☆ブンチョウ(文鳥)ワッチョイ3羽め★ at PET
[2ch|▼Menu]
265:名も無き飼い主さん
20/12/02 10:35:53.11 QskQUAvD0.net
>>264
まずケージの外に設置なのか内に設置なのか…?
内設置ならビニールカバーが溶けるなんて書かないから外かな?
うちはケージ内設置なのでアドバイスはできないけど、
ケージ外に設置する人はなんか百均で金属カゴのようなものやブックエンドなどを使って、さらなるカバーを設置してる人が多いと思う
そして60wにしてる人も多いと思う

266:名も無き飼い主さん
20/12/02 11:16:02.95 p1kbqGdB0.net
>>265
すいませんケージ内に付けてます!
心配しすぎですかね中だったら溶けないんですね汗
すみません
60w買っといた方が無難ですよね
ありがとうございます!

267:名も無き飼い主さん
20/12/02 11:19:18.17 qnl5/B0o0.net
>>264
関西で、21℃設定、最低温度20℃、最高温度25℃です
最低温度が23℃なら問題ないと思うけどね
最高温度も一度確かめた方が良いと思うよ
設置方法が分からないので何とも言えないけど、
カバーの材料の塩ビの融点は85℃程度なので、
熱源に直接接触しない限りは溶けないと思う

268:名も無き飼い主さん
20/12/02 12:28:14.83 yQQvmfQ6p.net
寒くなる前にヒーター出して試しにつけたらどうもあったかくならなかったから新しい球に変えたらコードの途中のスイッチがoffになってることに気付いた

269:名も無き飼い主さん
20/12/02 13:07:57.11 u25JyKga0.net
>>266
あ、ケージ内設置なら40Wのままでいいよ!
増やしたいならスリムな20Wを対面に追加するとかで
60Wは表面熱いんじゃないかと思うので、やけどのリスク回避のためにも、内設置なら40Wまでにしておいたほうがいいと思う
ビニールカバーなり毛布なりかけまくってあげて

270:名も無き飼い主さん
20/12/02 13:12:51.05 u25JyKga0.net
>>267
普段は23℃とかでもいいんだけど、最高は30℃まであげれるようにしておかないといけないよ
冬の文鳥は放鳥長いとかちょっとしたことでカンジダ等の常在菌増えて体調くずしてしまいがちなので、
療養に必要な30℃はいつでも作れるようにしておかないといけない
もちろん取り急ぎプラケースやキャリーで30℃を作っても構わないけど、カンジダ程度なら若文鳥は夜中大暴れして別の怪我をしかねないので、
なるべく普段のケージで30度を作れたほうがいい

271:名も無き飼い主さん
20/12/02 14:32:30.19 XCYHSWTOa.net
自分もビニールカバー使ってたけど保温球を外につけたら溶けたり火事になったりしそうな気がしたのでアクリルケースを買った
アクリルケース楽だよ
ケージの外に保温球をつけられるし
餌を食べ散らかしても部屋は汚れないし

272:名も無き飼い主さん
20/12/02 14:37:32.47 KWjjFxnt0.net
アクリルケースおすすめする人いるけど、
単価高いわりに断熱材ではないから、断熱材である中空ポリカ(ツインカーボ)でケースこしらえたほうが効率いいような気がするけどなあ
アクリルにこだわるのは細かい見た目の問題なのかな?

273:名も無き飼い主さん
20/12/02 15:09:38.70 ipBs002D0.net
老文で飛べなくなった上、止まり木飛び移りもできなくなってきたので、
プラスチック段ボールで平面小屋作ろうかと画策中

274:名も無き飼い主さん
20/12/02 15:20:19.31 hpB6J/Ui0.net
257です
お答えしてくれた人ありがとうございます。
参考になりました。設置当初はこんなに持つとは思わず予備に2個も買い置きしてしまいましたw

275:名も無き飼い主さん
20/12/02 15:51:06.47 ipBs002D0.net
普段40wだけど、秋春用にと買ったアサヒの20wの板に電熱線巻いてるやつは、
冬始まって40wのに替えようとソケットから外そうとしたらその振動だけで電熱線が粉々になったな
40wのは9年切れずに使えてるけど
たまたま運が悪かっただけかそういうモンなんかはわからんけど

276:名も無き飼い主さん
20/12/02 16:19:42.19 1cChFgp70.net
外掛け式の水浴び容器を付けれないケージの飼い主さんに質問なんだけど
水浴びの雫が電球に当たったら
割れるんじゃないかと思うんだけど
どうしてます?
うちは毎日の放鳥中に水浴びして貰ってるんだけど
出来るなら好きな時に水浴びさせてあげたくて

277:名も無き飼い主さん
20/12/02 16:25:41.47 Jw0xNZqg0.net
>>276
ビニールコーティングされてるから少々水かかったくらいじゃどもならんよ
ソケットも下向きでしょ?

278:名も無き飼い主さん
20/12/02 16:46:48.79 UW88HdG70.net
外掛け式の水浴び容器だったとしても、水浴び後に羽根を振るわせて水を飛ばすときは
容器の外だしね
電球に雫は掛かってるけど割れたことはないな

279:名も無き飼い主さん
20/12/02 17:12:18.64 1cChFgp70.net
>>278どうもありがとうm(_ _)m

280:名も無き飼い主さん
20/12/02 17:31:21.64 qnl5/B0o0.net
>>279
外掛け式バードバスの取付ができないケージですけど、
スライドドアがあればバードバスの取付部を削れば取付はできると思います
うちも削って取り付けています

281:名も無き飼い主さん
20/12/02 18:36:57.86 8vHUyeiv0.net
ケージを置いてるスペース拡張して3羽目飼いたいって考えてるんだけど、みんなは今何羽くらい飼ってる?
友達が少ないのも可哀想だけど多すぎても1羽1羽への愛情と言うか、かける手間が減っちゃうとよろしくないし
文鳥に限らず今居る羽数とこれが限界だと思うっていう数を教えてくれると嬉しい

282:名も無き飼い主さん
20/12/02 20:35:58.69 9rEgysuld.net
>>276
ちなみになんていうケージですか?
HOEIの21手乗りならモノによってはいけたよ

283:名も無き飼い主さん
20/12/02 23:58:23.75 nwrslVZD0.net
二羽飼ってますが仲が悪く喧嘩するので順番に別々に放鳥するため時間がかかって仕方ないです

284:名も無き飼い主さん
20/12/03 09:34:04.50 rhfvvwAb0.net
>>281
うちは5羽います
みんな仲が良いわけではないけど
怪我するほどではないので、放鳥は同時
飼い主にもベタ慣れの子もいれば、
自分からしか飼い主に近づいてくれない子もいたりして、
個性豊かで毎日楽しい!
けど今の部屋(6畳くらいの洋室)では5羽が上限かな

285:名も無き飼い主さん
20/12/03 10:34:30.97 BUvMg18j0.net
ケージA 両親 夕方放鳥(終了条件はABC全てお腹すいてケージに戻ると終了)
ケージB 末っ子♀(Aの次に放鳥)
ケージC 兄弟(Bの次に放鳥)
って感じかな
結局最低でも1時間半は出てるから3グループが限界かも


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1245日前に更新/80 KB
担当:undef