョウヒョウネオ2とラザント買ったお
ニッタク版の方が品質に差が少ないんだよね?

土曜日に練習あるから、簡単に感想書いてみるよ
日曜日に大会あるからヒャッハーできるといいなー

52:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 09:33:42.27 VMQVQXxr.net
ラザントってシートの寿命短いよ。3週間もたなくって。
その上やばいほど縮んできてたのはある意味いい思い出。

53:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 09:36:27.73 28w1KNwX.net
>>50
まじかよ

54:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 11:10:55.86 xscrxTLx.net
>>49
ニッタク版のほうが安定して弾みが悪いと思いますw

55:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 11:28:49.55 /PNgXo2e.net
>>49
使用ラケット明記とNEO2使う前に貼ってたラバーとの比較お願いします

56:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/11 11:56:47.89 28w1KNwX.net
>>52
まじかよ

>>53
まかせんしゃい

57:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/14 03:02:07.39 5rCU+cGo.net
届いたお
今から貼るお
土日が楽しみだぜ

URLリンク(i.imgur.com)

58:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/02/24 04:31:30.79 QXNDYaC7.net
>天極NEO3
>売り上げランキング9ヶ月連続1位!

59:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/03/25 01:44:33.93 EmpnuY0f.net
粘着ラバって使ったことないんだけど、イメージするに
・相手が激回転のサーブしてきても、ボールがラケットにペタッと
くっついちゃうんでミスの心配がない
・くっついたボールをそのまま相手のコートに振り払うように返してあげればいい
・弾まないでくっついてくれるお陰で、ボールが浮いたりすることなく、相手に3球目を
打たれることもない

こんな感じですか?

60:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/03/25 01:53:09.94 n9VdmT+M.net
>>57
もう少し面白いネタを振ってくれよ

61:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/04/16 12:46:58.26 UmT3hbEh.net
>>57
つまらん
死ね

62:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/04/30 22:40:17.66 c4msx4aF.net
まだ見てる人がいると信じて質問

中国式ペンの裏面に粘着ラバーを貼りたいのだが
現在
紅双喜キョウヒョウ2とJUIC999(守備用)で迷ってる

跳ねなくていいから、より回転がかかるのはどちらだろうか

目的はおもに台上処理

63:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/04/30 23:06:55.83 lMalZwmK.net
>>60
キョウヒョウ2じゃね

64:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/01 03:17:27.47 SAGfLAeD.net
999のほうがベタベタ感がつよかったような
気を付けろよ999エリートは粘着弱くなってるから

65:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/01 12:30:12.02 Vcjlu2go.net
>>60
999守備用は強粘着タキネスチョップ
DHSキョウヒョウは強粘着木ベラ

粘着が強いのはキョウヒョウだけど999のほうが圧倒的に飛ばなくてガッツリ切りに行ける


ただし999エリートは粘着皆無だからな

66:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/01 18:26:55.02 aMv0pBC3.net
レスさんくす
二球目攻撃で強引に回転かけたくて、、、

タキCは使ってて強回転では無かったが結構安定してた

今モリストDF使ってるんだけど、回転かける前に飛んで行くわ

ちなみに厚さはどうすればいいのかしら

軽くしたいから、薄にしようと思っているんだが

67:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/23 00:55:47.68 b0PLD6NG.net
あまり評判が良くないスピンアートですが、皆さんはどう思いますか?

68:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/29 21:50:26.76 tgTh/fHM.net
値段の割には…
ってかんじ
ならテナジー買うわと
良いラバーだが飛ばしたいならテナジーがあるし
ガッツリ回転かけたいなら粘着ラバーがあるし
そもそも回転も微粘着?粘着あんのか?状態でテナジーと大差無いし
その微かな粘着も死ぬの早い
もっと安ければ評価も違うのだろうが

69:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/29 22:31:34.44 10KulQa7.net
スピンアートはもう少し柔らかくて、粘着が強ければよかったのになと感じた
藍鯨2にも同様に

回転かかりきる前に飛んでいく感じ
おれのスイングスピードが足りないんだろうなぁ

70:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/30 04:26:18.62 BqnmcMo0.net
社長!VICTASからVS401なるラバーが発売されました

ぬぬっ、我社から早急に対抗馬を出すぞ

微粘着のシートに皮付きを再現したハードスポンジと…
我社の顔とも言えるハイテンション技術とスプリングスポンジは欠かせないな



…おや?

71:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/30 05:49:51.57 2lom4m3W.net
401のが発売したの後なんだけど

72:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/30 18:05:48.52 WouqAwMX.net
スピンアートの誇れる唯一にして最大の利点

福原が使ってる



ほんとそれだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/30 18:35:40.53 HRDIXLQq.net
テナジーよりもスマッシュがよく入るよスピンアート

74:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/05/31 04:20:07.70 Cwtw6yLa.net
>>69
VS>401の対抗馬を作ったらスピナートになって


75:オまったでござる てことでしょー



76:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/06/01 03:42:24.09 IHrjBL77.net
スピンアートってだいぶ前のラバーだからヴィクタスのラバーできる前の製品だろ

77:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/06/01 04:11:03.31 zqOaBNRr.net
>>73
だからヴィクタスに対抗した新しいラバー作ろうとしてた筈なのに
既存のスピンアートになっちゃってた。ちゃんちゃん
って話でしょ

78:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN Kk811vqF.net
中国製日本製問わず
中国製の割には柔らかい
という程度の粘着ラバー探してるんだけど
何かいいの知らない?

希望としては
ニッタクのG888CS、キョウヒョウ2NT50が好きだったけどカタログから消えてしまったから
これらに近いやつ

中国版のG888買ってみたけど
ニッタクから販売してたやつとは別物でショックだった

79:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN c+dZ9X0n.net
730・21スポンジ

80:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN YCHGOJoL.net
TSPの粘着もニッタクと同じく中国シートに日本スポンジの種類がかなりあるから探せば見つかると思う

21スポンジは柔らかすぎて違う印象があるがどうだろうか

81:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN OyT3qy+A.net
>>75
JUICの粘着ラバーとか探してみるといいかも。

82:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN c+dZ9X0n.net
G888CSが軟らかいというのには疑問符が付くが、
キョウヒョウNT50はキョウヒョウのシートにスレイバーのスポンジという感触だったから730・21は悪くないかなと思った
トリプル21よりスポンジもシートも硬いからね

ただこの手のラバー(中国シート+日本スポンジ)ってパッタリ開発が止まってるから飛ばないのが多いよね

83:75
13/07/13 NY:AN:NY.AN Kk811vqF.net
回答さんくす

今のところ730 21か999エリートあたりが候補かな

999も種類がずいぶんあるんだなぁ


自分のことについて
ちょっと補足させていただくと
G888が柔らかく感じるってのは、多分ずっと中国ラバー使ってて自分の感覚が狂ったっぽい
テンキョク基準で、それより柔らかければ柔らかく感じる

あと、75には書いてなかったけど、弾みとしてはあまり飛ばない方がいい

知り合いのキョウヒョウ、テンキョクのネオで打ったけど
自分的には飛びすぎてだめだった

84:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/07/13 NY:AN:NY.AN B5nwXNDR.net
ミッドとかのラケットにすればいいじゃない

85:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/08/31 NY:AN:NY.AN 2rnjITcp.net
水谷隼(ラケット)に合いそうな粘着ってある?

86:スピン
13/10/16 11:36:26.42 rIKHQH2b.net
誰かが来ると信じて質問 メイスプロ maze pro はテナジー05より回転かかる?

87:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/16 14:15:32.86 hKk/ceNQ.net
テナジーは当てればかかるが、粘着は擦らないとかからない。
ぶつけてるのか、擦ってるのかで勧めるラバーは違う

88:スピン
13/10/16 17:49:38.72 rIKHQH2b.net
今エバンに天ネオ貼ってます もう少し中陣からの威力がほしくてかんがえました。  キョウヒョウネオも使ったことあります テナジーは80使ったことがありますが、たまばなれが早くてあいませんでした

89:スピン
13/10/16 17:52:14.07 rIKHQH2b.net
基本的には前陣で戦います

90:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/16 18:05:36.39 VvUG859O.net
紅双喜以外の中国ラバーを使いたくないのもあるけど、
粘着ラバーならネオキョウヒョウかネオ天の二択かと

テナジーは25なら粘着のような扱い方ができるよ

91:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/16 21:43:21.37 9/9smXRv.net
xiomのTAUってどうなの?

92:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/16 22:07:55.76 igpHMNGq.net
藍鯨とあんま変わらない

93:スピン
13/10/16 22:43:35.36 rIKHQH2b.net
タウは回転量はすくなめで、孤線が高いですよ

94:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 00:54:42.24 DQouwMAX.net
くい込みのいいヴェガチャイナ

95:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 06:35:42.81 jNyAYO


96:ZV.net



97:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 10:41:29.82 RfN2kPVb.net
ホビープレイヤーがドライブの回転量求めて粘着使うのは間違い
ボールタッチがよくなくて、サーブやレシーブの長さ調整がうまくい、ドライブのオーバーミスが多い、強ドライブを止めるのが苦手な選手向け

パワフルな中国選手への憧れで自己満足で使うのもいいかもな

98:スピン
13/10/17 20:33:10.30 +q9rD/EZ.net
趣味かもしれませんが、県上位のものです メイスプロは天ネオよりは孤線は高いとおもいますが…

99:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 21:03:29.96 0tNH0aWR.net
>>94
92だけど、あくまで個人的に、剥離とかが嫌だから
紅双喜以外のチャイラバを使いたくないだけで

100:スピン
13/10/17 21:16:35.19 +q9rD/EZ.net
それてしまいますが、ラクザ7はどうおもいますか?

101:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 21:17:28.05 RvxmxcJg.net
エバンにテンキョクNEO3でもっと威力欲しいとか粘着やめろと
その組み合わせで十分威力でるだろ甘えんな
中学生でパワー不足とかだったら知らん

102:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 21:44:36.31 ZmFWnOjQ.net
>>96
ラクザ7は打った事無いのでわからんです。
ここは一応粘着スレだし、用具総合スレの方が詳しいと思うよ



>>97の言うように、筋力不足かも知らんけど、粘着なら台から離れたらいけないよ
離れたとしても、パワーより変化で攻めた方がいい

103:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/17 22:17:16.06 +q9rD/EZ.net
ありがとうございます    謙虚になって考え直したいと思います

104:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/18 14:05:15.87 WplwbZIN.net
安定性は用具
パワーは身体で出すんだ

105:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/18 20:19:53.56 w1JVXOhS.net
キョウneo3と天neo2の違いってなに?

106:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/19 00:14:29.63 3ADFqn4X.net
>>101
天NEO2の方が回転かかる用に感じた

107:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/19 23:21:30.07 3Q3IkXwr.net
>>101
天neo2の方がスピードもある

マリエキに合いまくり天neo2
カーボンはキョウneo3

108:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/20 19:51:01.59 GaMekCh+.net
孤線の高い粘着ラバーってなに

109:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/10/20 21:40:42.77 oV4prSlp.net
>>104キョウneo2

110:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/11/27 11:19:29.27 Rv6FeejP.net
シートが柔らかめの中国ラバーって何か知らない?


自分はF面にドラム使用のカットマンなんだけど
廃盤になった時に買いだめしてたドラムがついに底をついてしまう

スポンジの固さは問わず、シートがドラムくらいの固さのラバーがあったら教えてくださいな

111:106
13/11/27 11:22:08.22 Rv6FeejP.net
連投すまそ

106の追記で
ドラムに近いかどうかはわからないけど
中国ラバーにしてはシートが柔らかい
って情報でもかまいません

112:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/11/27 23:11:46.16 4xaFgE6s.net
>>106
999
同じシートで幾つもスポンジバリエーションあるから好みのがあるかも

あ、999エリートは論外ね

113:106
13/11/28 13:59:57.89 5H7w6WRL.net
>>108
サンクス

エリートは日本製シートだっけか

999試してみる

114:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
13/11/28 23:15:41.83 TSVul2cx.net
JUIC999攻撃用
JUIC999ハード
JUIC999CHN
JUIC999Turbo
GLOBE999
GLOBE999日本スポンジ
GLOBE999ドイツスポンジ

どう違うの?

115:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/01/13 08:14:11.08 zVgE8rrv.net
保護シートってやっぱりTSPの粘着保護シートがいいの?

116:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/01/22 11:39:19.81 o7lnBuuL.net
>>111
TSPだと粘着強すぎるから俺はニッタク派だな

117:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 06:54:02.68 pdVnOqsn.net
中国選手の使ってるラバーって
日本のプロ選手でも安定的に入手できないしろものなのでしょ?
ただせさえ、とばないラバーなのに一般人が市販の粘着ラバー使うって意味あるの?

118:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 13:14:13.00 6LzIKVhD.net
一般人がバカ高いテナジー使う意味があるかどうかと同じレベルの疑問だな

119:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 13:53:44.76 1ouW05jh.net
>>114
113が言ってることとは違う気がする

私も天極NEO3を使ってて不満ないけど
中国代表選手が使ってるのと、どう違うのか興味ある

120:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 15:59:35.74 h7uyCg9b.net
海夫の補助剤を塗ればオッケい

121:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 18:56:11.76 RoCpe67F.net
そう考えると紅双喜とかの中国メーカーってうざいよな。
自国のトップ選手にしかイイものを提供しない訳だろ。

122:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/01 19:42:03.73 NpOaoCbn.net
とばないほうが好きだな

123:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 04:25:08.53 Q4Lq3YrP.net
CSの解説によると一流の中国ラバーが入手できないから
中国ラバーが使えないって解説だったな。
中国国内で省用ならわりと簡単に入手できるのに
それじゃだめで粘着系あきらめるってどんなけ違いがあるんだ。

124:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 08:02:35.88 L7pcx3F+.net
技術も体力もないから粘着は使いこなせないって言う人もいれば
使いこなせないのを粘着ラバーの質のせいにする人もいる
中国製より優れた粘着を作り出せない日本の技術力はその程度なのかな

125:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 10:43:12.73 Q4Lq3YrP.net
バタフライの粘着ラバー製造技術の集大成がスピンアートだからな・・・・

126:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 15:01:40.23 fLQt3bOS.net
日本で買える天極NEOは、張りたてだと
かなり粘着力があって軽く当てただけだとボールがラバーに引っ付く

中国代表選手の試合で
サービスの直前に軽くポンポンやっても
ラバーに引っ付かないのを見ると
粘着力全然無いんだなって思う。
使ってて落ちたのか、もともと粘着力弱めなのかどっちなんだろう

127:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 21:27:50.85 suNlXkes.net
試合で使う新球は粉まみれだから粘着についちゃうんでしょ

128:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/02 21:30:52.37 fLQt3bOS.net
>>123
それなら、練習時に粘着ありきでやってても意味ない気がするけど…
結局、試合時に息をハーってかけて拭き拭きしてるけど
粘着はあまり戻らないよね。

129:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/03 12:25:59.68 nB98XXX8.net
ヴェガ チャイナ ってキョウヒョウより弾む?

130:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/03 16:20:28.99 b6km+5YZ.net
弾まね

131:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/06 19:26:00.88 jPr/mBi7.net
juicの999シリーズで一番弾むのってどれですか?

132:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/06 22:03:53.24 DS4zsCRa.net
ター坊

133:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/07 16:06:16.38 uIciir0V.net
JUIC999エリートNANOか
JUIC999エリート(アルティマ)のほうが弾む気がするんだが

134:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/07 17:24:06.42 uIciir0V.net
キョウヒョウシートに日本製スポンジの組み合わせとかもうニッタク出してくれないのかな

135:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/07 17:33:04.12 uIciir0V.net
古いシートと日本製スポンジの組み合わせはあるんだけどさ

136:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン
14/02/19 22:11:30.23 fxvk1mBR.net
インテンシティカーボンにキョウヒョウネオ3ってどうですかね 今は藍鯨です

137:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/19 23:04:10.97 jb7lJEBT.net
>>132
用具は人の好みだから、どうこう言えないけど、インナーカーボンだからいいんじゃないか?

138:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/21 16:05:42.06 T6qJUw/J.net
今までテナジーばっか使ってたけど粘着ラバーがどんな物なのか試したくて貼り変えてみた感想。
neoキョウヒョウ3を貼ってみたけどこれはいいね!
粘着だから自分でしっかり打たないと球が飛んでいかないから、何と言うかすごい卓球してるって感じがあっていつもより楽しかったなあ。
テナジーは軽く打っても勝手に飛んでいくから、面白みが感じられなくなっていたかもしれない。しばらくはお世話になりそうな予感。

139:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/22 05:36:53.38 f0kxsPNC.net
なんでみんなキョウヒョウneo3なの?
キョウヒョウneo2って何かダメなの?

140:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/02/22 17:01:59.49 f0kxsPNC.net
キョウヒョウneo2貼って見たけど前より回転掛からないんだけど、コツみたいなの教えてください

141:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/15 12:46:53.89 D4BaY5z2.net
なんで特殊素材に粘着を貼ったら駄目なの?

142:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/15 13:21:19.85 wAAg8pSQ.net
>>135-136
単に2より3の方が飛びそうなのがいいってだけじゃね。テナジーとかから変えるやつなら違和感少なくしたいだろうし。
>>137
ええんやで?

143:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/15 13:24:21.58 gKnqU6O3.net
>>137
馬琳、韓陽、伊関、あれ、ペンばっかりだな・・・

144:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/15 15:02:05.20 My/dsHgE.net
孔令輝や張怡寧もいますよ

145:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/16 16:23:14.28 rOBT7ugD.net
ワンハオにキョキンも5枚合板だね
ペンのことはよくわからんけど

146:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/20 12:02:05.13 dVU+37ff.net
キョウヒョウneo3開封直後の粘着力は凄かったんだけど、あの粘着力を維持し続ける事って可能なのかな?

練習中に汚れてきたから1回息吹きかけて手で拭き取るんだけど、それやるだけで大分粘着力が落ちてしまう…やり方が悪いのかな?

147:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/24 03:09:18.17 7MIdVTQv.net
キョウヒョウ2とキョウヒョウpro2はどちらが回転量が多く、飛びづらいですかね

前スレとかググってみたけどよくわからんかった

148:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 19:47:12.35 zf3jxXwh.net
ラッシュアワーとか使ったら粘着落ちるんですか!?

149:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 20:04:26.43 Fy5YfoCT.net
まったくどいつもこいつも!粘着ラバーにはTSPの粘着シートが定番だろ!!

150:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 20:24:48.38 zf3jxXwh.net
>>145
何もしないで粘着シートを貼るんですか!?

151:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 20:57:05.06 9SvBDfkE.net
>>146
息を吐きかけて指で拭いとけ

152:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 21:06:20.90 f19nmUJj.net
水の激落ちくんでOK

153:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 22:25:21.73 rWmg16sv.net
NEOテンキョク3から藍鯨2已打底にしたけどいいな
回転は劣るけどスピードと音がいい
あとはカウンタードライブが好感触だた

154:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/25 23:57:02.17 Q4BeRtPs.net
今の藍鯨ってベガよりかからん

155:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/27 16:18:10.49 tVW/G0n4.net
ティッシュ濡らしてラバーを拭くとめっちゃ粘着力が回復するんだけど、このやり方やってる人いるかな?

156:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/27 21:04:40.61 5mSWLNmb.net
たまにやる

157:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/03/28 22:51:36.11 PWr7lixq.net
練習始めた時は結構粘着あるんですけど30分ぐらい練習すると普通の裏と変わらないぐらいになるんですけどどうすればなおるんですか?

キョウヒョウneo2って意外と粘着強くないですよね

158:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/04/01 21:12:23.33 D0KkeWVO.net
999chnから999Turboに変えてみたら重量激増した
999chnが中国ラバーにしては軽い部類なのか
それとも999Turboが中国ラバーの中でも特に重いのか・・・

159:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
2014/0


160:4/02(水) 14:44:05.65 ID:JLlZgsxC.net



161:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/04/04 12:07:37.58 o/bVlHpd.net
練習中はラバー触らない方が調子が良かった気がしたけど、汚れたら息吹きかけて取るべきなのかな?

162:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/04/05 23:20:54.14 up+v8n/E.net
キョウヒョウについてるフィルムみたいなやつってどのタイミングで取ればいいの?
ハサミで切る前?

163:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/05/13 23:23:52.38 y29Wsq00.net
50度って硬すぎじゃ

164:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/05/13 23:32:55.34 URN5JixF.net
50度じゃなくて50号っていう型番みたいよ

165:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/05/14 10:17:12.52 dpVNfHK8.net
前のキョウヒョウより硬いってさ

166:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/05/15 09:55:01.46 OqPPuRiS.net
お前ら質問しすぎ

167:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/06/23 10:54:49.01 SqM2iH5z.net
キョウヒョウ8 七月上旬には普通に買えるようになるらしい。現在くそ高くて買えないから待ち遠しい

168:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/06/28 23:49:02.58 xa87ZKIl.net
>>162
国際卓球とかだとまだ販売しないかね?

169:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/17 08:04:12.00 mtI/hU3h.net
>>162
まだ買えねーじゃねぇか!

170:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/17 09:14:47.38 +AhQueCn.net
ニッタクはなぜ天極NEOを出さないのか

171:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/17 09:59:45.36 GGyzoakm.net
他のラバーが売れなくなるから。

172:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/17 10:35:34.64 JfmbweIa.net
誰かキョウヒョウ3-50使用した方は居られませんか〜?

173:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/17 23:35:32.92 GGyzoakm.net
使ったけどキョウヒョウはこれじゃない感

3-50と8がほぼ同時期に発売ってのもそういうことかと納得

174:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/18 00:51:11.93 yLqI/Kdr.net
>>168
どうか!どうかもうちょっと詳しく!

175:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/18 04:37:20.26 XcZ0UF9K.net
URLリンク(rubber.blog.jp)

(これじゃ)いかんのか?

176:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/18 18:32:39.02 6sf+31s8.net
天極3-50も出してくれないですかねDHSさん

177:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/18 19:00:12.20 8lgj2vuB.net
>>165
忙しいから、一般人はキョウヒョウだしてるんだから
それで十分だろうって扱い。

ラケットのキョウヒョウも契約選手にはくばってるし。

178:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/23 23:12:39.33 6yh3ewPZ.net
キョウヒョウ2に張り替えたが思ってたほどじゃないな
球がくっつくとか噂で聞いてたんだが

179:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/23 23:49:15.48 teSC3yhp.net
>>173
ボールがくっつくのは銀河のアポロですね

180:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/24 12:23:24.41 J9zPwDAy.net
>>174
マジかミスったな
730からキョウヒョウ2なんだけど、粘着は強くなってるよな?

181:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/24 22:18:51.26 VJWzBglg.net
>>175
粘着を増やす方法
粘着力のないラバー保護シートにファインジップを塗る。乾いたらラバー表面に張る10分位してはがしたら粘着アップ

182:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/25 00:04:43.57 Q0gwXSC0.net
>>176 電子レンジで携帯充電できるってデマと同じように聞こえる笑

183:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 17:07:37.90 Lz7BOcJm.net
>>176 要らないやつでやってみたけどこれは違反ですわ
使い物にならないwwwURLリンク(i.imgur.com)

184:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 20:00:25.14 uPM2XRBB.net
これで球打ったらどーなるの

185:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 20:30:01.63 Lz7BOcJm.net
流石に使えないから打ちには行ってない笑
でも接着剤の粘着でペタペタボールがくっついた

186:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 21:45:55.31 5OPBMhvl.net
>>178
直接塗っちゃダメだってww
保護シートに塗ったのが乾いてからラバーにペタッと張るんだよww

187:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 21:52:02.00 Lz7BOcJm.net
>>178 言われたとおりやりましたよ?

188:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 21:52:32.10 Lz7BOcJm.net
>>181>>181に訂正

189:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/26 22:27:28.94 5OPBMhvl.net
>>183
マジで!?
俺やらなくて良かったわ
ID:Lz7BOcJmサンクス!

190:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 10:24:56.82 X306Gb1S.net
ファインジップがちゃんと透明になるまでしっかり乾かしてから貼れってことだったんじゃないの

191:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 11:32:45.46 ORkrmnIQ.net
今は亡きフィットチャック(バタフライ)で同じことやってたなー
スポンジから皮膜取らせる気ゼロのベタベタ具合に殺意を覚えたが
粘着フィルム復活剤としては優秀だった

192:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 12:37:33.64 ywE+W56E.net
>>185念には念をとおもって1時間位乾かして、貼り付けも12分をタイマーで測ってやった

193:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 12:57:38.32 X306Gb1S.net
マジで!?そんなやってもこんな白いのが残るのか…。

194:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 16:59:53.36 TdTHbzcy.net
>>176
デマ流すなボケ

195:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/07/27 17:07:15.50 X306Gb1S.net
嘘は嘘であると(ry
こんなんに引っかかる奴なんているわけないから大丈夫だろwww

196:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/05 16:01:22.75 +pdeOnq6.net
15年ぶりに卓球再開しようと思うんだけど今の時代最高の粘着性ラバーって何ですか?
スピードとか反発とか度外視して粘着力だけの評価で。

当時使ってたのがニッタクの裏ソフトのPF4ってやつなんだけど、これと同程度の粘着ラバーあれば教えて欲しい。
具体的に言うと上からボール押さえつけて持ち上げるとボールが張り付いて持ち上げられるくらい。

197:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/05 19:16:11.94 inuETW41.net
>>191
銀河のアポロってラバーが粘着の強さでは有名かな!
まぁでも俺はとりあえず粘着はそこそこだけど、定番のキョウヒョウネオ3か2をオススメするよ

198:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/05 22:30:30.99 hLWs7b4S.net
アームストロングには、ないんだっけ?

199:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/06 21:07:50.24 KYjN2omr.net
粘着だけならキョウヒョウやアポロよりも730のほうがある気がする

200:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/06 22:05:36.15 AIbrz2VK.net
>>191
巨龍のサブマリン

201:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/07 01:59:49.71 7l0yVG7/.net
>>192 >>194 >>195
情報ありがとうございます。
評判やレビュー等調べてこの中のどれかにしてみようと思います。

202:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/12 23:55:05.38 QKF9+hbm.net
今キョウヒョウNEO3愛用してるけど天NEO3が気になってる
大分感触違う?

203:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/12 23:57:46.65 Pnw12B2s.net
結構違う

204:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/16 13:09:07.51 8DD2lf+3.net
ずっと何年も粘着ラバーばっかり使ってたけど、最近非粘着に変えたらドライブ引っかかんないわ飛ばないわでワロタ

もう俺は粘着しか使えないらしい 粘着の打ち方が染み付いちまったようだ

205:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/16 22:53:15.59 +ul90ie4.net
一方ツァンイーニンは普通に粘着からテンションに移行できた模様

206:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/28 18:25:11.07 UVvxoa1C.net
キョウヒョウ3を買って貼ったのはいいけど、全然粘着が無いんだけどなんで?
ボールが全く持ち上がらないんだけど

207:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/30 20:51:17.70 YPzLlp3V.net
>>201
お前のスイングスピードがおせーからだよ
ラバーのせいにすんな

208:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/30 21:02:37.66 T085nPI8.net
>>202 その持ち上がるじゃ無いんだけど
ボール置いてラケット押し付けて上げるってことね
説明不足だったな

209:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/31 03:42:29.61 zlsdThDG.net
>>203
3はそんなもんだよ
粘着欲しいなら2にしなさい
2は人を選ぶけどな

210:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/08/31 08:15:37.46 I3KIXJlO.net
>>204 そうなのか
いや、3-50だから2のシートは無いのだよ

211:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 01:29:09.02 0bPeOtvp.net
粘着は育てるもの。

212:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 15:25:10.41 OJJlOIY/.net
3-50はなんかキョウヒョウの中で一番かからない気がする
粘着っぽさがない

213:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 21:11:44.22 I3wQOrpO.net
>>207 それは思った ガチガチのZLCだからと思って柔らかめの貼ったけど回転はイマイチ
サーブとカウンターのやりやすさは異常だけど

214:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 21:24:05.90 l3OHwxo/.net
3-50って多少振りが甘くなっても安定すんのかね
柔らかいらしいし

215:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 21:39:04.92 I3wQOrpO.net
いや、普通に振り中途半端だと入らないよ
そこは変わらなかった
ただコントロールがしやすくはなったかな

216:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/01 22:56:45.28 l3OHwxo/.net
>>210
d

217:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/02 00:01:55.61 aHOwTcJZ.net
3-50使ったらキョウneo3や天neo3ってすげー回転かかるんだなと再認識した
3-50だけはキョウヒョウって名乗るの禁止にしたいくらい

218:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/02 00:36:37.59 Q3UPWCuT.net
>>212 言いたいこと分かるが、使い方の問題だとおもう

219:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/02 01:42:27.61 1Ff3JBp/.net
>>212
その分やっぱりNEOより弾むの?

220:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/03 01:08:38.46 ivdejWDr.net
3-50って性能がふつーのラバーだよな
キョウヒョウのイメージもってるとガックリする

neo以外の最近のダメダメ粘着テンション勢よりは幾分かマシだが

221:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/03 19:55:56.80 xrnhEqrN.net
キョウヒョウ8はいつ日本で発売なんですかね

222:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/21 20:22:39.34 lfOhdntR.net
キョウヒョウ3-50意外と不評だな
使ってみたけど弾みも適度で使いやすいし回転結構かかったよ
食い込みも適度にあるからラリー中のミスも少ない

223:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/23 22:13:49.57 Pimy/IXK.net
キョウヒョウ3-50臭そう

224:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/23 23:45:49.59 n8l6/4b1.net
>>218 全然臭くないよ笑
むしろしないわ

225:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/24 05:50:05.64 VeLKY6+i.net
3-50は藍鯨2と同じ感じかなって思ってるんだけどどんな感じ?

226:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/24 09:37:06.29 YDtwhlI1.net
neo3>3-50>なんちゃらpro>>ゴクウス

ゴクウスは買って後悔した
あんなの使うの一回戦負けレベルだ

227:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/24 11:08:37.32 cNjbg5le.net
>>221
なんの順位付け?

228:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/24 21:35:38.52 xNKD9SSZ.net
キョウヒョウ3-50をティモボルZLCに貼って使った感想
フォア打ちは粘着ならではの弾まなさとしっかり打たないとボトボト落としてしまう
ドライブは食い込ませるような打ち方をすると回転はそこまでかからないけどスピードは出る
レシーブとかで台から出たボールを擦り上げると低くてスピードのある球が出る
基本的にあまり弧線を描かない感じだったな
ループも普通にかかるよ
ただ、他のキョウヒョウよりは…
って感じだな
バックに使ってみたけど硬いなりにも使いやすさがあった
個人的に下回転の強打がやりやすかったな
バチン‼︎って音とスピードのある球が出た

229:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/24 23:09:00.51 a5pvs3Jj.net
>>223
ありがとうございます
藍鯨も下回転にパチッとあてて打つ感じだったから似てるのかも
試してみます!

230:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 02:57:29.46 o0lUQHyW.net
巨竜のストームとカラテTUNEDの気泡スポンジ使ったことある人いる?

久々に復帰


231:してみようと思うだけど何つかおうか迷ってね。 カラテTUNEDは粘着らしからぬ弾みと威力が気に入ってたんだけど粘着としては まっすぐ飛びやすいのがちょっと気になってた。



232:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 13:13:07.88 kAHCVoVf.net
トラクション2ってなんのOEMなんだろうな

233:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 15:45:03.39 0TgeTWdX.net
海夫って聞いたことがある。

234:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 17:13:59.13 9VsLac57.net
>>226
海夫の藍鯨ってラバー

235:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 18:08:15.85 loJU8YEG.net
ここも前よりマニアっていうか卓球キチガイみたいなのが減ったな。
ラバーもメジャーなのばかり

巨竜のラバーとかかなりスペック高いのに話題に出ない

236:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 18:10:49.25 fbuqW3CE.net
巨竜のどこが高スペックなんだよw

237:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 18:37:46.69 9VsLac57.net
中国ラバーは基本ゴミクズ

238:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 18:43:25.24 +WeBD4/2.net
>>228
2も藍鯨なのかねー

239:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 19:07:49.50 ORRiQ9mA.net
>>230
お前は巨竜のどのラバーを使ったんだよw

240:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 20:05:28.94 KywIwutU.net
>>233 お前の技術が低いから高スペックとか言ってるんだろ
きっと用具厨気取りの中学生なんだろうなw

241:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 20:40:51.69 BSQYEG65.net
>>233は下手くそw

242:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 23:26:03.34 cpwLse0P.net
>>233みたいな奴いるよな
だいたいswordか銀河のマイナーチャイラバがフォアで
バック見ると最新ドイツラバーなんだよな
そんで超弱い

243:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 23:30:51.37 KywIwutU.net
ってかここのスレ民はフォア何使ってるの?
やっぱりDHS一色かな?

244:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/25 23:38:10.30 rvxVMWzL.net
偏見だけど
正直無名のチャイラバ使う奴見下してる

245:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 00:40:16.51 AaGj0aQe.net
タキネスを愛する情弱かつ雑魚の俺に言わせれば
紅双喜も巨乳も一緒

246:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 00:42:02.40 J6lcSgsG.net
>>239
間違いなく後者を選びます

247:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 00:43:47.38 sBZ6L3Qy.net
>>239
タキネスってどんな感じなの?
粘着はキョウヒョウシリーズとヴェガチャイナとモリストDFしか使った事ないからわからない

248:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 01:06:22.71 Rh2HUZe0.net
銀河はくそだろ 性能もあれだけど品質がダメすぎて使えん
DHSのは品質高いけどやっぱり補助剤前提で塗らないと弾みが少ない

巨竜の已打底はパワーがあるしキョウヒョウより弾むよ

249:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 10:34:19.07 L5Y7/ZW/.net
巨竜たいしてかからんし性能糞ですやん
銀河もswordも五十歩百歩だけど

250:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/26 23:00:24.20 F28R456F.net
DHSしかチャイラバは信用してないわ

251:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/09/27 07:28:40.04 +TyG+8u8.net
DHSのラバーはスマッシュしにくいから729が好きだな

252:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/01 15:01:01.14 AEz2jz7d.net
フォアドライブがネット直撃だが
どうしたらいいかな?
キョウヒョウneo3です

253:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/02 16:39:00.71 wHX+LpIJ.net
押すようにラケットをボールに当てる

254:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/02 18:07:10.85 0ZWJGg+H.net
アドバイスが全く適当でワロタw

255:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/02 21:10:50.75 bypI98n+.net
しっかり体を使う
真上に弾きこする打法でドライブする

粘着は硬いものが多いため中途半端なスイングだとくいこまずにネットにかかる
しっかり自分の力を伝えたり回転を加える意識が必要

256:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/02 21:13:58.29 5KzkyxtK.net
狂飈8入荷した店も出て来ましたね。
日本円で5000円近いので様子見ですが。。

257:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/03 21:49:29.08 6cHNclTD.net
アドバイスありがとうございます
しっかり食い込ませて振り切る


258:ようにします



259:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/03 22:04:53.19 7yV+Tp9h.net
え、それってオーバーミスへの道じゃあ…
粘着なんだから擦りに重点おかないと

260:名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
14/10/03 22:07:51.31 +ugFZfI4.net
しーっ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

627日前に更新/211 KB
担当:undef