●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ17● at PET
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名も無き飼い主さん
16/12/04 06:18:38.31 jossCQC3.net
> 池をきちんと囲ってバイオハザード起こさないようにしつつクシぃモリちゃんたちを放し飼いにしたい
やめとけとしか言いようがない
その辺の素人が野外で飼育なんかして脱出を防げるわけがない

51:名も無き飼い主さん
16/12/04 08:57:15.87 PBzkKU10.net
流水性サンショウウオを産卵させた人おります?
いるならどんな感じなのかみてみたい。
伏流水のやつとか、産卵させれた人いるのかな。

52:名も無き飼い主さん
16/12/04 15:28:27.90 K8xXfTPB.net
伏流水を再現できるならハコネの産卵だって夢じゃないね
伏流水産卵はハコネとコガタブチぐらいだから、あとは低温流水とペアが確保できれば120cm水槽内で産卵できるかもね
ペアが分かればだけどね

53:名も無き飼い主さん
16/12/05 08:53:33.80 a5MkJYPC.net
う〜んそうかぁ
一応コガタブチのペアはいるんだけど
産卵期が4月からだと低水温を保つのが難しそうだ・・

54:名も無き飼い主さん
16/12/05 12:30:53.75 CkV5SeDy.net
10℃ぐらいで良いんじゃない

55:名も無き飼い主さん
16/12/05 12:51:44.04 iICUDEoT.net
流水性も伏流水性も個人レベルでの産卵はほぼ無理。
ワンチャンで持ち腹産卵。
水族館レベルの施設でやっとってレベルだからそもそも個人で
産卵なんて・・・
ハコネ、コガタブチは産卵前の水温2度以下にしないと繁殖行動すら
しないレベル。

56:名も無き飼い主さん
16/12/05 16:04:35.82 803dATdz.net
水族館ですら産卵行動を誘発する条件が不明だから持ち腹個体にホルモン注射して無理矢理産卵させましたってレベルだからなぁ
何事も挑戦してみたらいいんじゃないか

57:名も無き飼い主さん
16/12/05 21:27:11.31 V7hMxmdx.net
>>49
こういう人が遺伝子汚染や外来種問題を引き起こすんだろうな
データとってる割りに飼いたいイモリの名前も調べてない
変に自信がある

58:名も無き飼い主さん
16/12/05 22:55:26.08 iICUDEoT.net
>>49
気持ちは分かるがやめておいた方がいい

59:名も無き飼い主さん
16/12/05 23:29:10.55 UH5L+U7W.net
>>57
なんか分かる気がw
自分が興味のある要素だけを断片的に並べてるから、全体としては全く形になっていないっていうね。

60:名も無き飼い主さん
16/12/06 07:17:30.04 HPky6for.net
>>9ですが一匹だけ固形の餌食べてくれない…
3匹中2匹は食べるのに…

61:名も無き飼い主さん
16/12/06 07:47:38.86 tvXG3a0z.net
食わない個体はプラケに隔離して生き餌の消費を見ながらピンセット給餌に慣らす

62:名も無き飼い主さん
16/12/06 10:55:22.43 DGHRCwbR.net
シリケンはくせのあるのがいるよ、特にオス
生餌を食べるなら良いけど、食べないならいずれ死ぬ

63:名も無き飼い主さん
16/12/07 13:33:45.09 QtABo8Fj.net
>>62
とりあえず絶食させて腹減りマックスにしてあげてみます。

64:名も無き飼い主さん
16/12/08 15:45:52.64 VejxJ0IR.net
春まで絶食??

65:名も無き飼い主さん
16/12/14 11:55:14.26 87fJlEyb.net
増殖する外来生物と在来生物の「交雑種」 放置し続けてもいい問題なのか?
URLリンク(thepage.jp)

66:名も無き飼い主さん
16/12/14 12:04:06.43 /iN6r6h3.net
気にはならないけどな
そもそも交雑種を見かけないし

67:名も無き飼い主さん
16/12/14 12:11:26.80 /jhGiSMi.net
雑種の方が強くて生き残るんならそれでええやん
各地に固有の亜種だってそれぞれの地方で一番強いものが生き残った結果なのに
人間が原因だとダメな理由が分からん

68:名も無き飼い主さん
16/12/14 12:15:52.35 WmLGKfVW.net
オオサンショウウオは気になる

69:名も無き飼い主さん
16/12/14 12:42:20.20 UZl2oTKZ.net
アカハライモリとシリケンイモリって交雑するの?

70:名も無き飼い主さん
16/12/15 13:48:41.32 Mv7Pk2MB.net
自然交雑は無理かもしれないけど、受精させればどうなんだろう
昔は亜種扱いだったんだから、雑種は出来るんじゃない  
根拠は無いけど

71:名も無き飼い主さん
16/12/19 19:35:07.77 558foON+.net
やってしまった、ハンドクリームつけたまま換水しちゃったよ
一応手は洗い流してたんだけど、換えてる最中に段々手がぬるぬるになってきたからまだ残ってたみたい
とりあえず様子見するけど、心配だなあ

72:名も無き飼い主さん
16/12/19 20:18:45.25 zdhTdYFm.net
アカハラはシリフリンとさソデフリンみたいなフェロモンあるし交雑しないんじゃね?

73:名も無き飼い主さん
16/12/20 11:49:38.95 f5rnVlaG.net
アカハラにシリフリンは無いけどね......

74:名も無き飼い主さん
16/12/21 10:53:38.03 KRr4CQv5.net
一応できるらしい
つべに動画あげてる人もいた(幼生だから見た目じゃわからんが

75:名も無き飼い主さん
16/12/21 12:10:56.04 qccXhmB2.net
本当にメスはバージンだったのかね?
5年ぐらい精子はメス体内で生きてるだろ

76:名も無き飼い主さん
16/12/22 12:46:43.67 Rh54qlYu.net
ハコネサンショウウオとか、日本のサンショウウオ増やしてる人っているのかな?

77:名も無き飼い主さん
16/12/22 14:19:07.13 FbPmRLJg.net
いくらでも採れるのにそんな面倒なことしないだろ
増えてしまった事はあるかもしれないレベル

78:名も無き飼い主さん
16/12/22 16:11:06.05 YNYRjsfb.net
いや難易度は高いだろうけど普通にいるだろ
増やせるなら自分で増やせた方がいいし
ググっても見つかる

79:名も無き飼い主さん
16/12/22 17:46:02.90 T7Zukjsv.net
ハコネ自家繁殖は聞いたことないぞ
岐阜の水族館がホルモン注射で持ち腹産卵させたのが世界初とか言われるくらいだし

80:名も無き飼い主さん
16/12/23 21:28:16.33 AdawuNRA.net
流水性の難易度がそんなに下がったのか最近は?

81:名も無き飼い主さん
16/12/24 01:00:04.00 2ywVxw86.net
>>76はハコネに限定してないけど

82:名も無き飼い主さん
16/12/24 10:19:49.18 5+w94P5b.net
>>79はハコネのみに限定してないけど

83:名も無き飼い主さん
16/12/24 12:39:16.52 QfIz4BJQ.net
>>79はどうみてもハコネの事を言ってるだろw

84:名も無き飼い主さん
16/12/24 13:06:20.00 ytufG9Rc.net
話題をハコネのみに限定してないって分かる?

85:名も無き飼い主さん
16/12/24 17:13:02.24 M+N2e+eb.net
返事してくれる人はなんの種類か教えて下さると助かります。

86:名も無き飼い主さん
16/12/27 23:20:48.49 E7jUKezI.net
【奄美】中央環境審が『奄美群島国立公園』指定を答申 
来春にも告示され全国34番目の国立公園へ
アマミシリケンの未来は明るいな

87:名も無き飼い主さん
16/12/28 10:33:17.83 RTkDyugw.net
よかったなー。
といっても密猟する奴は出るんだろうけど

88:名も無き飼い主さん
16/12/28 12:47:59.67 zVDfhZkh.net
国立公園=採集禁止  じゃないからね

それより沖縄本島米軍北部訓練場の返還の方が問題だろ
イモリの影響はほぼ無いだろうけどね

89:名も無き飼い主さん
16/12/28 13:42:49.48 +PmkWA9W.net
国立公園での採取許可申請した事あんの?

90:名も無き飼い主さん
16/12/28 15:40:31.46 Y60n4M14.net
シリケンて分布図を全部合わせてもスズメの涙以下だな
これで成長が遅くてブリーディングが難しかったら本当にヤバかっただろうな

91:名も無き飼い主さん
16/12/29 08:43:12.77 3bH8SJMf.net
>>9の初心者ですが冬は水温15〜17度くらいまでさがると思うのですがヒーターいりますかね??

92:名も無き飼い主さん
16/12/30 21:54:42.61 lKF0K5ZJ.net
そんくらいならいらないっしょ

93:名も無き飼い主さん
16/12/30 22:12:48.33 9ZnzGbZG.net
冬なのにその程度ってどの辺住んでるの

94:名も無き飼い主さん
17/01/02 06:53:02.22 HqbneeQv.net
>>93
広島です
大抵家に人いるんでそこまでは下がらないですね
旅行とか行くとなると分かんないですが

95:名も無き飼い主さん
17/01/02 11:41:09.48 jMrcHBV6.net
イモリ飼ってた水槽って毒素とか残ってます?
イモリを水槽引っ越した後にイモリいれてた水槽に魚いれたら全滅してしまいました。
イモリのせいか、しばらくして入れた野生の魚が病気だったのかはわかりません…
今イモリと同棲してるエビもメダカも元気です。メダカは先細り病なってますが二ヶ月生きてますしエビはもう半年近く生きてます…

96:名も無き飼い主さん
17/01/02 14:11:04.01 0vaM2Sam.net
イモリとオトシンとヌマエビとドジョウとコリドラスいるけどみんな生きてるよ

97:名も無き飼い主さん
17/01/02 14:11:34.68 0vaM2Sam.net
↑アカハラ三匹ね

98:名も無き飼い主さん
17/01/04 12:24:12.75 QWkBlBFu.net
皆さんにお尋ねしたいのですがアカハライモリやシリケンイモリ用のクーラーってどういうものを使っていますか?
部屋のクーラーではなく水槽用のファン、冷却装置で何かオススメのものがありましたら教えてください
この季節なので今はまだ暑さ対策はいりませんが夏のことを考えて今のうちに準備しておこうかと思っています
水槽は60cmで東京住まいです

99:名も無き飼い主さん
17/01/04 20:27:23.32 bT0ZKn2Q.net
餌に釣りのミミズはダメって聞いたことがあるのですがほかのミミズは大丈夫なのでしょうか?
シマミミズは大丈夫ですか?

100:名も無き飼い主さん
17/01/04 22:46:56.59 hMCKCpZw.net
釣りミミズがダメっていうのは釣り餌に適す様に添加剤がついている可能性を気にしての事ですよ

101:名も無き飼い主さん
17/01/04 23:05:27.55 RpQVAZUO.net
そうだったのですね
ありがとうございます!

102:名も無き飼い主さん
17/01/05 11:30:14.39 W0Bjt95J.net
シマミミズが駄目なのは添加剤のせいではなく、そもそも有毒なためですよ
でもイモリは食う場合もあります
イモリも有毒だからかもね

クーラーは家庭用が便利ですよ
部屋ごと冷やした方が安上がりだし

103:名も無き飼い主さん
17/01/05 12:21:19.86 VgVC1PPj.net
だから部屋ごと冷やさない場合って条件つけてるじゃない、文盲

104:名も無き飼い主さん
17/01/05 14:10:24.53 +T8/pkpq.net
夏のあいだクーラーをつけっぱなしにしたら電気代が1〜3万増えると仮定して
中華ペルチェ冷蔵庫は1万
ワインセラーは5万〜10万
冷蔵ショーケースは10万〜30万
中華ペルチェ冷蔵庫は安いけど容量の割にデカイし突然壊れて止まる事が良くあるからオススメしない
その他の冷蔵庫も排熱は部屋の中に溜まるから結局部屋が暑くなる
同居する人間にもメリットの多い部屋ごとエアコンで冷やすのが最もコスパ良い

105:名も無き飼い主さん
17/01/05 15:59:49.75 obQwEjCn.net
安い賃貸とかだとエアコンが付かない部屋もあるでしょ。必ずしも電気代の問題でクーラー使えないってわけじゃないよ。

106:名も無き飼い主さん
17/01/05 18:53:58.27 W0Bjt95J.net
窓用のがあるし
だから部屋ごと冷やす方が簡単だって

107:名も無き飼い主さん
17/01/05 21:30:03.57 bgRFNJci.net
窓枠のいいですよ
穴あけるのダメって言われたから使ってたけど

108:名も無き飼い主さん
17/01/05 22:20:44.89 teXFj0CI.net
東京でアカハラ、シリケンなら大きめの水槽にがんがんファン当てて毎日足し水すればしのげるんでない?
一人暮らしで日中閉め切りとかならアウトだけど。
まあでも有尾類の対策は>>104が概ね正しいと思うよ。
激安で簡単に冷やしたいとウダウダ言う人が毎年いるけど、そんな方法があるなら皆やってるし
適切な環境が用意できないのであれば飼うべきではないのでは?と思う。

109:名も無き飼い主さん
17/01/05 23:49:35.18 5xgsm2Q+.net
これ一択。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

110:名も無き飼い主さん
17/01/06 01:56:10.59 J659kGnn.net
いまどきエアコン取り付け禁止とかあるの?
勝手に工事する分には文句言われないだろ
そんな部屋なら取られる物も無いだろうから、留守中でも窓開けてても大丈夫だよね
窓開けて扇風機でも乗り切れるけど、オススメは両生類じゃなく、メダカか金魚でも飼うことだ
どうしてもというなら、夏だけ食品用冷蔵庫で冬眠させて季節逆転させる方法が最終手段だな
それかイモリ用にエアコン付いたアパート借りれば?

111:名も無き飼い主さん
17/01/06 03:08:40.63 vBaDZJal.net
水槽用クーラーもあるぜ

112:名も無き飼い主さん
17/01/06 06:26:59.77 NqsVvP98.net
10年以上飼ってたファイアが死んでしまった

113:名も無き飼い主さん
17/01/06 11:42:32.57 4zZfFBOu.net
ファイアといえば夏場の停電でエアコンが止まって全滅させたことがあったな
部屋に入った瞬間分かるよ熱気と死臭で
エアコンは電化製品の中でも自動復帰しないのが多いんだよな
大量のでかい死体を処理するのは、凹むよ

114:名も無き飼い主さん
17/01/06 11:55:35.00 ECVoA1L6.net
皆様レスありがとうございます。日付変わりましたがID:QWkBlBFuです
命を預かっているわけですしエアコン取り付けて付けっぱなしにする方向で考えてみます
荒れる元のようなレスをしてしまいすみません

115:名も無き飼い主さん
17/01/06 20:55:39.29 bGp9F12s.net
アカハラ、シリケンなら冷却設備いらないよ
日光が当たらない風通し良い場所に置いておけば大丈夫

116:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:48:23.05 PldBBTLq.net
>>114
気にせんでええよ。
それよりエアコン冷房するつもりならアカハラ、シリケンだけじゃもったいない。
ファイアとかクシイモリ、コブイモリあたりもオススメw

117:名も無き飼い主さん
17/01/07 01:46:03.71 ynZH8IJb.net
俺はエアコン管理してるけど
常時金欠のツレは冷蔵庫で管理してたなあ

118:名も無き飼い主さん
17/01/07 09:41:58.05 ns/eS8RY.net
シナの水槽を見たら一昨々日あげたアカムシを吐いたっぽい形跡が
水温水質はいつもと同じだし、吐いたシナはいつも通り元気にしてるけど
しばらく絶食させるか餌を控え目にするかした方がいいかね
以前吐いてすぐ死んだイモリがいたから不安になるわ

119:名も無き飼い主さん
17/01/07 22:04:21.27 ns/eS8RY.net
イモリ飼い始めて子持ちの母親がやたら神経質になる気持ちがちょっとわかった
自分のせいでチビたちに何かあったらって考えちゃう
サビつき乾電池の処理をした時にイモリ用品がちょっと近くにあったってだけで超不安になって
シャワー浴びて道具全部洗ったんだけどまだ不安っていう
頭では大丈夫ってわかってるんだけどね
こんなに心配性だと自分は生き物飼うの向いてなかったのかもなあ

120:名も無き飼い主さん
17/01/11 13:16:18.80 Z/ayIrfn.net
イモリや魚飼ってる部屋で平気でタバコ吸うのもいるけどね
ニコチンは猛毒だけど、他の些細なことは気にしない

121:名も無き飼い主さん
17/01/12 21:26:58.05 mZyeluot.net
頭の上を覆うみたいに半透明の膜がはってる、脱皮不全かね?
綿棒で優しくこすってみたけど結構しっかりくっついてて全然とれない
乱暴にして弱らせるのが嫌で
体が乾き気味な気がしたからスポイトで体湿らせるだけにしたんだけど
次の脱皮で上手に脱いでくれればいいんだけどなあ

122:名も無き飼い主さん
17/01/13 17:20:37.18 zbKAGoYI.net
>>121
うちもたまーになるけどほっとけば知らないうちになくなってる

123:名も無き飼い主さん
17/01/16 18:02:19.61 vpFULC/f.net
温度によってイモリって集団で固まる習性ってありますか?
うちのイモリがレンガポットの裏から出てこないんです

124:名も無き飼い主さん
17/01/17 11:02:45.70 ssBUsWLU.net
野生ではイモリダンゴになる場合があるけど、飼っていてなったことは無いかな
そもそもダンゴになるほど数十匹も一緒に飼って無いし
潜り込む場所が限定されれば結果的に集まることになるかもね

125:名も無き飼い主さん
17/01/21 00:17:38.87 jmpdewMf.net
イボイモリ飼育したいんけど、中国産イボイモリって何時ごろ輸入されてくるの?

126:名も無き飼い主さん
17/01/21 17:00:07.12 lTrDDcQr.net
ミナミイボイモリじゃなくイボイモリ属の方?
最近入ってたっけ?
イモリはだいたい3月〜6月ぐらいの入荷が多いかな

127:名も無き飼い主さん
17/01/21 20:37:44.07 050LCWCk.net
>>126
教えてくれて、ありがとう!
もう少しでシーズンか楽しみにしとこ。

128:名も無き飼い主さん
17/01/25 11:45:47.75 EpNCNT9n.net
3日前にシリケンイモリを2匹飼い始めました。食べ残しが不衛生な気がして水槽掃除用のポンプで朝晩、掃除しています。イモリ達にはそれがストレスになってる気もします。店員に言われた通り3日に一回の水換えでお掃除した方がいいですかね?

129:名も無き飼い主さん
17/01/25 12:08:53.06 l2UGL8bh.net
>>128 こまめな人は毎日やってる
水がタッパー程度なら毎日やった方がいい
プラケは3日に1回
水槽は週1でも大事な事は大丈夫だけど
3日に1回は当たり前って感じ

130:名も無き飼い主さん
17/01/25 12:23:28.29 EpNCNT9n.net
>>129
ありがとうございます!プラケで飼育しています!プラケでもエアー付けた方がいいですかね?店員さんは無くても大丈夫って言ってましたがその時の店員さんが研修さんでイモリについて詳しくなくて…(。ω。;)

131:名も無き飼い主さん
17/01/25 12:46:07.80 EpNCNT9n.net
あと、私情で日当たりの良い部屋に置いてあげれないのでその対処も教えて頂きたいです。
現在壁がけのLEDライトで照らしてますが、特殊なライトを購入した方がいいですか?無知ですみません。。

132:名も無き飼い主さん
17/01/25 16:38:54.39 NQ9OTD2Z.net
毎日エサやるからだろ

133:名も無き飼い主さん
17/01/25 18:47:01.37 2sTwObRw.net
今の気温なら餌は3日に1回で良いしウンコが気になるなら濾過付けろ

134:名も無き飼い主さん
17/01/25 19:32:28.48 Me6fFeaF.net
3日曜に一回もやってねえ……

135:名も無き飼い主さん
17/01/25 20:50:18.13 +81q7MIA.net
掃除なんか@4ヶ月だな
初心者にはマメに掃除を勧めるが......

136:名も無き飼い主さん
17/01/25 21:41:52.74 Me6fFeaF.net
照明なんて昼と夜がわかればいらねえ気がする

137:名も無き飼い主さん
17/01/25 21:57:07.55 mvWxiWLo.net
水草入れてるケースは水質アップのため照明はつけてる、
つけないと水質と水草が傷むのが早いみたい。

138:名も無き飼い主さん
17/01/25 22:20:39.44 FQXezVjp.net
マダライモリやスジイモリって、
陸生から水棲に移行させるのって
どうすれば良いのかな?
単純に陸:水=1:1のケースに入れてるんだけど
水に入る様子が無いんだ・・

139:名も無き飼い主さん
17/01/25 22:21:10.16 FQXezVjp.net
あっ、繁殖狙いでね。

140:名も無き飼い主さん
17/01/25 22:22:27.68 FQXezVjp.net
陸に居ながら
オスのクレストはちょっぴり伸びてる
連投ごめ

141:名も無き飼い主さん
17/01/25 23:43:34.93 5Zr1H+Or.net
ソデフリンの出番です。

142:名も無き飼い主さん
17/01/26 02:02:27.22 g5IKz4vA.net
>>132
やはり毎日エサは要らないんですね。店員さん(研修)曰く朝晩餌をあげているとの事でその通りにしていました。寿命も5年と言っていたり、自分の調べた事と食い違いが多く不安になりこちらで質問させて頂きました。

143:名も無き飼い主さん
17/01/26 02:12:44.29 18jdYTFE.net
飼ってると掃除しないとダメとか平気とかわかってくる
最初は129を目安にすればいい感じ

144:名も無き飼い主さん
17/01/26 09:25:05.20 e63MKyik.net
>>142
あいつら金魚と一緒で死ぬまで食うぞ
餌なんか週1もやれば十分
じゃないと消化が追い付かんから直ぐ死ぬよ
両爬系はビックリするほど長い付き合いのも居るから慌てずノンビリ気長に飼育しましょ。

145:名も無き飼い主さん
17/01/26 10:14:49.71 faUCXlTe.net
袖不倫はアカハラだけだからな

146:名も無き飼い主さん
17/01/27 00:22:30.30 T17mLRbL.net
>>142
なにを研修してるんですかねぇ…研修中とか以前のそこらの通行人Aじゃんw
ハムスターとイモリを同列に語ってるレベルのトンチンカンだから華麗に無視しましょう。>>144で概ね正しいよ。

147:名も無き飼い主さん
17/01/27 10:18:29.77 UF8/FiZ5.net
スジイモリなんか飼ってるの?

イモリって死ぬまでなんか食わないよ
すぐに食べなくなる
万が一食べ過ぎたら、吐く

148:名も無き飼い主さん
17/01/28 17:41:59.96 jTpZcAFQ.net
スジイモリ、
EUでCB出回ってる割に
こっち来ないねえ

149:名も無き飼い主さん
17/01/28 20:49:15.07 tqEsIZ+v.net
すみません質問なのですが。
アカハラの幼体1匹とマダラの幼体1匹、サイズは両方6cm程、
30X15XX15のプラケースを使い、シェルターとして割れた植木鉢2つ
床はキッチンペーパーで隅に湿らせた水苔を入れるつもりですが、
同居の飼育は問題は無いのでしょうか?
同居の理由は2匹だとお互いを意識して拒食しにくいと思ったから
ですが、どうでしょうか?

150:名も無き飼い主さん
17/01/28 22:45:54.24 NzUIxRN1.net
他の個体がいるから食いが良くなるとか感じたことないな

151:名も無き飼い主さん
17/01/29 00:36:01.22 ir/EUgUa.net
>>150
御返事ありがとうございます。
新しいエサを与えた場合とか、片っぽが食べてたらもう片っぽも、それをエサ
と認識しやすかったりとか。
共食いをするから生存競争が働いて片っぽが食べたんなら、つられて食べる
とか有ると思ったんですが、あまり他個体を気にしてないんですね。

152:名も無き飼い主さん
17/01/29 00:36:27.47 1uPn9YRi.net
>>149
他種イモリの同居は勧められない
詳しくは分からんが、
イモリって種ごとに特性の違う
毒があるようで
他種だと中毒になる恐れがあるそうな

153:名も無き飼い主さん
17/01/29 01:02:29.63 ir/EUgUa.net
>>152
貴重な情報ありがとうございます!
それは知らなかったです、同居は止めます。
フー、危ないとこでした。

154:名も無き飼い主さん
17/01/29 12:52:58.07 1uPn9YRi.net
>>153
全ての種ではないだろうし、
相性もあるだろうけどね。
特にマダライモリは毒性強いらしいけど
最近のはブリードが多いから
ワイルドよりはマシかも
まあやっぱり他種は同居させないのが
一番だね。

155:142です
17/01/29 16:03:33.78 hK51XnfJ.net
>>144
折角お返事頂いたのに遅くなりました。週1でもいいんですね!とりあえず今餌は辞めています。次あげる時の(一回分)量はどれ位を目安にすれば良いでしょうか?今食べているのは赤虫の冷凍キューブの小さいサイズです。

156:名も無き飼い主さん
17/01/29 16:16:12.17 hK51XnfJ.net
>>146
お返事有難う御座います。はい本当それですw寿命が5年でこの子達は今何歳なんですか?と聞いたら固まって居ましたしね…(汗
ついでにまた質問なんですが←ろ過やエアポンプでオススメの物があれば知りたいです。現在水作と言うメーカーの飼育セットsを付けて居ますが水圧?が激しい気が…

157:名も無き飼い主さん
17/01/29 17:16:50.41 5722NeIc.net
水作の飼育セットのエアーポンプとフィルターで十分だと思うけど、エアの量が多いならエアーポンプのチューブにコック付ければいい

158:名も無き飼い主さん
17/01/29 19:31:21.42 Gdcbxc95.net
どんなに気温管理に気を使っててもやっぱり冬場と夏場の食いつき全然違うな
ファイアが毎日こっち見てるよ

159:名も無き飼い主さん
17/01/29 19:36:04.52 5NL1/mgY.net
>>158 爬虫類と違って寒くなると元気になるよな
まあうちのは年中無休でエサくれだがw

160:名も無き飼い主さん
17/01/30 10:24:20.01 xn2XgyO7.net
他個体の影響で競争して食いに来るから複数個体で飼育は正解
他種との混合飼育はサイズや毒性の問題から、派手なもの(警戒色:毒性強)と地味な種は危険だけど、アカハラとマダラなら何とかなるかも
毒はアリやダニから取ってるらしいからCBならいけるかもね
誰かやってみて

161:名も無き飼い主さん
17/01/30 10:59:17.06 DVjABF0f.net
寝言は寝て言え

162:名も無き飼い主さん
17/01/31 00:53:46.26 /fbnS05Z.net
果報は寝て待て!

163:名も無き飼い主さん
17/01/31 01:13:26.13 Mx6GaUPo.net
馬鹿と言う奴が馬鹿。

164:名も無き飼い主さん
17/02/01 02:21:02.61 HMjslhP/.net
馬鹿な子を持ちゃ火事よりつらい

165:名も無き飼い主さん
17/02/01 11:42:58.97 5DtqfIVy.net
イモリー イモラー イモレスト

166:名も無き飼い主さん
17/02/01 12:55:10.60 +/T1sGFG.net
水温4度でも餌食うよね

167:名も無き飼い主さん
17/02/01 15:09:44.38 MMKZxFk0.net
>>145
愛盛んというのもあるらしい
【生物】性的魅力をアピールするフェロモン「アイモリン」を雌イモリで発見/日本獣医生命科学大学©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)

168:名も無き飼い主さん
17/02/02 12:49:46.70 NBjVy/s0.net
俺は知ってたけどな雌がフェロモン出してることは
脊椎動物初か
imorinか、日本語読みだとイモリンだな

169:名も無き飼い主さん
17/02/03 07:09:36.31 i5Jdq4MO.net
水中が好きな個体がここ数日ずっと陸地にいて何でだろうなって思ったら
体が浮いちゃって水に潜れずジタバタしてるところを目撃してしまった
こういう時ってしばらく絶食させるといいんだっけ?

170:名も無き飼い主さん
17/02/03 15:10:39.22 Mtoo2WK7.net
今は冬眠中だけど.....
乾いて潜れないだけじゃ?

171:名も無き飼い主さん
17/02/03 20:06:33.12 /nAU06rV.net
>>169 陸地にいるのは水が汚い(アンモニアが多い)くて上がってるらしい
毎日水返してたら別の理由かな

172:名も無き飼い主さん
17/02/03 20:39:00.63 jfX/E/S4.net
うちのも6月頃捕ってきたのはずっと潜れなかった
捕まえたのも陸で水に浸かってもはじくし沈まなかった
それで9月頃にかってに潜ってたよ
餌は生きたミミズをやってた
潜るようになってからは固形の餌も食べるようになった

173:名も無き飼い主さん
17/02/04 00:06:08.08 bqcTmfj2.net
>>171
フィルター回してるんで換水は週に1、2回くらいかな
明日換水する予定なんで普段より多めにかえて様子を見てみるよ

174:名も無き飼い主さん
17/02/04 03:29:35.93 97hd6SJo.net
3ヶ月は換えてない……

175:名も無き飼い主さん
17/02/04 03:43:20.26 Z2dhEwQ1.net
一回立上げたらリセットまで何もしない
半年周期だけど

176:名も無き飼い主さん
17/02/04 06:46:29.37 bqcTmfj2.net
>>169だけど、今見たら浮いてたイモリが水中に戻ってた、よかった
ただ、まだ体が浮き気味っぽい感じなのでしばらく餌ひかえめ換水多めにしようかなと
フィルターに尻尾巻きつけたり水槽で手を突っ張らせたりして
よいしょ、よいしょって感じで歩いてて、思わず「頑張れ!」って声かけちゃった

177:名も無き飼い主さん
17/02/04 13:14:52.01 WueKsyV2.net
水が汚いからって上陸なんかしない
逃げれば良いのに水中でそのまま死ぬぞ
何度全滅させたか.....
もちろんアカハラじゃないけど

178:名も無き飼い主さん
17/02/09 18:13:36.84 Jbb/USnR.net
少し前に餌、エアポンプ、光の事で質問して者です。皆さんに色々教えて頂き、飼育にも慣れてきました!有難うございます!そして…先ほど水槽を見たら卵が3つ!!別の容器に移動させましたが、今後どーすればいいとかあれば教えて下さい!!

179:名も無き飼い主さん
17/02/10 11:55:21.05 pIx0GRlg.net
すぐにカビが生えたら死卵だから撤去
水温にもよるけど1〜2ヶ月したらハッチする
適当に換水しながら、ミジンコかブラインシュリンプで育てる
イトミミズが食えるようなサイズになったら、イトメに代えると成長は加速する
アカムシでも良い
あとはひたすらがんばる
上陸時はうまくしないと溺れて簡単に死ぬよ
その後も2〜3年はがんばる

180:名も無き飼い主さん
17/02/21 17:07:14.20 rnaVuC0N.net
流水性のサンショウウオって繁殖できるんですかね?
ヒダサンショウウオなんですけど

181:名も無き飼い主さん
17/02/21 17:15:39.13 iI9RJ22v.net
そりゃ繁殖できなきゃ絶滅してるに決まってるだろ

182:名も無き飼い主さん
17/02/21 19:28:27.93 tnIgLrVg.net
庭に川作ればいけるんじゃね

183:名も無き飼い主さん
17/02/21 21:09:59.57 5VhA3atq.net
水槽内でです

184:名も無き飼い主さん
17/02/21 22:52:36.96 o3kYVLi+.net
常に冷水を掛け流しできるような水槽を作れば不可能ではないんじゃない?
ちょっとした水族館レベルの工作が必要だろうけど。

185:名も無き飼い主さん
17/02/21 23:46:29.96 t9gOAPcL.net
飛騨サンショウウオって一月くらい前に世界で初めて繁殖の撮影に成功したとか新聞で見たような
それも中学生が川でだったかな
専門家でも見たことなかったとか書いてあったと思う

186:名も無き飼い主さん
17/02/21 23:50:17.04 wpWFglRG.net
冷蔵庫の中をアルミ管か銅管巡らせてポンプ経由で循環させればオーケー。

187:名も無き飼い主さん
17/02/22 01:23:38.27 SEp49m4t.net
冷蔵庫はコンプレッサーの排熱が弱いから熱が漏れるとすぐ死ぬから水槽用クーラー択一
実際に繁殖できる環境整えたとして外から見えない穴の奥で繁殖するから石組みを飼うような状態で楽しいのか?

188:名も無き飼い主さん
17/02/22 02:18:14.61 NogHQeA+.net
飼育下で繁殖させたって満足感が欲しいんじゃないの?

189:名も無き飼い主さん
17/02/22 09:09:40.28 SgZaVFR8.net
ヤフオクで卵持ちってのを見たので一般人に繁殖できるのかなと思い

190:名も無き飼い主さん
17/02/22 11:36:40.33 wNNH9LLw.net
サンショウウオは外部受精だからメス単独では無理
雌雄がいれば産卵するものじゃないし
搾って人工授精できるかも

冷蔵庫に銅管って、いつの時代の思考だ?
冷水なんか水槽用クーラーで自由自在
ガラス面から見える伏流水を再現すれば観察も出来る

191:名も無き飼い主さん
17/02/22 12:12:54.14 8DlbpXgz.net
両生類の卵は卵巣卵、卵管卵、子宮卵でそれぞれZPタンパクの状態が違うし先体反応に影響するから
無理やり取り出した卵が受精可能か分からんぞ

192:名も無き飼い主さん
17/02/22 22:52:16.70 6WMtjZtw.net
>>190
実際そうやってるという事?
ガラス面の結露が凄いように思うんだけど大丈夫?

193:名も無き飼い主さん
17/02/23 15:35:56.45 TeC8gMxs.net
誰がやってるって?

194:名も無き飼い主さん
17/02/25 19:18:26.71 1QvkMmj8.net
せやな
水槽用クーラーや外部フィルターじゃ脱出防止策練らなきゃならんし、水槽1つ1つ冷やすのもな
やるならオープン式の冷蔵ケースを用意しよう
スーパーで並んでいるあれだ

195:名も無き飼い主さん
17/03/01 06:31:41.85 +9i4MG5x.net
繁殖させたいなら止水性にしとけと言わざるを得ない

196:名も無き飼い主さん
17/03/02 12:51:30.75 h5SXUv9z.net
オオダイガハラってでかいよね
あっという間にでかくなるって感じ
ファイアもそうだけど

197:名も無き飼い主さん
17/03/02 18:13:50.71 a1OAXFNV.net
シナに餌をやるとすごく興奮されるんだけど量が足りてないのかね
この前あげたら水槽の壁にへばりつこうとして勢いつきすぎたのかひっくり返ってバタバタしてた
それはすぐに戻ったしまあ可愛いけどちょっと心配にはなるな
餌は水曜と日曜の週2回で
一度に直径5ミリくらいのペレットと冷凍アカムシをピンセットで軽く1、2掴みくらいをやってる

198:名も無き飼い主さん
17/03/03 13:26:52.97 9ly8vwEW.net
有尾ってまだ冬眠中だろ

199:名も無き飼い主さん
17/03/03 17:31:40.15 o36bTDDJ.net
冬眠しない有尾も居るし、冬眠させない飼い主もいる

200:名も無き飼い主さん
17/03/04 11:19:55.43 BSjnbHbZ.net
カスミやトウキョウサンショウウオは産卵期真っ盛りやぞ

201:名も無き飼い主さん
17/03/04 18:32:07.67 rAhhHFwk.net
マーブルサラマンダー飼い始めたけどこいつ全然シェルターから出ないんだな
寂しすぎるからコケと流木買ってテラリウムにしたわ

202:名も無き飼い主さん
17/03/04 20:12:47.68 AgnDMq1R.net
マーブルは、
プラケの底から
喉を膨らませてるのを
眺める生き物

203:名も無き飼い主さん
17/03/05 20:18:58.55 rS77eYDw.net
アカハライモリって水多めのアクアリウムぽい水位に流木とかで陸地作るレイアウトでも大丈夫?

204:名も無き飼い王さん
17/03/05 22:24:44.53 ZMn8lC54.net
>>203
アカハラさんは簡単に陸場に這い上がれるようにすること。
うちは水深4cmと石の陸場。
ほとんど水底にいるが、時々水面から頭だけ出してゲコゲコしている。
たまに陸に上がって落ち着いて半乾きになりたい時もある。

205:名も無き飼い王さん
17/03/06 07:14:13.63 /HIHRz2s.net
最近、水中からこっちを見ていることが多くなり、
おいでおいでしたら寄って来たので、
餌(レプトミン)を与えてみたら食べた。アカハラさん。
3月6日、食欲開始。水温12℃ 福岡

206:名も無き飼い主さん
17/03/06 12:37:52.14 eaeilRr7.net
もうトウキョウの卵って出回ってる?

207:名も無き飼い主さん
17/03/06 14:12:09.81 nyr901wV.net
都内暮らし室内飼育だけど
冬眠しちゃうような温度なのかな
エアコンは在宅時つけてる
ふつうに餌食ってる
二年目だけど水温のことあまり考えてなかったわ…

208:名も無き飼い主さん
17/03/06 18:31:48.43 Wy+IOmZs.net
ベランダは外壁補修工事で置けないため暖房の
影響が無い玄関部屋?で初めての冬を過ごした
タイサラのメスがぽっちゃりしてきてオスは
玉々が目立ってきた(個別飼育)
さて60センチ水槽でうまくいくのだろうか

209:名も無き飼い主さん
17/03/06 18:53:44.55 ywdIGZ6h.net
質問させてください
父がアマミとオキナワ、母がオキナワのシリケン上陸幼体が12匹居るんですが、
餌の頻度と量はどれくらいが良いですか?
上陸してから1週間〜1ヵ月で、
全員ピンセットから冷凍アカムシを食べてくれてます
今は毎日2、3匹与えつつ、週に2日ほど餌あげない日を作ってる感じですが・・・
よろしくお願いします

210:名も無き飼い主さん
17/03/07 11:19:54.59 0ApglBVh.net
食うだけやったら良いよ、毎日でも
食った分だけ大きくなるよ

211:名も無き飼い主さん
17/03/07 11:54:53.62 OlTgGxit.net
チャームでシナコブ買ったらカイロ入りで郵送されてきたんだけどシナコブって保温必要な感じなんですか?
保冷剤かと思ったらカイロでちょっと驚いたんだけど

212:名も無き飼い主さん
17/03/08 13:19:07.64 zI0YZ8Yy.net
シナコブにカイロは要らんよ
そもそも有尾でカイロが必要なシチュエーションって国内輸送にないよ
チャームってそんなバカな店だったんだ

213:名も無き飼い主さん
17/03/13 16:49:12.59 v+0waxji.net
サンショウウオの繁殖で質問なのですが
水深ってどのくらいのところで繁殖してるのでしょうか?
種類にもよると思うのでわかるものを教えていただきたいです。

214:名も無き飼い主さん
17/03/13 18:33:03.30 UctkpRGq.net
産卵してる環境を自分で見に行け

215:名も無き飼い主さん
17/03/13 18:56:33.77 YdZhuihh.net
その種類を書かないと分からんがね
ま、実際どの種でもピンキリかな
1cmぐらいから50cm

216:名も無き飼い主さん
17/03/14 11:31:06.88 t722gSzd.net
もうツボカビって話題にならないから、心配ないんだよね?

217:名も無き飼い主さん
17/03/14 18:39:54.76 jDUd6P0g.net
見に行けたら最初から質問しないですよね

218:名も無き飼い主さん
17/03/15 18:37:24.01 nv5S007f.net
この間某ショップの展示水槽でオキナワシリケンを水場ゼロのビバリウムで飼ってた
シリケンって慣らせば完全陸生飼育いけるもんなの?

219:名も無き飼い主さん
17/03/15 19:47:45.25 0X+avmpc.net
シリケンは陸生寄りでしょ

220:名も無き飼い主さん
17/03/15 21:37:12.14 /y0eHe2q.net
沖縄北部の山中では水がない所に普通にいたよ

221:名も無き飼い王さん
17/03/16 08:14:33.63 /GoJwdhj.net
アカハラさんも結構陸地に居る。
水のない山中とか庭とか道路でよく見かけるから踏んでしまわないように気を使う。
陸に居るのは慣れではなく、水場がなくて辛抱していたり個体差や気分次第だろう。
シリケンもカスミんも、アクアテラにしないなら水容器でも必ず入れるべきと思う。

222:名も無き飼い主さん
17/03/16 09:04:34.09 BrJRpJsi.net
>>221 陸地に出てて干からびてないけど乾いてるのが多いのは水質が悪いらしいよ
アンモニア多いらし

223:名も無き飼い主さん
17/03/16 13:32:23.41 GC029gln.net
らしいって、誰の意見だよ?

224:名も無き飼い主さん
17/03/16 14:54:52.27 BrJRpJsi.net
>>223 過去スレ見返してみな
ちなみにわかってないようだけど
222俺の意見
このスレで教えてもらったぞ

225:名も無き飼い主さん
17/03/17 12:04:18.64 Z4/0ljtV.net
水質悪くなくても、甲羅干しはするさ
水質悪くても上陸せずにそのまま水中で全滅することも多いぞ

226:名も無き飼い主さん
17/03/17 12:12:53.46 aASNnfT7.net
餌で濁ってる状態の論外レベルの水の汚さだった場合は確実に死ぬな

227:名も無き飼い主さん
17/03/17 16:38:21.28 sZTDlXvb.net
ウチのカスミ、姿は完全に成体なんだけど、全然上陸しない。
ネットや書籍だと陸重視が多いように感じるけど、個体差なんでしょうか。
水中で冷凍赤虫ばかりパクついてるんですが。

228:名も無き飼い王さん
17/03/17 16:58:30.29 L5ykzScY.net
>>227
水中好きの成体カスミん、いいなぁ。
餌に泳がせているエビや魚が使えるならとっても楽で飼いやすい。アカハラさんがそう。

229:名も無き飼い主さん
17/03/17 17:14:07.73 sZTDlXvb.net
>>228
日本のサンショウウオの飼育初めてなんで、心配です。時々灌木に登っているみたいなんですが、すぐ上手に泳いで水中に逃避します。
まだエビやメダカを食べれるサイズではないんですよ。

230:名も無き飼い主さん
17/03/17 18:04:36.18 aASNnfT7.net
ミニサイズは餌大変だな

231:名も無き飼い王さん
17/03/18 00:47:03.33 F3s0fEVn.net
>>229
カスミんの幼体か前期は陸棲じゃないかもしれないし、
水中と陸上が半々の環境を造っておくのが確実だし理想だろう。
水中に逃げても心配ないと思う。ネオテニーになる種も居るくらいだし。

232:名も無き飼い主さん
17/03/18 07:50:20.89 azrLAsp/.net
>>231
ありがとうございます。順々に陸増やしていってみますね。

233:名も無き飼い主さん
17/03/18 09:58:04.25 pAmNCdFA.net
陸に隠れられる場所が無いから水中に逃げ込んでるのでは?
居心地の良いシェルター作ると引きこもって鼻先しか見せなくなるよ

234:名も無き飼い主さん
17/03/18 16:43:42.83 46E6gyBM.net
>姿は完全に成体なんだけど
>まだエビやメダカを食べれるサイズではないんですよ。

どっちやねん?!

235:名も無き飼い主さん
17/03/18 17:44:51.33 onN1D5Qg.net
>>234
すみません、エラが完全に無いと言いたかったんです。体長は約4センチ。

236:名も無き飼い主さん
17/03/18 17:48:44.60 onN1D5Qg.net
>>233
なるほど。
水陸両方にシェルター用意してみます。
昨日から頻発に水面に来て呼吸してます。今までほとんどしてなかったのに。飼育環境を変えるタイミングなのかも。

237:名も無き飼い主さん
17/03/18 23:46:15.77 pAmNCdFA.net
前に幼体上陸させた時は2センチくらい水苔敷いて1センチくらい水いれてレッドローチローチのSSばら撒いてた
餌が溺れて死ぬから水場は作らなかったけど問題なかったよ

238:名も無き飼い主さん
17/03/21 15:06:53.66 Ou/XwiVP.net
5月に初めて東レプに行こうと思うのですが
マダライモリの生体って10cm位の個体でおいくらしますか?
ネット通販やオークションに比べて安かったりするのでしょうか?

239:名も無き飼い主さん
17/03/21 23:37:11.63 kJ0Ki/NM.net
オークションのが安い

240:名も無き飼い主さん
17/03/22 07:00:15.19 /F4DqqpM.net
>>239
返信遅れてすみません
ありがとうございます

241:名も無き飼い主さん
17/03/22 07:17:49.64 txmIge4o.net
あるブログ見てたら結構水ヒタヒタのアクアテラリウムでマダライモリ飼ってる人がいた
他の多くの人はかなり乾燥した環境でマダライモリ飼ってる感じ
マダライモリってあんな多湿でも飼えるのかな?

242:名も無き飼い主さん
17/03/22 12:04:19.85 1UKBHHwY.net
蒸れると病気出るけど、温度低く維持できたらいけるんじゃない
干からびるのが怖いけどね

243:名も無き飼い主さん
17/03/22 13:50:02.41 fnguV59n.net
イモリ飼ってみたいんですが、最低限必要な道具はこれだけで大丈夫でしょうか?
他に何かありますか?
水槽
脱走防止ネット
底面フィルター
エアーポンプ
底砂
陸地石
カルキ抜き
バクテリア剤


244:名も無き飼い主さん
17/03/22 18:40:34.94 z7XfvlVA.net
アカハラなら
プラケース


以上

245:名も無き飼い主さん
17/03/22 18:48:48.74 z7XfvlVA.net
>>243
ちと性格悪すぎたかな
実際は水槽と脱走防止ネットは必須
底面フィルター導入していればエアポンプは不要だよ
つーか、エアポンプはそもそも肺があるイモリには必要ないよ
底床は大磯系は誤飲して死んじゃうかも知れないからソイル系で……
って噂を聞くけどうちは大磯で7年飼ってるから多分誤飲はしないと思う
気になるならソイルでってとこかな
陸地になる何らかは入れた方がいいね 
石でも流木でも
陸生傾向が強い種類は陸地かなり多目に
カルキ抜きはうちのアカハラは一切してないけどした方がいいかもね
バクテリアは不要
餌は必須
ということで上記記載で問題ないよ
あとはレイアウト水槽にするかで水草とかかなぁ

246:名も無き飼い主さん
17/03/22 19:08:57.38 fnguV59n.net
>>245
もしかして底面フィルター無しでも飼えますか?
それから聞いときたいのですが、イモリは暑さには弱いですか?
置き場所はできるだけ涼しいところの方がいい?

247:名も無き飼い主さん
17/03/22 19:58:23.28 GzJ5w9Fa.net
>>246
アカハラだよね?
単純に飼うだけなら本当に244に書き込んだ通りでいけるよ
うちは244に大磯敷いただけの環境で7年維持してる
窓際に置いてるけどね
ほぼ足し水のみだし
環境に馴れさえすればアカハラは非常に強いよ
他の有尾ほど高温にもうるさくないし
うちはシリケンとマダラも飼ってるけどアカハラのみほぼ放置水槽
良い設備にするに越したことはないけどね

248:名も無き飼い主さん
17/03/22 20:02:16.84 LkdxRsI3.net
ググったらどう?
イモリの飼い方なんて腐るほど出てくるよ
>底面フィルターなしで飼えますか?
ってプラケに水だけって人もいるでしょ?
まずは調べること
聞くのはその後
気温に関しても調べればわかる

249:名も無き飼い主さん
17/03/22 20:03:29.53 hRJmY+EG.net
うちは特大プラケースに水作S入れて
アナカリス2束カメの浮き島だけで飼ってる
リビングが生き物部屋だから
夏はクーラー28度冬はヒーター20度
2年目現在産卵中なので割と順調

250:名も無き飼い主さん
17/03/22 20:08:38.14 fnguV59n.net
>>247
ほうほう。
足し水だけで大丈夫とは楽ですな。
ググッてもいるんですが、2ちゃんでも聞いてみたかったもので。
ありがとうございました。

251:名も無き飼い主さん
17/03/23 11:33:34.36 WoD4T7f/.net
底面フィルターはかえって潜り込んで溺死することがある
スポンジフィルターもパイプに潜り込むことがあるから入れてはいけない24時
カルキ抜きもバクテリアもあってもいいけど不要
大磯は誤飲と言うか普通に飲み込んで排出されてる
糞に良く混じってるけど問題ない
「窓際」とかいい加減なこと書くと直射当たる窓際にでも初心者は置くかもしれないから書かないこと

252:名も無き飼い主さん
17/03/23 11:46:27.94 l+rPBsyY.net
>>251
では濾過はどうすればいいなりかあ〜

253:名も無き飼い主さん
17/03/23 12:48:58.18 pjYLt18q.net
>>251
スマン
確かに直射日光は当たらんとこに置いてる
ただアカハラの高温耐性はかなりあるとは思ってるよ
ちなみに飼ってるマダライモリもかなり高温には強いと聞くけどね

254:名も無き飼い主さん
17/03/23 12:52:14.87 pjYLt18q.net
>>252
アカハラは濾過は不要っしょ
足し水でも充分かと
底床入れてバクテリア繁殖すれば問題ないと思う
アクアリウムやってても思うけど皆、濾過とco2に対して過剰に反応しすぎじゃないか?

255:名も無き飼い主さん
17/03/23 23:56:00.07 ixikpgWI.net
簡単に飼うならプラケに亀の浮島だよね。
浮かない奴でもいいけどw
フィルターの掃除より、ろ過なしで水全取替えのが楽だよ。

256:名も無き飼い主さん
17/03/24 00:09:50.62 GbFNnlrG.net
どう考えてもフィルターあった方が楽だぞ

257:名も無き飼い主さん
17/03/24 00:38:15.08 YoWmgXw4.net
どう考えても楽と言いながら、
フィルター使った方が楽なシチュエーション必死に考えてるだろ?w

258:名も無き飼い主さん
17/03/24 01:14:33.60 XCmACgsi.net
それもそうだな
俺の場合フィルターあった方が楽なだけだった
流しにドバー水道ジャーが一番何の心配もないわ

259:名も無き飼い主さん
17/03/24 11:04:57.83 S5sfDxzI.net
プラケのフタって、カップ焼きそば的換水ができて楽だよ
砂利も何も無しのベアタンクでアナカリスだけ
石でも入れておけば、それだけ出して、ジャー........
毎週でも苦にならないでしょ

260:名も無き飼い主さん
17/03/24 11:07:58.35 5ETt9VuH.net
アクアテラで足し水だけだけど、沸いてるトビムシでも喰ってんのかして一年間餌やらなくても痩せない

261:名も無き飼い王さん
17/03/24 14:42:45.35 bkuGk3ie.net
ベアタンクだけど換水作業は毎週でも面倒臭かった。
ベアタンクでもほとんど換水なしで行けるような水にして足し水だけだと圧倒的に楽。

262:名も無き飼い主さん
17/03/24 22:36:06.25 YoWmgXw4.net
水量によるんじゃない?
うちは全換水前提で2lだから楽だよ。

263:名も無き飼い主さん
17/03/24 22:57:26.85 0z3r6UAD.net
虫籠が一番気が楽なんだけど勾配ついてるから嫌なんだよな

264:名も無き飼い主さん
17/03/25 09:06:29.68 tCJQCofA.net
脱走防止用のネットってハープネットとレプネットどちらがオススメですか?

265:名も無き飼い主さん
17/03/25 11:02:28.90 D7tZwlE3.net
>>262
2リットル水量のプラケって
何匹飼ってて、水深どのぐらいで広さは?
参考までに教えてケロ

266:名も無き飼い主さん
17/03/25 17:40:53.85 elIobKZ5.net
>>265
340×265×180mmのデジケース大
オキナワシリケン3匹。
プラケースだから底面はスペックより小さくて、
水深は3cmだね。
陸地はGEXのかめの島。

267:名も無き飼い主さん
17/03/25 17:49:28.93 j/VfYXD/.net
亀の島って明らかにイモリ用だよな
スロープのジャストフィット感マジ半端ない
亀が小さい内なんて一瞬だしすぐに亀の甲羅カバーになるわ

268:名も無き飼い主さん
17/03/26 08:40:27.60 Ci9Zhix0.net
>>266
ありがとう
同じくらいのスペックで水深13センチだけど
もうちょっと減らせるのか
ヨドバシで亀島M投げ売りしてるよ!

269:名も無き飼い主さん
17/03/26 11:21:12.02 oRxcMT2/.net
イモリって45cm水槽で何匹飼えますか?

270:名も無き飼い主さん
17/03/26 11:45:50.91 rLeGkGvE.net
>>269 ggrks

271:名も無き飼い主さん
17/03/26 15:06:03.91 FREMDtvo.net
調べりゃ腐るほど出てくるんだけどねぇ
>>267 ペットショップで使われてること多いけどもちろんベビーのみw
でかくなるとレンガも動かすから
恐ろしい

272:名も無き飼い主さん
17/03/26 15:25:08.19 ywn6/QQX.net
水さえ週一で変えれば20匹くらい大丈夫だよ。

273:名も無き飼い主さん
17/03/27 00:00:53.53 /nlVe1uL.net
266ですが、最低限必要なものって聞かれたから書き込みしたけど、別にフィルターやレイアウトしたテラリウムを否定してるわけじゃないですよ。
本当はそっちをやりたいんですが、いろいろ考えてたら面倒臭くなって…

274:名も無き飼い主さん
17/03/27 14:16:04.85 c8uyv5c5.net
虫かごにどうやって水を張るんだって話だな
クツワムシかよ!

275:名も無き飼い主さん
17/03/27 15:32:31.45 kkANxAdP.net
虫カゴってプラケのことでしょ?

276:名も無き飼い主さん
17/03/27 19:42:33.04 Kg9ORYGI.net
>>267
わかる、上で寛いでるアカハラさん見ると癒される反面
亀島が気に入ったのかほぼ1日中亀島でのんびりするようになってそれはそれで複雑な気分
亀の水槽にも浮かないヤツ入れてるけど体のサイズを考えずに無理に潜り込もうとして
よくひっくり返してるわ

277:名も無き飼い主さん
17/03/29 12:02:19.16 orNYzGJg.net
その亀島って浮遊性?
水深深いと駄目?

278:名も無き飼い主さん
17/03/29 13:52:30.95 /XHZeZRU.net
水に浮くプラスチック製の岩だよ

279:名も無き飼い主さん
17/03/29 15:02:29.74 JZZHEa5V.net
確か吸盤つけれたよね

280:名も無き飼い主さん
17/03/30 11:24:26.46 GCLoGrq0.net
45cm水槽でアカハラ飼ってるんですが、ハープネットを使っていればガラス蓋は要りませんよね?
脱走防止にガラス蓋とハープネット両方付けていたのですが、通気性が悪くなるからやっぱりいけないのかなぁと思いまして。

281:名も無き飼い王さん
17/03/30 12:22:10.84 wGpXmZBv.net
うちはネットのみを被せていて調子良いよ。
アカハラさんがガラス壁を登っているけどネットに当たってストップする。重要な通気性もあって安心。

282:名も無き飼い主さん
17/03/30 14:25:16.17 Nk6a6muw.net
時間経って歪みが出る事があるから注意だけはしときな?僅な隙間で干物が出来る事もあるのでお気をつけを。

283:名も無き飼い主さん
17/03/30 15:33:06.80 GCLoGrq0.net
レスサンクス。
とりあえずネットだけにしてみます。

284:名も無き飼い主さん
17/03/30 17:25:08.37 S2EzgDMA.net
ペットの赤腹がヨガのポーズみたいな格好で硬直してて痙攣死でもしてるのかと思って焦った

285:名も無き飼い主さん
17/03/31 11:27:36.85 hJ2OvzeD.net
ハープネットとは別ブランドだけど、アカハラには脱走されたね
シリケンサイズならともかく、アカハラにはかなり危険
ガラスはさすがに蒸れるから半分にして、上からネットをかぶせるぐらいかな
四隅は返しをつけて脱走防止を図るしかないね
薄い隙間テープも良いかも
アカハラの干物を作ると頭部でもかなり薄いのが良く分かるよ
胴体もアバラが無いからペッタンコに出来るし
常にデブにしてガラスも登れなくするのも脱走防止には良いかもね

286:名も無き飼い主さん
17/03/31 14:01:33.87 XAnAgKnc.net
うちのシリケンも脱走される気配すらないな
勿論蓋はしてるけども
やっぱりデカイからかな
数センチ登ったらボチャンと水に落ちてるわ

287:名も無き飼い主さん
17/03/31 14:58:48.64 7jj5Ov93.net
アカハラの話なんだけど陸に隠れ家を作ってからは全くよじ登らなくなった
やっぱりストレス感じてたのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2501日前に更新/125 KB
担当:undef