【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart47 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名も無き飼い主さん
18/06/14 22:33:54.41 YxJAyDvY0.net
とりあえず、水槽の奥で無理矢理高い枕を使う、うちの子を貼っておくね。
これ、ウパは30cmオーバーサイズね。
ウパが小さいんじゃなくて、アップルが大きいの。これなら絶対に食われないし、アップルは良く動くので、なかなか見てて楽しいよ。
残飯も良く食べるしね
URLリンク(i.imgur.com)

351:名も無き飼い主さん
18/06/14 23:10:54.01 Hfw78OcZ0.net
シュノーケルちゃんひさしぶり!

352:名も無き飼い主さん
18/06/15 00:57:31.99 pvyG1uSed.net
アップルスネールを検索してみたけど、あれってほぼカタツムリですよね…?

353:名も無き飼い主さん
18/06/15 02:26:29.33 oEbL0aBJ0.net
>>343
おっす!おっす!
覚えててくれて、ありがとう!
>>344
カタツムリですな。
検索してみたけど、口の形も良く似てる。
アップルスネールも水草食べるのめっちゃうまいし。
カタツムリ同様に葉を縦にモシャモシャいくね

354:名も無き飼い主さん
18/06/15 07:30:24.40 p9yJrE6S0.net
かわいいーーーー!!
うぱって、大きくなってもかわいいね

355:名も無き飼い主さん
18/06/15 10:54:30.84 oEbL0aBJ0.net
>>346
ありがとー!!!
大きくなったら、大きくなったで、それはまた別の可愛さがあるよ。
ウパは最高だよ!

356:名も無き飼い主さん
18/06/16 01:15:18.93 UTNc+mDGd.net
さっきエサをあげたら、いつもエサを入れる場所で2時間くらいずっと上を見上げてジッとしてる…

357:名も無き飼い主さん
18/06/16 01:42:53.55 d/39G9s90.net
>>348
(何も分からず餌を健気に待つウパ)
という設定を演じている。
「よし。飼い主見てるな。ほれ。早よ。餌入れてくれ」
チラッチラッ
「可愛いじゃろ?ほれ!早よ!」
チラッチラッ

358:名も無き飼い主さん
18/06/16 02:43:21.10 zPvOmSEI0.net
水槽の前でご飯食べてるとめっちゃ見てくる

359:名も無き飼い主さん
18/06/16 12:21:11.39 3HNPnY080.net
うちのブラック、胴回りが痩せてるので餌が足りないのかと思って量増やしたんだけど、
尾の方ばっかり伸びて肉付きがよくならない。
泳ぐ姿はまるでブラックゴースト。

360:名も無き飼い主さん
18/06/16 14:11:02.28 dB9D0pxU0.net
ウパだけど絶対に自分はカワイイ って自覚あるよね。
ポーズがいちいちカワイイんだわ。
いまも土管から顔だけ出してこっちを見ている。

361:名も無き飼い主さん
18/06/16 14:45:17.56 d/39G9s90.net
>>348
>>350
>>352
ってなぁ、ウパは確信犯の様な可愛さアピールと、熱視線を送ってきてる様で…
「あ、寝てた…」みたいな、おとぼけちゃんだから、さらに可愛いというね。
結局、何してても可愛い。
というわけで、うちは夏を乗り切るためにも、2匹のわがままボディに100匹のミナミさんを投入してやった。
昔はもっと無双状態だったけど、そろそろ歳なのかあんまり捕まえられんな。来年からは50くらいでいいのかなぁ

362:名も無き飼い主さん
18/06/17 21:24:27.92 m3xlRIyud.net
ウパってやっぱり「登る、掴まる、乗っかる」っていう行動が好きみたいだね
5cmくらいのレイアウト用の石と園芸ネットを土管と水草の横に設置したら、何度も土管を登り降りして遊ぶようになった

363:名も無き飼い主さん
18/06/17 21:35:34.71 q63HbmWP0.net
>>354
そして、降りるっていうか、落ちる

364:名も無き飼い主さん
18/06/17 22:36:56.03 m3xlRIyud.net
顔面からね…
あとびんちょうマグロへの食い付きがハンパない

365:ウパ
18/06/18 12:03:37.52 Ql2P3xsP0.net
壁に頭ぶつけて失神するのも好き

366:名も無き飼い主さん
18/06/18 12:26:33.71 9r9OVQnk0.net
あの失神のせいでそれでなくてもお馬鹿なのに更にお馬鹿になるのでは…と気が気じゃなくて刺身を沢山あげてしまう

367:名も無き飼い主さん
18/06/18 17:16:03.51 Isw0zTwT0.net
(どうやら頭をぶつけると刺身がもらえるらしい…)

368:名も無き飼い主さん
18/06/18 19:15:58.14 TlH819viK.net
青→ブラック気味
赤→アルビノ気味
黄→ゴールデン気味
緑→マーブル気味
なんか他に色は無いかな

369:名も無き飼い主さん
18/06/19 18:26:11.70 5LxtpF+70.net
関西のウパとウパ主が心配
涼しいといいんだけど…

370:名も無き飼い主さん
18/06/19 18:45:18.47 sKv/CQco0.net
水槽が大変な事なっただろうな

371:名も無き飼い主さん
18/06/19 21:23:10.04 APWvL8JX0.net
5強地域だけど60規格の水が溢れただけで済んだ
1週間はギリギリまで水位下げて過ごす

372:名も無き飼い主さん
18/06/19 22:20:27.89 yHlinz5Sd.net
こういう実体験って自分のウパに起こったときのための参考になります
あと全く関係ないけどヒックとドラゴンにウパのブラックが出てますね

373:名も無き飼い主さん
18/06/20 16:49:09.13 AlE5reaG0.net
震度4相当のエリアです。
なんともなかった。
こういうことがあると水用ポリタンク(10L)とかで飼ったほうがいいのか・・・
一応水槽が被害に遭ったときに避難させるように↑は水を入れて用意しているけど
私が在宅とは限らないしね。

374:名も無き飼い主さん
18/06/22 00:16:10.93 bGkLL17F0.net
ケーブルバイトって知ってます?
断線しやすいiphonのケーブル保護のアクセサリーなのですが、
ウーパールーパーのもあるんですよ。
URLリンク(i.imgur.com)
かわいい

375:名も無き飼い主さん
18/06/22 00:24:22.27 bGkLL17F0.net
うまく上げられなかったみたい。
ケーブルバイト ウーパールーパーでググってみて。
アップルユーザーならお勧め

376:名も無き飼い主さん
18/06/22 07:39:55.95 UvQKZCkIK.net
ヌマエビってウーパーは食べられる?

377:名も無き飼い主さん
18/06/22 12:12:43.67 S0ORreVSd.net
むしろウーパーが喰えないエビなんているの?

378:名も無き飼い主さん
18/06/22 12:28:03.30 Dgr5JMyQ0.net
伊勢えびでも試しに噛みつきそう

379:名も無き飼い主さん
18/06/22 13:39:51.96 2vpgwzE70.net
>>368
こんなん食えるのかな…みたいなサイズのスジエビとかでもちゃんと翌朝には消えてるから安心してあげてくれ。
餌用ヌマエビ混合とか買うと、ミナミヌマエビ、ヤマトヌマエビ、スジエビってのが入ってたりするけど、
どれでも全部食べるよ。
エビ系で身近でだめなのは、ザリガニくらいじゃないかな。
伊勢エビもダメだけど。

380:名も無き飼い主さん
18/06/22 14:36:29.22 7F9GC9cCd.net
ゆらゆらプランツみたいな名前の人工水草を入れたら、なぜか朝起きたら必ず10cmくらい離れた土管の中に引きずり込まれてる…
これどういう事なんだろう?

381:名も無き飼い主さん
18/06/22 14:40:19.47 7F9GC9cCd.net
ニッソーのゆらめくプランツだった
土台の石ごと毎日連れていかれてる

382:名も無き飼い主さん
18/06/22 18:14:58.43 BPC5z1+s0.net
ウパ「まぶしいからこれを目隠しにするゴソゴソ」

383:名も無き飼い主さん
18/06/23 17:16:27.34 RUfrjhVK0.net
これってオス?メス?
URLリンク(i.imgur.com)

384:ウパ
18/06/23 18:56:42.68 Ukr+JCSw0.net
オカマ
みんな写真上手いなあ

385:名も無き飼い主さん
18/06/23 19:41:27.32 R7T75aIf0.net
>>375
まだちょっと分からんなぁ…
でも、そろそろ産卵期の子もいるし、明らかにωが最近膨らんでいる気がする…という感じなら、間違いなくオスだよ

386:名も無き飼い主さん
18/06/24 10:34:52.56 caOvoAJGd.net
フィルターを外掛けに変えたら水が出る部分でジッとしてマッサージみたいな事をするようになりました
土管の中とか水流が当たらない部分さえ作っておけば、特に水流は気にしなくていいみたいですね
フィルターがプロフィットBIGの水流MAXなので、水流でエラがベロンベロンなってるけど気持ちいいみたいです…

387:名も無き飼い主さん
18/06/24 10:35:25.34 Kv/Juq0xK.net
ヌマエビを笑いながら食ってる

388:名も無き飼い主さん
18/06/24 17:39:49.97 Ev1nB0IC0.net
おしっぽどうしたの?

389:名も無き飼い主さん
18/06/25 16:46:22.59 rOPvrKG8K.net
コケが酷いけどヌマエビは即餌になるし石巻貝も食うかもしれないからどうするか

390:名も無き飼い主さん
18/06/25 17:31:46.72 iWghNmA1d.net
大きめのプレコとかもウパに食べられるかな?

391:名も無き飼い主さん
18/06/25 17:49:22.21 O2gY7tZA0.net
暑さで水槽がヤバい
気休め程度に市販の冷風ファンを取り付けたけど効くのか?
スレ民はクーラーとか冷蔵庫に突っ込んでるのかね?
中古のワインセラーとかが良いとかも聞いたけど

392:名も無き飼い主さん
18/06/25 19:26:29.07 iWghNmA1d.net
ウチは九州だけどエアコン付けっぱなし+1000円くらいのUSBファンで室温27度の水槽23度で落ち着いてます。
2000年代製造のエアコンだと7〜8月まで24時間ずっと付けっぱなしの 方が電気代が安くなる事が多いですよ。
2人暮らしですが電気代はパソコンとかテレビをムダ使いしても月5000円くらいです。

393:名も無き飼い主さん
18/06/25 19:51:23.33 yDdgl+yf0.net
俺は明日から旅行だけど部屋のエアコンつけたまま行くよ!

394:名も無き飼い主さん
18/06/25 21:10:30.27 n42NigTX0.net
以前、直径7cmくらいのマリモを半円になるまで食べられてしまって撤去したんだけど
今度は普通の水草をガブガブ食べてるところを発見してしまった
最近葉っぱが少なくなってたから、水草が病気にでもなって枯れたのか?と思っていたら…
水草は食われる運命なのか

395:名も無き飼い主さん
18/06/25 21:18:43.88 iWghNmA1d.net
水槽のフタを自作してたら手にめっちゃボンド付いた…

396:名も無き飼い主さん
18/06/25 22:44:43.32 d111MWdN0.net
>>383
思いきって水槽クーラー買っちゃいなよ〜
外出時のストレスが減るよ!

397:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:20:59.24 kZwDW5T20.net
水槽クーラーがエアコンに勝ってるところってなんだろ?
どちらも無いとして初期投資費用の安さかな?
持ってない身からすると
電気代が高い、音が煩い、部屋に排熱する
これが思いつく

398:名も無き飼い主さん
18/06/25 23:54:38.85 kfVrGyIA0.net
>>381
アップルスネールかいなよ
食えないサイズになるから安心していい
>>382
ウパがやられるという話だよ

399:名も無き飼い主さん
18/06/26 00:30:11.67 4FbCkAZjd.net
エアコン24時間生活は夏を感じにくいっていうのと、エアコンの快適な温度に体が慣れてしまって外に出た瞬間に汗だくになるっていう悩みがあるよ
あと風呂上がりが寒かったり喉に悪かったり、年齢によってはヒートショックの可能性もあるから基本的には水槽クーラーより飼い主への負担は大きいです

400:名も無き飼い主さん
18/06/26 01:48:56.53 dU1NOvK20.net
水槽クーラーの音は馴れたらなんてこたぁない
うちは室温徐々にあげて真夏のピークは部屋のエアコンを30℃、水槽クーラー28℃くらいでウパに頑張って貰ってる
今は水槽を26℃、部屋は寝る前にドライ1時間ほど、起床時間の1時間前からまたドライ
これでも水槽クーラーがひっきりなしに唸りはじめたらまた水温あげる。
水温の急激な変化さえなければウパは元気だよ、現在この体勢で9歳。

401:名も無き飼い主さん
18/06/26 22:19:18.48 Czv5iV2hd.net
昨年秋にうちにお迎えしたウパの水槽
水温が28度になってる
普通に食べたり泳いだりしてるけど
この時期でこの水温なのか・・・

402:名も無き飼い主さん
18/06/26 23:57:20.20 fsWDuzUV0.net
水槽に日光の当たったり、風通し悪いと30度近くなるよ
水温計見なくても指入れると明らかに生ぬるい感じになってる
フタなしの水槽に人間用の扇風機を水面に当ててるけど想像以上に冷えるわ
水の減りも半端ないけど

403:名も無き飼い主さん
18/06/27 00:06:24.57 kdtD8EQZ0.net
餌食わない期に突入して一カ月以上経ってガリガリにしまった
今までもそういう時期は度々あったけどそのうちがっつき出すから気にしてなかったが今回は長いな

404:名も無き飼い主さん
18/06/27 19:35:49.47 ybGWm19Od.net
大人ウパってたまに走るよね?遅っそいけど…

405:名も無き飼い主さん
18/06/27 22:30:04.27 SsPZoGfdK.net
苔対策にヒメタニシは入れて大丈夫だろうか

406:名も無き飼い主さん
18/06/28 14:43:21.76 t597gkY8d.net
みんなウパ水槽にライトとか使ってる?

407:名も無き飼い主さん
18/06/28 16:00:03.86 WB4I5WeDH.net
うちは苔生えないように60水槽に30水槽用のライトを使ってる
光不足だから水草入れたいならダメだけどね

408:名も無き飼い主さん
18/06/28 16:49:04.10 L3IU0UqX0.net
ウパが蛸壺の中で口を半開きにして微妙に斜めになっていた。
「大丈夫か!?」と水槽の蓋を開けたら
「ご飯?ご飯?」といそいそ出てきた。
寝てただけかい(怒)
その後おやつにメダカを入れたらめっちゃ元気に動き回って食べようとしている。

409:名も無き飼い主さん
18/06/28 17:16:42.73 hHZEuwTMa.net
>>400
エラを見てください

410:名も無き飼い主さん
18/06/28 17:39:25.26 6cYBC/qmK.net
餌用のメダカやヌマエビは大量に増えづらいな

411:名も無き飼い主さん
18/06/28 19:48:04.98 L3IU0UqX0.net
>402
ミナミヌマエビは大増殖するんだけど、成長がいまいち。
メダカはエライ増えて入れ物が足りない。困った・・・

412:名も無き飼い主さん
18/06/29 19:45:31.15 OYs1lIevd.net
昨日はマーブルがやけに泳ぎまくって遊んでたから「元気いっぱいで嬉しいです」とか思ってたけど、朝起きたらデコのところが盛大にハゲてた…
どうやら土管の天井で引っ掻いたみたいです…

413:名も無き飼い主さん
18/06/30 13:23:46.43 ELo3YX9E0.net
>>389
自分は平日ほとんど家にいないのと、
よっぽど暑くならないとエアコンの必要性を感じないタイプなので、水槽クーラーで助かってるかなあ
うちの地域では水温って5月から上昇して10月ごろまで高めだから、
その間ずっとエアコンつけっぱなしは怖くてできない
水槽クーラー買う前はエアコンつけてたけど、
5月だったので水温は高くても体感では寒いし、
案外安いってだけで電気代はあがるし、
独り暮らしならなおさら跳ねあがるし…

414:名も無き飼い主さん
18/06/30 17:34:24.96 RZtreK1rK.net
ヒメタニシの効果が高い、1日で苔が大分無くなってウーパーも襲わないし
大きめの石敷いてあるから石と思ってるのか

415:名も無き飼い主さん
18/06/30 19:50:05.23 bIqAC/190.net
2011年以降のエアコンならひと月運転させても電気代は1500円くらいだよ
水槽クーラーもそれくらい

416:名も無き飼い主さん
18/07/01 06:08:11.13 EXB8+s/T0.net
マーブル、13cm程で太めのウパです。お腹に黄色いものがあるのですが何かわかりますか?その部分が盛り上がっているというわけではなく、皮下にあるように見えます。
気づいたのが最近で、生まれつきなのか分からないのですが元気よく泳いでおり食欲もありすぎるくらいです。でも心配です・・・どなたかお分かりの方よろしくお願い致します。

URLリンク(i.imgur.com)

417:名も無き飼い主さん
18/07/01 08:05:22.86 3IhMjj0ia.net
エアコン付けっ放しで良いよと言う派閥の信頼されない感

418:名も無き飼い主さん
18/07/01 09:35:39.88 MQFH6yJF0.net
>>408
「黄色いもの」というよりも、模様というか、そういうものだと思うよ。
お腹のてっぺんというか、底は一番色が明るいところだから、正常だと思う。
血管みたいに浮き出てるとか、出っ張ってるとかでなければ普通の色素の仕様なので、心配しなくていいよ。
多分、マーブルはみんなそんな感じ。
ブラックだと灰色だしね

419:名も無き飼い主さん
18/07/01 10:02:56.96 0EUKwtihd.net
マーブルのお腹の黄色は20cmを越えた辺りから薄くなって、そのうち完全に消えるから心配しなくても大丈夫だよ
リューシもお腹にラメが入ってる子がいるけど、こっちもそのうち消えていくから、ウパが元気にしていれば何の問題もないです

420:名も無き飼い主さん
18/07/01 10:16:19.44 EXB8+s/T0.net
>>410
>>411
早速のお返事ありがとうございます!よかったです、安心しました!

421:名も無き飼い主さん
18/07/01 12:18:35.49 e5W/lSb/a.net
マーブルちゃんかわいいんじゃあ〜

422:名も無き飼い主さん
18/07/01 12:38:49.94 KasxSTS10.net



423:Gアコンつけっぱなし派の人たちは何度に設定してるの?



424:名も無き飼い主さん
18/07/01 14:53:44.98 0EUKwtihd.net
水槽ファンを付けてるっていう前提だけど、今の時期は湿気が強いから除湿にして25度ベースの寒くなったら26度
梅雨が明けたらひとまず冷房の27度設定で自身の体調と水槽の様子を見て、寒いor水温が高くなかったら28度まで上げる感じです
ただし風量は自動運転(設定温度になったら自動で止まって、温度が高くなったらまた自動で運転)にしておかないと電気代が高くなる可能性があります
少なくとも10年以上前のエアコンじゃない限りエアコン代だけで何万もいく事はないと思います

425:名も無き飼い主さん
18/07/01 15:00:55.08 0EUKwtihd.net
あっ、そういえば冷房は25度が料金のラインになっていて、気温が同じなら24度設定以下から料金が一気に上がって、25度を越えたら1度あたり月に約200〜400円くらい安くなっていくらしいです
あと付けっぱなしの方が安くなる理屈としては、エアコンに限らずほとんどの家電は電源のオンオフ時が一番電力を使うから、「電源オン→部屋が冷える→電源オフ→部屋が暖かくなる→電源オン」って繰り返すより常に部屋を冷やした状態の方が少ない電力で済むらしいです

426:名も無き飼い主さん
18/07/01 18:35:26.05 cGqSO/7PK.net
人気というか売上比べどうなんだろ
ホワイト
マーブル
ゴールデン
ブラック
こんな感じか

427:名も無き飼い主さん
18/07/01 20:09:17.63 7IztSsvj0.net
アルビノちゃんは?

428:名も無き飼い主さん
18/07/01 21:52:58.42 KasxSTS10.net
アルビノちゃんはかわいい

429:名も無き飼い主さん
18/07/02 11:08:42.85 CqcnPXowK.net
ホワイトとアルビノって分けていいのか悩むんだよな
目しか違わないし

430:名も無き飼い主さん
18/07/02 11:37:09.61 +KE9ucCQd.net
誰かウパと一緒にアンダーソンサラマンダーを飼ってる人っている?

431:名も無き飼い主さん
18/07/02 15:24:41.34 ou7bHb6ya.net
>>419
アルビノちゃんはあまり大きくならないところが好き
弱い個体が多いのが悲しいところだが…

432:名も無き飼い主さん
18/07/02 16:21:48.51 9Hr38VEc0.net
俺が金があったら、ダルメシアン研究所を作りたい。
ミューテじゃなく、ダルメシアンが量産できる様になる様にする研究所

433:名も無き飼い主さん
18/07/04 08:31:25.69 56jrAs0W0.net
ウパさんが水草の間に入って浮かんで寝てる姿がかわいくてかわいくて時間が経つのも忘れて眺めている
はー、癒される

434:名も無き飼い主さん
18/07/05 03:06:16.05 bfduKap0D.net
この時期にアクア板でもよく討論されるエアコンVS水槽クーラー定期

別にエアコンつけっぱでもさほど電気代かからないし短時間消すほうが電気代上がるという現象まで発生する
震災時期に政府が言ってた28℃はテキトーな数字でしたというネタバラシも最近あったとこだし
結局は住んでる地域とかの差もあるからどっちがいいとか戦争してるのはかなり無駄
まあ俺個人的にはウーパールーパーはファンだけで大丈夫と思ってる派

435:名も無き飼い主さん
18/07/05 13:15:59.59 EpBvBhoNH.net
九州だがファンどころか、水作と上部濾過で60水槽で5年間全く問題ない。

436:名も無き飼い主さん
18/07/06 10:06:54.99 0zwWiCohd.net
それもう普通に虐待だろ

437:名も無き飼い主さん
18/07/07 20:40:47.93 D1iUu4GSx.net
5年飼ってるし虐待ではないだろ
エアーで温度さがるし、過剰濾過で水質も良さげだから温度がちょっとくらい変化あっても大丈夫

438:名も無き飼い主さん
18/07/07 20:56:27.26 OKC1BWrRD.net
上部は実は冷却効率良い
半分蓋になってる水槽内の空気の流れ作ってやるともっと良くなるけど

439:名も無き飼い主さん
18/07/07 22:08:01.95 KX85W0gnd.net
クーラー完備の9年目がそれはちょっと暑くない?と思っている
昔井戸水で飼ってるって人がスレにいたけど元気かな?羨ましい

440:名も無き飼い主さん
18/07/07 23:16:53.98 Dqz4Pvxbd.net
「生きている=適正」ではないかと。
九州だとどんなに涼しい所でも真夏は気温が30度を平気で越えるし、せめてファンくらいは付けてあげた方が…。
安いUSBファンなら1000円もしないし。

441:名も無き飼い主さん
18/07/08 09:46:48.14 MFqPZ/Njx.net
5年生きてれば適正だよ。
適正でなければ5年も生きてない。

442:名も無き飼い主さん
18/07/08 19:27:28.85 cufyqrEQ0.net
快適では無いわな

443:名も無き飼い主さん
18/07/08 21:17:06.46 THzuA7kKd.net
少なく見ても水温が20度台後半なのに適正な訳ないでしょ
生きている
生きていられる
では意味合いが全く違う

444:名も無き飼い主さん
18/07/08 21:45:03.61 QTT7ubrJ0.net
言いたいことは分かるけど
ファン付ければ虐待じゃない
ファン無しだと虐待
でもないよね。飼い主が動物が苦しんでる様を喜んでる様でもないし。生き餌をあげてる方がよっぽど虐待に見える時もある。
で言いたいのは、他人が愛情込めて育ててれば、そんなに口出さなくても良いとではと。間違いもあると思うよ。

445:名も無き飼い主さん
18/07/08 22:20:12.67 Mpu//OjJ0.net
溶存酸素たっぷりだからいけるんだろうな
ウチも年に5日くらい水温が30℃こえるけど
エアリフト底面濾過なので10年こんな感じ

446:名も無き飼い主さん
18/07/08 22:41:09.10 fRKaKwM10.net
まぁ人様のペットだからぶっちゃけどうでもいいっちゃあどうでもいい

447:名も無き飼い主さん
18/07/09 13:35:50.05 OuFLQG8wD.net
熱逃がすのは水作より普通のエアレーションのほうがいいよ
エアレーションも放熱させる方法の一つだから

448:名も無き飼い主さん
18/07/09 13:46:01.87 hYUDRQEr0.net
ってか上部濾過も水温下げるし、エアーも水の中に風送ってるんだから過剰濾過で水質もいいし酸素濃度も高いし水温も多少は下がるしで、「適正」って言っていいんでない?

449:名も無き飼い主さん
18/07/09 17:04:21.80 2g5odZ7Id.net
そもそも今時期のウパ水槽の適温ってみんなは何度くらいで考えてる?
◯◯度を越えたら気を付けようとか◯◯度になってたら少し慌てるとか
25度を越えたら危ないっていう記事をよく見るから、ウチはとりあえず25度は越えないようにしてる

450:名も無き飼い主さん
18/07/09 19:26:35.95 mF9K1N7fp.net
うちは嫁がいるからだいたいクーラーついてる
でもちょいちょい買い物や帰省で家あけたらクーラーきるので夏は30度こえるときもあるかな
まぁ3年ちょい無事に生きてるよ

451:名も無き飼い主さん
18/07/09 19:28:07.72 5Gncw9Tk0.net
>>441
買い物程度の外出ってクーラー切らないほうが電気代安くつくよ

452:名も無き飼い主さん
18/07/09 20:52:58.88 KgoEYG4f0.net
田舎の買い物をなめてはいけない

453:名も無き飼い主さん
18/07/09 21:07:19.25 OuFLQG8wD.net
だいたいの基準
高水温に強いよ!って熱帯魚の限界 30〜33℃
水草の危険温度 30℃
高水温に弱いウーパールーパーの限界温度 ?

まあ25〜27℃くらいに抑えておくのが良いのかも 
温度の耐性は個体差が出る

454:名も無き飼い主さん
18/07/09 21:36:06.90 OuFLQG8wD.net
あともう一つ
ウーパールーパーの免疫システムは低体温ほど上手く働く
高水温に耐性がある個体でも何か体調を崩した時に悪化しやすいのが夏場というのも事実だから
ファンだけでも大丈夫だとは思うけれど何かあった時には迷わず冷却できる準備はしておいたほうが良いとは思うよ

455:名も無き飼い主さん
18/07/10 14:19:53.27 5D5NXs5m0.net
こないだの地震で外部濾過の吸水パイプが割れ
そこに瞬間的に吸い込まれた左側のエラ2本が千切れてしまった
再生してほしいけど、傷口が治っただけでエラは生えてくる気配が無い
URLリンク(i.imgur.com)
元気に泳いでくれてるのが救い

456:名も無き飼い主さん
18/07/10 17:27:37.13 IIvVQ/VO0.net
>>446
命は無事でよかったですね
エラは治ることを祈って気長に待つしかなさそうですがお大事に

457:名も無き飼い主さん
18/07/10 22:53:36.82 abQsi73OK.net
アルビノって難易度高いんか

458:名も無き飼い主さん
18/07/10 23:35:57.88 t976A//l0.net
アルビノしか飼ってないから比較できないけど別に難易度高い感じはしないよ
視力弱いと言うけど普通に飼い主見つけておねだりもしてくる

459:名も無き飼い主さん
18/07/11 00:16:50.79 0z7tkytld.net
飼い主の見え方はアルビノでも黒目でも大差ないかと。
飼い主の顔はそこらの魚より巨大だし。
難易度が高いっていうのは混泳した場合に同居人を「ウパ」と捉えられるか「なんか動いてる生き物」と捉えるかの差が大きいのと、
アルビノだと視力が悪いのが原因で物にぶつかってケガしやすかったり、アルビノの生き物は色素だけじゃなく皮膚自体がやや弱めの個体が多いっていうのが実際のところだと思う。
まぁ水質が悪くなればブラックでもマーブルでも病気になるし、ウパが何かにぶつかってスリ剥いたりしてるのはデフォルト設定だから、そこを買う時の決定的な理由にしなくても大丈夫だと思います。
気が強い個体は何をやっても混泳とか無理だし。

460:名も無き飼い主さん
18/07/11 00:44:54.07 wgTG4jvo0.net
うちのアルビノちゃん(4歳)は19センチから大きくならない
アルビノちゃんは小柄だと勝手に思っている

461:名も無き飼い主さん
18/07/11 01:30:24.21 dHYvceDN0.net
個体差は当然あるのだろうけど、巨大ウパを飼ってる飼い主のとこは、何かしら巨大ウパになる要因があるのだと思うんだよね。
まあ、主に餌なんだろうけど
そうなると、他の「あまり成長しない」ってレスの家のウパでも大きくなったのだろうか

462:名も無き飼い主さん
18/07/11 15:30:14.12 O10pGz9FD.net
体長の伸びしろは遺伝情報だけど
魚で言う空間認識能力は存在するからデカくしたかったら小さいうちからデカい水槽で飼えという事しかないな
あとは餌もあるけど…固形餌中心の一般的な飼育してるとむしろ栄養過多になってるはず

463:名も無き飼い主さん
18/07/11 16:02:25.17 HbdWA3qX0.net
体長10cmくらいのがいる60cm水槽をセパレートして、新たに体長3cmを追加したら
小さいほうが元いたやつより大きく育ってしまった。
10cm→13cm
3cm→15cm

464:名も無き飼い主さん
18/07/11 21:15:36.42 0z7tkytld.net
ウパも空間認識能力でデカくなるっていう話は聞いたことありますね

465:名も無き飼い主さん
18/07/11 21:49:14.83 R/AafDUID.net
>>450
ちなみにアルビノが視力悪いというのは半分間違い
両生類全般で静止してる物はほとんど何も見えてない
ただし光を感じる事はできるので動体視力だけは良い(というより目はそのためにある)
アルビノだけが視力悪いは個人サイトが出した長年信じられてるデマだよ
根拠は一切ない

466:名も無き飼い主さん
18/07/12 21:30:21.94 JPKRc/uSd.net
なんか掴んでました…
URLリンク(i.imgur.com)

467:名も無き飼い主さん
18/07/15 00:01:56.96 rInT4caN0.net
関西だけど、エアコンをつけないと普通に室温30℃〜。
水槽はリビングに置いているし、エアコンつけっぱなしだよ。
日中は誰もいないけど、その辺のコストは割り切っている。
底面&(ゴミ取り&水流目的)壁掛け なんだけど、
上部のほうが冷却効果があるなら上部にしようかな。

468:名も無き飼い主さん
18/07/15 05:11:04.95 +xurlIhN0.net
上部うるせえからリビングに置いてるならお勧めしない

469:名も無き飼い主さん
18/07/15 12:09:45.22 YCYbXxSfD.net
そもそもエアコン常時オンならあんまり気にしないでいいと思うけど

470:名も無き飼い主さん
18/07/15 14:43:21.67 z+fVYFJId.net
上部の導入資金や騒音なんかを考えたらエアコンの温度設定を1度下げるだけで解決かと

471:名も無き飼い主さん
18/07/15 15:02:42.33 cvjZFNsVp.net
今の上部濾過は水中モーターだから無音。水のチョロチョロ音もフィルターを厚く引けば解決するし、落下流れ込みも水中に落ちるように設定できるから音はほとんどないよ。

472:名も無き飼い主さん
18/07/15 20:48:01.24 z+fVYFJId.net
水温を下げる目的なのに水中モーターとか無い

473:名も無き飼い主さん
18/07/15 23:58:01.34 ajMEW9Bb0.net
南米プラナリアが湧いてもうた…もう駄目だー!!!

474:名も無き飼い主さん
18/07/16 03:38:59.25 azCnVGUn0.net
ウーパールーパーすくいなるものをやってた…。700円。たくさんすくってもすくえなくても、一匹お持ち帰りだそうな。

475:名も無き飼い主さん
18/07/16 06:41:55.01 6eGNZunu0.net
>>465
かわいそう
比較的飼いやすいとは思うけど、安易にすくって持って帰って死なせないで欲しいよね。

476:名も無き飼い主さん
18/07/16 07:34:30.13 L8U55oGh0.net
>>464
南米プラナリアってよく分からないからググったら、コレ嫌な存在だなー
シルエット的にアカムシに似てるけど、うぱは食べてくれないんだよね?

477:名も無き飼い主さん
18/07/16 07:58:14.36 xbGaV95T0.net
>>464
水草ても入れたん?
あれこれ試すよりリセットする方が早いよ

478:名も無き飼い主さん
18/07/16 08:31:20.33 azCnVGUn0.net
>>466
いけす?のトロ船には保冷剤入って冷えてましたが、金魚すくいのお持ち帰り袋に入れられてしまうだけなので、すぐ帰って水槽にいれてあげてほしい。
個人的にはすくって10分以内に水槽にインはできるけども

479:名も無き飼い主さん
18/07/16 09:19:40.03 IHpqLKiS0.net
南米プラナリア!
うちにもいる!
ある日突然、現れた。
どこかに潜んでいたんだろうけど…
ミナミさんも誰も手をつけないんだよね…
対策として、この前アカヒレ入れた。
たまに突っついてるけど、ちゃんと食べてくれるかは不明

480:名も無き飼い主さん
18/07/16 09:24:55.15 IHpqLKiS0.net
検索してみたけど、チェリーバルブってのがカワコザラガイとプラナリアを食べるらしい。
前に入れたことがある気もする。
多分、簡単にウパが捕食できるはずなので、賢者バルブの誕生にかけて入れてみるのも手かも知れん。
とりあえず、俺はこれからポチる

481:名も無き飼い主さん
18/07/16 13:56:59.10 mxTu+wRdD.net
やめとけチェリーバルブは口に入るもの全部噛み付く 気性は鯉系にしては荒くないが鯉の習性はそのままだ
外鰓食われるぞ

482:名も無き飼い主さん
18/07/16 14:01:06.94 mxTu+wRdD.net
あとチェリーバルブはデカすぎてウーパールーパーは食えないはず
そして決定的な事を言うと うちの水草水槽チェリーバルブ居るけどプラナリアはわりと出る
南プラはウーパールーパーを避難させて塩で殲滅させるのが一番手っ取り早い
プラナリアZEROも効かない(効くという話はあるけど俺の環境では効かなかった)

483:名も無き飼い主さん
18/07/16 14:04:35.37 3NAeN3NV0.net
みんなありがとう…ありがとう…>>464 だよ…
コレはもうウパを避難させてプラナリアが活動する夜を狙って塩ぶちまけるしかないという考えに行き着いたよ…塩分抜くの大変だろうけど今夜決行するしかねぇ!

484:名も無き飼い主さん
18/07/16 14:13:11.29 mxTu+wRdD.net
プラナリアの見分け方と対策
ピンクローターのようにストレートなのが南米プラナリア
汽水濃度くらいの塩水か次亜塩素酸ナトリウムで虐殺(つ


485:ワりリセット) バイブみたいにカリ首ついてるのが普通のプラナリア 南米と同様プラス リセット状態が面倒ならプラナリアZEROを使う(貝も同様に死ぬ ウーパールーパーには影響なし実証済み)



486:名も無き飼い主さん
18/07/16 14:32:38.95 IHpqLKiS0.net
チェリーバルブはダメなのか。
昼寝して良かったぜ…
ちなみに、全然関係ないけど、プラティもダメだぞ!
凄く増えるという点だけはいいが、ウパの鰓に真っしぐらだった

487:名も無き飼い主さん
18/07/16 18:53:18.20 mxTu+wRdD.net
まあ別の使い方で…チェリーバルブは持ってても良いんだけどね
とくに水草入れてる人or入れたい人
カワコザラガイには超絶駆除能力発揮するからベランダで青水作って飼っておいて水草トリートメントの生物兵器として出動してもらう感じで
わりと低温にも強いから冬場も問題なし
カワコザラは水槽で孵化しちゃうと2週間で卵産める状態になる
プラナリア同様にかなり厄介だしショップの水草にはわりと付いてくるいらないオマケだからね

488:名も無き飼い主さん
18/07/16 20:01:33.47 FzZbPdOqa.net
プラナリアは水草についてくるっていうのが定説だと思うんだけど、
水草のないうちの水槽にも2匹ぐらいいたことがある
どこからはいったんだろ?

489:名も無き飼い主さん
18/07/16 20:11:33.74 wFo8/d7Md.net
>>475
プラナリアZERO使えるの?南米には効かないって聞いて今ウパに今夜はバケツで寝ろって言い聞かせたとこだ
効くならプラナリアZERO使いたい

490:名も無き飼い主さん
18/07/16 21:11:54.58 BSNa6FL8D.net
>>479
書き方悪かった
南米には効かないな
並プラナリアだけだわ
他に有効なのはヒドラ カワコザラガイ含むスネール全般 このあたりだな

491:名も無き飼い主さん
18/07/16 21:31:38.90 xbGaV95T0.net
悶々と過ごすよりも完全リセットで駆除する方が結局一番楽だよ
いい方法無いかなって手間が掛からない方法探すけど消えたと思ったらまた見つけた時のダメージでかいよ
完全に駆除出来たら次からは相当慎重になるから誘い入れる事もほぼ無くなる
替えれる物は全て替える覚悟で

492:名も無き飼い主さん
18/07/16 22:20:11.71 3NAeN3NV0.net
>>480
ポチっちゃった!!!(í o ì)゚。・
御守りとして持っとくよ…

493:名も無き飼い主さん
18/07/17 00:09:42.90 p8nkYomf0.net
プラナリアってウパによろしくないの?
うちは以前ヒドラが湧いてもう大変だった。
気が付いたら床材の砂利がヒドラの草原みたいになっていて焦ったわ。
ウパを避難させて風呂場で高温の塩水(塩湯?)で洗ってリセットした。
砂利はザルに入れて塩湯でじゃぶじゃぶ洗った。

494:名も無き飼い主さん
18/07/17 01:45:49.02 /5vn/o+oD.net
ヒドラもプラナリアもというより
よく水槽に混入して繁殖したりするやつでウパに悪影響与えるのは存在しないよ
ただ見た目がね…ヒドラにしてもプラナリアにしても

495:名も無き飼い主さん
18/07/17 15:26:05.17 PmwX4kP60.net
ウパ水槽が藍藻まみれになったから熱帯魚水槽に移したけど全然平気そうだな
温度同じだから当たり前ではあるけど

496:名も無き飼い主さん
18/07/18 19:26:09.84 7Bx7mD5XD.net
>>478
冷凍アカムシ
15℃だか10℃だかを境にプラナリアは分裂じゃなくて交尾して卵を産む
冷凍されると親は死に 卵が残る
こればっかりはしゃーない

497:名も無き飼い主さん
18/07/18 21:49:14.19 Mrt3CHYL0.net
>>486
うわぁぁ
我が家のうぱも冷凍アカムシ一択だ
怖くなって来た

498:名も無き飼い主さん
18/07/19 12:12:23.19 VD/NvLD7p.net
ついに水温が28度越え出した。もう扇風機じゃダメなのか…

499:名も無き飼い主さん
18/07/19 15:57:56.82 77HglDEDd.net
今年は現時点で気温40度を越えてる地域があるみたいだから、いつもの夏以上に対策が必要かもしれないね…

500:名も無き飼い主さん
18/07/19 19:31:27.59 KGBcDQWi0.net
エアコンって停電があって復旧しても電源いれないと稼働しないですよね
水槽クーラーはコンセントさえ繋がってれば稼働するときいたので、
水槽クーラー購入を考えているのですが、実際どうなんでしょう?
使用している方教えてください(._.)

501:名も無き飼い主さん
18/07/19 22:28:36.60 x//Tqi8Y0.net
停電自動復帰機能のあるエアコンもあるよ

502:名も無き飼い主さん
18/07/19 22:43:21.80 BgPnmJVc0.net
実際に試せばいいだろ
お前んちにもブレーカーくらいあるだろ?

503:名も無き飼い主さん
18/07/19 22:43:22.31 pdNinkF+D.net
>>490
買うならコンプレッサー式で
ペルチェ式は金の無駄になる

504:名も無き飼い主さん
18/07/20 01:02:10.59 rvM8Cch/0.net
でも、停電なんて心配するレベルである?
部屋の断熱をしっかりしておけば数時間は蒸し風呂状態にもならないでしょうし、
大丈夫だと信じたい・・・
※窓にキャンプ用アルミマットを張り付けて断熱中。
 近所から怪しい家だと思われているかも。

505:名も無き飼い主さん
18/07/20 12:06:11.64 pdy1IWrE0.net
せいぜい夕立の落雷瞬停くらいだろうね。それ以上になると人の生活に影響が・・・
うちは九州で外は最高37度とかだけど、朝エアコン27度設定でつけて、水槽23度くらいをキープしてる。寝る時はエアコン切るから、朝起きると水温26度くらいまで上がってる。
太陽光発電だから、売電量だいぶ減るけど他の生き物もいるからエアコンがベストかな。

506:名も無き飼い主さん
18/07/20 16:27:58.04 4OGbcCQjd.net
ウチも九州で気温35度〜、エアコン27度設定のファン付きで水温23度〜23.5度の付けっぱっていう似たような環境だけど、直射日光が当たらない窓際に近い水槽と、窓際から離れた隣の水槽では30cmくらいの距離でも水温が0.5度くらい違う
(もちろん同じ水温計)
たぶん窓際とかドア付近みたいな熱が入り込むような場所から離して水槽を設置するだけでも、設置場所によっては1度くらい平気で変わってくると思います

507:名も無き飼い主さん
18/07/20 20:24:57.11 +BS10F9BD.net
通気性ある所とかは冷却早いよ
ファンのみで運用してるけど心配だって人は水槽おいてある所の風の通りを少し工夫するだけでもけっこう変わる

508:名も無き飼い主さん
18/07/21 00:59:06.87 S+nVmFw40.net
>>494,495
マンション最上階の角部屋で、この猛暑で3時くらいには室内温度が45度くらいになるので…
今大丈夫かなって心配して過ごすくらいなら、お金かけてでもクーラー欲しいと思ってます

509:名も無き飼い主さん
18/07/21 01:58:24.61 f5nz6ONS0.net
>>498
なるほど。それなら確かに水槽だけでも無事に済ませてあげるには、水槽クーラーが良いかもしれないね。
でも、水槽クーラー導入時には水槽がよく冷えてて、部屋はエアコン切ったりしたら、結露で水槽周りが大変なことになるらしいので、
そこだけ気をつけてね。結局、それを避けるには水槽クーラーとある程度の室温キープが必要になるみたいだね

510:名も無き飼い主さん
18/07/21 08:16:11.51 CEvB4x5j0.net
クーラーつけっぱなしが最良だと思うのは俺だけかな?
まだ何も揃えてないんなら尚更

エアコン上位機種はWiFiでスマホからコントロールできる機能も備えてるから
停電時からの再復帰も簡単ですよ

511:名も無き飼い主さん
18/07/21 12:17:42.48 O7fcRLoxM.net
ちなみに遠隔エアコン操作なら、上位機種でなくても後付けもあるよ
URLリンク(www.google.co.jp)

512:名も無き飼い主さん
18/07/21 12:40:12.02 TgBxlnxgD.net
結局水槽クーラーというのは水槽内の熱を外に出しますよという物だから
>>498の環境だと部屋の室温さらに上昇させる物になりかねん
ウーパールーパーより飼い主を心配するわ

513:名も無き飼い主さん
18/07/22 17:23:47.26 P6EbYKXS0.net
水槽クーラー使うくらいなら水槽内にステンレス管這わせて水道水垂れ流したほうがマシな気がする

514:名も無き飼い主さん
18/07/22 19:16:45.25 a8ZE38A80.net
今の時期だと水道水でも20度超えてるんじゃない?

515:名も無き飼い主さん
18/07/23 00:07:18.72 XnyD8SX70.net
関東住みで、エアコン入れっぱなしで水槽の水温24℃。
水換えで水槽より水道水の温度の方が高くて困った。深夜でさえ。

516:名も無き飼い主さん
18/07/23 10:43:18.40 C8NLqsKBd.net
ホームセンターに売ってある冷風扇用の保冷剤を使えばなんとかなるよ
バケツに2個入れれば28度くらいの水でも割とすぐに22度くらいまで下がるよ
ただ100均のやつは小さすぎて使い物にならないからヤメた方がいい

517:名も無き飼い主さん
18/07/23 12:27:01.93 ZiP3fWxSD.net
マンション住みとかならこの時期あったかい水やたら出てくる
エアコン勢だから水換え前にバケツ数個に汲み置きして一晩置くけどね

518:名も無き飼い主さん
18/07/24 08:05:04.22 nhyePOn8K.net
冷凍の保冷剤をビニール袋に入れて浮かべる方法は?

519:名も無き飼い主さん
18/07/24 09:30:38.72 lBuM6W27a.net
>>508
それやめた方がいいって言われた
同様に凍らせたペットボトルを浮かせるのも駄目だって
何時間も持たず、すぐに溶けてしまうから。
うぱにとっては、高温よりも温度が上下する方が負担が大きいからって。

520:名も無き飼い主さん
18/07/24 10:27:32.61 L31WOJSv0.net
せやで〜
毎年恒例のレスだよ
凍らせたペットボトルを浮かせる
それで水槽を囲むとかとか
氷がある内は冷えるかも知れないが、
「じゃあ、ずっと氷がある状態を維持してあげられるの?」ってやつね。
そして、ペットボトルや保冷剤の外側には汚れとかも付いてたりするし、衛生的にも良くないよ〜という話。
過度に水温が高いわけでないなら、ウパにも「夏だからな!我慢だぞ!」って言ってあげるしかない。

521:名も無き飼い主さん
18/07/24 11:29:30.96 uKCHXAbpd.net
よくウパの飼い方サイトとか水温25度が限界って書いてあるけど、実際 水温25度でウパがダウンしたり体調を崩したりする事ってあるんですか?

522:名も無き飼い主さん
18/07/24 12:36:06.20 wbwbbZN+M.net
あれ、水替え用の水を冷やす話してなかったっけ?水道水温度高いとか。

523:名も無き飼い主さん
18/07/24 17:45:23.97 GywRQD8jd.net
ウパってそんなにやわな体してないよ
夏でも日陰で風通しのいい場所なら平気な顔してる

524:名も無き飼い主さん
18/07/24 17:50:00.72 8pldUXnFH.net
実際はエアーや濾過しっかりしてたら30度くらいはへっちゃら。
温度が高いと酸素濃度が低くなったり、水が汚れやすいから体調を壊す。

525:名も無き飼い主さん
18/07/24 18:45:52.82 fNYjAlVb0.net
毎年のことだけど、水棲動物にとって我々の1℃が彼らの3℃だから急な温度変化がいちばんしんどい。
水温25℃は余裕。ウパは上に書いた人が言うとおりエアと水質を気遣ってやれば30℃くらいまでいける。
そのかわり徐々に水温をあげないとならないのは↑の通りだから、1日1℃が限度ではないかな
ちなみにうちは怖いから30℃以上は試したことない

526:名も無き飼い主さん
18/07/24 19:17:53.53 7LBrb/JB0.net
そもそも室温30℃とか人間が耐えられんしな
夏はクーラーつけっぱ
おかげで今月の電気代3200円
意外と安い

527:名も無き飼い主さん
18/07/25 00:23:27.15 Le+2XGsrD.net
まあでも…毎年平均気温更新してるらしいから
去年はいけてたが今年は無理になるかも?来年は無理になるかも?という可能性は頭のどこかに引っ掛けておくと良いと思う

528:名も無き飼い主さん
18/07/25 00:31:45.82 CigS6wm4d.net
ウパが何かに驚いて勢いよくジャンプしてフタにぶつかった
全面を覆っているフタだったから良かったけど、もしフタをしていなかったらと思うとゾッとします…
みなさんもフタには気を付けてください
ちなみに水面からフタまでの距離は10cmくらいありました

529:名も無き飼い主さん
18/07/25 01:04:49.72 Le+2XGsrD.net
過去に飛び出した個体をずっと看病してた飼い主さんが居たな
ファン派の人はこの時期ネットが良いと思うけど

530:名も無き飼い主さん
18/07/25 01:16:06.17 lLkhnm8k0.net
水温25℃なら大丈夫だと思う。
長期的にはわからないけどね。
水温が高いほうが代謝は上がると思うので、冷水で飼うより寿命は短くなるかも。
とりあえずうちのウパは元気。

531:名も無き飼い主さん
18/07/26 01:10:52.06 jw5chkRe0.net
水温に関してはいろいろやったけど、結局はエアコンつけっぱで落ち着いたな・・・
もう人間よりもウパ様の快適性重視になっとる

532:名も無き飼い主さん
18/07/26 13:01:24.28 kCxj4ntha.net
水温25°にするにはエアコン寒すぎるんじゃぁ〜

533:名も無き飼い主さん
18/07/26 14:33:58.83 Va6HHV1Gd.net
27度設定だと長袖か長ズボンじゃないと少し寒くて、そのまま寝たらカゼひく感じ
28度設定だと半袖短パンでギリ寒くない感じだけど、そのまま寝たらやっぱりカゼひく
29度設定だとちょっと暑い…

534:名も無き飼い主さん
18/07/28 16:58:16.10 d0bKYhkKD.net
そらエアコンとファンの併せ技よ

535:名も無き飼い主さん
18/07/29 07:37:24.66 BH+3GIMH0.net
2匹のウパさん、それぞれ水槽分けてるんだけど帰宅すると何だか部屋が臭い・・・エアコンつけっぱなんですがこの時期だから?それとも蓋してないから?
皆さんのお部屋は全然臭いませんか?

536:名も無き飼い主さん
18/07/29 09:37:38.80 HN1gXHhw0.net
臭いの発生源が水槽まわりならろ過不足じゃね
水換えの頻度やろ材の容量、メンテナンス頻度、餌の量等見直してみてはいかがか
あとはひそかに漏水して揮発臭がしてるのかな

537:名も無き飼い主さん
18/07/29 09:52:48.52 BH+3GIMH0.net
早速のご回答ありがとうございます。ひそかに漏水怖いですね、その確認も含め見直ししてみます。外掛けの60cm水槽を2週に1度、3分の2取り替えているのですが少ないですかね・・・

538:名も無き飼い主さん
18/07/29 09:59:01.96 TKh87WOM0.net
うちは水槽とか関係なく一人暮らしの男の部屋の臭いがしてる

539:名も無き飼い主さん
18/07/29 10:28:36.68 v8uI6SPc0.net
>>527
1度に2/3?
多過ぎじゃね?

540:名も無き飼い主さん
18/07/29 10:54:38.08 nK2aHvKUd.net
もし水槽の匂いだったとしてもAmazonあたりに1000円〜2000円くらいでエアコンの洗浄スプレーが売ってあるから1度使ってみた方がいいよ
1人でも簡単に出来るし、使ったあとはエアコンの効きもかなりよくなるし匂いも空気もキレイになる
ただ、エアコン付けっぱなしだったらよほどのカビが内部にない限り匂いの原因はエアコン以外の可能性が高いかも…
水槽以外だとゴミ箱、換気扇、灰皿、靴、下駄箱、スリッパ、冷蔵庫、食品、観葉植物
このあたりから匂いがなかったら水槽を疑った方がいいけど、水槽も部屋に匂いが充満するくらい水質が悪かったらウパ自体にも何か影響が出てると思うから可能性は低いかも

541:名も無き飼い主さん
18/07/29 10:56:38.40 nK2aHvKUd.net
あっ、あと台所とお風呂の排水溝とか。
夏場は排水溝の中の温度が上がって匂いが出やすくなるし、今年は特に影響を受けてるかも

542:名も無き飼い主さん
18/07/29 11:25:52.69 19aM6kLHD.net
ドブみたいな匂い(所謂硫化物臭)なら濾過の詰まりなんか色々考えれる
花壇の土みたいな匂いなら生物濾過が動いてる証拠だからそれほど気にする必要はない
ニオイを感じるというのは個人差があるからなんとも言い難いな

うちはタバコくさいかもしれん

543:名も無き飼い主さん
18/07/29 15:12:49.99 BH+3GIMH0.net
皆さん詳しいご意見ありがとうございます!たくさん考えてくださって申し訳ないです。嬉しく読ませて頂きました。
ウパさんは元気です。鰓長くフサフサしてるので体調的には多分問題ないかと思います。教えて頂いた事しっかり確認します。本当にありがとうございました!

544:名も無き飼い主さん
18/07/31 00:38:56.73 TUAjZVrT0.net
>>532
うちも軽くドブみたいな臭いがします。
暑くなってきてからです。

545:名も無き飼い主さん
18/07/31 18:44:20.85 dgq5/DBtp.net
ROM専でしたがうちの子の様子がおかしいので知恵をかしてください。
日曜夜に与えた餌を昨夜嘔吐し、動き回らずじっとしていたウパが先ほど帰ってくるとひっくり返って浮かんでいました。死んだのかと思いスポイトでつつくと動く元気はあまり無いようですが、生きているようです。
写真の通りお腹が異常に赤くなっており、その辺りにも何か原因はあるのでしょうか。

546:名も無き飼い主さん
18/07/31 18:59:03.19 dgq5/DBtp.net
URLリンク(i.imgur.com)
すみません写真貼れてませんでした。今朝はやけにいつもよりエラをパタパタさせているなくらいの感じだったんです。今も時々もがいているんですがひっくり返ったまま沈めない、といった具合です。

547:名も無き飼い主さん
18/07/31 19:07:27.35 9foivvoe0.net
全然うぱの知識無いけど、ヤバイって事だけは分かる
どうか両生類に強い獣医さんとこ連れてってあげて…

548:名も無き飼い主さん
18/07/31 19:34:11.16 wKpO2r5l0.net
>>536
水温計付けてますか?
最近は暑い日が続くから水温の高さで弱ったのでは?
砂利とか熱持ちそうだし水槽に日が当たるとかなり危ないです
水槽用のファンとか当ててるけど水の減りが凄まじいから
何も対策してない水槽だと28度以上とかになってると思います

549:名も無き飼い主さん
18/07/31 19:47:44.23 OJcXyhBV0.net
赤くなってるのは水面から出てる部分だけっぽいから乾燥による炎症だと思う
根本的な原因の浮いてるほうは「ぷかぷか病」でググって

550:名も無き飼い主さん
18/07/31 20:02:30.72 dgq5/DBtp.net
基本エアコン付けた部屋に置いてるから水温は高くても25度くらいですね。60センチ水槽に仕切り入れた2頭飼いで、週一で1/3ずつ換水してます。
身体の赤みが乾燥によるものなら一安心なのですが、ぷかぷか病って朝まで沈んでた子が夕方いきなり浮きっぱなしになっちゃうくらい急になるものなのですかね?
診てくれる病院も探してみます。

551:名も無き飼い主さん
18/07/31 20:12:24.06 wO5OSaPcD.net
>>534
濾過その他もう一回見直してみて
次の休日あたりでいいから

552:名も無き飼い主さん
18/07/31 20:22:46.42 wO5OSaPcD.net
>>540
ここまでいくと針刺してガス抜きするのが良いのだけど…わからない人がやると厳しいな…
固形餌主体の給餌で与え過ぎなどの状況はないかな?
固形餌のフィッシュミールのつなぎに使われてる澱粉はウーパールーパーには分解できない成分なんだ
この水温の高さで消化器に澱粉が残り続けると発酵してガスが発生する
ウーパールーパーの浮き上がりはたいがいこの固形餌のつなぎが影響してるっぽい

553:名も無き飼い主さん
18/07/31 21:21:52.75 4gfppDgsK.net
ウパとナマズって育て方に違いあるのか?

554:名も無き飼い主さん
18/07/31 22:09:12.13 wKpO2r5l0.net
写真を見る限り腹にガスが貯まって浮いてるという感じでもなさそう
これぐらいの体格はウパとしては普通なんじゃないの?オスだとメスと違って細身だし
どこかに巻き込まれたり物理的にダメージ受けたとか?

555:名も無き飼い主さん
18/07/31 22:49:02.63 dgq5/DBtp.net
535です。浮かんではいたもののぴょこぴょこ動いており、少し様子を見て病院へ連れて行こうと思っていたのですが、先ほど☆になりました。

556:名も無き飼い主さん
18/07/31 22:49:21.92 dgq5/DBtp.net
もっと長生きさせてあげられたんじゃないかと後悔は尽きませんが、もらわれてうちの子になってから3年弱、いつも癒してくれる大切な家族でした。ここへ相談に来た時点でもう手遅れであったのだと思いますが、皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました。

557:名も無き飼い主さん
18/08/01 00:17:20.63 +Fx4LSNIa.net
突然でお辛いと思います
どうぞ気を落とさずに…
しかし、お腹どうしたんでしょうね
赤くなった理由が気になります

558:ウパ
18/08/01 06:25:17.46 1IR9yTLaa.net
ウチもブラックが同様の症状で2日で☆になったことあります。レッドレッグみたいな感染症かな。今は色々薬揃えてます。

559:名も無き飼い主さん
18/08/01 06:39:17.78 l0Ag5NaC0.net
うぱの事が気になってたから朝起きて真っ先にこのスレを見に来たけど
☆になってしまいましたか
飼い主さんに大事にされて幸せな子だったと思います
気を落とさずに…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1852日前に更新/251 KB
担当:undef