リクガメ総合スレッドPart58 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名も無き飼い主さん
16/12/25 01:41:12.06 t0TSAW66.net
>>597
多数飼いでも喧嘩しにくい
慣れやすい
運動能力が高い、ケージ内に高低差つけると登ったり降りたりの観賞が楽しめる
温度差や低音に比較的強い
とかかな?

601:名も無き飼い主さん
16/12/25 10:00:34.17 +k1jmLUO.net
>>597
そうだな、人それぞれだが
小型な所だけじゃね
頭でかくて可愛くないし

602:名も無き飼い主さん
16/12/25 10:42:37.01 Kc6FHWgq.net
やっぱりリクガメは模様より形だよな
ヒョウモンはどちらも素晴らしい

603:名も無き飼い主さん
16/12/25 10:58:10.08 o76b0kZd.net
形がいいからといって魅力があるわけではない

604:名も無き飼い主さん
16/12/25 12:07:48.55 zr2ngBhd.net
ちょっとなにいってるかわからないですね

605:名も無き飼い主さん
16/12/25 12:14:40.83 60STmjjT.net
見た目ホシガメ中身ヘルマンこれ最強

606:名も無き飼い主さん
16/12/25 12:17:12.27 TRAJYr5S.net
>>605
ビルマホシガメじゃん

607:名も無き飼い主さん
16/12/25 12:36:03.52 oP3QQuU4.net
ホシガメは顔が可愛くない

608:名も無き飼い主さん
16/12/25 13:26:34.48 pZg/J57R.net
ビルマホシガメ全然安くならないね。イベントに必ずいるような亀なのに

609:名も無き飼い主さん
16/12/25 13:28:55.56 TRAJYr5S.net
インドホシガメも価格上がると思ってたんだけどな
そろそろリストに乗ると思って

610:名も無き飼い主さん
16/12/25 14:23:04.80 RJo7dIEN.net
インドホシガメも1類来るかなぁ〜?
現地だとそんなに逼迫した状況なん?

611:名も無き飼い主さん
16/12/25 16:39:44.19 M+GnvBY6.net
IUCNレッドリストで絶滅危惧種に入ってる
日本版ウィキペディアでは古い情報のまんまだけどね

612:名も無き飼い主さん
16/12/25 18:18:19.54 SM0cGJ0s.net
みんな床材何使ってる?

613:名も無き飼い主さん
16/12/25 18:19:52.78 pZg/J57R.net
>>612
ヤシガラ

614:名も無き飼い主さん
16/12/25 19:11:56.61 XUDqKc0m.net
アク抜きベラボン(ヤシガラ)

615:名も無き飼い主さん
16/12/25 20:07:04.71 invHxGUM.net
顔が一番可愛いのはアルダブラ

616:名も無き飼い主さん
16/12/25 21:25:10.50 otKsmN4O.net
アルダブラは実は目が気持ち悪い
顔だけならエロンガータが一番可愛い

617:名も無き飼い主さん
16/12/25 21:48:40.27 Kmxv+F3e.net
エロンガータは確かに可愛い

618:名も無き飼い主さん
16/12/26 00:47:57.32 5+gCbhoS.net
確かにエロンガータは可愛い

619:名も無き飼い主さん
16/12/26 02:34:08.09 6outraFr.net
冗談抜きな話で何ていうリクガメ?って聞かれたからエロンガータリクガメって答えたのにえって顔された
話したらわかってくれたけど
一般人からするとエロとガーター
に聞こえるのかな・・・
確かに聞こえないことはないけどあの空気は気まずい

620:名も無き飼い主さん
16/12/26 10:15:59.74 ZK6wzfvG.net
シェルター使ってる人に質問。亀はよくひっくり返りますか?学習しますか?

621:名も無き飼い主さん
16/12/26 11:18:16.27 sBwA0i2p.net
冬で食欲落ちたと言ってもあまりに食べなさすぎて困ってる。
もう20歳になるけど今まであまりない事なので心配になり病院連れて行ったけど特に異常なし。
口内炎でもないし、結石等もない。
レントゲンとビタミン注射だけしてもらったけど原因は分からずじまい。
定期検診でしか病院使った事ないし、もし年明けでも食欲ないなら入院する?と言われた。
室温もそこまで変化ないし…強いて言えば片目をぶつけたみたいで閉じ気味な事位しか…
目軟骨もらってきてるけど本当に原因はそこなのか心配。

622:名も無き飼い主さん
16/12/26 12:38:58.67 KEOAudHb.net
>>612
ベースに赤玉土、その上にヤシガラとバークチップ混ぜたもの。

623:名も無き飼い主さん
16/12/26 12:48:59.67 ShpHJxAW.net
>>621
バスキングとかしてる?
行動は食欲以外に変わった所ない?
便通は?
野外飼育で急な冷え込みにさらしたとか
?ばかりですまん

624:名も無き飼い主さん
16/12/26 13:04:28.93 1Dx3odGW.net
>>620
すまんがシェルターと転ぶのとどう関係あるの?

625:名も無き飼い主さん
16/12/26 13:51:53.75 IAVTvIV1.net
>>624
シェルターを登りきれずにそのまま後ろ向きに倒れる

626:名も無き飼い主さん
16/12/26 14:36:34.36 1Dx3odGW.net
>>625
そういうことね
うちは床材がシェルターがわりになってるから分からんなあ

627:名も無き飼い主さん
16/12/26 16:30:52.28 sBwA0i2p.net
>>623
亀用の部屋に今の季節は暖房とホットスポットしてます。
屋外は天気の良い暖かい日にデッキに居させましたが12月入ってからはやっていません。
冬場でも飼育書の通りの温度設定だと逃げ出すので、この15年ほどは少し温度は下げています。
何度か引っ越していて気温としてはもっと厳しい寒さの家とかにもいたので、
温度関係ではないのかなぁと獣医とも話をしていました。
便秘はありません。
1週間に一度温浴して今はほぼ空っぽになっているようです。
メスなので卵詰まりも考えたのですがレントゲンでは映ってもいませんでした。
行動は毎日起きて来て餌場の前には来てはいるし食べるそぶりも見せるのですが食べません。
すみません、わからない事ばかりの愚痴みたいですね…!

628:名も無き飼い主さん
16/12/26 17:06:29.54 UQLNRY69.net
>>625
そんなドジな亀はいますか?

629:名も無き飼い主さん
16/12/26 18:45:52.62 ShpHJxAW.net
>>627
行動がいつもと変わらないなら問題ないかも
拒食三種の神器、キュウリ、レタス、トマト辺りも食べないのかな?
去年の秋に急に寒くなったからか
15年のヘルマンが調子崩して食べなく動かなくなった。
室内で暖めて2週間後にプリっとお通じがあり
元の体調に戻った事が有った。
15年飼っていて初めての不調に戸惑ったよ。
アドバイスになってないか。。

630:名も無き飼い主さん
16/12/26 18:55:41.72 iRIpqDHl.net
>>625
うちのもシェルターによじ登って脱出しようとするので一度痛い目にあえばいいと思ってるが、いまだにひっくり返らない

631:名も無き飼い主さん
16/12/26 22:39:30.45 kwL4UQhk.net
ベビーのときはよく登るけどヤングになって登らなくなったな

632:名も無き飼い主さん
16/12/26 23:06:48.83 bZg5O4OY.net
>>628
亀は予想を遥かに越えるアホばかり。

633:名も無き飼い主さん
16/12/27 00:29:35.59 DAZEXVGc.net
>>629
ありがとう。
今年また引っ越しでお気に入りの場所とかまた変わってしまって、
特に冬だから寝床の不満はありそうなんだよね。
前はマンションで各部屋自由に移動してて、押入れに秘密基地みたいな寝床作ってた。
今度はそんな押入れとか自由に行き来できないのか不満なのかも…
キュウリが大好物ですが毎日嗅ぎにきて戻っていきますねー
うちもケロッと食欲戻ってくれると嬉しいな。

634:名も無き飼い主さん
16/12/27 12:36:10.02 RUBTZjxu.net
>>630
痛い目にあっても学習はしない。

635:名も無き飼い主さん
16/12/27 18:02:50.09 PVAGuMme.net
ワイルドモンスターでケージ見てたんだけもワイルドプラネットのだけ妙に安いんだがやっぱ品質的に微妙なのか?

636:名も無き飼い主さん
16/12/27 18:39:32.32 Scd+HtED.net
いや悪くないよ

637:名も無き飼い主さん
16/12/27 18:51:35.35 PVAGuMme.net
>>636
ありがとう。早速ポチるわ。

638:名も無き飼い主さん
16/12/27 21:35:13.27 YZ+mf0xJ.net
>>635
ワイルドプラネットは頑丈だよ!
組み立て式じゃないからサイドをメッシュに変えたりはできないが、フロント通気孔は機能する。他にはない絶妙なサイズと頑丈さ、ランプステーが複数付属が魅力。

639:名も無き飼い主さん
16/12/27 21:41:02.43 xyG6g/U7.net
業者さんお疲れ様です

640:名も無き飼い主さん
16/12/27 23:50:42.07 YZ+mf0xJ.net
さらにトップメッシュは2重構造でコバエを通さない隙間もポイントが高い、しかしフロント通気孔はコバエが通ってしまうから、気になるなら自作でメッシュを張れば大丈夫。
ランプステーも側面だけでなく、ケージ中央にも付いているから温度管理、紫外線照射率も思うがまま、8050サイズなら各側面に2個づつの計4個、中央に2個の計6個も完備されている。
9045サイズが置けない棚でも8050サイズなら大丈夫!奥行きが広いから実質90センチケージと同等の広さで君の愛ガメも快適さ!
重いからくれぐれも取り扱いには注意してくれたまえ!
ワイルドプラネット愛用者より。

641:名も無き飼い主さん
16/12/28 07:28:12.04 PHFwL0ga.net
>>640
ありがとう!
何故か安い値段と120だと高さがあるからちょっと二の足踏んでたんだ。
ワイルドプラネットを買う事にしたよ。
吊り下げ式のソケットで何かいいのあるかな?
Zoomed の奴でバワーサンとソーラーラプターを吊るす予定だけど。

642:名も無き飼い主さん
16/12/28 07:41:44.39 XQuZPrh/.net
>>641
ワイルドプラネットなら吊り下げの使うより高さがあるんだからクリップでいいじゃない?
パワーサンの160W使いたいならズーメッドの吊り下げのやつしかないね

643:名も無き飼い主さん
16/12/28 12:54:12.34 iIqgu6v4.net
>>642
そう?高さ60あるからクリップだと紫外線が減衰するかと思ったんだ。
160wの奴なら関係ないかな?

644:名も無き飼い主さん
16/12/28 16:56:31.49 03poJCfD.net
ブラックギリシャって
寒さに強いですか?

645:名も無き飼い主さん
16/12/28 17:09:41.27 tzq4gJWo.net
イベラギリシャなら種としての耐寒性は高い
単純に黒い系統をかけ続けて作ったようなやつはマチマチ
どっちにしろ結局は個体の育ってきた環境次第だけど

646:名も無き飼い主さん
16/12/28 19:28:21.49 2eC22fwq.net
床にちょい大きめの結石落ちてるんだけど、どうやったら防げる?
水と温浴と餌には気をつけてるんだけどなぁ
種類はマルギです

647:名も無き飼い主さん
16/12/28 20:38:11.60 0CJIp+Gj.net
>>645
ありがとうございます

648:名も無き飼い主さん
16/12/29 19:27:12.18 YYAoH3LS.net
>>633
うちのホルスも♀18才で同じような状態。
フードすら食べなくなってしまった
バナナ見せてもだめ。
排泄正常で、さすがに糞は少ないけど、尿酸もきちんと出てる
寒いから半冬眠状態で食欲出ないのかなあ
明日は温浴させてみようと思う

649:名も無き飼い主さん
16/12/29 19:36:54.80 8rBPKafF.net
>>648
18歳ってことは17年くらいは飼ってるってこと?
同じような状況になったのは初めてですか?

650:名も無き飼い主さん
16/12/29 20:01:11.62 TS/cTQhz.net
>>640
確かに重かったわ。三階まで運んだら足腰が辛いのなんの。
誰かに手伝い頼めば良かったと後悔したわw
その甲斐あってかうちの愛亀達は環境の変化もなんのそのでケージ内をうろちょろしたりするのがいたり、一心不乱に餌を食ってるのがいたりして苦労が報われた気分だわ。

651:名も無き飼い主さん
16/12/30 23:50:56.15 xZ0ptwO+.net
2週間前にお迎えしたホルスのおしりから白い塊が見えてるんだけどこれって結石?
まだ6センチくらいのベビーなんだけど医者が休みの間どういう処置したらいいか教えてください

652:名も無き飼い主さん
16/12/31 01:12:09.28 SgOlb5+l.net
>>651
リクガメ 糞
でググれ、バカ

653:名も無き飼い主さん
16/12/31 01:31:27.22 vbx4uaXM.net
>>652
ばかと言われても・・・
排泄されてるんじゃなくておしりの中にあるんだけど教えてください
ここで聞く前に調べはしたけど自身ないから聞きに来ました

654:名も無き飼い主さん
16/12/31 03:28:02.50 dbB8kuab.net
>>651
固いのかな?結石かもねぇ
医者に診せるまで、なら安静にかなー
自分で治す気ならひまし油でも点腔して温浴かしらね

655:名も無き飼い主さん
16/12/31 08:33:34.13 vbx4uaXM.net
>>654
ありがとうございます
様子見ながらそのようにしてみます

656:名も無き飼い主さん
16/12/31 09:24:26.45 d/y56Kcc.net
全く参考にならんだろうが
うちのホルスもお迎えしてしばらくしたら、尿酸の塊 白を通り越して一部ピンク色をしたジャリジャリのを大量に放出したよ
ショップでの管理が水分不足だったのか、はたまたタンパク質過剰な餌ばかり与えられてたのか
そのジャリジャリのを放出する前はお尻から白い塊が少し見えてたような気もするな

657:名も無き飼い主さん
16/12/31 10:24:45.26 ILR+X9BV.net
グラステラリウム、パンテオン、ケースバイケース、ワイルドプラネット、タフタンク
今から買うならどのケージがいいと思う?
グラステラリウムとワイルドプラネットが一体成型だからしっかりしてるのかな?
組み立てだとガタツキでるってレビューでみた

658:名も無き飼い主さん
16/12/31 10:28:45.65 vbx4uaXM.net
朝から長めの温浴させてたらピンク色のジャリジャリした尿酸がいっぱいでてきました
石のような硬さはなかったですがまだあるかもしれないのでもうちょっと温浴してみようと思います
いろいろアドバイスありがとうございました

659:名も無き飼い主さん
16/12/31 10:52:43.58 l/toCzCq.net
>>657
俺最近グラステラリウム買った。底面もガラスだったのは意外だった。そこからみる生き物のため?

660:名も無き飼い主さん
16/12/31 12:39:03.18 dbB8kuab.net
>>656
やはり一部ショップやブリーダー以外からの導入個体は「脱水ありき」と
「カルシウム不足ありき」で初期管理するのが無難よね
>>658
出たんだ良かった!
乾燥系でも暖房する冬季は過乾燥に注意してあげてねー

661:名も無き飼い主さん
16/12/31 13:15:44.36 d/y56Kcc.net
>>658
出たんだね
やはりピンク色してただろ
良い兆候やと思う
良かったね
うちの経験からしたら、まだしばらく濃いのが出てくるかもしれないよ
けれど、毎日温浴とかは負担になるかもしれないから
その辺りの加減はよく様子を見ながらがいいように思うわ
もしかして、そんな状態ならリクガメフードにしか食欲をしめさないかもしれないけど(うちの場合はそうだったよ)野菜類に慣れてくれるように徐々にすすめていったらいいと思うな

662:名も無き飼い主さん
16/12/31 19:11:31.70 XDWQuP4S.net
>>657
どのサイズ?
ちょっと上のレスで書いてるワイルドプラネットを買った者だが、
ワイルドプラネットはサイズが小刻みにラインナップされてるかわりにサイズ毎に高さが違ってるのがあって120だと高さ60あるから保温球と紫外線灯がその分パワーいるよー。
そして重い。120だとタフタンクより15キロくらい重い筈。
その分しっかりしてるのは確か。
タフタンクは別売パーツで重ね置きも一応可能。

663:名も無き飼い主さん
16/12/31 22:23:53.35 taqqFfAO.net
テレビ東京 1月1日(日)12時00分〜13時30分 モヤモヤさまぁ〜ず2 スペシャル「伊豆・下田」
iZooが出る

664:名も無き飼い主さん
16/12/31 22:49:06.73 WpWKxsGM.net
来年はイベラギリシャかブラックギリシャが欲しい。いずれも二万円前後で欲しいわ。夢が叶いますように!

665:名も無き飼い主さん
16/12/31 23:19:47.74 ILR+X9BV.net
どのケージもケースバイケースみたいにパネルヒーターを底面に設置しやすいようにちょうどいい隙間ができてたらいいんだけどな
爬虫類専用のケージなんだからパネルヒーター専用の隙間があってもいいのに
密着させないと効果ほとんどないしな〜

666:名も無き飼い主さん
17/01/01 23:55:02.84 ZuSNMi8A.net
いっとくけどパネルヒーターも危険だから気をつけろよ
今血気盛んなメスのインドホシ飼ってるんだがあまりにも活発なんで
パネルヒーターの電線の部分ぶっこわされたからな
二つ入れてて一つは電気バチバチいってたわ
もう一個も時間の問題かな
あいつら線まきついても平気で突進し続けるからほんと壊しよるから
もっと頑丈なの作ってほしい

667:名も無き飼い主さん
17/01/02 00:02:53.02 AKKj3n3s.net
何故ケージ内に入れてしまったのか
いや確かにスーパー1とかは中に入れる使い方も公式が紹介してるけれど

668:名も無き飼い主さん
17/01/02 00:35:37.96 /zsFvUqT.net
>>665
どのケージもケージ下部にパネルヒーターを入れるための隙間をもうけてあるよ、四隅が少し高くなってるのは滑り防止とパネルヒータを入れる隙間を作るためだよ!
ケースバイケースは底のプラスチックが分厚いからパネルヒータをガラス面と密着させる場所をつくってるだけ。
効果は絶大だろうけど他のケージでもそれなりに効果はあるよ。

669:名も無き飼い主さん
17/01/02 00:43:18.46 /zsFvUqT.net
>>666
パネルヒーターはケージの下に敷くものかと…
ケージ内に敷くのを推奨してるのは、もぐリッチだけだったと思うよ。
電気バチバチとか危険過ぎだろwホシガメなら湿度高め飼育だし、感電や火災のもとだよ!
大仁田の電流爆破デスマッチじゃないんだから即刻ケージ外に撤去

670:名も無き飼い主さん
17/01/02 16:27:03.25 6pKnRCYv.net
スーパー1は防水加工してあってケージにそのまま入れられるのが売りだったからな
で、あれは赤外線でぼやっと温めるタイプのパネルヒーターと違って
触って暖かいタイプだからあまり生体と離れてるのは好ましくないから
中に入れてたわけ

671:名も無き飼い主さん
17/01/02 17:12:22.02 xZuit5Tx.net
人間用の座席ヒーターがケージ下に敷くには最も優秀なんだけどな

672:名も無き飼い主さん
17/01/02 21:10:43.61 /zsFvUqT.net
人間用の座席ホットマット使用か!
いいかもな、電気屋で1500円くらいで見たわ、温度が強弱で調整できるのが2800円位だった、火災の心配ないかな?

673:名も無き飼い主さん
17/01/02 21:56:06.65 21ZLMC54.net
あんまり長時間使用を想定してないんじゃないの
サーモとかつければ良いのかな

674:名も無き飼い主さん
17/01/02 23:31:07.95 Cb+Tx338.net
底面パネルヒーターなんていらん!爬虫類ショップで使ってるところあるか?まともなショップなら底面パネルヒーターは使ってない。
底面パネルヒーターは無駄だから

675:名も無き飼い主さん
17/01/02 23:43:10.58 GyAMQ6JN.net
ケージにはいらんと思うけど部屋飼いなら欲しいと思う
フローリングって冷たいんだよね

676:名も無き飼い主さん
17/01/03 00:34:26.06 vRKxgS4f.net
>>672
サーモはつけろよ
結構底面温まるよ、毛があるから密着し易い

677:名も無き飼い主さん
17/01/03 00:37:12.53 cIz9zqH4.net
床材を分厚くして温水を底に流すのって駄目なのかなぁ

678:名も無き飼い主さん
17/01/03 02:58:54.57 y3A5CGJt.net
>>674
ウチの部屋は爬虫類ショップより寒いから付けてるよ・・・

679:名も無き飼い主さん
17/01/03 04:51:08.86 dDboVaPG.net
>>674 まともなショップというよりも
金かかるから付けないってのが理由じゃない?
やり方は人それぞれだから
決めつけるのはどうかと思う

680:名も無き飼い主さん
17/01/03 10:00:38.03 9/0vhm2t.net
爬虫類ショップは一時預りみたいなもんでしょうな、売れずに終生過ごすなんてごくわずかかと。

681:名も無き飼い主さん
17/01/03 10:09:54.56 vRKxgS4f.net
熱は上に昇るからね

682:名も無き飼い主さん
17/01/03 10:31:13.56 ikUkj++M.net
ショップは店全体の温度を上げてるから環境温度が一定していて
そこにケージごとの個別の温度設定もしているから
底面ヒーターのあるなしは特段問題にはならない

683:名も無き飼い主さん
17/01/03 13:27:16.06 LbpF2LUP.net
ケースバイケース製専用のナイーブ使ってる

684:名も無き飼い主さん
17/01/03 20:36:49.85 nzodQ+Zy.net
ロシアリクガメってやっぱ床材深くしてあげた方が喜ぶの?

685:名も無き飼い主さん
17/01/03 22:04:49.71 HVBB8DgX.net
穴掘りが大好きだから、ロシアリクガメはきっと幸せな気持ちになってくれるでしょう
姿が見えなくなるから、飼い主は寂しい気持ちになるでしょうね

686:名も無き飼い主さん
17/01/03 22:20:06.30 YzOXbbad.net
幸せとか気持ち悪い

687:名も無き飼い主さん
17/01/03 23:37:35.38 qNsKw5H6.net
餌皿に小松菜置いとくとかなり残すのに手から与えてると普段置いてる量の倍以上食べる。
可愛いんだが時間もかかるし、毎回手がつりそうになる。
何かいい案はないかな?

688:名も無き飼い主さん
17/01/03 23:42:49.26 CW5IJ0gj.net
何の皿を使ってるか分からないけど餌皿が食べにくいんだよ

689:名も無き飼い主さん
17/01/04 00:36:29.39 INvp96BK.net
いつも行くショップは店全体をエアコンで29℃ぐらいに加温しつつ、
ヤモリやヘビはケーブルヒータで、リクガメはバスキングランプでホットスポットを作ってるなぁ
うちもエアコン常時高温稼働できる財力が欲しい

690:名も無き飼い主さん
17/01/04 11:00:45.91 DFd3mVXL.net
みんな病院連れてくときはレプタイルクリニックみたいな専門に連れてくの?

691:名も無き飼い主さん
17/01/04 13:07:48.43 08Dqkeh1.net
ウチは地元の爬虫類"も"診られる獣医さん

692:名も無き飼い主さん
17/01/04 13:17:04.40 52AX2Chu.net
地元の爬虫類が好きなんだけど、それだけじゃやってけないからイヌネコもみてる獣医

693:名も無き飼い主さん
17/01/04 14:12:34.68 SFXgd7cA.net
正月休みで実家帰ったけど夏場はほぼ動かずじっとしてたのでもうダメかなと思っていたホルス20歳ぐらいが食欲取り戻してた
夏に元気なら冬眠もさせられるのにな

694:名も無き飼い主さん
17/01/04 19:58:32.10 wXgQtESt.net
>>688
そう思ってスノコに置いてみたり色々やったんだけどなんか食い付き悪いんよ。
ケージにいれる時とかはよってくる癖に皿等に置くと興味をなくしてる感じ。

695:名も無き飼い主さん
17/01/05 00:09:16.81 P7uv0+LO.net
寒さ対策があまり必要ないイベラとホルスが日本で一番飼いやすい亀だと思う。

696:名も無き飼い主さん
17/01/05 00:11:41.49 QxOzKnju.net
>>694
あーそれ手で持って食べさせる癖がついちゃったってヤツだな

697:名も無き飼い主さん
17/01/05 00:25:34.73 ptqwTbkE.net
>>693
家族が面倒みてくれてるんだね
でも良かったな
リクガメは原因不明の体調の波があるからね

698:名も無き飼い主さん
17/01/05 00:49:21.88 QAaeQXTe.net
>>696
そっかぁー、ありがとう。
溺愛しすぎたんか…

699:名も無き飼い主さん
17/01/05 01:54:05.87 vYh5TSDo.net
餌って毎日やってる?2日に一回じゃだめかな?
食いつきが悪いから2日に1回にしようかなと…一応夜になったら全部食べ終わるけどなんかチョコチョコ食うから食いつき悪い気がして…

700:名も無き飼い主さん
17/01/05 02:05:50.99 f+P3vnYP.net
>>699
サイズによる
成体なら2日にいっぺんで平気
幼体なら安心できるサイズになるまで、廃棄が多いのを受け入れて毎日やった方がリスクが下げられると思う

701:名も無き飼い主さん
17/01/05 09:09:50.77 5mwm2L2B.net
今日の8時15分からNHKでヘサキが出るぞ

702:名も無き飼い主さん
17/01/05 13:05:04.22 tWmBL8N7.net
うちのホルスが良くある平均体重での値より10g以上重いんだけどオススメダイエット方法ある?

703:名も無き飼い主さん
17/01/05 13:57:05.25 7X2f7Gvn.net
ホルスは5000円で買えるかな?
イベらは15000円くらいかな?

704:名も無き飼い主さん
17/01/05 14:08:00.46 RBzZTnh3.net
>>702
gで書かれてもどの程度重いのかわからんよ
割合で書いてよ

705:名も無き飼い主さん
17/01/05 14:42:26.66 rVPkT4GO.net
>>699
そこそこ大きければむしろ2日に一回の方がフンの調子いい感じはする
ただ暴れるからそうもいかんけど

706:名も無き飼い主さん
17/01/05 17:04:48.32 PqpRygPT.net
田舎のペットショップなんで買ったときホルス1万円だったニシヘルマン3万 でも最近ホームセンターでヒガシヘルマンが1万2千だった

707:名も無き飼い主さん
17/01/05 17:47:21.64 lfWYGL9Z.net
地方だからかエロンガータ全然見かけないけどそんな少ないんかね

708:名も無き飼い主さん
17/01/05 18:32:49.93 Yr3W83Yo.net
リクガメって生体より設備と維持に金かかるから多少の価格差はどうでもいいよね

709:名も無き飼い主さん
17/01/05 18:35:17.37 pRenviwU.net
ホルスが大っきくなってきたからケージ新調しようと思うんだけど、横幅120cmもいるかな?

710:名も無き飼い主さん
17/01/05 23:29:32.43 7X2f7Gvn.net
>>708
光熱費や設備をけちりたい人には
イベラギリシャをお勧めするわ。
てか亀のために暖房を一年間稼働する人て、どんな亀を買ってるの?ゾウガメ?

711:名も無き飼い主さん
17/01/05 23:55:04.61 KYyxhll8.net
>>710
一年は流石にないよ
そんなことしたらむしろどんな生体でも死ぬ
だけどインドホシは一番暖房いるからね!

712:名も無き飼い主さん
17/01/05 23:57:47.69 vYh5TSDo.net
うちのビルマホシガメは21℃くらいまでなら風邪引かないでピンピンしてる
それ以下で飼育はしたことない

713:名も無き飼い主さん
17/01/06 00:38:19.47 gLzBRO7j.net
夜間加温23~27℃、日中は日によって16℃ぐらいまで下がる感じの環境だけど
アカアシ(23cm)もブラックギリシャ(14cm)もホットスポット無しでピンピンしてるな
むしろ同環境+日中ホットスポットで温度維持してやってるロシア達(12~14cm)がほとんど動かない…
10cmにも満たないマルギは流石に怖いから温室管理で常時25℃以上を保ってる
自分の飼育情報出すときはサイズか年齢添えるとわかりやすくていいんじゃないかな

714:名も無き飼い主さん
17/01/06 00:45:16.40 RcFEcwNx.net
ベビーか成体かももちろん大きいけど種類はやっぱり動かしがたいものがある
ヘルマン、ギリシャは日本でも東京以南であれば室内無加温でも全然いける
しかしインドホシはベビー成体如何にかかわらずそんな飼い方不可能だから

715:名も無き飼い主さん
17/01/06 01:10:47.46 k7okLWP5.net
イベラギリシャとロシアリクガメは
西日本なら野に放てば野生化しそうなほど寒さに強いね。てか野生化すでにしてたりして。

716:名も無き飼い主さん
17/01/06 03:34:13.93 2UZwAeCM.net
ヒョウモンリクガメが一番かわいい!
URLリンク(i.imgur.com)

717:名も無き飼い主さん
17/01/06 03:52:16.84 hdhyeM4K.net
ヒョウモンガメのことをヒョウモンリクガメって呼ぶヤツ増えたよな

718:名も無き飼い主さん
17/01/06 07:08:36.96 DQwehwHd.net
>>710
クモノスとホウシャガメ飼ってる人が冬場暖房24時間みたいだけど
参考にならないね。

719:名も無き飼い主さん
17/01/06 08:27:34.07 k7okLWP5.net
>>718
それらを買える人は
がちで金持ちだわなあ。

720:名も無き飼い主さん
17/01/06 11:02:00.12 jneu+aUe.net
>>717
一定数いるけど、ショップもたまに間違えてる
ショップは凡ミスだったけど

721:名も無き飼い主さん
17/01/06 12:00:16.13 MQlD4oHr.net
ヨツユビをロシアやホルス呼びはスルーでヒョモンだけこだわるのがわからん

722:名も無き飼い主さん
17/01/06 12:37:12.72 tupoG7qI.net
お、おう…

723:名も無き飼い主さん
17/01/06 12:39:39.28 vBaDZJal.net
ヒョウモンだけだと
ヒョウモントカゲモドキの事だと思われそう

724:名も無き飼い主さん
17/01/06 12:53:29.09 jneu+aUe.net
>>721
Agrionemys horsfieldii
標準和名がヨツユビリクガメ
和名として、ロシアリクガメ、ホルスフィールドリクガメ
Stigmochelys paralis
標準和名がヒョウモンガメ

725:名も無き飼い主さん
17/01/06 17:34:48.38 SVDxW8HY.net
>>708
絶対そうだな。貧乏人は買うべきではないかもしれない生き物
>>715
湿気に弱くないか?

726:名も無き飼い主さん
17/01/06 17:40:13.16 7wq2TQ9A.net
昔から定着してるだけで「ロシアリクガメ」はただの俗称じゃね?

727:名も無き飼い主さん
17/01/06 18:03:12.44 gLzBRO7j.net
まあ英名で中央アジアリクガメCentral Asian tortoise、
ホルスフィールドリクガメHorsfield's tortoise、
ロシアリクガメRussian tortoise
ソウゲンリクガメSteppe tortoise
の4つ使われてるみたいだし、ロシアぐらいはいいんじゃないかなぁ……
「ヨツユビガメ」みたいな別の生き物の名前になってしまっていなければ。
むしろ標準和名のヨツユビはどこから出てきたんだ…
ヒョウモンガメ、ソリガメ、アカアシガメ、キアシガメ辺りは
tortoiseからの翻訳で何故リクの2文字が抜けたのかようわからないな

728:名も無き飼い主さん
17/01/06 18:12:54.03 Hai/6YFq.net
ホシガメをホシリクガメとか呼んじゃうと
なんかちょっと可愛くない

729:名も無き飼い主さん
17/01/06 20:10:25.46 pSqdYoEd.net
ヒョウモン飼いだけど別にどっちでもいいや
むしろリクガメ知らない人に話すときはわざとヒョウモンリクガメって言うときあるくらい

730:名も無き飼い主さん
17/01/06 20:37:51.77 9MjtOumC.net
>>726
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
定着してて種が特定できるなら、和名

731:名も無き飼い主さん
17/01/06 20:57:55.27 nU3XFo6Y.net
>>725
30歳で年収400万しかない俺でも
別にロシアリクガメとかギリシャなら
数匹飼える。田舎だから野草や野菜は確保できるし。リクガメは庶民や貧乏人でも飼えるけどねえ。ゾウガメやホウシャガメは庶民には飼えないけど。

732:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:10:11.56 2UZwAeCM.net
マズリー11kgを複数で購入したいwペットショップで小袋のやつ高いよな

733:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:32:41.83 WOvQQ8TQ.net
大学生の俺でもビルマくらいなら飼ってるし暖房ケチってるやつは本当になんなんだろうね

734:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:42:12.25 9MjtOumC.net
>>732
人工は酸化するから、小分けの含め買う方が安心

735:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:46:40.67 owqZsyMd.net
>>733
共感性羞恥だからこういうのが見てられない

736:名も無き飼い主さん
17/01/06 21:59:41.14 gLzBRO7j.net
>>732
わかるわ
ニッパイのハムスターフード20sなら買ったことあるんだけど、
複数種のネズミに与えて減らず、ゴキやコオロギに与えても減らず……
って感じで個人じゃ全然消費しきれなかった
これにしろマズリフードにしろ、身近に共同購入してくれるような飼育者/友人がいるといいよな
いないからどうにもならないんだけど

737:名も無き飼い主さん
17/01/06 22:18:20.17 nU3XFo6Y.net
>>733
いよっ!セレブ発見!
家が富豪のおぼっちゃんだろ?

738:名も無き飼い主さん
17/01/06 23:21:33.07 AtfqZFb3.net
紫外線の蛍光灯ってケージの金網の上に乗っける感じでいいのかな?
飼うために準備中だけどリクガメって調べても情報が少ないね

739:名も無き飼い主さん
17/01/06 23:29:28.95 gLzBRO7j.net
長期飼育してるブログや、リクガメジャパンあたり読んでおくといいよ

740:名も無き飼い主さん
17/01/06 23:32:21.56 2UZwAeCM.net
紫外線測定器で数値晒してた女のブログあったけどかなり紫外線カットされるからやめたほうがいいよ

741:名も無き飼い主さん
17/01/06 23:53:22.08 lDS/JlQy.net
>>737
んなわけないじゃん
ぼっしーだし大学だって奨学金で通ってるよ。
ビルマはペット屋で一目惚れしてバイトしまくってようやく手に入れて、環境ケチって死亡とか後悔したくないから手抜きだけはしないようにしてるだけ

742:名も無き飼い主さん
17/01/06 23:57:06.18 9zzazag5.net
道民の俺にとってはリクガメを飼ってなくても灯油代は変わらないなぁ
外に出してやれる期間が短いのはかわいそうだと思ってる
>>733
自分で学費、生活費を稼いでるならそれを言う権利はあるかな
親が払ってるなら黙ってろよ

743:名も無き飼い主さん
17/01/07 00:28:12.59 XHXdnD1e.net
当方徳島県在住だが、鹿児島や沖縄の人が羨ましい。沖縄なら屋外でワニでもゾウガメでも飼えるほど天候が温暖なんだろうなあ。四国は二月だと普通に降雪あるから。

744:名も無き飼い主さん
17/01/07 00:47:22.78 bIxKgGl7.net
>>739
>>740
ブログで検索すると結構いい情報出てくるね
ありがとう

745:名も無き飼い主さん
17/01/07 01:05:15.34 MzSph1DV.net
あのな老婆心でアドバイスしとくけど
あんまり難しく考えるなよ
ごく一部の繊細な種類除いたら
リクガメなんてある程度雑でも問題ないから
というかあまり構わないくらいの方が良いから

746:名も無き飼い主さん
17/01/07 10:00:17.97 +dssj1LJ.net
沖縄なら年中野草や桑が取れるからエサには全く金がかからなし、冬も10℃を下回ることはないから保温にもお金があまりかからないから貧乏人にも飼える

747:名も無き飼い主さん
17/01/07 10:24:45.47 tcOA3deB.net
>>745
そうとも思うが、現実にはゆっくりと時間をかけて死に向かってる飼育されてる個体が多い!と何かの本で読んだことがあるんだ
どんな生き物でも時間をかけて、死に向かってるんだけど、この場合は寿命て概念ではなく、時間をかけて徐々に健康を害していくイメージ
批判的に聞こえたらごめんだけどね
水棲亀はそうでもないような気がするんだけど、どう思いますか?

748:名も無き飼い主さん
17/01/07 11:41:20.08 br0gKFiV.net
沖縄の広大な農地に野菜を植えて
ヒョウモンリクガメを屋外で飼育したい。一年中、ヒーターとか使わなくて良いとか最高。まじ、維持費ゼロっしょ

749:名も無き飼い主さん
17/01/07 11:41:47.68 MzSph1DV.net
>>747
水生でも同じ
ミドリガメみたいな頑健なのは余程のことじゃなきゃ長生きするし
長生きする種類を途中で死なせてしまうのは人間のうっかりが多い
同じミズガメでもマタマタみたいなのは長期飼育する技術が確立されてない
代表的な地中海系のリクガメは日々のメンテさえきちんとこなせてれば難しいことはない
アカアシやヒョウモンなんかも結構長期飼育の例はあるから
そんなに難しく考えなくてもいい
そういった種類は丈夫なベビーを入手できたかどうかがほとんどすべてで
この時点で弱いの掴むと大抵数年内に死ぬ

750:名も無き飼い主さん
17/01/07 11:45:21.58 IplrUnKr.net
そもそも野生下での寿命がよく言われるけどあれなんなの?
どう考えても平均ではないよな
成体になれるヤツって極わずかだよね
じゃないと絶滅の危機とかあり得んし

751:名も無き飼い主さん
17/01/07 11:52:37.27 XDV+KESJ.net
個体の飼育下でまで淘汰圧かけられるペットなんて悲惨過ぎるだろ

752:名も無き飼い主さん
17/01/07 11:57:29.82 aIKfL5g+.net
>>747
繁殖している個体も含めて死に向かっていると?
ちょっと暴論だと思うわ

753:名も無き飼い主さん
17/01/07 12:19:59.84 IplrUnKr.net
>>751
種としては飼育個体の方が適した環境だと言ってるんです

754:名も無き飼い主さん
17/01/07 13:00:35.42 br0gKFiV.net
結論としては
イベラギリシャが最強ってことですか?

755:名も無き飼い主さん
17/01/07 13:27:12.66 4FcCoCT1.net
>>752
きっと>>747さんは繁殖どころか数年しか生かせられない飼育者の事を言ってるんだと思われ

>>747
水棲亀でも数年で死なせちゃう飼い主も居るからねぇ、一概に言えないんじゃないかな

756:名も無き飼い主さん
17/01/07 13:55:54.64 SCMrI6EK.net
>>750
寿命ではなく、最高生存年数っていうべきだよなw
平均が取れないからだろうけど

757:名も無き飼い主さん
17/01/07 14:28:24.02 aIKfL5g+.net
毎年何万頭も輸入されてるのに飼育してる人そんなにいないもんな
ちゃんと成体になれてるのってどれくらいの割合いるんだろう?

758:名も無き飼い主さん
17/01/07 16:55:42.20 h7S5fVYZ.net
イベラってヘルマンとかと比べても最強なんか?
詳しく頼むよ
因みに一般に出回ってるの?

759:名も無き飼い主さん
17/01/07 18:57:50.83 ZBopp8w+.net
知り合いのギリシャは庭で飼育して20年ほどになるが普通に繁殖してる
今冬眠中だというからあれはイベラなのだろうか
場所は東京

760:名も無き飼い主さん
17/01/07 20:17:01.89 a+LpFoVH.net
ギリシャリクガメがアラブとイベラに分かれて売られるようになったんだね最近は

761:名も無き飼い主さん
17/01/07 21:54:46.58 eN2yNvQQ.net
アラブとイベラに分けて売られるようになった、っていうか
出自や見た目が明確な亜種がイベラぐらいしか来ないから、
元々で回ってたやつらをアラブ(系)ギリシャって称してるやつ以外は
イベラギリシャしか売られることがない

762:名も無き飼い主さん
17/01/07 22:06:20.73 fYwR2NtC.net
イベラギリシャの見た目の違いって
大きく成長する以外何かあったっけね?

763:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:07:35.60 xfgrmZif.net
うちのギリシャは絶対イベラじゃないが普通に冬眠するよ
ヨルダンやシリアだって冬季は10℃以下に落ちるんだからに日本の冬にも適応できる
水棲のカメも、フロリダレッドベリーやペニンシュラクーターは現地では冬眠しないけど、日本では冬眠する
全くの熱帯種は無理だろうけど、地域や亜種によって冬眠したりしなかったりする種は雪国とかじゃなきゃ大丈夫と思っている

764:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:15:01.04 q3IB03hv.net
まあギリシャは冬眠の能力はありそうだよな
ただ個体によって、あるいは飼い主のやり方で失敗する可能性もあるからな
一概に大丈夫とは言えんと思うが

765:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:19:34.99 xfgrmZif.net
>>764
それはあると思う
個体によって冬眠を越えれないのはミドリガメでもあるしね
それに種を問わず、リクガメの冬眠は春の立ち上げに気を使うのは間違いない
草木が生い茂った庭で放し飼いとかならそこまで気を使わなくてもいいんだろうけどね

766:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:30:12.88 BVjvxOxH.net
>>763
その冬眠がうまくいってるかどうかは繁殖できてるかどうかと成長してるかだな。
この2つがクリアしてなきゃただ悪環境に耐えてるだけ。緩慢な死に向かってるだけ。

767:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:41:31.66 xfgrmZif.net
冬眠はそれ自体が悪環境に耐える為の行為なんだが
そういう意味で冬眠させる奴はカメに対する拷問だ!って言うなら否定はしないけど
今までは大丈夫でも今年は失敗するかもしれない
代謝を落としてギリギリ耐えれるかどうかという環境に置いてるのは間違いない
成長はしてるよ、最初のうちは夏の間にガンガン大きくなった
今はもう成熟してるのでそんなに大きくならないけど
繁殖はギリシャ1匹だからしようがないからわからん

768:名も無き飼い主さん
17/01/08 16:59:02.04 q3IB03hv.net
冬眠は種によっては繁殖するのに必要な行動だったり
冬眠をすることできちんと代謝を落とすことが爬虫類には
必要なことの可能性もある
リスクなのは間違いないが悪いものと決めることもできない

769:名も無き飼い主さん
17/01/08 17:26:43.44 RGLQ+5B7.net
初めての冬眠中なんだが春を感じ始めるのは平均気温が何度くらいなんだ?ヨツユビです。

770:名も無き飼い主さん
17/01/08 17:38:38.53 PzuvPeqi.net
そういや、冬眠したら
リクガメは長生きできるようになるみたいだね?

771:名も無き飼い主さん
17/01/09 07:57:55.71 axS0mjzs.net
ホシガメ飼育を始めようと思ってるのですがを飼育環境はこれで十分なのか
現在考えてるのが
90*45*45のゲージに
保温球(セラミックタイプ)60w*2
スポット 100w
UV 20w
底面ヒーター
をサーモ制御で考えてます
ご指導お願い致します

772:名も無き飼い主さん
17/01/09 09:09:46.82 /PcY8uqS.net
>>771
保温関係はケージの材質や設置場所の環境で変わるけど
ウチはガラス製ケージで冬はシルバーマットで冬囲い
メイン暖房が暖突Lをサーモ制御でスポットが60wレフ球
UV灯20w+バイタライト20w型、底面はスーパー1 Mです
そしてケージをゲージと呼んではイケマセン、別のものですw

773:名も無き飼い主さん
17/01/09 09:38:21.57 7X4cLvtU.net
>>771
試運転して最高と最低の温度湿度計ってから聞いた方がより詳しい指導が貰えるかと。
湿度維持が上手く出来ないからオススメの床材聞いたり。
あとホシガメにUV20Wは弱いんじゃないかな?
ウチはシルバーシートで前面と上の1部以外覆って暖突Lと保温球100w(ケージの一番端、暖突のすぐ横)とレプタイルヒートL(保温球直下)
をサーモ制御
パワーサン160wをケージの中央に照射してケージの両にUV13Wをタイマー制御
ケージがデカイのでちょっと保温強め。

774:名も無き飼い主さん
17/01/09 10:20:15.47 mk1m6cWc.net
ホシガメの設備ってすごいね。
四指だけど、uvライト一本と床ヒーター一枚とバスキングライト一個だけだわ。
冬でも温暖な日はバスキングライト動かしてません。

775:名も無き飼い主さん
17/01/09 13:08:27.84 QvKH3VSk.net
>>774
それでケージ内

776:名も無き飼い主さん
17/01/09 13:12:18.75 QvKH3VSk.net
>>774
それでケージ内の温度どれくらいよ?
床ヒーターだけだと夜間かなり冷えない?
密閉性の高いケージだとそれでもいけるのかな。

777:名も無き飼い主さん
17/01/09 15:01:32.32 axS0mjzs.net
>>771です
ありがとうございます
保温球を一個(100w)にして追加で暖突を設置してみます
初めてなのでまずはケージ等を用意してまわしてみますね

778:名も無き飼い主さん
17/01/09 15:58:06.99 rIZ2nupD.net
>>776
774
四指、今年で16年目ですが
温度計湿度計は用いていません。
寒い時は室内ですが水槽外で10度
水槽内だとたぶん12度くらいは
あるのではと思ってます。

779:名も無き飼い主さん
17/01/09 18:17:53.43 Sf/yR6yX.net
ここ最近ずっと尿酸見てないけど、これは体内に溜まってると見るべき?

780:名も無き飼い主さん
17/01/09 18:39:23.52 eBXd9wUB.net
>>779
リクガメの種類による
多湿系は尿酸出すことは稀

781:名も無き飼い主さん
17/01/09 19:08:47.14 9Hi20nIq.net
ムツアシ飼ってるけど尿酸見た事無いわ

782:名も無き飼い主さん
17/01/09 20:11:52.52 Q/Lj1Yjq.net
>>780
ヘルマンとアラブギリシャです。

783:名も無き飼い主さん
17/01/09 20:52:57.05 9u62AiJ7.net
>>778
うへぇー。そりゃ凄いわ。ヨツユビ丈夫だなぁ。
うちなんか温度計で最低温度が25度下回ったら即保温球追加かエアコンの設定温度上げてるわ。

784:名も無き飼い主さん
17/01/09 21:21:07.13 HttGsFfX.net
みんなの亀の水槽って
熱帯魚を飼育するような形状の水槽ですか?
みどり商会のケースバイケースみたいな前開きの水槽でないと
亀の寿命をちじめますかね?

785:名も無き飼い主さん
17/01/09 21:32:37.90 wfLrcgF/.net
>>784
前開きの方が世話はしやすい
でも別に普通の水槽じゃ飼えないってこともない
寿命も正直関係ないだろ
上から手を入れても亀はトカゲほど過敏じゃないし

786:名も無き飼い主さん
17/01/09 21:39:02.71 9u62AiJ7.net
>>784
前開きの爬虫類ケージの方がストレスかかりにくいから早く環境になれるし、調子崩しくいとは思うよ。
そしてなにより世話も楽だよ。

787:名も無き飼い主さん
17/01/10 00:43:20.38 M2v0v40r.net
>>782
普段から水を飲んで尿してるなら問題無し

788:名も無き飼い主さん
17/01/10 16:01:59.81 TG++fH3S.net
早くイベラがヘルマンより良いってことプレゼンしてくれ
ヘルマンが総合的にベストと思ってたから気になるわ
因みにヘルマンのデメリットは少し小さい、甲羅のセンターがボコり易いってことかな

789:名も無き飼い主さん
17/01/10 17:12:23.15 DKbaZAeA.net
>>788
それならマルギがオススメ
ヘルマンと同じように育てられるがより大きくなるぞ

790:名も無き飼い主さん
17/01/10 17:32:06.26 hHKfr86A.net
マルギってフレアスカートみたいになるやつだね
耐寒性は?

791:名も無き飼い主さん
17/01/10 17:37:04.19 oTd8c3mh.net
>>789
形がな
出来るだけ丸っこいのがいい
好みの問題だけど
理想の形はホシガメとかヒョウモン

792:名も無き飼い主さん
17/01/10 18:00:05.21 DT05L5Sj.net
≫768 うちのヨツユビは、日当たりの良い場所に潜って冬眠してる。
去年は1月から暖かかったから徐々に地表近くに上ってきて、目覚めたのはまだ10℃の2月4日だった。
餌を食べたのは、5月の陽気と言われた20℃越えの2月14日。
一昨年は15℃の2月22日に冬眠明け。
その前は3月10日で10℃くらいだったけど、翌日からかなり温度が上がった。

793:名も無き飼い主さん
17/01/10 18:16:30.18 Gz7S4xDi.net
>>787
尿してるのは確認してるので大丈夫ですね!
ありがとうございます。

794:名も無き飼い主さん
17/01/10 18:18:57.74 DKbaZAeA.net
>>790
そう、そいつ
耐寒もヘルマンと同じようなものだけど、大きくなる分ヘルマンより強いってブリーダーから話を聞くね
もちろん冬眠もできる
>>791
君はID変わってるけど>>788と同一人物?
総合的にヘルマンが〜でもちょっと小さい〜ってことでマルギを推したんだ
それとイベラについては分からん

795:名も無き飼い主さん
17/01/10 19:23:48.84 4tCpOVd/.net
マルギってイベラより高価なイメージ
3万くらいでベビーかえる?

796:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:08:06.02 vOUV8C2r.net
>>795
買える
ぶりくらとか行くがよい

797:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:08:18.04 VKvIlIWQ.net
>>795
1万5000〜2万くらいが相場

798:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:19:33.06 lUJMzN0A.net
イベラは顔がかわいいんだよ
思いっきり主観だが

799:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:24:43.29 kte0FraS.net
>>792
やっぱり2月くらいから春を感じてるのか。

800:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:31:26.37 SnMrxqx/.net
閉眼してるカメはどうすればいいの?

801:名も無き飼い主さん
17/01/10 20:58:20.54 7FOMiIqW.net
>>796
>>797
意外と安いですね。
トータススタイルでは幼体四万で、
寒さに案外弱いと書いてありましたけど。

802:名も無き飼い主さん
17/01/10 21:09:22.14 VKvIlIWQ.net
>>801
4万とかぼったくりかよw
亜種のペロポネソスでも3万円台だと思うんだけど
低温に弱いって具体的に何度くらいのこと?

803:名も無き飼い主さん
17/01/10 21:15:19.15 jjMspcdc.net
マルギって今はのそんな値段なのか
一昔前は五万近くした記憶がある

804:名も無き飼い主さん
17/01/10 21:17:07.90 7FOMiIqW.net
URLリンク(www.tortoise-style.com)
サイトのページを貼っておきます。
夜も30度を切ってはいけないみたい。

805:名も無き飼い主さん
17/01/10 21:28:29.12 7FOMiIqW.net
すんません。
普通のマルニナータは25000円からありました。四万はペロポネソスですね。

806:名も無き飼い主さん
17/01/10 21:41:01.90 VKvIlIWQ.net
うちは最低温度20度だぞ
ブリーダーの人がそれくらいって言ってたから同じくらいにしてるんだけど
もちらん温度高い方が活性は上がるけどさ

807:名も無き飼い主さん
17/01/10 22:18:00.62 YpQ8YkHO.net
◇苫米地英人◇
「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。
それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。
戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。
そこにはクリントン家も含まれます。
つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。
これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。
問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
URLリンク(i.imgur.com)
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
k@k@@@@k@k@


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2699日前に更新/219 KB
担当:undef