【アホロートル・メキシコサラマンダ ..
[2ch|▼Menu]
979:名も無き飼い主さん
18/10/14 09:08:59.30 D/A0+5bt0.net
60スリムとか絶対にヤメた方がいいと思う
デメリットの方が多すぎ

980:名も無き飼い主さん
18/10/14 11:40:21.42 /oD9Ulzqp.net
うちは60スリムで2年飼育してるけど特に問題はないよ。
ただ、付属セットのフィルターじゃろ過能力が低いのでエーハイム2213使ってるけど。
今朝水槽みたら水の吹き出し口の所に尻尾を置いてずっとゆらゆらさせてた。
これは新しいブームの予感。
URLリンク(i.imgur.com)

981:名も無き飼い主さん
18/10/14 11:47:35.03 q7y3KUvo0.net
>>962
固執じゃなくて単独の方がリスクが減らせるからベターだよねって話じゃん

982:名も無き飼い主さん
18/10/14 13:46:09.27 lpmaFpAS0.net
>>965
泡(アワ)ニー だな

983:名も無き飼い主さん
18/10/14 16:26:59.22 hR+T7Yszd.net
>>962
固執もなにも単独飼育のが共食い絶対ないし
2匹より1匹のが水汚さないから水質安定するし。
他の例えだとアメリカザリガニやベタのオスなどを
複数飼育したいいってるようなもの。
なれてる上級者ならともかく
この水槽で何匹飼えますかなんてゆう
初心者は初めは単独飼育のが良いんだよ。

984:名も無き飼い主さん
18/10/14 18:08:40.64 3rxM3yIy0.net
リスクを減らしたければ単独飼育。
隠れる所を複数作ってある程度離して飼えるなら複数飼育でもいいけど、事故が起きる可能性は視野に入れた方がいいと思う。

985:名も無き飼い主さん
18/10/14 18:53:06.49 zde0TclE0.net
単独飼育だと絵面が寂しいんだよね、複数飼いは相性次第だけど事故は免れない
うちは45規格に5匹が限界だったけど、さらにその上を行く人は結構いたりする

986:名も無き飼い主さん
18/10/14 19:39:41.60 q7y3KUvo0.net
それ隙間恐怖症やで

987:名も無き飼い主さん
18/10/14 20:39:24.40 6VENp88OD.net
スレ立て直し宜しく>>970
なんか以前ワッチョイ出ない5chに課金してる荒らしが立てたスレ>>905
あるんだけど
ワッチョイを意図的に外して立てた上に無関係のレスで荒らしてあるから

988:名も無き飼い主さん
18/10/14 23:46:39.92 YW+byvlUa.net
970じゃないし、はじめてだけど、やってみる

989:名も無き飼い主さん
18/10/14 23:53:57.37 YW+byvlUa.net
ダメだった 他のブラウザでもやってみるけど、質問させてほしい
明日ウパをはじめて迎える予定なんだ
大きくなるのを見越して60水槽、上部フィルターだけつけて、水はカルキを抜いてある
迎えたらバクテリアを入れる予定なんだけど、水合わせをして水槽に迎えて大丈夫だろうか
あとフィルターはもう回しておいた方が良い?
あまり飼育経験がないから心配で

990:名も無き飼い主さん
18/10/14 23:57:41.75 xP3KqG8Ja.net
うるせえ!!

991:名も無き飼い主さん
18/10/15 00:04:08.64 ifuyBVHHa.net
973だけどやっぱりダメでごめん スレ荒らしになってしまった

992:名も無き飼い主さん
18/10/15 00:15:33.15 kSu6ty7LH.net
ほい
立てました
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart48 ・
スレリンク(pet板)

993:名も無き飼い主さん
18/10/15 10:46:14.85 IzIgnN7sd.net
遅くなったけどフィルターはウパ投入前に回してた方がいいよ
あとバクテリアは説明書きに書いてある分量の半分くらいを1週間くらいに分けて使った方がいい
一気に入れたらバクテリアのせいで逆に水が真っ白になる事がある

994:名も無き飼い主さん
18/10/15 11:01:55.25 xfROOz2xr.net
ゴールデンって色濃くなる?なんかアルビノと違いがわからないくらい薄いが

995:名も無き飼い主さん
18/10/15 14:24:04.82 VCkP2aJF0.net
>>977
おつおつ

996:名も無き飼い主さん
18/10/15 17:35:53.24 ifuyBVHHa.net
973です
>>977
たておつありでした
>>978
ありがとう、遅いかもしれないけど朝に回してきた
バクテリアもありがとう。水槽付属のパックのものを使おうとしてたから分けて使うのは難しいけど、量は減らしてあとは定着させることを意識していくことにする
なかなか近場じゃ出会えなくて、今夜届く予定なんだ 待ち遠しいよ

997:名も無き飼い主さん
18/10/15 18:13:06.89 4RebwbkmD.net
>>977
スレ立て乙
>>979
あれ薄くなるよ

998:名も無き飼い主さん
18/10/16 07:00:50.38 UpLW16Me0.net
>>979
うちのゴールデンもリューシに尻尾にラメある
感じになってる。目の色が黒ならリューシに見えるな

999:名も無き飼い主さん
18/10/16 20:40:01.52 XMA51ck7a.net
973です 何度もすみません
無事かわいいリューシを迎えることができて、癒されています
そこで、飼い始めてまだバクテリアが定着していないころは毎日の水換え(1/5ほどの予定)で大丈夫ですか?
毎日だと多いですかね……

1000:名も無き飼い主さん
18/10/16 20:56:31.58 hCdgpGUhD.net
硝化できる環境まで整うまでは毎日その程度抜いても構わない
誤差はあるものの約90日ほどで立ち上がる
約1週間でアンモニウムイオンが亜硝酸へ還元されるがそこからが長い戦いになる 亜硝酸から硝酸塩に還元させるニトロバクターはそれぐらい立ち上がりが遅い
亜硝酸を測定できる試験紙を買っておくと立ち上がったかどうかの判断がつきやすいのでおすすめ

1001:名も無き飼い主さん
18/10/16 20:58:04.68 dhQFzsXgr.net
ラメがあればゴールデン、無ければアルビノ
しかしペットショップで見分けるのは中々難しいな
近付いて見ても暗い環境だとラメがあるかわからなくなる

1002:名も無き飼い主さん
18/10/16 21:45:15.35 UYs+hTItH.net
>>984
君はなぜ、その可愛い天使の画像を貼らないのか!
めっちゃ見たいんだが!!

1003:名も無き飼い主さん
18/10/16 22:00:03.66 XMA51ck7a.net
>>985
詳しく教えてくれてありがとう、なかなか長い道のりなんだな
でもせっかくうちにきてくれたんだし、住み良い環境までじっくり作り上げていきたい
いろいろ調べてはいるんだけど、もしよければまた質問させてください
>>987
画像貼ったことないけど見られるかな
立派な水槽ではないけど……
URLリンク(imgur.com)
よく泳ぐ元気な子でブレずに撮るのが難しい

1004:名も無き飼い主さん
18/10/16 22:31:58.43 UYs+hTItH.net
>>988
ちゃんとオブジェいれてあるのだね
物が入れてあるとヤバイぞ
何がヤバイって、そのオブジェを使って確信犯の様な可愛い様子を見せつけてくるからな!気をつけろ!

1005:名も無き飼い主さん
18/10/16 23:38:35.15 hCdgpGUhD.net
>>988
まあそんなに焦らんことだ 基本をしっかりおさえてあとは何か起きた時にああでもないこうでもないといじくり回し過ぎない事かな
近道と呼べるものが…まああるにはあるんだけどそれで短縮できる期間は約1週間しかなくて費用とか危険性考えるとマイナス多い
市販のバクテリア汁なんかは問題点がありすぎて俺はまったくお勧めできないしね

1006:名も無き飼い主さん
18/10/17 03:02:13.62 kIQp105i0.net
すぐにデカくなって面影ゼロになるから、今のうちに写真とか動画をたくさん保存しておいた方がいいよ
あと写真を撮る時は水槽用のライトを付けると飼い主の写り込みがなくなるし、ウパもキレイに見えます

1007:名も無き飼い主さん
18/10/17 03:58:03.57 Z0N8DpSU0.net
子ウパちゃんの破壊力ほんとすごい

1008:名も無き飼い主さん
18/10/17 06:33:05.34 tSVCx0Zga.net
>>989
邪魔になってしまうかなと心配してたけど、なんだかとても元気が出た
今でもかわいいのにこれ以上かわいい姿を見せるようになったらどうするんだ……
土管もあるけどまだ入ったところを見たことがないから楽しみ
>>990
ありがとう 胸に刻んでのんびり住処作りを楽しんでいこうと思う
>>991
やっぱりそ大きくなった姿も楽しみだけどこの姿は今だけだよね バシバシ撮っときます
今の時点でかわいくてもっと小さかったらどれほどだったんだろうとわくわくしてしまう
ライト不要って書いてあらところがほとんどだけどやっぱり飼い始めるとほしくなるね

1009:名も無き飼い主さん
18/10/17 06:41:27.47 wHTj6JDdd.net
大きいウーパールーパーのが俺は
好みだな

1010:名も無き飼い主さん
18/10/17 07:30:12.12 DMDth2VMH.net
他の人を見るとチビは天使だと思うけど、飼い主としては大きくなった時の安定感と安心感は凄くある。
それにチビの時よりも表情がよくわかる様になるしね。
まあ、どっちも可愛いのは変わりないけど

1011:名も無き飼い主さん
18/10/17 08:32:09.64 OASoqnBDa.net
25pくらいだけど大きくても天使
帰ったらちょっと眺めてから寝るのが楽しみ
URLリンク(i.imgur.com)

1012:名も無き飼い主さん
18/10/17 08:46:48.96 DMDth2VMH.net
>>996
エラの色かっこいいね!
口ピアスみたいのもかっこいい。
なんだ、このパンクなリューシ!

1013:名も無き飼い主さん
18/10/17 11:05:19.13 mzqkxUoTd.net
>>996
たらこくちびる!かわいい

1014:名も無き飼い主さん
18/10/17 20:42:05.63 74dppLUg0.net
口ピ…メタル系ウパが存在するという貴重な写真です

1015:名も無き飼い主さん
18/10/17 21:31:49.23 +CdYbbM2D.net
>>1000ならアカムシ食い放題

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 207日 1時間 57分 33秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/251 KB
担当:undef