ヨウム好き集まれ【20 ..
[2ch|▼Menu]
493:名も無き飼い主さん
17/01/18 22:16:28.99 3swndzdW.net
たまたま別件でヨウムの健診に行った際に、先生と申請どうしましょうね?って話になったけど。
羽根の長さ測ったり体長測ったり結構面倒くさいんだよね、あれ。
お触り不可な子は大変そうだな。
ウチは購入時に輸入先の書類とかもあるし、まぁ急がず様子見します。となった。
病院でも今までやったことない手続きに巻き込まれて大変そうだったな。

494:名も無き飼い主さん
17/01/19 17:03:10.44 4vtpmpFE.net
おしめのはなちゃん、これってなぁにのバズくん、あなたのおうちは大阪市のマリーちゃん、うるさいっていったでしょのヨーちゃん、地震あったよぉのルビー、ひばりのうめちゃんがオススメです

495:名も無き飼い主さん
17/01/19 17:37:51.71 XrAXXDBe.net
>>480
バズくんはどう考えても、うんこしたで有名でしょ

496:名も無き飼い主さん
17/01/19 18:12:25.70 CbD72spV.net
生麦生米生卵!

497:名も無き飼い主さん
17/01/19 19:05:06.52 wCMHylJ+.net
宣伝乙

498:名も無き飼い主さん
17/01/19 21:36:04.32 qtnSLE4K.net
他所の子観るの好き。
つべの有名な子もいいけど、
SNSも面白い子沢山居るよ。

499:名も無き飼い主さん
17/01/19 23:54:02.63 VyqaLMKy.net
バズ君の飼い主ってあんな可愛い声してるんかな?

500:名も無き飼い主さん
17/01/20 07:17:48.60 rJHOE5Mn.net
それヨウム話と違う。
きもい。

501:名も無き飼い主さん
17/01/20 07:35:07.36 vUdAXUY6.net
バズくんはヨウムです

502:名も無き飼い主さん
17/01/20 07:52:05.82 rJHOE5Mn.net
飼い主についての情報は不要。
個人を2ちゃんで監視とかきもすぎ。

503:名も無き飼い主さん
17/01/20 19:55:16.02 G7mk/qE8.net
動画とか観てしまうのあるある!みんな可愛いね〜
うちはカメラやスマホにガツンガツン攻撃するから動画公開どころか記念にも残せないよw

504:名も無き飼い主さん
17/01/21 08:37:12.30 YPx0x7Ss.net
実際ヨウムって声質まで似せてくるよね
今のヨウムと人間どっち喋った?ってなるし

505:名も無き飼い主さん
17/01/21 09:17:12.76 8ZJV3/BP.net
ほんま恐ろしい子やわ

506:名も無き飼い主さん
17/01/21 09:45:17.77 9/c3Jdnh.net
マメルリハの「プゥプゥ」鳴き声をマスターしたので、ヨウム語の「プゥプゥ」とは違うものだとわかった。

507:名も無き飼い主さん
17/01/21 11:35:53.86 55mUJxgJ.net
「リンゴ食べるー?」
「たべる!」
「食べるって言うから剥いたのに!」
「・・・俺、言ってない・・。」

508:名も無き飼い主さん
17/01/21 16:04:33.96 ak8QSh9h.net
いつもの夜のナデナデ時間に
マスクしてたら、変に興奮気味に「フォ〜フォ〜」唄いながら踊る…
何?ご機嫌ね…と撫でようとしたら、きつめの甘噛み
マスク外したら、いつものように落ち着いて撫でさせた
マスク付けると別人と判断したようだ

509:名も無き飼い主さん
17/01/21 17:57:46.38 GBJUpiqN.net
>>490
我が家では、死んだ母の声を毎日聞かされておりまする…

510:名も無き飼い主さん
17/01/21 18:43:05.52 9/c3Jdnh.net
肉親ならいいんじゃね、これが離婚した夫や嫁の声とかだったら

511:名も無き飼い主さん
17/01/21 22:27:53.62 Dc1joIgC.net
本当ヘンな意味じゃなく、声質までソックリに真似てくれるから、自分のキツイ口調を自覚してちょっと凹んだ‥

512:名も無き飼い主さん
17/01/21 22:48:28.94 hlc0rmIP.net
わかる
ペレットのおこぼ


513:れを狙う犬にヨウムがアカンアカン!って言ってる声が自分そっくりで刺々しいから優しく言うようにしようと思った



514:名も無き飼い主さん
17/01/22 00:43:39.86 yS7HJiR5.net
うちの犬もヨウムのこぼしたペレットを食べあさる。犬には穀物不使用の高価なドックフードを与えてるのに、これじゃ意味ないわ。困る。

515:名も無き飼い主さん
17/01/22 00:49:58.63 n3D30I2w.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者の名前
阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち
黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり
高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

516:名も無き飼い主さん
17/01/22 12:24:20.27 nzPbg/Fg.net
>>495
ウチもそうなりそうだなあ。
高齢母の咳き込む真似とか電話掛ける真似とか、上手い上手い。
亡くなった後も声真似されたら、嬉しいのか物悲しいのかどっちだろ。両方かな、多分。

517:長木よしあきの告発
17/01/22 14:09:27.55 lhj+/QvZ.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

518:名も無き飼い主さん
17/01/23 22:40:32.49 GLvod3kT.net
あんまりヨウムに好かれてないのはわかってたどケージにちょっぴし当たっただけで戦闘体勢になられてショックよ…
わざとじゃないんだ

519:名も無き飼い主さん
17/01/24 00:02:55.06 TPX30rxj.net
>>503
俺が一生面倒見てあげるから里子に出しなさい
君が傍にいるとストレスになってるから是非そうしてあげた方が幸せだ
ヨウムの為に言ってるんだぞ

520:名も無き飼い主さん
17/01/24 00:24:37.34 VZb6fFLb.net
うちのヨウムの戦闘体勢なんて見たことないや。子供のころからのびびりの甘えん坊。
どんなことが起こっても抱っこして耳元で「恐くないよ、大丈夫だよ」っていうと落ち着く。
17歳の女の子。

521:名も無き飼い主さん
17/01/24 07:32:15.72 ks3EKJlF.net
それは熟女じゃないですかねえ

522:名も無き飼い主さん
17/01/24 07:58:06.75 KLfLkLnt.net
ヨウムなら17歳はまだ女の子やろ

523:名も無き飼い主さん
17/01/24 07:59:57.23 ks3EKJlF.net
人間の二十代ですらババア言われるのにw

524:名も無き飼い主さん
17/01/24 09:04:41.03 5d6mVB2M.net
俺の部屋最低5°まで下がるけどマイカヒーターUのおかげかピンピンしてる。それともヨウムって実は寒さに強いのかね?

525:名も無き飼い主さん
17/01/24 10:52:49.55 OoTQwXDe.net
寿命が長い鳥だからかなんだか赤ちゃんみたいだ
生まれて2歳になる子を飼い始めた
ちょうど人間の幼児でもイヤイヤ期みたいな
それでいて何をするにもママにひっついてる
一緒じゃないとダメ!みたいな
成長したらもう少し自立心も湧くのかな?

526:名も無き飼い主さん
17/01/24 12:30:19.01 BUJQljQ5.net
5度ならヒーターいらないよ
でなきゃ俺んちのとっくに死んでる

527:名も無き飼い主さん
17/01/24 12:41:25.93 RQP4PvyM.net
強いんじゃなくて、我慢してるだけだろ
糞みたいな飼い主に飼われたヨウムが不憫でならんな

528:名も無き飼い主さん
17/01/24 14:44:05.60 Exkg2YLO.net
家は、最低でも22℃なのだが

529:名も無き飼い主さん
17/01/24 16:42:39.04 T1JjvIqm.net
ロロスとか親鳥を外で飼育しているから、一概にこの温度じゃないとダメとは言えないと思う
ただ、寒い場所で育てるなら、冬はそれにあった食餌にしたほうがいいと思う
しっかりした観察は必須だし、何も考えずに育てているなら、きちんとた対策をとった方がいいと思う

530:名も無き飼い主さん
17/01/24 16:57:17.55 glBH0gcJ.net
15歳近い年老いたオカメインコが居るので、22℃以下には下げれない。

531:名も無き飼い主さん
17/01/24 17:04:08.29 QSKjUpYG.net
わたしもまだ1歳になっていないオカメインコいるから24時間エアコンだよ

532:名も無き飼い主さん
17/01/24 20:15:27.83 hfB2XMrX.net
>>504
やだよ
大好きな家族が入院しててみんな留守がちでちょっと不穏になってるだけだもの
ヨウムも寂しいけど頑張ってるんだから喜んで噛まれるさ
体には気をつけなきゃね、年の順番とか関係ないなぁ
でもヨウムの心配をしてくれてありがとう、おつか笑い話にできるっよう乗り越えてみせるさ

533:名も無き飼い主さん
17/01/24 20:21:02.14 hfB2XMrX.net
いつか笑い話にできるように、です
うちは3世代の大家族で暮らしてるから群れで生きるヨウムは大丈夫かなと思ったけど大好きな人はやっぱり特別みたいだね

534:名も無き飼い主さん
17/01/24 20:35:03.89 414NXPmn.net
>>515
うちも14才だよ。昨秋17才の子が逝った。
ヨウムが私の顔を覗き込んで「○○どうした?」って言ってびっくりして一瞬涙が引っ込んだよ

535:名も無き飼い主さん
17/01/24 21:00:41.91 TPX30rxj.net
ハムスターやセキセイインコが目の前に来ただけで
奇声をあげて脱糞しながら逃げ回る子ですが可愛いです

536:名も無き飼い主さん
17/01/24 22:09:05.53 varkIPvi.net
放鳥忘れてる!と騒ぐ→出る→寒いからやっぱいいやと自ら帰宅→放鳥忘れてる!と騒ぐ
エンドレス

537:名も無き飼い主さん
17/01/24 23:22:24.87 Nkn6Z6zV.net
>>517
ただの煽りレスなのに返し方が優しいね
そんな優しいあなたならきっとヨウムとも仲良くなれるよ!
長寿オカメさん結構いるのね
オカメ可愛いよねぇ
うちで飼える環境なら小さい子も飼ってたのになー

538:名も無き飼い主さん
17/01/25 00:45:36.78 evxtYonT.net
>>518
うちは私にベッタリで、鳥の日向ぼっこに付き合って(網戸越し)暖かくて寝てしまった時、ヨウムは人語で一生懸命話しかけてくれているみたい。
それに、どんなにお昼寝を(ヨウムが)したくても、私がいると出して欲しくて必死に起きている…
先に逝けないなーとつくづく思う…

539:名も無き飼い主さん
17/01/25 19:48:50.04 OueP/N6D.net
オウムインコは
広い場所で飛び回れる環境だと結構冬の寒さにも適応できるらしい
一般家庭では無理かな

540:名も無き飼い主さん
17/01/25 21:32:58.49 FDpt2xpZ.net
赤い色を怖がるっていうけどうちはないわあと思ってたけど寒波で部屋干ししてた父の赤いズボン下にビックリしてまさにビターンと落ちた
ごめんよ

541:名も無き飼い主さん
17/01/26 06:14:46.43 5P5ifZu6.net
ちっこいスズメやシジュウカラがこの寒さで活動してるからすごい

542:名も無き飼い主さん
17/01/26 12:05:01.15 GBa198pr.net
お前も負けずに裸


543:で川に飛び込めよ



544:名も無き飼い主さん
17/01/26 14:44:31.89 Z/NdtHnN.net
そんな事言わないのw
今、水浴びの用意するから待っててね。

545:名も無き飼い主さん
17/01/26 20:48:04.78 nGFGCNTj.net
ステップアップ覚えさせたいけど
すぐ逃げ回る
どうすればいいの??

546:名も無き飼い主さん
17/01/26 20:53:28.48 dChp55mj.net
>>529
嫌がってるならその行為をやめろ
余計に嫌われるぞ

547:名も無き飼い主さん
17/01/26 20:56:35.30 EI0V4n13.net
好物のおやつに行くに乗らないとあかんわってシチュエーションを作ってみるとかどう?
うちは手のグニャグニャなのが嫌みたいだったから止まり木に止まらせてゆっくり止まり木を持ってる手の間隔を狭めていったら行きたいとがあれば手に乗ってくれるようになったとこ
まだまだ先は長いけど頑張ろう

548:名も無き飼い主さん
17/01/26 21:33:55.42 d2DdGU1C.net
遠方の仕事だったので、帰りが遅くなって家事してお風呂入って
何だかんだしてたらもう寝る時間
そういう時に限って、ケージで音立てて遊んでほしいサイン
そこで、ちょっとイラっとしてしまったのが悪かった
寝る前のナデナデのとき、「今日は忙しかったからちょっとだけね」
と言いつつ頭に手を出そうとしたら、いつもよりキツ目の甘噛み
こちらのイライラを察知されてしまった
「痛い!」って言ったのもあってか、しょんぼりと視線を落としたまま
こちらを見ようともしない
何とか関係修復したけれど、反省しました
いつもとても楽しみにしているナデナデ時間を台無しにしてしまった
のを許しておくれと
ションボリ地蔵は哀しすぎる

549:名も無き飼い主さん
17/01/27 08:09:52.95 Uc8RTA1/.net
他に家族いないなら、ずーっとひとりで532さんを待ってたんだもんなぁ・・・。

550:名も無き飼い主さん
17/01/27 08:43:00.68 hHeo4663.net
仕事で疲れててちょっと手抜きしたい時のヒトの気持ちも、待ちかねてたヨウムさんの気持ちも、両方想像できるから切ないね。お互い仲良く頑張って‥

551:名も無き飼い主さん
17/01/27 08:50:50.17 hHeo4663.net
>>534
だって飼い主はガンバるしかないよね。ヒトは他でも息抜きしたりも出来るけど、カゴの中で待つしかないヨウムさんには大好きな貴方しか(?)居ないんだから‥
もう既に良く分かっておられることを何度もでゴメンね

552:名も無き飼い主さん
17/01/27 10:00:46.28 6/1/oeI4.net
ハトが氷点下の中飛び回ってるんだ。ヨウムだって!

553:名も無き飼い主さん
17/01/27 11:13:29.60 WxPlY4ur.net
ステップアップ、うちのは手先は嫌がるけど腕には乗ってくる。
お試しを。

554:名も無き飼い主さん
17/01/27 13:05:58.10 T+0XVYT9.net
>>536
ハトは寧ろ熱さに弱い

555:名も無き飼い主さん
17/01/27 13:07:17.36 ErjiAXEJ.net
床に座って、ソファに肘をつく形でウトウトしてた。
目を覚ましたら、目の前10センチほどのところで
ヨウムが真剣な眼差しで見つめてた。
、、、死んだかどうか確認してたらしい、、、

556:名も無き飼い主さん
17/01/27 16:16:39.21 nbwvrxPw.net
ヨウム
ちっ死んでねーのかよ

557:名も無き飼い主さん
17/01/27 22:33:00.13 amm/QVgT.net
仕事の愚痴を神妙な顔つきで聞いてたと思ったら
突然「ブシュッ!」ってくしゃみされてどうでもよくなったw

558:名も無き飼い主さん
17/01/27 23:20:22.96 SVPaIi5Q.net
大好物のアレでイイヨ

559:名も無き飼い主さん
17/01/27 23:58:35.29 hHeo4663.net
>>539
これはビックリするわー! 大声出してしまって、お互いに再ビックリしそうだねw

560:名も無き飼い主さん
17/01/28 00:04:29.09 wdSjvAbX.net
>>542
タオル簀巻きかヨシヨシ

561:名も無き飼い主さん
17/01/28 02:24:47.66 cH9fKReD.net
サイテスの登録に必要な書類で販売証明書原本てのがあるけど
これって後から戻ってくるのかな

562:名も無き飼い主さん
17/01/28 22:21:28.12 jQ0hdCtu.net
片目手術して1日大きな眼帯してたんだが、オカメがびびりまくってパニクる中、ヨウムは一生懸命オカメと私に「大丈夫?大丈夫よー」って一日中声かけしていた。
今日眼帯外して帰れたんだけど、まじまじと顔を見て「よかった。大丈夫だよねー」って言って、付き添いの家族をびっくりさせてた。
自分で自分にも言い聞かせてた感じ。
心配してくれてありがとな。

563:名も無き飼い主さん
17/01/28 22:32:11.30 2p3iWbXD.net
優しい子だね
うちだったらどうなることやら
お大事に
ステップアップした時にふんわりからちょっと力を入れて指をつかんでくれるようになった
ツルツルしなくなってお互いに安心して乗せられる

564:名も無き飼い主さん
17/01/28 22:43:05.87 wdSjvAbX.net
髪切っただけで軽く1時間は警戒してくれるわ

565:名も無き飼い主さん
17/01/28 23:44:55.20 uh5HvbH3.net
>>546
ヨウムって、本当に想像以上に人語を理解してるのかも?と思うことが時々あるわ。お大事にね。

566:名も無き飼い主さん
17/01/29 01:41:04.62 h2K+YDY2.net
昨日、10時過ぎに帰宅した。ヨウムに
「仕事が長引いた、ゴメンね」と話し
かけたら、「うん、わかった」って
言ってくれた

567:名も無き飼い主さん
17/01/29 09:06:29.28 X0YDFkkn.net
いいなあ、会話できるヨウム。
うちはヨウムなのに無駄鳴きもしないけど寡黙すぎる男…
でも渋い訳でもないおっちょこちょい。
実家にいて他の鳥もたくさんいた頃はお喋りしてくれたけど、
単体になったら急に喋らなくなって寂しいのかと思ってたけど、
周りに合わせていた流されやすい男なのかも…

568:名も無き飼い主さん
17/01/29 09:28:17.04 2+vmXLrf.net
うちの子はTPOに合った発言しないし警戒心もまったくないからヨウム!って感じしないw

569:名も無き飼い主さん
17/01/29 10:23:11.72 Ag2US1CW.net
>>550かしこい

570:名も無き飼い主さん
17/01/29 10:54:46.06 jAzrb0ur.net
自分の名前を連呼するのと、電話番号が主な内容だ。
鳥語は話さない。

571:名も無き飼い主さん
17/01/29 12:29:27.05 h2K+YDY2.net
>>553
まあ、ほんとに理解して言ってるのかは
不明だけどね
最近は、イタズラしたあとで飼い主を見て
怒った?って聞くのがブームらしい

572:名も無き飼い主さん
17/01/29 16:30:07.47 OTM4LYLy.net
一昨日から私が体調を崩して以降、大人しくなったうちのヨウム。
いつもなら、出してーとうるさく騒ぐのに。
やっと治ってきたから、明日はいっぱい遊ぶんだー
それにしても、こんなに大人しいのは初めてだ…

573:名も無き飼い主さん
17/01/29 17:38:25.41 PU/F5ukA.net
そろそろ死ぬんだろ

574:名も無き飼い主さん
17/01/29 19:25:50.32 6vhnZbLo.net
こら

575:名も無き飼い主さん
17/01/29 21:55:19.78 jAzrb0ur.net
ハチコウケージ使用のかた、ケージケースはどんなものを使っていますか?
価格の低いもので安全なものを探しています。

576:名も無き飼い主さん
17/01/29 22:47:46.54 U2qNUhuA.net
貧乏人は文鳥でも飼ってろ

577:名も無き飼い主さん
17/01/29 22:58:14.08 /V1Mp27l.net
>>555
理解してるのかわからないながらもなんとなく会話になってるところがヨウムの面白さ…

578:名も無き飼い主さん
17/01/29 23:26:48.77 MVQjrB84.net
>>559
ケージケースとは?
プラスチックケース(脂粉避け)のことかな?
うちではハチコウケージの近くに空気清浄機と、マキタのハンディ掃除機でしょっちゅう掃除、それで乗り切ってます。

579:名も無き飼い主さん
17/01/30 01:04:14.07 brfGf9ZF.net
ビンボー人だけどヨウムを20年飼ってる

580:名も無き飼い主さん
17/01/30 07:23:13.83 2yAPFpgm.net
うちの文鳥さんは、ヨウムの尾羽
引っ張るぐらい気が強い

581:名も無き飼い主さん
17/01/30 07:47:28.13 0n+ja4Kn.net
>>562
うちも空気清浄機2台を左右に置いて、
日に何度もダイソンで吸っています。
ヨウムが元気すぎて、それでも追いつかないのです。
アクリルは傷が目立ちやすいので
別の素材で囲みたいと思っています。
奥行きのあるキャビネットを見つけて改造…も考えたけど
そんな事する腕はなかったです。

582:名も無き飼い主さん
17/01/30 11:34:00.86 cn6eZ3h/.net
>>565
ケージをアクリルケースで囲むと、毎日しっかり中をキレイに掃除してやらないとヨウムの気管支に悪そうに思えてしまうわ‥中が狭すぎて。その辺り、大丈夫ですか?
実際に作るのは、日曜大工か人任せしか無さそう?

583:名も無き飼い主さん
17/01/30 11:35:32.55 cn6eZ3h/.net
>>566
ごめんなさい、貴方の場合はアクリルでは無く別素材でした。

584:名も無き飼い主さん
17/01/30 12:14:59.36 1EKfY3sD.net
>>563
犬猫に比べるとエサ代とか安いから長い目で見るとコスパは良いのでok

585:名も無き飼い主さん
17/01/30 14:13:40.80 c9Fzh7jr.net
家族がインフルエンザにかかって寝込んでるんだよね。
もちろん、接触させずに別室で…こまめに換気…。
気をつけてるつもりだけど、インフルって、人畜共通感染症だよね?
実際、感染した経験のあるひといる?
飼い始めて、初めて家族にインフルエンザが出たんだよね。
ちょっと心配。

586:名も無き飼い主さん
17/01/30 21:46:27.92 R/rndRLN.net
人から移ってヨウムが発症したら世界的ニュースだわな
普通インフルは体温の関係で「鳥から人」で感染する物。
もしも「人から鳥」が出たらそれは新型の可能性大で大騒ぎ物。

587:名も無き飼い主さん
17/01/30 22:31:48.68 c9Fzh7jr.net
>>570
やっぱりそうだよね、バカなコト言ってゴメン。
ちょっと冷静さを失ってたわ。

588:名も無き飼い主さん
17/01/30 22:37:53.88 nVunhIdj.net
>>571鳥専門医で過去に聞いたよ、「移りません(冷ややかな目で)」って言われました(汗
なので安心して下さい〜

589:名も無き飼い主さん
17/01/30 22:55:54.23 R/rndRLN.net
>>571
移らないとは言え新型作らないように体内に取り込まないようにするのは大事な事だから、心配するのは良い事だよ。
自分の鳥が万一でも新型作ったら嫌すぎるし。
換気に加えて加湿したり、置き型の殺菌剤(クレベリンとか)人間部屋に置くと良いんじゃないかな?
インフルは経験無いけど、風邪の「人から人」は防げるから値段なりの効果あると思う。

590:名も無き飼い主さん
17/01/30 22:58:24.68 9RzZhiOf.net
ホッとした(無知飼い主)
インフル怖いけど正しく恐れなきゃだね

591:名も無き飼い主さん
17/01/30 23:15:01.02 6cErOKkV.net
百聞は一見にしかず

592:名も無き飼い主さん
17/01/31 11:33:46.96 UDBarObT.net
つまりあれこれ質問するより実際にインフルエンザにかかってみろということか

593:名も無き飼い主さん
17/01/31 16:33:37.61 E4RBLmeQ.net
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言いたかったのに間違えちゃった
なのでインコ臭かいでくるよ…

594:名も無き飼い主さん
17/01/31 18:38:32.44 SFzQBoHa.net
俺の肛門の匂いを嗅いで反省しなさい

595:名も無き飼い主さん
17/01/31 19:02:50.11 10H3SmDU.net
医者じゃないんだから わからないのは当たり前

596:名も無き飼い主さん
17/01/31 23:00:35.45 kqWeiPud.net
鳥飼ってるなら感染ルートくらいちゃんと知っておかないと
外部からもって来た鳥インフルを家鳥にうつすと大騒動になるよ

597:名も無き飼い主さん
17/02/01 06:45:29.74 apDNn3mM.net
一連の流れを全く読まないでレスするバカ
一生ロムってろw

598:名も無き飼い主さん
17/02/01 14:34:14.40 6wjSxA2d.net
>559
ハチコウM(長い面に扉あるSOP)を使っています。
一番太いピッチの間から頭を出し入れしていたのでびっくり。
本鳥も慣れてたし「頭がいいんだな」と思ってたら
ある日狭いピッチに頭を入れ込んでしまって抜けなくなりました。
抜かなければ、本鳥も痛くないから平気だけど
いざ抜こうとすると抜けなくて大騒ぎ。
結局ペンチでゆっくりギリギリと切れ目を入れて切断して救出。
今は工夫してどこからも頭が出ないようにしてあります。
人が家にいる間はずっと外に出しているけど、
留守番させるにはちょっと小さいかな、と思い始めている所です。
場所が許すのであればもう少し大きなケージの方がいいかもしれないです。
横長なのは使いやすいですよ。
ケージケースというのがハチコウのカバーにするものだったら
全然違う話なのでごめんなさい。

599:名も無き飼い主さん
17/02/02 13:47:02.90 w1uwyzu+.net
ヨウムもだけどさ。鳥類ってどうしつがい同士、一生仲良くいられるんだろう(ボソッ

600:名も無き飼い主さん
17/02/02 13:48:47.71 w1uwyzu+.net
⬆どうして、つがい同士で

601:名も無き飼い主さん
17/02/02 16:29:20.29 ZsWMkZQy.net
>>584家庭うまくいってないんかい?

602:名も無き飼い主さん
17/02/02 17:45:28.79 fERMTvS8.net
ヨウムって50年は生きるから
世話が大変だよね?

603:名も無き飼い主さん
17/02/02 18:23:50.71 fICp1uul.net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
これ内寸ハチコウMにぴったりなんだけど、ぴったりすぎて暖房器具入れられない。

604:名も無き飼い主さん
17/02/02 19:18:56.91 hxAIVllk.net
>>583
んなこたあない
オシドリだって毎年相手変えてたりするし、
ツバメなんかは旦那以外の尾バネの立派な
オスと浮気しまくりだっちゅーぞ

605:名も無き飼い主さん
17/02/02 19:57:05.44 W8vQ5yH+.net
俺も5股かけてるイケメンだからな!

606:名も無き飼い主さん
17/02/02 21:20:03.15 TC+1rSyK.net
5羽飼ってるんだ

607:名も無き飼い主さん
17/02/02 21:40:09.35 CtgsRVjm.net
座布団5枚!

608:名も無き飼い主さん
17/02/02 23:53:56.53 TyErHoQK.net
浮気バレてもツガイが悪いんじゃなくて浮気相手が100%悪いって思考回路がポイント

609:名も無き飼い主さん
17/02/03 06:41:14.61 XkddAI28.net
>>583だけどダンナ出てった。
ヨウムの恋の相手は私で良かった。思いの外元気。
オシドリとかツバメは鳥類の中では希少な方でしょう?
ヨウムは50年も生きるのに、相手を変えないなんて、ディスペクトだよ。
浮気してもツガイじゃなくて浮気相手が悪い。
その考え方が夫婦生活の真髄な気がする。
...だから今までダンナを噛んでたのか

610:名も無き飼い主さん
17/02/03 07:34:13.75 zeLklTjW.net
オシドリはヒナのDNA鑑定で50%以上がペア以外の遺伝子が混ざってるって言うすごい奴だよ
そもそも生涯添い遂げるって言っても野鳥はそんなに生きられないって事も忘れないでほしい
ツバメサイズの鳥の野生寿命は二年に満たないって研究もある。
「ちょっとあっちのトンボ食ってくるわー」って出かけたら二度と戻ってこ(られ)ないなんてザラ

611:名も無き飼い主さん
17/02/03 07:34:56.63 nI+b0sO9.net
ディスペクト?

612:名も無き飼い主さん
17/02/03 07:43:46.11 XkddAI28.net
×ディスペクト ○リスペクト

613:名も無き飼い主さん
17/02/03 07:46:17.52 Ggx5orDO.net
イスラムの一夫


614:多妻制は、戦争未亡人の 面倒をみるためっての思い出した



615:名も無き飼い主さん
17/02/03 08:03:27.21 sRzkhy4T.net
>>593
ここペット板なのにそんな話聞きたくない
愚痴りたいなら鬼女板でやってよ

616:585
17/02/03 08:53:52.69 Psbk46o2.net
>>598ご免なさい、>>585のせいだと思います。
すみません

617:名も無き飼い主さん
17/02/03 08:57:54.63 G4+mBxiI.net
集団で暮らす鳥には浮気も付き物だとか、
一夫一妻制のワタリガラスの群れの研究していた
ノーベル受賞者の観察では、浮気を特殊例として報告してたりする
ただ、200ペア辺りに一例とかそんなもんだったよ

618:名も無き飼い主さん
17/02/03 09:31:17.50 XkddAI28.net
>>598 すみませんでした。失礼します

619:名も無き飼い主さん
17/02/03 09:52:47.94 Psbk46o2.net
>>601ご免なさい

620:名も無き飼い主さん
17/02/03 10:02:43.90 XkddAI28.net
>>602さん。すみません。あなたは少しも謝る必要はありません。心からそう思います。私がスレ違いでした。
 ただ純粋に鳥類、もちろんヨウムもです。夫婦の絆に興味あったので、いろいろ教えて下さった方々、ありがとうございました。
 失礼します。

621:名も無き飼い主さん
17/02/03 10:22:32.91 UIFD3Oe3.net
いつまで続けるの…

622:名も無き飼い主さん
17/02/03 10:27:07.85 tMQBL9UQ.net
動物病院に言ったら毛引きヨウムさんが待合室にいた
病院で飼ってる子なのか、預かってる子なのかわからんが
1年前の事だけど、元気になったかなー?って時々思い出す

623:名も無き飼い主さん
17/02/03 10:29:02.15 8YVjGSPw.net
まだまだ余るくらい
巷にヨウム売ってるな

624:名も無き飼い主さん
17/02/03 20:32:26.77 AdNNnsNh.net
>>594
>ツバメサイズの鳥の野生寿命は二年に満たないって研究もある。
2年は違うよ
もう随分観察してるけど最低4.5年以上は生きてる
おそらく孵化してからの狩られやすい時期を含んだ平均寿命だろうと思う
ツバメは同族同士の争いも激しい
見るのが辛くなる時がある

625:名も無き飼い主さん
17/02/03 20:38:37.12 eeoGmHHV.net
ヨウム、ボウシインコは
15万円では買えないの?

626:名も無き飼い主さん
17/02/03 22:25:07.42 UUF89bVZ.net
>>608
むり
何年も前で円高になったときにコイネズミがそのくらいになったのは見たことあるけど今は無理だろうな

627:名も無き飼い主さん
17/02/03 22:38:12.64 zeLklTjW.net
>>607
鵜呑みにはしてないけどそう言う話もあるよって事で、そう言う前提で彼等も連れ添ってるんだろうねって事だよ
人に置き換えても明日死ぬかもしれない相手に多少の不満があった位で別れたり怒ったりしないよねと。
実際の所は次の渡り迄の期間が定まっている彼等にとっては新しいツガイを探す行為はタイムロスでしかないから、どちらかが死ぬまで生涯添い遂げる方が得策ってだけかも知れないけどね。

628:名も無き飼い主さん
17/02/03 23:44:56.00 kt0jYOss.net
ウチの子は去年の春に16万だったけど。
雛だと安いのかな?
で、昨年末に突然毛引きになったとここで相談にのってもらったんですが。
あの後、無事復活しました!
ここでのアドバイスがあったおかげです。
一人で悩まず気楽に接した事が良かったんだと思います。
みんなありがとう!!(*´∀`*)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

629:名も無き飼い主さん
17/02/04 00:17:07.06 HXNTl17N.net
>>611ホントだ、フサフサしてきた!
おめでとうございます

630:名も無き飼い主さん
17/02/04 00:27:04.84 PNh+m3Ru.net
>>611
おぉう、こちらも嬉しいw
おめでとうございます

631:名も無き飼い主さん
17/02/04 00:49:04.73 qSOiyZWT.net
オカメインコとリクガメ飼育経験しかないけど、いきなりヨウム買うのはリスク高いよね?

632:名も無き飼い主さん
17/02/04 01:06:39.66 gd4EQZkB.net
>>611
おおっ、復活具合が素晴らしい!
本当良かったですね。

633:名も無き飼い主さん
17/02/04 01:08:23.77 gd4EQZkB.net
>>614
飼育書とか、ヨウム専門の本とか買って一通り速攻読んでからなら、大丈夫じゃない?

634:名も無き飼い主さん
17/02/04 05:18:11.73 EUqj1kl6.net
>>611
よかったですね~!

…人体模型が気になるw

635:名も無き飼い主さん
17/02/04 10:04:46.67 fKi4dl7F.net
>>611
復活おめでとう!良かったね。
すぐ病院連れて行ったり、対応早かったのも良かったのかもね。
かかりつけの鳥専門獣医が言ってたけど、毛引きし始めたら、少なくとも2週間以内には連れてきて欲しいって。
そしたら、治る確率がぐんと上がるんだって。
大抵、様子見なんだろうけど、半年前から〜とか数ヵ月前から〜毛引きしてますっていう子は、癖になっちゃってるから、なかなか完治は難しいって。
だから、毛引きし始めたら即連れてこいって言われた。ま、それでも難しい事も多いだろうけどね。

ここ数年ヨウムの値段ウォッチングしてたら、円の関係で一年位前に15〜16万円の時期があったね。その時期が底値だったのかな。
もうその値段になる事はないんじゃない?
オオバタンの雛が60万前後で取り引きされてるみたいだから、今後のヨウムの値段もそのくらいになるんじゃないかなーって、勝手に想像してる。

636:名も無き飼い主さん
17/02/04 12:24:02.59 pb2+UQsM.net
>>618
今オオバタン60万なの?
知り合いが買った時は80万だった
その頃から比べると安くなってるな
白色はあんまり人気ないのかな?
一時期の事を思うと鳥が余ってきてるように思う
ひどい時だとヨウムで2年待ちとか言ってたよ

637:名も無き飼い主さん
17/02/04 13:08:42.64 fKi4dl7F.net
>>619
あ、ゴメン、値段の60万を見たのは一年以上前だからうろ覚え。
でも80…ではなかったな。60〜70の間だった気がするな。
白色は住居事情を選ぶからね、都会のマンション林立地帯じゃちょっと無理だしね。
ヨウムだったら、ぎりぎりマンションでも飼えるから、その点でも人気なんだろうね〜。
でも、オオバタンの雛も可愛かったよ。
大きいから、抱っこしてもずっしりしてて、抱っこしがいがあるし、べったりもたれかかって甘えてきて、まるで猫みたいだった。魅力あるね。

638:名も無き飼い主さん
17/02/04 18:51:20.39 fE8kQgPJ.net
NHKの海外ドラマにヨウム映ってた
海外だと飼ってる人多いのかな

639:名も無き飼い主さん
17/02/04 18:56:58.53 MsiiQk47.net
アグリーベティに出てくるね。

640:名も無き飼い主さん
17/02/04 19:02:44.38 DuRMmoMN.net
うちのクルマサカと非常に仲が悪い
一緒に飼いたかったけど、別々の部屋
アカビやタイハクとも仲が悪いからオウム類と相性が合わないのかね…

641:名も無き飼い主さん
17/02/04 19:24:00.92 pkFd/xQ3.net
>>621
アメリカではヨウムはあまり人気がないみたいだよ
地味だし死に易い
アメリカは土地が広いから鳥部屋を作るなんて簡単だし隣とも離れてるから多少大きな声を出しても大丈夫
国民性もあって大きな鳥が好まれる
日本でヨウムが流行ってるのは住宅事情が大きく絡んでると思う

642:名も無き飼い主さん
17/02/04 19:25:46.20 pkFd/xQ3.net
>>623
ヨウムってあんまり群れないような感じがする
飼い主に対してもドライだし他の鳥に対しても
他の鳥が喜んで遊んでるのに無視して自分の世界にこもってるような感じがする

643:名も無き飼い主さん
17/02/04 19:58:51.63 YTjknjpM.net
PBFDに弱いと言われてるから雛の段階で1羽1羽隔離飼育されるケースが多いのが一因かと思う

644:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:22:58.56 D0OswRwo.net
wildのヨウム
URLリンク(www.youtube.com)

645:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:26:49.70 gd4EQZkB.net
元は大きな群れで暮らしている鳥だからね‥
だから、人間にも慣れてくれるんだと思う(群れの一員と言う感じで)
うちはオカメインコと仲間って感じ。それ以上大きな鳥は居ないかから、他の鳥種との相性は分からないけど。

646:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:46:22.65 7Gc9wN/D.net
>>612,>>613,>>615,>>617,>>618
ありがとう。
病院で暇スイッチと診断されて、仲間迎え入れる事も考えたけど、ここでの意見を参考に先ずは齧り系のおもちゃ増やしたりしてみた。
トイレットペーパーの芯が一番食いつきがいいけど、そんな毎日ないので、100キンの紙コップを吊るすことを思いつき、中に紙に包んだオヤツとかハンドトイとか入れてみたら、いい感じに遊んでくれるようになった。
あとネクトン。

>>618
やっぱり病院で診てもらうのは大切だね。
皮膚炎なのか感染症なのか、精神的なのかを知るだけでも次の対処法を考えられるもんね。
ようやく生え揃ったけど、またいつ毛引きを始めるかわからないし、要注意です。
ヨウムさんは可愛いけど難しいね。
URLリンク(i.imgur.com)

647:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:46:43.19 DuRMmoMN.net
>>627
うちの子もビックリして飛び回ったw
てか大きいね、うちの子が小さいからかな
400gしかないし
550gの子が近所にいるけど、体格が全然違う

648:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:50:40.26 DuRMmoMN.net
>>625
ドライだよね
一人遊びに夢中になってるけど、時折こっちを見つつ、一人じゃない確認をしてる

649:名も無き飼い主さん
17/02/04 20:54:22.23 7Gc9wN/D.net
>>617
人体模型のアーサー君は、以前は自分の同居人だったんですが、ヨウムさんが来て部屋が鳥部屋になったので、今はヨウムさんの同居人です。

650:名も無き飼い主さん
17/02/04 21:45:48.21 EUqj1kl6.net
>>632
アーサー君って立派な名前あるんだw
楽しそうなケージだな!
紙コップ、うちも退屈させてるんでやってみようかなー
トイレットペーパーの芯は怖がって、私が糸電話とかメガホンのように遊んで見せたら「たのしい?」って逆に言われてボツった。

651:名も無き飼い主さん
17/02/04 22:43:08.29 fE8kQgPJ.net
>>630
うちも370で小さいから500あるヨウム見ると見入ってしまうw
家族は大きすぎて怖いって言う

652:名も無き飼い主さん
17/02/04 23:40:10.26 mnh81y51.net
>>629
消去バーストがおこるかもしれないけど、少したてば落ち着くから慌てないでね
URLリンク(birdsgroomingdiary.blog.fc2.com)
↑消去バーストについて載ってる
URLリンク(birdsgroomingdiary.blog.fc2.com)
この本オススメだよ

653:宇野壽倫
17/02/05 10:26:19.66 Ap1V6SPJ.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

654:名も無き飼い主さん
17/02/05 12:13:17.78 brMCkgWZ.net
大型オウム買うのはステータスだよね。
見せびらかしに公園とか行きたいね。

655:名も無き飼い主さん
17/02/05 12:37:47.14 HIDrjhgs.net
サンフランシスコでは、ヨウムを肩に乗せて散歩している
人もいるそうだよ。人なつこい鳥だったよ


656:うで、鳥好きの 知人が頭をカキカキさせてもらったと話してくれた。



657:名も無き飼い主さん
17/02/05 15:06:21.48 iQIhcqIE.net
カラスに見せびらかしてやるといいよ

658:名も無き飼い主さん
17/02/05 18:27:29.00 JU8gClsy.net
>>637
それ、お前だけだよ

659:名も無き飼い主さん
17/02/05 18:32:10.66 gdEKZftH.net
>>637
ヨウムはインコですし

660:名も無き飼い主さん
17/02/05 19:37:14.61 Sfro7iH5.net
見せびらかすとかバカじゃねぇの

661:名も無き飼い主さん
17/02/05 20:28:45.25 l3MNBimi.net
ヴィトン財布とかわざわざ手に持って公園に出かけてるのがID:brMCkgWZ(嗤

662:名も無き飼い主さん
17/02/06 08:49:47.49 IUAmqMvr.net
お散歩はリスク高いよ、都心とかだと特に
お手てに乗せてちょっとお散歩なんてのは
土佐犬をリード無しで散歩に連れ出すようなもん

663:名も無き飼い主さん
17/02/06 09:45:57.33 enNkujk7.net
実際そういう理由で中国人がベニコンゴウ買ってるんだよね

664:名も無き飼い主さん
17/02/06 12:22:04.88 7hV9NOfy.net
神経質な子が多いヨウムには、生でお散歩は向かない場合がほとんどだと思う
ベニコンとヨウムでは性質も大きさも全然違うし、比べても意味がないかな

665:名も無き飼い主さん
17/02/06 12:27:03.44 1bR8FlV/.net
前飼ってたヨウムはアクティブでヨウムらしからぬ社交性があって外出準備してると
おでかけキャリーに入って待ってたりしたものだけど、
今のヨウムはケージラブ。ケージからは出たくない。出さないで!あ、でも風呂場は好きというタイプで、
たまに帰省等でキャリー出してるとブルーになるから直前に準備しないといけない。
でもどちらも手や肩に乗るのは好きで嬉しいなぁ。
いつでも一緒に居たいからお出かけもしたいという気持ちはわかる。

666:名も無き飼い主さん
17/02/06 16:02:33.35 wGYStweV.net
ここで散歩に対して否定的な事を言っても見せびらかすために散歩してる糞飼い主は実際にいるからなぁ
何考えてるんだか

667:名も無き飼い主さん
17/02/06 20:12:59.83 FRWODfNA.net
コイネズミさんもサイテスに含まれてるっていうブログを読んだけど、コイネズミ飼いさんはどうするのかな?
そのブログのリンクを貼っていいものか…

668:名も無き飼い主さん
17/02/06 21:32:57.76 6lk+BcuV.net
勝手にこんな所に他人のブログを貼るのは良識問われますよ

669:名も無き飼い主さん
17/02/06 21:36:24.23 EV2mcEzt.net
649は2ちゃん素人か

670:名も無き飼い主さん
17/02/06 23:09:40.17 hOP1GJGz.net
サイテスの規定では亜種も含むらしいけど、そもそもコイネズは亜種なのか何なのかはっきりしてないよね。
交雑種も含まれる位だから含まれなきゃいけないとは個人的には思うけど。

671:名も無き飼い主さん
17/02/07 04:57:26.17 KzlGeonu.net
バズくんどうしてるんだろう

672:名も無き飼い主さん
17/02/07 11:25:40.87 1xiBcj0E.net
ヨウムは資産?

673:名も無き飼い主さん
17/02/07 12:30:17.74 WggXzQyA.net
反抗期も過ぎて最近噛まなくなったなーと油断してたところに本気噛みされたわ・・・
久しぶりの流血に痛いやら懐かしいやら

674:名も無き飼い主さん
17/02/07 15:26:10.79 MF5BhQm+.net
用紙2枚記入
写真4枚
動物病院の診断書1通(店がないため販売証明とれず)
飼い主の身分証コピー
揃えた。
まずはいきなり郵送せずに、
用紙2枚をfaxして確認の合否待ちすればいいんやね?春頃に。

675:名も無き飼い主さん
17/02/07 15:28:38.99 MF5BhQm+.net
あ、脚輪写真もあるから写真5枚か。
プリント行ってきます…

676:名も無き飼い主さん
17/02/07 17:07:21.04 byPCganT.net
脚輪写真って1枚で収まった??
全情報が写るように3枚撮ったよ。

677:名も無き飼い主さん
17/02/07 17:08:27.48 byPCganT.net
なお足輪


678:足環脚輪脚環どれが正しいのかはっきりしてもらいたい件



679:名も無き飼い主さん
17/02/07 17:10:35.10 5b9qeD6z.net
コイネズミヨウムもCITES1類確定
経済産業省及び自然環境研究センター確認すみ

680:名も無き飼い主さん
17/02/07 17:46:11.42 g/1kjL1O.net
2歳2ヶ月
最近、撫でようとすると噛む
反抗期なのかな?反抗期ってどんなの?
いきなりくるの?

681:名も無き飼い主さん
17/02/07 18:03:59.64 MF5BhQm+.net
>>658
念には念でいいと思う。
個体の特徴を見るものだし。
うちの足環は情報潰れて見えないの。

682:名も無き飼い主さん
17/02/07 19:38:05.07 Wk+THosg.net
撫で撫でしたいならバタン系を飼えばよかったのに

683:名も無き飼い主さん
17/02/07 19:41:16.34 k1t9eeOZ.net
>>661
2歳になった頃なんかいつもより甘噛みがきついな?って思ってたけどそれなりにかわしつつ過ごしてて気づいたら荒ぶってた
反抗期がないって飼い主さんもいるし反抗期の荒れ方も違ってくるかも知れない
うちは大好きな人が自分からまったくヨウムの世話も関心もない父親に代わってしまって、いっぱい夜に遊んでもらうようにしたら落ち着いた

684:名も無き飼い主さん
17/02/07 20:23:50.35 ziF/jOog.net
遊びに夢中になってる時に邪魔すると噛むよ
もしくわ換羽期でイライラしてるのに触ったり

685:名も無き飼い主さん
17/02/07 20:32:24.22 YtPV9y32.net
ヨウムの舌を見てると嫁の小汚いヒダヒダにソックリだ!

686:名も無き飼い主さん
17/02/07 21:01:36.51 k1t9eeOZ.net
喪男にはちょっと刺激がキツイ…

687:名も無き飼い主さん
17/02/07 21:09:00.08 L0Zvj/Tf.net
>>666
そうか?
かわいいジェリービーンズに見えるが・・。

688:名も無き飼い主さん
17/02/08 08:48:35.02 2xtM9acz.net
>>666-668
お前らヨウムなんて飼ったことも見たこともないだろww

689:名も無き飼い主さん
17/02/08 12:20:11.62 bZPOpvaL.net
ヨウム10万なら欲しいのに。

690:名も無き飼い主さん
17/02/08 12:47:43.21 JHEyuNcY.net
ヨウム飼いたくて仕方ないけど、ここ読んでるとかなり気難しいみたいだから我慢強い人間じゃないとダメだよね
怒りっぽい人だと無理そうだなあ

691:名も無き飼い主さん
17/02/08 12:58:30.33 i7MKwHyb.net
個体差なんだろうけど気難しい所が一切ない

692:名も無き飼い主さん
17/02/08 13:18:27.70 4yMdrnDU.net
>>669
おまいこそヨウムのヨの字も知らんだろw
見よ、このかわいいジェリービーンズを!
URLリンク(imepic.jp)

693:名も無き飼い主さん
17/02/08 13:46:38.55 Pa3NKNeM.net
>>671
気難しいというより、頭が良いのと神経質なので難しい
それに、本当に繊細
それと、自分の接し方がそのままヨウムから返される感じ

694:名も無き飼い主さん
17/02/08 14:27:09.49 6NFAGv7a.net
>>673
大口開けてて、めっちゃカワイイ。
知らない人が見たらちょっとした怪物くんだな←遠近感で。
足輪赤色なんだね。うちの子はよく有るシルバー金具。

695:名も無き飼い主さん
17/02/08 15:04:18.78 UFUPzPj+.net
>>673ジェリービーンズ
(;´Д`)ハァハァ

696:名も無き飼い主さん
17/02/08 16:41:24.81 Ksf5yd2/.net
噛んでイイカナ

697:名も無き飼い主さん
17/02/08 20:03:30.88 4yMdrnDU.net
>>675
カワイイと言ってくれてありがとう。
調子に乗ってもう一枚w
URLリンク(imepic.jp)
「ルンバぁ、出番だよー」w

698:名も無き飼い主さん
17/02/08 20:09:22.59 1M8jMP1D.net
>>678
可愛いね!
ルンバ平気なんだ
うちはビビリだから怖がってだめだったよ

699:名も無き飼い主さん
17/02/08 20:11:53.08 mlO5RLOs.net
何だかんだ言って、うちの子が世界一可愛いのは紛れもない事実だが

700:名も無き飼い主さん
17/02/08 21:00:23.78 1M8jMP1D.net
うちの子1番なの


701:かるw



702:名も無き飼い主さん
17/02/08 21:46:13.92 6NFAGv7a.net
>>678
いやーマジカワイイ破壊魔さんですなぁ よその子もうちの子もみんな可愛いw
うちにもお掃除係にルンバにも来てもらいたいけど、ヨウムさんが慣れるまではちょっと時間掛かりそうかもね。

703:名も無き飼い主さん
17/02/08 23:51:26.59 4yMdrnDU.net
>>679 682
ありがとうございます。
いやぁ、可愛いと言ってもらえると、もっと見てもらいたくなるじゃないですか!w
10歳の男の子です。
真正面からw目つき悪w
URLリンク(imepic.jp)

704:名も無き飼い主さん
17/02/09 00:32:02.77 Z+J05YrU.net
>>683こりゃー、かっこええわ

705:名も無き飼い主さん
17/02/09 00:44:27.98 9MiTZ4Vg.net
>>683
なんか角刈り&剃り込みみたいね 怖可愛いw

706:名も無き飼い主さん
17/02/09 01:06:51.52 enx1RqDJ.net
>>683
りりしいわぁ
たしかに、パンチパーマ風ではあるが

707:名も無き飼い主さん
17/02/09 12:06:18.74 k6vQJG19.net
683 そりこみパンチパーマの昔の不良に見えるわww

708:名も無き飼い主さん
17/02/09 21:15:50.82 4NE7XV5a.net
>>683
キメ顔
わらた

709:名も無き飼い主さん
17/02/09 22:48:31.29 gnrXq8tN.net
>>683
なんちゃって猛禽チックで可愛い

710:名も無き飼い主さん
17/02/10 08:15:21.62 QrYGjsws.net
>>683
かっこいーね
URLリンク(i.imgur.com)
家のも正面から撮ったらマヌケ顔になったんだがwww

711:名も無き飼い主さん
17/02/10 08:44:13.56 6Dqlm38T.net
683です。
見てくれてありがとう。
こんな「さーわる者みな 傷付けたー♪」みたいな顔だけど
人懐こくておちゃらけものでかわいい子なんです。
>>690
かわいい!ナデナデしたくなる!
同じヨウムでも、こちらの子のなんて優しそうなお顔!

712:名も無き飼い主さん
17/02/10 15:00:04.11 ZUu5Crs5.net
>>683>>690
ちょーだい

713:名も無き飼い主さん
17/02/10 18:35:51.71 NWZFGBNB.net
>>683
>>690
カッコいいのと可愛いのが
690さんとこのヨウムは若いのかな?

714:名も無き飼い主さん
17/02/10 19:33:06.54 Ee1pUbz8.net
いいねーみんな可愛い。
一緒なようで顔が違うのがよくわかるよね。
そんなわけで、便乗参加!URLリンク(i.imgur.com)

715:名も無き飼い主さん
17/02/10 19:34:18.87 NWZFGBNB.net
うちは2歳男の子

716:名も無き飼い主さん
17/02/10 19:45:37.80 0k/KXcbd.net
どの子もかわいいいけど
うちの子が一番かわいいな

717:名も無き飼い主さん
17/02/10 20:50:20.53 dixSkVJA.net
>>694
ふわふわふかふかだーw
女の子っぽい顔立ちだね。

718:名も無き飼い主さん
17/02/10 20:54:29.22 NWZFGBNB.net
画像が貼れない

719:名も無き飼い主さん
17/02/10 21:01:58.93 Ee1pUbz8.net
>>697
でも男の子なんだなー
>>698
BB2Cみたいな専ブラなら簡単に貼れるよ。

720:名も無き飼い主さん
17/02/10 21:35:29.34 NWZFGBNB.net
URLリンク(www.dotup.org)
出来たかな

721:名も無き飼い主さん
17/02/10 21:40:13.07 dixSkVJA.net
>>700
雪見ヨウムw
シュッとしてるね。

722:名も無き飼い主さん
17/02/10 22:34:42.88 NWZFGBNB.net
>>701
どうもですw
初めて見る雪景色で細くなってしまって…

723:名も無き飼い主さん
17/02/10 23:48:12.70 RVFxuguZ.net
飼った事ないし読んでるだけだけど あー 可愛い

724:名も無き飼い主さん
17/02/11 00:04:43.94 QZjtLWHH.net
URLリンク(i.imgur.com)
うちの子も貼っときますね

725:名も無き飼い主さん
17/02/11 00:34:52.37 Vp4ob2I1.net
お目々パッチリ! カワエエ〜
自分も画像貼り方調べてこよー!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1904日前に更新/247 KB
担当:undef