【両爬イベント総合】HBM&ぶりくら&JRS35【祭典】 at PET
[2ch|▼Menu]
108:名も無き飼い主さん
20/11/29 18:07:10.10 FXTXagbh0.net
確かに
俺業持ちだけど某大手卸から仕入れる(業販)とヤマトだな
ヤマトはちゃんと契約してる業者なら爬虫類も魚も送れるんじゃないの?
一般人が問い合わせると生体はダメって言われるけど
大量に通販してるアクアショップとか配送皆んなヤマトだけど、アレが全部生体って事を隠して集荷させてるとは思えない。
集荷場所はショップだしチャプチャプ水の音するし

109:名も無き飼い主さん
20/11/29 18:20:17.07 Nblzuk0ad.net
>>106
まあまあ、極論出して煽るのに乗っちゃダメ
イモリやカエルはどうだった?

110:名も無き飼い主さん
20/11/29 22:33:57.86 ESwM8twk0.net
俺も業持ちだけど東京だし趣味だから滅多に郵送はしないな
始めたばっかりのときは郵送で買うこともあったけど
当時は一般人でも通販OKだったしショップや卸しでも
サボテンとか観葉植物とか書いてること多かった気がするわ

111:名も無き飼い主さん
20/11/30 04:09:24.54 lmbXfWF6d.net
これを機にイベント減らないかな
毎月なんかやってる状況だと内容薄まるし
とはいえ今の爬虫類人口考えると、昔みたく年に数度の大型イベントのみになると
混み具合がえげつなくなるから逆に多い方がいいのかな

112:名も無き飼い主さん
20/11/30 05:43:25.98 H5GUrbSa0.net
毎月…11月の東京は毎週に近くてこの混雑だからな…
年1〜2回にしたらとんでも無く混雑しそう
沢山開催して消費者が選択してバラける今の状態がいいんだと思う
毎月行って内容薄いし変わらん!というなら毎月行かなければいいだけだし

113:名も無き飼い主さん
20/11/30 09:06:07.32 9oeOMHn6F.net
池袋みたいな人多くてアクセス良すぎる会場がダメなんだと思う
ヒューマンのブリード個体連れて観光気分で来てる連中も多く見かけた

114:名も無き飼い主さん
20/11/30 09:25:11.79 F/aiw7Er0.net
東レプ楽しかったけどじゃんけん大会好きだったから早く元の世の中に戻って欲しい

115:名も無き飼い主さん
20/11/30 09:39:49.09 2DJ+2aiE0.net
>>114
まぁ無理じゃないかな。国内でどれだけコロナ抑えても結局入国緩和した外の国の人たちがウイルス撒き散らすから。

116:名も無き飼い主さん
20/11/30 09:46:36.87 WcXqPTPa0.net
>>113
次回からはヒューマンのブリード個体も持ち込み禁止にすべき
まだ歩けないようなベビーサイズもいたけど
コロナ禍の中よくこんな人混みの中連れていけるなと思う
虐待ではないのか

117:名も無き飼い主さん
20/11/30 09:56:40.64 AZlkK2Cmp.net
ヒューマンのブリードとか面白いと思ってるの?

118:名も無き飼い主さん
20/11/30 10:09:39.90 hnZRvrMl0.net
それよりでっかい寝台ベッドみたいに乗ってた重度障害者みたいな方が来てたけど
あれ自分の意思で来てんのかね。来るなとは言わないがいろんな意味で大丈夫かな、と思った。

119:名も無き飼い主さん
20/11/30 12:16:31.68 BkF5xox6a.net
まじでこんな時期に乳児連れてる人とか何考えてるんだろうな
コロナじゃなくても邪魔だから連れて来ないで欲しいけど

120:名も無き飼い主さん
20/11/30 13:20:31.32 sz7uWRoF0.net
>>118
多分同じ人見掛けたけど普通にパンフとか読んでたから好きで来てるんじゃないの?
リスク高そうだから心配には思ったけど、自己責任だからね

121:名も無き飼い主さん
20/11/30 16:48:33.38 Usmd6uOvM.net
ベッドって、あの激混みの中で見て回れるんか?

122:名も無き飼い主さん
20/11/30 16:54:14.32 I7HHSxvSd.net
周りからしたらむしろ感染したらボーナスステージみたいなもんなんやろな

123:名も無き飼い主さん
20/11/30 17:32:29.59 oEna29vU0.net
ビル風吹きさらしの待機列で泣き出しそうなベビーカーの赤子がいていたたまれなくなったわ
もう冬の時期のイベントは行きたくないな

124:名も無き飼い主さん
20/11/30 18:47:39.17 Guw1sat2d.net
他人のこと気になりすぎだろ
密になるのわかってて会場に足運んでんだから同じ穴のムジナ
でも小学生だけで来てるのも居て大丈夫か心配になったわ

125:名も無き飼い主さん
20/11/30 19:28:01.68 SQ0Y+7pXd.net
イベントって来てる人間を見るのも楽しみの1つでしょ

126:名も無き飼い主さん
20/11/30 22:08:15.57 9qv8gx6a0.net
>>108
ヤマトは事業所によるね。大手ショップだったら量があるから
収益につながるってことで書面取り交わしで配送してくれるけど、個人ブリ
だったらトラブルリスクが高くて規約を盾に受け付けてくれない例が多い。
ちな、ビッダーズ後半とか「活エビ」「食用スッポン」「高級洋ラン」が多かったな。

127:名も無き飼い主さん
20/11/30 23:20:03.82 iFf5ISF5d.net
毎月イベント行ける人が羨ましいわ

128:名も無き飼い主さん
20/12/01 00:49:12.18 xfdh9+tR0.net
>>126
ビッダーズ懐かしいな。爬虫類無くなったのっていつ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1276日前に更新/32 KB
担当:undef