ハリネズミ Part27 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名も無き飼い主さん
18/06/28 07:26:02.84 3/RzSKvy0.net
湿度よりも温度

401:名も無き飼い主さん
18/06/28 08:56:30.73 LSCaUruzM.net
エアコン除湿を27度に設定して1日中運転してる
エアコン除湿は設定温度よりも部屋が1度ほど冷たくなるから、大体26度〜暑い日でも27度以下
湿度は50%に設定していれば雨の日は50%くらい、晴れの日は40%前後になってるよ

402:名も無き飼い主さん
18/06/28 09:13:27.74 GSnFqrZxa.net
>>354
一キロって、うちの子の約3倍か。かなりデカイな!写真アップできないかな?

403:名も無き飼い主さん
18/06/28 19:27:03.14 2bmAkrK5a.net
みんな温度高すぎじゃね?23〜4でいいでしょ

404:名も無き飼い主さん
18/06/28 21:21:23.03 5hlNH5Ad0.net
ウチなエアコン無しの自然環境

405:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:14:31.89 g5awf4jha.net
冬より夏の方が温度怖いな
冬は、万が一停電とかトラブルで暖突と床暖が切れても、布団あるから帰宅するまでの間なんとかなりそうだけど
夏はエアコン止まったらどうなるんだ
去年の秋に迎えたハリなので、夏を迎えるのは初めてで不安だ

406:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:29:32.07 dYnhUxBc0.net
>>402
臆病であんまり大きさが分かりやすい写真がないんだけど。
真横から見るともっと長い。
URLリンク(i.imgur.com)

407:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:47:49.83 dYnhUxBc0.net
頭隠して伸びてるのがこんな感じ。
URLリンク(i.imgur.com)

408:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:50:14.63 dYnhUxBc0.net
>>405
うちのは30℃越えても寝袋で寝てる暖かいの好きだけど
ダントツのみで過ごしてた秋にマンションの停電のときダントツ切れたら見る見るケージ内温度が下がって
怖いから膝の上でタオルに包んで温めてたことあります。
案外ヒーターの力が大きくてビビりました。

409:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:50:27.04 9rmV+1yQ0.net
比較のなにかを横に置いてほしい
マッチ棒とかタバコとか

410:名も無き飼い主さん
18/06/28 23:56:54.54 dYnhUxBc0.net
>>409
ハリネズミをなんだとおもってんの

411:名も無き飼い主さん
18/06/29 00:01:03.05 lsCtURtC0.net
>>410
だって404、405写真のだけじゃいまいち大きさわかんないんだもん

412:名も無き飼い主さん
18/06/29 00:01:38.45 rIyumCDQ0.net
>>406
かわいいなぁ!だっこしたい うちの子の4倍かぁ… 
生まれてから何ヶ月で1キロになったの?
こんなに大きくなるかもしれないなら、育ちきるまでケージ買い換えるの待とうかな

413:名も無き飼い主さん
18/06/29 00:27:46.52 lDFPykdn0.net
連投失礼。
405の画像が消えたので最アップ。
URLリンク(i.imgur.com)

414:名も無き飼い主さん
18/06/29 00:31:03.13 lDFPykdn0.net
>>412
2ヶ月半くらいでお迎えしてそこから2ヶ月くらいで450gくらいに育ってました。
1歳で750g越えて、2歳くらいで上手く食べる時間に餌をあげられるようになったら1キロ弱になってました。

415:名も無き飼い主さん
18/06/29 01:27:50.58 WocHjGUYa.net
1キロってすごいな
うちのは生後約1年で500g
それでもでかい方だと思っていたけど
この倍なのか
昨日セリア行ったら、ハリネズミのあずき というハリネズミのグッズが大量にあって、一通り買ってきた
色がうちのハリに似てるな

416:名も無き飼い主さん
18/06/29 02:20:38.30 9z5eVufF0.net
>>408
ウチのは28℃くらいでシェルターや毛布には入らず、行き倒れみたいにビローンと伸びて寝てるよ。

417:名も無き飼い主さん
18/06/29 06:53:26.92 LnIlNAzr0.net
>>406
で、でかい

418:名も無き飼い主さん
18/06/29 08:26:23.94 1TNOzULm0.net
>>406
ありがとー、この写真でも十分大きいのはわかるわ。うちの子と並べてみたいな

419:名も無き飼い主さん
18/06/29 09:55:38.66 qXNKFGL2p.net
うちの子750だけどそれよりでかいのか
ペットショップでハリのサイズみると
すごい違和感覚えるようになったな
もともとこのぐらいのサイズだったのになぁと

420:名も無き飼い主さん
18/06/29 10:14:31.45 IwY+yGM9F.net
オス?

421:名も無き飼い主さん
18/06/29 10:27:52.11 SIHxLTJd0.net
うちのは1歳すぎたけど400グラムだな

422:名も無き飼い主さん
18/06/29 12:31:47.81 xtnVspCka.net
ハリの右下顎が腫れてたから診せに行ったけど丸まって診せてくれずかろうじて少し診てもらったけど原因不明。ガンの可能性もあるとのこと。最近更に腫れてきて昨日なんてめちゃくちゃ腫れてる…覚悟を決める時かな…帰ったら画像うpする

423:名も無き飼い主さん
18/06/29 12:50:36.42 mSRYihjNd.net
うちは2歳300gと350gだな
個体差というか出身の違いか

424:名も無き飼い主さん
18/06/29 14:32:32.37 E6Hr/U2p0.net
>>422
肉腫かうっかり噛んで腫れてるか
どっちがなんだろうな
とりあえず抗生物質とか貰っといてご飯に混ぜとくのがいいかもね
良性ならいいんだけど

425:名も無き飼い主さん
18/06/29 18:45:15.30 BhP1aeWdd.net
ハリネズミ
ああハリネズミ
ハリネズミ

426:名も無き飼い主さん
18/06/29 19:27:35.64 nSiuHhDkp.net
季語がない100点

427:名も無き飼い主さん
18/06/29 21:16:49.02 5fLNLVlH0.net
今撮ってみたいけどこんな感じ
見るのが辛い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

428:名も無き飼い主さん
18/06/29 21:24:19.94 rIyumCDQ0.net
痛そう… ハリさんも>>427も辛いね
ご飯は食べられてるのかな? 

429:名も無き飼い主さん
18/06/29 21:30:15.80 5fLNLVlH0.net
餌は普通に食べてるね
てかどう見ても良性では無さそうなんだけど…

430:名も無き飼い主さん
18/06/29 23:09:37.13 UOqLWCSRF.net
これは異常だ

431:名も無き飼い主さん
18/06/30 05:54:34.24 x1w7+sSO0.net
ハリさん飼いはじめる前後の2〜3年前によく見てたブログとか絡んでくれたsnsの人とか久しぶりにチェックしたら殆ど亡くなってしまわれてた
7割死亡、2割更新してなくて、存命確認は1割くらい
可愛いくて凝った写真を頻繁にアップしてるようなハリさんってやっぱ短命なのかな?
それとも日本のハリネズミの寿命ってこんなもん?

432:名も無き飼い主さん
18/06/30 08:00:18.42 6nkT9cwTM.net
>>431
三年くらいがボーダーな気配が。

433:名も無き飼い主さん
18/06/30 10:20:02.06 eclSQg/vd.net
>>427のハリさんが心配で心配で

434:名も無き飼い主さん
18/06/30 13:06:51.91 Bvqz3kmG0.net
ハリネズミは粘膜が弱いから( ノД`)…
うちのは口のなかが腫れてると思ったら前歯が一本抜けて隙間から舌が見えてた…
腫れてなかったのはいいけど歯が殆ど無くなってた(ι'ω')ズーン

435:名も無き飼い主さん
18/06/30 15:06:09.83 Nj2iR2Hqd.net
粘膜弱いから針が生えてるの?(´・ω・`)

436:名も無き飼い主さん
18/06/30 15:34:21.79 sJ9I0s2S0.net
冬の間はプラケで肥えて見えたけど
メタルサイレント設置可能な網ケースに替えたら痩せた
夜うるさいけどw

437:名も無き飼い主さん
18/06/30 20:30:30.59 miJtfalh0.net
>>431
その瞬間だけを撮っては見栄で可愛いだの懐いてるベタ慣れだの言って何故か砂場の設置は断固拒否の
ハリネズミの生態も理解せず愛玩動物だと思ってる頭お花畑のハリネズミ連合はやっぱり短命だよね

438:名も無き飼い主さん
18/06/30 21:48:20.59 MFAvsPoY0.net
>>437
ソースは?

439:名も無き飼い主さん
18/06/30 22:03:22.66 miJtfalh0.net
>>438
てめーの貧弱なハリネズミでも見れば分かるだろ

440:名も無き飼い主さん
18/07/01 00:59:46.42 6qc2aDt+0.net
前雑魚雑魚言ってた人?

441:名も無き飼い主さん
18/07/01 01:21:40.65 94XkzLzK0.net
NGでいいでしょ
放置が一番

442:名も無き飼い主さん
18/07/01 05:31:08.80 sWUCTwE/0.net
>>437
部屋ンポだのフシュルだの頭の中メルヘンなヤツが多いから仕方ないよ。
そんな言葉を使ってるのがキモい。
必要ないもの食わせたりね。
噛み付いてくるバカもいるし、そら早死するわとROMっとくのが良いですよ。

443:名も無き飼い主さん
18/07/01 10:37:41.45 0DiKoGPz0.net
つくづくIP有能だなと思うわ

444:名も無き飼い主さん
18/07/01 13:42:44.28 ZGSwdotsd.net
部屋んポ

445:名も無き飼い主さん
18/07/01 14:56:06.50 Mnlx4/KIp.net
簡単な言葉は理解してるとかジャニーズがテレビ出てると起きてくるとか言い出したらヤバいと思うが部屋んぽとかフシュるは別にいいだろ
特にフシュるはフシュる以外になんて表現すればいいんだ?

446:名も無き飼い主さん
18/07/01 14:59:12.35 94XkzLzK0.net
触んな

447:名も無き飼い主さん
18/07/01 14:59:54.86 rB4FqKWw0.net
いやー、常々部屋んぽはキモいと思ってたからよく言った

448:名も無き飼い主さん
18/07/01 15:09:04.40 fKuMyXVSd.net
部屋ンポの何が悪いの?お前らだって部屋でチンポだしてるだろ?

449:名も無き飼い主さん
18/07/01 16:28:41.03 UnqMyPsZF.net
室内で犬や猫を放し飼いしてるのは常に部屋んぽってことか?

450:名も無き飼い主さん
18/07/01 19:18:26.30 00IakWPzd.net
うさぎも
ハムスターも部屋んぽさせられてる(´・ω・`)

451:名も無き飼い主さん
18/07/01 20:00:25.77 lTJHBPJT0.net
なんかわからんけどインスタ投稿はかなり盛られてるよね
ペットもだけどそれ以外も往々にして
Facebook含めそういう文化なんだと思って生温かくウォッチングしてる

452:名も無き飼い主さん
18/07/01 20:06:19.33 6qc2aDt+0.net
盛られてるってどういうこと?
実際よりよく見せてるってことだろうけどハリの場合具体的には??
超慣れてるように見せかけてるとか?

453:名も無き飼い主さん
18/07/01 20:49:05.89 QeEAEKV+r.net
部屋んぽNG派ってなにを根拠に言ってるの?煽りとかでなく

454:名も無き飼い主さん
18/07/01 21:01:11.56 PZAH/HPy0.net
埃吸ったりしそうではある
来週初ハリネズミお迎えだ〜楽しみ

455:名も無き飼い主さん
18/07/01 21:09:48.45 rB4FqKWw0.net
>>453
ただ部屋んぽって言い方がキモい

456:名も無き飼い主さん
18/07/01 21:58:02.43 H6+cVLGp0.net
部屋んぽ?掃除時に放してもウンコと小便バラ撒かれる。
現実やぞ!

457:名も無き飼い主さん
18/07/01 22:07:26.13 Xtpg8hHyF.net
棚の下とか冷蔵庫の後ろとかに入っちゃうから困る
バリケードするのも面倒だし

458:名も無き飼い主さん
18/07/01 22:17:16.54 0DiKoGPz0.net
今のところ埃がうんぬん以外飼い主がめんどくさがってるのしかないんだけども

459:名も無き飼い主さん
18/07/01 22:17:55.92 yWL/8XUm0.net
言い方なんてドーデモヨー
部屋じゃなくて、ご飯食べに起きてくる17時半頃にお庭に出してみたい欲望にかられてるんだが
田舎なもので今の時期カエルが大量にいるんだよね やっぱり食べちゃうよね?
無差別にたべちゃったらヤバイよねぇ お庭に出したことある人いる?

460:名も無き飼い主さん
18/07/02 01:34:29.98 DPkeOoow0.net
部屋んぽは懲りた
絶対小便と糞をこまめにされるし家具の後ろに入り込みたがるし

461:名も無き飼い主さん
18/07/02 06:03:08.47 yVJGt9fN0.net
>>455
最初に部屋ンポという言葉がキモいと言ったのオレだけど、言葉がキモいと言っただけなのに行為自体否定されたと思っているヤツ多いよねw

462:名も無き飼い主さん
18/07/02 06:23:51.38 bK4HMaqV0.net
>>461
部屋んぽとか言ってニヤニヤしてる奴らだから脳みそもハリ並みなんでしょう

463:名も無き飼い主さん
18/07/02 06:28:46.17 qfM+9zhEr.net
端から見たら言い方一つでそこまで荒れるお前らのが圧倒的にやべえやつだけどな

464:名も無き飼い主さん
18/07/02 06:34:00.90 X34tVJKwa.net
>>463
いや、端から見ると部屋んぽだの気持ち悪い言葉使ってるやつの方がやばいだろw

465:名も無き飼い主さん
18/07/02 07:02:03.98 yVJGt9fN0.net
>>462
反応見るかぎり知能はハリネズミ並ですねw
ビジュアルがハリネズミの方が癒やされるのでハリの勝ちですw

466:名も無き飼い主さん
18/07/02 07:54:22.01 2cwA4lSZ0.net
>>464
お前>>462だろ

467:名も無き飼い主さん
18/07/02 07:57:31.34 bK4HMaqV0.net
>>466
普通にレスしただけなんだがどうした?

468:名も無き飼い主さん
18/07/02 07:59:35.27 bK4HMaqV0.net
>>467
あぁIDが変わってるって言いたいのか、こっちはお前みたいな引きこもりじゃないから仕事もあるし移動もするんだよ
ハリ脳の奴は朝だからそろそろ寝た方がいいんじゃないかな

469:名も無き飼い主さん
18/07/02 08:02:19.37 2cwA4lSZ0.net
>>468
たったの9分で仕事終わったのかwww

470:名も無き飼い主さん
18/07/02 08:04:14.42 bK4HMaqV0.net
>>469
いや1時間ほど朝飯食いに外出てたんだが?
これ以上のハリ脳アピールはいらんですよw

471:名も無き飼い主さん
18/07/02 09:15:12.10 HwksDG2Wp.net
荒らしには構うな
これ2ch創設以来のルールだぞ

472:名も無き飼い主さん
18/07/02 09:33:09.51 DMC0Gzfxd.net
ワッチョイの仕組みを覚えたての子で知識を使いたいんだよ、誉めてあげたら喜んでおとなしくなるよ

473:名も無き飼い主さん
18/07/02 09:39:29.38 yVJGt9fN0.net
>>469
仕事もあるし移動もすると言ってるのに9分で仕事終わったとかw
→仕事9分終わるわけない。→嘘決定。
    ↑
勝手に仕事と決めつけてるってホントにハリ並の知能やなw

474:名も無き飼い主さん
18/07/02 10:07:15.53 II5xHpgrF.net
部屋んぽって言葉がダメなら変わりに何て言えば良いんだ?
部屋の中散歩って書くのも長ったらしくね
俺は基本ケージから出さないから長ったらしくても略称でもどっちでも良いけどね

475:名も無き飼い主さん
18/07/02 11:24:55.94 rv2C9rNsa.net
ハリプロの君らとしては大手ペットショップから取り寄せるのってその子の生まれた環境的にどう思う?

476:名も無き飼い主さん
18/07/02 11:36:40.49 vSgXQHgKM.net
大手よりは専門的にやってるとこから買ったほうが良いと思う

477:名も無き飼い主さん
18/07/02 11:53:26.11 rv2C9rNsa.net
>>476
やっぱあんま静かじゃない環境から来てて臆病だったり警戒心一層強かったりするのかなぁ
昨日取り寄せた子の顔見に行って、手に乗せたら手の上歩き回ってくれたけど

478:名も無き飼い主さん
18/07/02 12:04:00.30 7wim65wrp.net
子供の頃は人間の子供と同じで警戒心が薄いというか
恐怖を知らないんだと思う
成長するに従って警戒することを覚えて接触を拒むようになるよ
人間は"痛い目"にあって初めて学習するのに不思議だな

479:名も無き飼い主さん
18/07/02 12:11:40.49 2ixIZk+3F.net
ガサツに育った方が図太い神経のタフハリに育ってることもある
寿命は縮んでるかもしれないけど

480:名も無き飼い主さん
18/07/02 13:20:11.33 kZ82NqjFd.net
今日のきょうのわんこはレタスを食べるチワワだった

481:名も無き飼い主さん
18/07/02 14:17:54.05 E42au11V0.net
うちに迎えた子は生後半年位まではよくイガグリになってたけど、徐々に警戒心薄れてきたから個体差あると思う
3歳の今では丸まることは忘れて、フシュフシュ音は数ヶ月に一回くらいしか出さない
その代わり驚かしちゃうと電光石火の如くすごいスピードで小屋に帰ってくw
ハリネズミ自身が環境と人に慣れたのと、飼い主側も扱いに慣れたのもあるかなと思ってる

482:名も無き飼い主さん
18/07/02 15:07:30.95 NTFqsGMs0.net
それはもう酷い環境で多頭飼いされてたペットショップから購入、個体差はあると思うけどあまりビビらない方かも
毬栗はまだ2回しか見たことないや しかも瞬時に解除
ハリネズミの醍醐味だよね、ゆっくり見てみたいな

483:名も無き飼い主さん
18/07/02 15:20:25.14 1LNBon3o0.net
>>459
芝生の庭?
まあノミダニ対応が不可だから止めとけ、
犬みたいに対ダニジャンプーで丸洗い出来ないし

484:名も無き飼い主さん
18/07/02 18:22:25.90 0ZIVKEy60.net
とにかく俺は犬猫もネズミもちゃんと分別持って接してきたの!
だからお互い信頼しあって20年て生きてこれたんだけど
ハリ飼いには小型犬をステータスで飼ってる馬鹿女と同じ思考の馬鹿が多いんだよ
砂場と回し車は置いてやれや!雑魚が!

485:名も無き飼い主さん
18/07/02 19:28:49.46 NTFqsGMs0.net
>>483
芝生…とは程遠い、雑草が生い茂る荒れ地ですわ もちろん綺麗にしてから出そうと思ってたけど
やっぱりダニノミは困るね、うっかり存在を忘れてた 的確なご指摘ありがとう やめとくわ

486:名も無き飼い主さん
18/07/02 21:45:28.61 92plc19F0.net
>>484
言いたいことはわからんでもないが砂場もホイールも興味持たないハリが結構いることを忘れるなよ

487:名も無き飼い主さん
18/07/02 21:49:13.82 n8WYuIEXF.net
つかさ、野生のハリってノミダニや温度にどう適応してるのよ

488:名も無き飼い主さん
18/07/02 21:58:46.80 KGhbJF4Vd.net
餌として食ってるw

489:名も無き飼い主さん
18/07/02 22:39:34.36 KGhbJF4Vd.net
ノミ( ゚Д゚)ウマー
ダニ( ゚Д゚)ウマーって食ってるよ
野生ハリさんは

490:名も無き飼い主さん
18/07/03 09:21:01.76 fAV0B0tld.net
そんなに赤の他人が飼ってるペットが気になるん?
他に考える事ないんだろうな
部屋んぽって言い方がきもいってだけで勝手な想像で飼い方まで否定とか
隔離病棟に監禁でもされてるんですかね

491:名も無き飼い主さん
18/07/03 16:13:11.18 /w9qWvp/d.net
亡くなったハリさんは剥製にして飾りたい

492:名も無き飼い主さん
18/07/03 19:21:57.28 vnP8gd9Td.net
今日ペットショップで見た子、目開けたまま寝ててビックリした
そしてやたら安かったのなんでか気になる

493:名も無き飼い主さん
18/07/03 19:56:10.59 IL8xXwF3d.net
病気持ちかね?

494:名も無き飼い主さん
18/07/03 20:13:06.47 LusS/ek30.net
ウチの子が死んだら冷凍保存して身辺整理済んだら俺も逝く

495:名も無き飼い主さん
18/07/03 20:18:57.71 gorIA5yK0.net
ペットロスにならないように繁殖はさせるつもり
だけど繁殖させたげるならそれなりに覚悟が必要だよね…

496:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:32:06.82 X9HW0jV50.net
>>495
あらたに別の個体を買うわけではなく繁殖にこだわる理由は?

497:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:32:38.39 ayaNDWJg0.net
命が受け継がれてる気がするからじゃないかな

498:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:34:11.63 CTkXSghh0.net
>>495
俺はもうずっとペットロスだよ
夢見れば「あれ?生きてた!良かったー」のパターンで仕事中思い出せば泣きながら仕事
もう10年過ぎてるのに

499:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:39:27.25 gorIA5yK0.net
>>496
遺伝子が繋がっているのとおぎゃあから育てた方が親しみやすいと考えたからよ

500:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:49:30.36 ayaNDWJg0.net
>>498
さっさと新しいペット買えや
いつかは癒えるとかねーんだから
もしくはその思いを死ぬまで引きずれ

501:名も無き飼い主さん
18/07/03 22:51:23.09 QbpYSRyIF.net
あんまり辛いなら自分より長生きする生き物飼う方が良くね

502:名も無き飼い主さん
18/07/03 23:08:42.27 gorIA5yK0.net
そいつをおいて死ぬ方が辛いなあ…

503:名も無き飼い主さん
18/07/03 23:45:27.14 CTkXSghh0.net
そうだな、だから平均寿命10年以上の動物飼うようにしてるんだけど
ハリネズミ飼っちまったまだまだ寂しい距離感だけどこのままでもいいかな

504:名も無き飼い主さん
18/07/04 08:18:05.80 VOxMRkT70.net
熱帯魚からペット飼育を始めたせいかペットロスの気持ちが一切わからないや

505:名も無き飼い主さん
18/07/04 13:22:55.66 rEPcERy3M.net
涼感プレートやら大理石やらそんな感じの商品ってハリネズミは使いますか?使うなら置いてみようかなって思ってるんですが

506:名も無き飼い主さん
18/07/04 13:55:42.29 BTygCniur.net
個体による
テラコッタトンネルや冷感プレートのトンネルなら薄暗いしこの時期なら好んで使うかもしれない
あくまでも個体による
身体に悪いことはない

507:名も無き飼い主さん
18/07/04 19:03:06.74 QZVDFPLjd.net
今も立てるんです レッサーパンダ風太、5日で15歳に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

508:名も無き飼い主さん
18/07/04 19:32:44.17 mRxmgdnZ0.net
>>504
オレもそうだわ。

509:名も無き飼い主さん
18/07/05 09:36:19.69 fDZc1ZkNp.net
>>505
個体差だと思うな
大理石プレートは一時期置いたけどその上で休んだところは見たことなかったな
家の中に入れても必死に大理石のない隅っこで寝てたよ

510:名も無き飼い主さん
18/07/05 10:08:24.98 w0/c+WGNb
個人がやってるような小さなペットショップにハリネズミがいたから触らせてもらおうとしたら店員が「そんなになれないからね!飼うの難しいよ」
と、言われた。
それから3年たって未だにその子は売れ残ってそこにおる。
誰も触らないから逆にストレスなくて長生きするのかねぇ

511:名も無き飼い主さん
18/07/05 11:04:03.17 TU6yYaze0.net
>>509
うちのトゲデマルは石の上にウンチしただけだったわ

512:名も無き飼い主さん
18/07/05 11:12:11.14 DwMmbvAhr.net
テラコッタトンネル飼ってきて設置
朝起きたらめっちゃうんこ集中してたから気に入ったのかな

513:名も無き飼い主さん
18/07/05 12:54:58.94 Y9whPbpW0.net
>>505
家の子は機嫌良くそこで寝てるよ
嫌がる感じはない

514:名も無き飼い主さん
18/07/05 17:36:30.17 kkMOoPonF.net
テラコッタトンネルの中うんこまみれ?

515:名も無き飼い主さん
18/07/05 19:04:02.68 XhpMuvCvp.net
新聞紙シュレッダーにかけて床材にするのあり?

516:名も無き飼い主さん
18/07/05 19:17:33.14 8yYb8DdZ0.net
ペットシーツって使わない方がいい?

517:名も無き飼い主さん
18/07/05 19:42:11.85 D4be6+t10.net
>>516
安いシーツだと破って中の薬剤のアレルギーで張り抜けまくるよ。
専用の丈夫なやつなら良いらしいけどうちはもう新聞紙にした。トイレ覚えてるし。

518:名も無き飼い主さん
18/07/05 19:51:09.64 D2xXHVs7d.net
針抜けるの?
やだ!

519:名も無き飼い主さん
18/07/05 19:53:30.94 QPpUFEsF0.net
炭の犬用使ってるけど特に針は抜け無い
シェルターの下に新聞紙と刻み新聞紙入れてるから破かないのかな?

520:名も無き飼い主さん
18/07/05 21:14:31.72 mYGL3KStF.net
安いやつだけど大丈夫

521:名も無き飼い主さん
18/07/05 22:06:47.02 rzMMmuw50.net
>>516
掘らないよう対策さえしたら、安いし掃除楽だよ!

522:名も無き飼い主さん
18/07/05 22:49:19.56 aURnKtn90.net
ウチのノーマルで3歳のハリネズミさん、気が付いたらお髭が真っ白になってた!
昔は黒々した立派なお髭だったのになー
マスクの色も薄くなってきたし老化で色素が薄くなったみたい

523:名も無き飼い主さん
18/07/06 10:06:40.40 BIQgaYD6M.net
マスクの色、抜けてくるね

524:名も無き飼い主さん
18/07/06 16:06:40.04 kYCwvvu7a.net
共和国がちょいちょいハリアイテムを作成して注文品に付けてくれるのが恐ろしく購買意欲をそそる
今回のもかわいいじゃないかクソッ

525:名も無き飼い主さん
18/07/06 17:00:01.41 Jqxv0ELod.net
ハリらの集団

526:名も無き飼い主さん
18/07/06 17:00:57.24 9tiMrxos0.net
>>524
ああいうロゴとかに釣られてまんまとカモられるヤツ多いな。

527:名も無き飼い主さん
18/07/06 19:15:01.70 16P3uHpMa.net
ハリネズミのいる部屋で目覚ましかけるのってまずい?
あと、砂遊び用の砂と砂場があったら誰か教えて欲しい。

528:名も無き飼い主さん
18/07/06 19:15:27.79 16P3uHpMa.net
すまん、砂と砂場のおすすめを誰か教えてほしい。

529:名も無き飼い主さん
18/07/06 22:58:57.32 wKlyXfvV0.net
ホームセンターで売ってる「除菌砂」
砂場は、ダイソーの一番大きなタッパーの側面に穴開けて、出入り用のトンネルつけるといいよ

530:名も無き飼い主さん
18/07/07 00:30:44.73 sP9+lFDT0.net
おトイレ覚えてる子ってなんてお利口なの
これはもう運で飼い主の躾云々ではないのかな

531:名も無き飼い主さん
18/07/07 00:40:23.64 jKLKQNiT0.net
除菌砂っていわゆる人間の砂場用のやつ?ハリにもOKなの?

532:名も無き飼い主さん
18/07/07 01:04:38.38 j89PPAfl0.net
うちの子本当にお利口!自慢だよ!
毎日のルーティンがしっかり決まってて、夕方起きたらまず回し車でおトイレしてくれるから超楽ちん
1日1回まとめてしてくれるからおトイレの後ならお散歩中にしちゃう事ないしお利口さんすぎる

533:名も無き飼い主さん
18/07/07 01:07:09.19 19AproYl0.net
運なのかなぁ
うちのハリは、回し車付近でしかトイレしない
回しながらやってんだろうと思ってたけど、
勿論回しながらもしてるけど
巨大なロング糞が回し車の脇にあったりもよくするから、回し車のそばでトイレすると決めてるんだと思う
寝床ゾーンでは一度もしたことがない

534:名も無き飼い主さん
18/07/07 02:51:33.72 RIcdlELg0.net
うちのハリも回し車のはしっこの決まった位置でいつもロングうんこしてるな
それ以外のところにはしない寝床には絶対しないので助かる

535:名も無き飼い主さん
18/07/07 08:30:17.55 oYP1A7r5F.net
回し車付近でする
寝床ではしない
でもたまに回し車付近で寝てる

536:名も無き飼い主さん
18/07/07 10:12:40.47 zCS76gyod.net
メタルサイレント32届いたけどめっちゃデカイ…
ハムスター感覚で舐めてたわ
ケージ買いかえだな

537:名も無き飼い主さん
18/07/07 10:48:41.65 GcdUTp5F0.net
ダイソーの積み重ねラックでハリーのケージ内にロフト作ってみた。
最初だっこして乗せたときは高さにビビってるみたいで可愛そうかなと思ったんだけど、
何度か餌で誘導してたら自分から上っては飛び降りてを繰り返して遊ぶようになってた飛び降り時はコロンと丸まって落っこちるのであまりの可愛さに音がする度に観察にいってしまう

538:名も無き飼い主さん
18/07/07 12:23:57.63 vK73G9aq0.net
>>537
画像はよ

539:名も無き飼い主さん
18/07/07 13:11:37.00 zSL8n8WhF.net
ブックスタンドで滑り台作ってみようかな

540:名も無き飼い主さん
18/07/07 14:17:06.45 CZnno54ad.net
なんであんなに可愛い姿なの?

541:名も無き飼い主さん
18/07/07 15:05:54.58 ET1aalrId.net
>>537
飛び降りてるんじゃなくて転落だろそれ
怪我しないといいけどな

542:名も無き飼い主さん
18/07/07 17:47:46.18 r9RqnXgz0.net
>>537
そして骨折。

543:名も無き飼い主さん
18/07/07 19:44:34.88 qM7S+0YZ0.net
自殺だろ!うちのも断食やりだしたり自殺願望ありだわ

544:名も無き飼い主さん
18/07/07 22:04:24.61 tlHIolKwM.net
>>528
ウサギ用のトイレにAmazonで売ってる焼き砂使ってます。コスパは良いです。

545:名も無き飼い主さん
18/07/07 22:29:49.66 gGSdfFqC0.net
ちょっと相談!!
最近朝になると蟻が発生してて小屋の中に何匹も入ってたりしてるんだけどハリネズミに悪い影響ある?
エサの匂いかなと思ってハリネズミがご飯食べ終わったらすぐひくようにしてたんだけど今餌の中見たら5匹も餌の中に蟻が湧いてた。
どこから蟻が来てるのかわからなくて巣を埋めることも出来なくて困ってる。
対策教えてください。

546:名も無き飼い主さん
18/07/07 22:32:18.63 G6DFCucp0.net
アリの巣コロリ設置

547:名も無き飼い主さん
18/07/08 01:03:00.86 ylO4py7UF.net
ケージの外から侵入してきてるのか
餌の中に卵とかが混入してるのか

548:名も無き飼い主さん
18/07/08 09:25:20.49 X/ZOY2C20.net
>>528
誰かのブログで見たんだけど、駄菓子屋で10円ガムとか売ってる斜め上に口がついたプラスチックの瓶?を使ってる。
四方囲まれてるうえに入口が少し高めで砂がこぼれないし、サイズも程よい。おすすめ。

549:名も無き飼い主さん
18/07/08 10:05:19.15 rugef6i1d.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


550:名も無き飼い主さん
18/07/08 10:15:11.10 QOrswzk5F.net
無理矢理取り付けられたのか

551:名も無き飼い主さん
18/07/08 10:41:35.61 HZP+MFbs0.net
典型的なインスタ映えのための犠牲だな

552:名も無き飼い主さん
18/07/08 11:08:08.15 RExHTLI2d.net
でもきゃわいい

553:名も無き飼い主さん
18/07/08 13:21:02.84 pUAxnBJu0.net
>>546
ハリネズミが間違えて食べてしまわないかなぁ
>>547
ケージの周りにもいたから外からの侵入だと思う!

554:名も無き飼い主さん
18/07/08 21:13:06.49 iQO3dvr+0.net
アリなら食べてもどうでもいいけどムカデ食べてアンティングされたら
しばらく触れないな針にムカデの毒塗るとか絶対かぶれるやん

555:名も無き飼い主さん
18/07/08 21:20:15.07 sWhiMyLv0.net
>>554
蟻の蟻酸はよくなさそうだけど大丈夫なんかな?

556:名も無き飼い主さん
18/07/08 22:20:44.77 iQO3dvr+0.net
>>555
大丈夫だ!俺は大きい蟻、小さい蟻どっちも食べた事あるから
それにハリネズミは毒に対する耐性が半端ないんだ

557:名も無き飼い主さん
18/07/08 22:49:54.94 e7qi+NXa0.net
ハリネズミって毒に強いの!?
しらなかった!!

558:名も無き飼い主さん
18/07/09 10:30:36.72 folxm4xZd.net
インスタでぽぽちゃんって言うハリネズミさんが心配

559:名も無き飼い主さん
18/07/09 10:38:23.60 eEe0fQ7Yd.net
また赤の他人のハリネズミ気になるマンが出た
ここに書き込まないでいいからそいつのインスタにコメントしてさしあげろ

560:名も無き飼い主さん
18/07/09 11:10:13.34 h/bfOeBZr.net
わざわざここに書き込まんでよろしい
援軍でもほしいのか?

561:名も無き飼い主さん
18/07/09 13:53:26.11 JYMDxrKh0.net
インスタに載ってるのはだいたい悲惨に弄くり回された可哀相なハリ

562:名も無き飼い主さん
18/07/09 15:11:18.28 SAZG/77e0.net
>>561
自分とこのハリが懐かないからって僻むなよw
愛情が足りないんじゃない?www

563:名も無き飼い主さん
18/07/09 15:44:59.62 cnt9l52/d.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


564:名も無き飼い主さん
18/07/09 17:21:54.03 JvXtAlcO0.net
たまにまるまると肥え太らされたハリを見かけると可哀想に思うわ…
メロンパンか?ってレベルで針が乗っかってるだけのハリとか…

565:名も無き飼い主さん
18/07/09 17:32:24.25 BLDz3zLRF.net
>>563
死んでるんじゃないかってくらい無反応

566:名も無き飼い主さん
18/07/09 17:49:30.43 73ZlJz5i0.net
>>557
あいつら地元じゃ毒虫を食べてその毒をアンティングで針に塗ってるって言われてるんだぜ(諸説あり)イキってるわ〜

567:名も無き飼い主さん
18/07/09 20:18:45.23 3IvZo49v0.net
ミルワーム指であげる→抱っこ→じたばたする隙にミルワームあげる→じたばた→ミルワーム→じたばた
ってのを数日繰り返したんだが今日手の中でスっ…と落ち着く瞬間が出てきた
これは慣れてるわけじゃないのかな…
ふれあい方合ってるのか不安だわ

568:名も無き飼い主さん
18/07/09 21:44:20.50 R93pVdzFF.net
ただボーッとしてただけ

569:名も無き飼い主さん
18/07/09 21:48:08.72 3IvZo49v0.net
>>568
まーそう簡単には慣れんよな…
ふれ方自体は問題ないんだろうか
ハリの生え際から撫でてやったりしてるんだが

570:名も無き飼い主さん
18/07/09 22:07:12.54 EsJ+k4Lh0.net
ご飯の時間かお腹がすくと、小屋から出てきてソワソワ待ってるのかわいい
ちょっとご飯の時間ズレたり、出てきてるハリさんに気付かなくて後からケージ覗いたら、
待ってたであろう場所にうんこ置いてあるのもかわいい
ハリさんがお腹がすいてソワソワしてるときにご飯持ってる自分と目が合うと
伸びーってした後そのまま床にぺちゃってうつ伏せになるの意味がわからないけどかわいい
いついかなる時もかわいいとかなんなの

571:名も無き飼い主さん
18/07/10 12:09:45.53 U3D72sDSd.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


572:名も無き飼い主さん
18/07/10 13:03:51.71 63LXe8VQF.net
頭だけ色違うのすごいな

573:名も無き飼い主さん
18/07/10 16:07:34.00 ZORRcB+ya.net
他のハリネズミ見ていると、うちの子はおでぶなのかと思ってしまう
体重は適正だし、検診でも問題ないんだけど…

574:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:03:33.12 wCqaie8cp.net
うちのは750gあるし丸まったらちょっと顔出る
でも元気に走ってるし暴れるしウンチするから多分大丈夫
餌減らすと餌皿に抗議ウンチするし

575:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:08:30.64 ZORRcB+ya.net
750g!!大きい!!
抗議うんちに笑ってしまいましたw可愛い

576:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:08:51.82 1+P7nHJW0.net
みんみん王国のおまけの内輪のハリーが目滅茶苦茶可愛いやっぱりプロが撮るのは違うな

577:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:29:11.78 wCqaie8cp.net
ハリも小顔効果とか目を大きくしてもらったりしてるんかな?

578:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:48:41.58 qAphm+eZF.net
抗議うんち汚いな
自分でその皿で食うのに

579:名も無き飼い主さん
18/07/10 19:47:07.80 wCqaie8cp.net
でも抗議するってことは少なからず「餌を貰ってる」という意識があるんだろうな
どれぐらい認識してるんかねえ

580:名も無き飼い主さん
18/07/10 21:37:51.37 1CFMgDMc0.net
素朴な疑問なんですが750gもある子って市販の回し車回せるの?
それともケージの中や室内を走り回らせてる感じ?

581:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:13:29.20 FZspcHDx0.net
エサもらってるという意識あるならケージ内を清潔に保つよう私が毎日掃除してることも認識してくださってるんでしょうかねえ
感謝しなくてもいいからせめて認識してもらいたい

582:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:15:58.11 w7RQgCVI0.net
こないたまで俺の手近づけたら顔引っ込めてたのに今日になって、手のひら乗ってその上で落ち着いてくれた
びっくりだわ

583:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:22:27.07 VcImTSNr0.net
100均に行ったらハリネズミグッズコーナーができてた
一時的なものかその店だけなのかわからんけど

584:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:52:43.10 vwXq8vDk0.net
ハリネズミ柄のお皿を見つけてサイズ違いを全種衝動買いしてしまった…

585:名も無き飼い主さん
18/07/10 23:08:37.31 nhHhdeNzF.net
ダイソーに耐水ステッカーあったな

586:名も無き飼い主さん
18/07/11 00:51:02.11 cNQHHDKY0.net
>>583
もしかしてキャンドゥ?
SNSでは人気らしい、あずきというハリネズミのグッズでコーナーが出来てる
SNSやらないので初見だったが、うちのハリと色が似てたので買ってしまった

587:名も無き飼い主さん
18/07/11 02:28:31.95 I5nY45Mep.net
>>580
ふつうにメタルサイレントの32だっけ?大きい方を回してる
サイレントホイールだと窮屈そうな感じだったんで

588:名も無き飼い主さん
18/07/11 07:31:27.81 zQmRbsVf0.net
>>586
そうそう、キャンドゥ
私はここを見てるだけの他ペット飼いなのでグッズたくさんで羨ましい

589:名も無き飼い主さん
18/07/11 09:03:35.43 wauMjMMTd.net
これだね
あずきくんグッズ
URLリンク(www.cando-web.co.jp)

590:名も無き飼い主さん
18/07/11 12:39:33.05 tFN1Jki2d.net
実写グッズは欲しくならんわ

591:名も無き飼い主さん
18/07/11 12:58:35.63 JIWRxKD2M.net
うちのハリさんの方がかわいいから欲しいと思わないな

592:名も無き飼い主さん
18/07/11 14:01:59.86 NF82lGLC0.net
同意
デフォルメ(正しい表現かな?)されてるのは可愛いからよく買うけど、実写は自分のハリネズミが一番だからいらないなー

593:名も無き飼い主さん
18/07/11 15:21:55.59 YB3dJ37ra.net
最近うちのハリ、食後に餌皿にオシッコしてる模様
夜にあげた餌を、その場で半分食べて深夜に残りを食べて、朝方に皿の中にオシッコしてるっぽい
餌皿が仕切りで2つに分かれてるタイプで、餌はいつも片方にしか入れてないのだが
オシッコはいつも餌の入ってなかった方にしてある
ずっと回し車付近でしかしなかったのに、なぜ餌皿に...

594:名も無き飼い主さん
18/07/11 18:13:36.35 X0bqjGNT0.net
>>587
そのくらいの大きい子でもメタルサイレント32ならふつうに使えるんですね!
32以上のホイールって見たことないからちょっと疑問でした

595:名も無き飼い主さん
18/07/11 23:28:06.07 cNQHHDKY0.net
新しいエサを買ってみた お気に召さなかった様子
ハーリーの主食>8in1>>>ひかりハリネズ=ジクラアギト>>Fay>>>>>>>>>>マズリ
大体3種類に、ヤギミルクか小動物ゼリーを乗せる
ゼリー大好物
ワームよりゼリー
リンゴとかの生物を与えてる人いる?食べる?

596:名も無き飼い主さん
18/07/11 23:45:39.58 B9/qRJ/AF.net
うちと大体同じだなその味覚
マズリはマジでダメだった

597:名も無き飼い主さん
18/07/12 00:36:15.20 fsJ5uISn0.net
うちはマズリとジクラアギトがダメでFAYとひかりが大人気だった
ゼリーはペロっとなめて無視
りんごはたまに与えると喜んで食べてるよ 

598:名も無き飼い主さん
18/07/12 06:13:48.51 wlXKvbTi0.net
最近家のハリさんが早速夏バテ気味なのか食欲落ちてるので今まで避けてた生き餌挑戦してみたいんだけど。生き餌の保管ってやっぱり冷蔵庫必須なのかな?

599:名も無き飼い主さん
18/07/12 16:49:10.50 szhJBtYjd.net
取りたてホヤホヤが食いたい!
早起きして取ってこい!
byハリさん

600:名も無き飼い主さん
18/07/12 17:44:19.61 3NJ77poy0.net
>>598
生き餌は何を使うの?
コオロギなら熱くても大丈夫だよ。
体調わるそうなら胃腸弱ってるかもだから消化良いものをあげたほうが良いかも。

601:名も無き飼い主さん
18/07/12 19:51:27.01 9+appBIt0.net
シンプルにクーラーつけるだけでよくないか…?

602:名も無き飼い主さん
18/07/12 21:25:12.65 GBOYWZzg0.net
夏だし冷えるプレートを巣箱の下に入れたんだけどうんこ小便寝床に漏らしまくりだわ
今までは砂場でうんこ小便してたのに

603:名も無き飼い主さん
18/07/12 21:28:23.12 SYtZsng7d.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


604:名も無き飼い主さん
18/07/13 11:26:21.79 8rvJYyp4M.net
もうこの時期はエアコン入れっぱじゃないと駄目だよ
26か27℃設定で入れっぱ
ミルワームの繁殖は常温でいけるけど、増えすぎたら冷蔵庫入れて休眠状態にすることもあるかな。
1日で10匹位蛹化され出すと消費が追いつかなくなってしまうからね、、、

605:名も無き飼い主さん
18/07/13 12:41:51.21 x5v2tywY0.net
今日もトカゲゲット、最近うちのハリはトカゲ食いまくってるわ

606:名も無き飼い主さん
18/07/13 14:18:59.33 vAVfF2Y70.net
トカゲあげたことないわ。
結構でかいよね。
自分とこも毎年夏になるとヤモリ出てくるけど。

607:名も無き飼い主さん
18/07/13 15:03:23.05 U+cO6SVhd.net
可愛い顔してグロい食生活

608:名も無き飼い主さん
18/07/13 15:10:07.20 x5v2tywY0.net
>>606
コバルトブルー色の幼体あげてるから割と小さいよ

609:名も無き飼い主さん
18/07/13 16:23:37.25 8rvJYyp4M.net
食虫目だししゃーないやん
頑張る人はレッドローチとかデュビア繁殖させてるという、、、

610:名も無き飼い主さん
18/07/13 17:04:02.26 KpCmiqHs0.net
デュビア可愛いよ

611:名も無き飼い主さん
18/07/13 17:31:36.47 O+m6ltKZ0.net
えっトカゲ食べるの?カエルも食べさせていい?

612:名も無き飼い主さん
18/07/13 20:01:55.52 ZIl6y/+80.net
食用飼育であればいいんじゃない?
その辺で取ってきたのはやめた方がいいと思う

613:名も無き飼い主さん
18/07/13 21:49:55.11 S7P1wqdm0.net
>>612
その基準が分からん
虫とか栄養だらけだろwカエルは骨が硬いし危ないかも!
内蔵と太ももの肉だけ毟ってあげないと
可哀想だから〆てからじゃないとダメだよデコピンだけだと大腿骨へし折った時飛び起きるから

614:名も無き飼い主さん
18/07/13 21:54:19.66 j0CzS1+30.net
>>611
ヘビ飼ってる時に考えたけど
ガマとか毒持ってる奴と殺虫農薬の虫食べてる可能性
安定して取れるのが田んぼだけど、農薬が付いて回る。

615:名も無き飼い主さん
18/07/13 22:02:34.08 6hHF1t/V0.net
>>611
職場の近くで捕獲したトカゲを与えてみたけど、普段与えてる餌と違いすぎるせいか、全く興味示さなかったわ

616:名も無き飼い主さん
18/07/13 23:33:38.23 9m/Dfwf0M.net
>>613
もう書かれてるけど農薬や排気ガス、ゴミによる汚染とか寄生虫の問題もあったりするから野良のやつはやめておいた方が安泰
大きめのやつは後ろ足のみで、小指の爪サイズの小さいやつは丸ごといけると思う

617:名も無き飼い主さん
18/07/13 23:39:24.47 O+m6ltKZ0.net
>>612-616
やっぱりそこら辺のカエルは危ないか 田んぼ・畑・用水路からウジャウジャ出てきてる
農薬はわかるけど、骨が危ないとか、食べる推奨部位とか知らなかったわ 
トカゲも心配だね やめとくわー

618:名も無き飼い主さん
18/07/14 00:04:03.46 DFZRgPOG0.net
今日ハリが、8in1(ふやかし)を食べてる最中に喉に詰まらせたっぽく
オエッオエッてなってめちゃくちゃ焦った
水飲め!とか言って水の皿を口元に持ってったりして慌てふためいてる間に直ったけど
8in1、中心部までふやかすのが難しい
今後は取り敢えず半分に砕くことにする

619:名も無き飼い主さん
18/07/14 01:06:11.69 BpFJZ+Q/d.net
8in1ふやかさずに食べてるうちの子

620:名も無き飼い主さん
18/07/14 02:02:32.21 Ht8fdkBf0.net
8in1硬いよね、ウチではコーヒーミルで砕いてからふやかしてあげてる
以前はカリカリのまま食べられる子で、成体になってからはなんでもカリカリであげてたけど2歳半過ぎくらいから徐々にふやかししか食べられない子になってしまった
老化によるものか硬いフードで顎や歯が弱くなったのか分からないけど今となってはふやかしてあげてればよかったと思ってる
見た感じ歯も全部あって歯茎も綺麗なんだけどね

621:名も無き飼い主さん
18/07/14 19:11:47.12 dt8URAHrd.net
ハリネズミの“日常"と“ホンネ"がわかる本
URLリンク(www.amazon.co.jp)

622:名も無き飼い主さん
18/07/14 20:46:16.87 rMxfd+CU0.net
ウチの子の下顎の肉腫がまた大きくなったような…
歩き方もこころなしかフラついてるような
見てたら泣いてしまった。せめて肉腫だけでも手術で取ってあげたい

623:名も無き飼い主さん
18/07/14 21:04:24.77 dt8URAHrd.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


624:名も無き飼い主さん
18/07/15 16:28:11.50 tRYT31t50.net
>>622
前に写真貼ってくれた人?

625:名も無き飼い主さん
18/07/15 21:13:37.39 ETnmyaSGd.net
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


626:名も無き飼い主さん
18/07/15 22:04:08.73 yIX7ODXl0.net
前にハリネズミのコミックエッセイ出してた人、続刊待ってるんだけど出ないのかな。
割りと勉強になる本だったので。

627:名も無き飼い主さん
18/07/15 22:22:18.88 wylFNYWkF.net
これ起き上がろうと暴れたら泡が目や耳や口に入るよね

628:名も無き飼い主さん
18/07/16 01:00:16.79 u2HlCpMi0.net
>>627
これ絵かCGじゃないの?

629:名も無き飼い主さん
18/07/16 05:54:12.37 NDL0KfDEd.net
生きてるハリさんと人形?ハリさんがいるからこれは人形かな?

630:名も無き飼い主さん
18/07/16 09:43:30.87 Z2Fdga8Ur.net
CGやと思ってみてたわ

631:名も無き飼い主さん
18/07/16 10:03:06.82 I9fhV1hsF.net
ブラジャーみたいなのがあるのは何なんだ

632:名も無き飼い主さん
18/07/16 10:05:29.55 HrdHWTqdd.net
ディナー
URLリンク(www.instagram.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


633:名も無き飼い主さん
18/07/16 10:08:15.70 HrdHWTqdd.net
>>631
お風呂に入るから外したんでしょw

634:名も無き飼い主さん
18/07/16 11:07:34.05 0PeEltXx0.net
泡の感じが実写じゃなさそう
バランス良すぎる

635:名も無き飼い主さん
18/07/16 13:13:53.26 uglkpojpp.net
ハリちゃんに人間用のケーキあげてる人がいてビックリしてしまった。自分と同じ物を食べさせたい傲慢さに悲しくなった

636:名も無き飼い主さん
18/07/16 13:51:58.06 HoXdjj/80.net
愛しいハリと同じものを食べたい欲求はよくわかるけどね
人間側がハリネズミフード食べればいい
小動物用ゼリー多すぎるから半分飼い主が食べて、残り半分を2日くらいに分けてあげてるけどほんのり甘くて美味しいよw

637:名も無き飼い主さん
18/07/16 16:57:52.79 6GmokMOg0.net
ハリと同じものを食べたい欲求はないけど、ハリのことが愛しくてたまらん
稀に針が抜け落ちてるのを見つけると、針をティッシュの上に置いていつまでも眺めてしまう

638:名も無き飼い主さん
18/07/16 19:29:50.97 QSaYptbm0.net
自分は瓶の中に抜けた針を貯めてたけど、なんかキモく思えてきたからどうしよう

639:名も無き飼い主さん
18/07/16 20:09:07.02 1Gt8lfol0.net
生き物を愛するのはけっこうだが人間と動物の区別もつかんメデタイのが湧いてきたなw

640:名も無き飼い主さん
18/07/16 21:20:53.74 EWXl4smld.net
主食
トカゲヤモリ幼虫などの虫類

641:名も無き飼い主さん
18/07/16 21:21:12.33 sIxqih8B0.net
夢で擬人化したくらい好きだけど餌の食べムラで悩むと脇の肉つまんだり背中の針鷲掴みにしたり
可愛さ余って憎さ百倍になる。もちろん強くはしないよ出来ない分歯を思い切り食いしばる

642:名も無き飼い主さん
18/07/16 22:58:13.01 Rv9EZlxn0.net
あーあーあー助けてゴキブリがゴキブリが(´Д⊂ヽ

643:名も無き飼い主さん
18/07/16 23:01:20.00 Rv9EZlxn0.net
ゴキブリがハリネズミのゲージに飛び込んで
ハリネズミの居るハウスにー
パキュ♪ポリ♪とか音がー音がー
今の時期にベストのシャトルマルチにこんな弱点がOTZ

644:名も無き飼い主さん
18/07/17 03:01:37.70 zaz6Pmd1F.net
ゴキ食えるならカブトムシくらいのサイズも食うのかな

645:名も無き飼い主さん
18/07/17 08:28:35.27 rvIu9i7ld.net
目玉出してまで人のインスタあげてる奴は何がしたいの?

646:名も無き飼い主さん
18/07/17 10:42:26.42 s0/KH9N7d.net
ゴキブリも食うのか
あんな可愛いのに
(´・ω・`)

647:名も無き飼い主さん
18/07/17 12:36:15.72 e4OyOswbp.net
顎の力弱いからカブクワは難しいんじゃないかな
デュビアあげた時も中身だけ食べてた

648:名も無き飼い主さん
18/07/17 12:39:13.00 Fa6i4N8+r.net
>>645
宣伝かインスタに特攻させて荒らしてほしいって感じじゃない?
NG安定

649:名も無き飼い主さん
18/07/18 11:33:34.18 C3IC23Zep.net
ここで吠えてもしょうがないんだけど、インスタの一枚目にハリちゃんが出血してる写真や怪我してる写真をあげる人はもうちょっと気遣ってほしい
みんながみんなグロに忍耐あるわけじゃないから、可愛いハリ写真眺めてたら急に来ると吐き気がやばい

650:名も無き飼い主さん
18/07/18 19:41:26.08 G7lFMJdo0.net
>>649
ハリだけじゃなく他のペットでも見るよ

651:名も無き飼い主さん
18/07/19 10:34:36.88 jS+/1kkjp.net
>>650
そうなのか、結構普通なのか
ちゃんと、2枚目から注意してくださいねって書かれてるならいいんだけどね
どれだけ載っけてる人をミュートしても
他の人がリポストするから心臓が何個あっても足りない...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2148日前に更新/148 KB
担当:undef