ニホンイシガメの飼育 ..
[2ch|▼Menu]
185:理事長
17/04/10 15:37:14.39 KaTIJDw2.net
オマエの祖もとらいじんかもしれないだろう。

186:理事長
17/04/10 15:41:31.35 KaTIJDw2.net
それは誰にも証明できない。弥生時代にまでさかのぼれんのか?あ?(笑)
イシガメみたいなイシガメはイシガメでよい。
騒ぐなたわけども。

187:名も無き飼い主さん
17/04/10 16:17:41.05 o73RBMRB.net
有り難い理事長閣下のお言葉である。
ひと言も逃さず、心に刻みたまえ。

188:名も無き飼い主さん
17/04/11 20:01:58.75 N9Ja0ptF.net
>>185
古代の渡来人って
ほとんど大半が半島駐留駐在してただけの縄文人で
同系統同祖先だぞ
海洋民族の縄文男(九州男児)が南方から船で半島へ渡って
現地の女相手に子供作って子孫増やして連れて帰って来た

189:銀次
17/04/12 23:18:13.31 dtWgvcl3.net
理事長さすがやな!
弱い外野ほどよく吠えるからな、
きっと引きこもりのパソコンオタクどもやさかいな、
わしもそろそろ活動開始せやんとな、
まともに真面目に亀を飼育しとるやつらがバカをみるでホンマ

190:名も無き飼い主さん
17/04/13 03:18:09.59 3UhFknqY.net
理事長も銀二も吠えまくりやもんな!!! wwwwwwwwwwww

191:理事長
17/04/16 12:43:31.95 cwnZb9t4.net
重大案件のため
ディアブロ氏は個人情報保護法違反の疑いあり。
彼は釈明しないのでご友人が何らかの説明責任があります。

192:名も無き飼い主さん
17/04/16 14:46:35.15 eKARemdU.net
個人情報保護法が適用されるのは収集した個人情報の管理を怠った法人や個人事業主などの事業者だろ

193:理事長
17/04/16 16:38:32.23 cwnZb9t4.net
個人情報買取りを金銭をちらつかせて強要すれば法に抵触する。
刑事、民事ともディアブロの違法行為は明らかである。

194:理事長
17/04/17 09:17:33.14 9DHfXzg6.net
ワシ、つまり理事長は
本日をもちまして
あっ! 誰かがやってきた!


うっ! あ! え!?

195:名も無き飼い主さん
17/04/17 12:27:37.09 RyBgZL1N.net
子ガメが餌を全然食べないんですが、なにか注意する点などありますか?
先日池で捕まえた個体です。
いまは陸地中心でタッパーに水を入れた環境で飼っています。

196:名も無き飼い主さん
17/04/17 12:50:52.81 9+YT5CgJ.net
タッパーは透明ですか?
明るすぎるかもしれず、その場合は少し薄暗い場所で落ち着けるようにするといい。
野生の子亀なら生餌が良いだろうから、釣り具やでサシ(人工飼育の綺麗なウジ)を買って与えてみよう。
見向きしないなら、2〜3日間後に再びチャレンジしましょう。

197:理事長
17/04/17 15:59:15.58 9DHfXzg6.net
小亀をつかまえた?
ディアブロさんに知られたら、保護すべきイシガメ捕獲するなんて何事だぁ!と叱責されますよ。
いえ、叱責では収まらないのが彼なんです。
とりこと間違われたり、業者だと勘違いされたら、明らかに暴力行為をすると公言していましたからね彼は。

198:理事長
17/04/17 16:01:50.69 9DHfXzg6.net
こうした指摘に対して、彼が現在進行形でやっていることは、顧客情報を持っているある特定ショップに、「20万円で個人情報を買い取る」とまで宣言したのです。
私はこのショップには何度かお世話になっているのです。

199:名も無き飼い主さん
17/04/17 17:07:06.50 RyBgZL1N.net
196さん、丁寧にありがとうございます。
温度を高くしてあげて、目の前に小さくしたカメプロスを落としてあげると食べてくれました!
以前からチズガメも飼っているのですが、
イシガメのつぶらな目が可愛くて仕方ないです。
餌食いが悪くなったら、サシを試してみます。
ありがとうございました。

200:名も無き飼い主さん
17/04/17 19:17:53.06 RvgE1GF3.net
その場合は買取に応じたショップは個人情報保護法の対象ではあるが買取交渉を行った個人は少なくとも個人情報保護法の対象ではないよね?

201:名も無き飼い主さん
17/04/19 07:52:42.59 8JWwwj6T.net
>>195
冷凍アカムシ食べると思うよ

202:名も無き飼い主さん
17/04/19 10:01:03.85 fyxuPvp6.net
>>199
餌を口にしたそうで、良かったですね。
これから暖かくなる季節だから、どんどん活発になるはずですよ。

203:理事長
17/04/19 16:34:40.97 b0AMrLUp.net
とにかく早く餌を与えたくての気持ちは分からんでもないが、偏食の原因になるからさ、まずはレプから再開すべきだよ。

さすがワシ(笑)
カメを知り尽くした男ならではのアドバイス。
ねっ!

204:名も無き飼い主さん
17/04/19 20:14:53.60 3IupRTJO.net
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

205:名も無き飼い主さん
17/04/19 20:19:45.09 M7d17tAQ.net
子ガメだったら
GW終わるくらいまで
ヒーターで加温した方がいい。

206:理事長
17/04/21 07:13:40.72 emOrFzjU.net
人間もそうだが。
30年前と比べたらイシガメも弱くなってるよね。
現代のイシガメは皮膚病比率が高い。クサガメもね。
飼育時の水道水が原因かも。
水道管のサビによるアレルギーも考えられる。

207:理事長
17/04/24 09:15:42.82 iw+NFwHB.net
スレを展開していけないオマエたち(笑)
話題がないネタがない。
オマエたち、本当にイシガメ飼ってるのかな?

208:理事長
17/04/24 15:25:11.68 iw+NFwHB.net
水道管の問題による水道水の品質はイシガメ飼育の大きな問題である。
浄水器の使用を視野に入れるべきではないだろうか。

209:理事長
17/04/24 21:54:11.29 iw+NFwHB.net
トムさんはお元気にされているのだろうか。
氏は格闘家としてかなりの力を秘めているはず。
人間の強さはフィジカルではない。メンタルだ。
メンタルの強さこそが強さ。
「言葉」ではない。
ヤクザと交遊があるだとか。大人のケンカのえぐさだとか。
あっぱくこっせつ(笑)だとか。手首切り落とすとか(笑)
武道家なら、
絶対に口に出せない言葉。

210:名も無き飼い主さん
17/04/24 23:25:59.77 tmoFLaJt.net
知り合いがタダでオス2匹を送料着払いでくれって言ってんだけどめんどくせえ

211:名も無き飼い主さん
17/04/24 23:48:28.32 UvscLnCT.net
>>209
「トムさんはお元気にされてるんだろうか」ってオマエは友達どころか知り合いでもないし、顔も知らないし、会ったこともないし、本名も知らないだろがw
妄想癖こじらせて夢と現実がごっちゃになってんじゃんw
早く病院(精神病院)行ったほうが良いぜ

212:名も無き飼い主さん
17/04/25 13:35:29.42 yZUyrfSz.net
もうヒーターはずしてもいいよね?

213:名も無き飼い主さん
17/04/25 20:40:49.83 rpdZ89VW.net
ヒーターなんかいらねえよ

214:名も無き飼い主さん
17/04/25 20:56:17.92 OR/yzmPi.net


215:名も無き飼い主さん
17/04/25 20:56:41.40 njtBZOof.net


216:理事長
17/04/26 08:18:54.08 6LpIyYH4.net
我輩はイシガメである。名前はまだない。どこで生まれたか検討もつかぬ。

217:名も無き飼い主さん
17/04/26 10:31:50.60 19i5LvNM.net
そう本当に

218:名も無き飼い主さん
17/04/26 16:07:58.48 X1lQNmBB.net
着払いの二匹は送ったのかな?

219:名も無き飼い主さん
17/04/26 20:34:48.25 YOEHjIQ3.net
いや送ってない
恩は多少あるけどずうずうし過ぎるから無視するわ

220:理事長
17/04/27 08:52:17.62 /3FP/KtB.net
だぁれも飼育水についての見解を述べないね。
イシガメが真菌に弱くなっている原因として可能性としての感性が働かないのか。
オマエたち駄目だ(笑)
さて、ディアブロさんの真菌治療方法を学びたい。
すべてを公表する氏はイシガメ保護を謳うに素晴らしい気概をお持ちだ。
なかなか見上げた御人だ。
さすが静かなる格闘家トムさんがが認めるだけある。

221:名も無き飼い主さん
17/04/27 10:18:05.19 4naSwBIN.net
水は谷の水を垂れ流しにしてるわ

222:理事長
17/04/27 11:32:12.28 /3FP/KtB.net
昭和40年代に整備された水道管は、今かなり錆びてるはず。カメにもアレルギーあると思うんだ。
自然水が一番いいよね。谷の川にはミネラルも豊富なはず。
調子、成長いいでしょうね。

223:名も無き飼い主さん
17/04/27 12:46:21.80 KE+vxTLa.net
>>220
媚び媚びジジイ...
いい歳したオッサンが
最高にキモチワルイ

224:理事長
17/04/27 13:14:43.06 /3FP/KtB.net
また出た(笑)
論理を構築出来ないバカが罵倒だけする奴が。
ジジイとちゃうで。
ワシはオマエに勝てる!
100メートル走でだよ(笑)
ぶっちぎりやろな。
で、そのあとの食事会でオマエはワシの偉大な人間性に惚れ込む。
ワシに心から謝罪するだろう。

225:理事長
17/04/27 13:17:39.70 /3FP/KtB.net
ちゃーっ!
ぽほぉーっ!
どうだ!
このウザさ(笑)
オマエたちの内面を破壊(笑)するこのワシのキャラ。
オマエたちは、もはやワシの意のままである。
ちゃぽぉぉぉ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2595日前に更新/50 KB
担当:undef