【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名も無き飼い主さん
16/08/17 21:54:14.96 dGsM8IK7.net
>>807
ありがとうございます!
卵の量が多いこともあるとのことで、少し安心しました。
出始めてから食欲がガクッと減って動かないことが多くなったんですが、卵と一緒に俵もちゃんと出してるので、このまま様子を見守ります。

851:名も無き飼い主さん
16/08/18 06:04:54.85 OgXb/T9n.net
>>808
まぁそれほど気に掛けてるって事だろ。

852:名も無き飼い主さん
16/08/18 17:53:47.65 lzfkDMzI.net
アカムシやボウフラをプラケに埋め尽くすほど捕獲して
そこにウパを入れるのが夏の間だけできる楽しみなのだ・・・

853:名も無き飼い主さん
16/08/20 23:40:05.15 mv0+qudz.net
ウパ水槽の白濁りが尋常じゃないのですが、もしよかったら原因を教えていただけないでしょうか…
・水槽は中古の60cm水槽
(ほぼ全面に炭酸カルシウムとやらが付いてます)
・LSSのスポンジフィルター(15L用を2つ)
・底砂は敷くだけ砂利マットを使用
・立ち上げて1週間くらい
・スポンジを絞ったら白濁りした水が出る
・ほぼ同じ条件のベタ水槽は濁りゼロ
(こちらは新品の水槽で同じく1週間ほど)
やはり水槽の炭酸カルシウムというのが原因でしょうか…?
ウパちゃんはまだ子どもなので、大きくなったらちゃんとした水槽を買うつもりなので、ひとまず中古の水槽に入ってもらってる状態です…

854:名も無き飼い主さん
16/08/20 23:59:32.52 koKjB4Y5.net
>>812
どうしても気になるならろ過性能上げてみたら?
外掛けか天井フィルタ+投げ込み式ぐらいはした方が良い
60cm規模にスポンジ程度だと効果が知れてるよ
自分は45cmに1匹だけど外掛け+投げ込み水作(中)だよ
ろ過機の中に活性炭やゼオライトとか入れて性能上げてる

855:名も無き飼い主さん
16/08/21 01:36:46.03 51tyMjKw.net
>>813
ありがとうございます
余っているろ過器がいくつかあるので、ひとまずろ過を多めにして様子を見てみようと思います

856:名も無き飼い主さん
16/08/23 01:47:57.22 vuiMMRxO.net
>>814ですが水槽にエアーをMAXにした水作エイトミニを追加してベタ水槽からキレイな水を半分ほど拝借したら、1日でかなり透明度の高い水になりました
正確な原因は分かりませんがスポンジフィルター(15L用で水槽内の水は30Lくらい)2つ


857:程度じゃ、ろ過能力が足りなかったようなので新しく外部or底面フィルターを設置してみようと思います



858:名も無き飼い主さん
16/08/23 02:40:52.27 icHGVwku.net
>>815
前のだと物理ろ過以前にバクテリアの居場所がスポンジしかないんだよ
砂利マットだったら条件的にはベアタンクと変わりないし
敷くのならソイル→砂利→底面とか良いけど生物ろ過が弱いと藻が発生する
まぁ、この藻が消え始めてようやく水槽が立ち上がった状態になる

859:名も無き飼い主さん
16/08/24 17:34:32.97 yh59YX7b.net
リューシ(5cmくらい)のおでこに「おじゃる丸」的な丸い点が2つ出てきたのですが何かの病気でしょうか…?
点は白く光っていて、体の表面ではなく顔の中の方で光っています
エサも食べるしフンもする、2匹いるのですが動きも同じような具合で特に調子が悪そうな様子ではないと思います…
URLリンク(imgur.com)

860:名も無き飼い主さん
16/08/24 18:03:40.69 88qaUAGb.net
>>817
おじゃる丸かわいいw
骨かな?皮膚薄いから透けて見えるだけって気がする

861:名も無き飼い主さん
16/08/24 18:41:25.80 yh59YX7b.net
>>818
それが眉間にシワが寄っているみたいでちょっと…というかけっこう怒ってる様に見えるんです…
そして子どものウパって顔の骨まで透けるんですか!?

862:名も無き飼い主さん
16/08/24 20:02:39.61 88qaUAGb.net
だって5cmったら内臓も何もかもスッケスケの時期でしょ?
骨だって透けててもおかしくない気がするw
うちのウパがどうだったか忘れたけど、「ウーパールーパー 赤ちゃん」で画像検索したら、
同じように頭が光って見える子いるから比べてみて?

863:名も無き飼い主さん
16/08/24 20:40:11.46 yh59YX7b.net
>>820
検索したらおじゃる丸がいっぱいです!!
病気じゃないみたいなので本当に安心しました…ありがとうございます

864:名も無き飼い主さん
16/08/24 21:06:54.33 O9ZagpRC.net
眉間が般若みたいだからゆかりんて呼ぼうぜ

865:名も無き飼い主さん
16/08/24 23:45:30.31 JXmI46JO.net
ゆかりんて誰?ドルオタきしょ

866:名も無き飼い主さん
16/08/25 12:05:55.73 Lpkden+W.net
麿と呼びたい

867:名も無き飼い主さん
16/08/25 12:25:53.74 jNXULWKu.net
日記じゃないんだけど、書くとこもないから、ちょっと聞いて
2週間くらい前にウパが石巻を飲んじゃったんだ。サイズ的には小指の先くらいね。
以前に同じくらいのラムズホーンに食いついて吐き出してたから大丈夫だろうと思いつつも、どうすることもできず見守ってたら、まさかのゴックン。
ラムズなら殻が薄いからまだしも、石巻は流石に消化無理やろ!と思いつつ餌とかやっていいものか分からず控えめに。
一応一週間に一回くらい糞はするし、殻は出て来ないけど大丈夫なのかな?と思ってた。
でも、たまになんか茶色いカタマリみたいなもの吐き出すようになったのね。茶色の理由は茶ソイル敷いてる影響か分かんないけど、タンみたいな奴。
吐いてる現場を目撃したのは2回だけど、たまにそのタンみたいな堆積物が水底に沈んでたのは見かけるから、定期的に吐いてたのかもしれない。
で、先日水槽掃除してたら、巣穴近くに割れた貝のかけらが転がっていた。
まさかと思ったら、今朝になって残りの貝殻がほぼそのままの形で出てきてた。
謎の嘔吐現象は貝を吐き出すためのものだったのかと納得。必ずしも下からでる訳じゃないんだね。長文スマソ。

868:名も無き飼い主さん
16/08/25 14:27:50.45 NR3xQcSs.net
あんまり記憶にないので、外鰓の事で教えて欲しいのだけど、フサフサが普段は真っ直ぐでサラサラっていうか、なびいてるみたいな感じか、
みなぎって逆立ってるみたいにピンピンになるっていうのは、その時々


869:であるんだけど、今見たら片側だけ天然パーマみたいにモジャモジャしてるっていうか、 クシャクシャっとなってるんだけど、これは正常なのだろうか? 反対側はいつも通りサラサラな感じなのだけども… 何か昔よりも少し本数が減った様な気もするし、何かの前兆とかあるかな?



870:名も無き飼い主さん
16/08/25 17:48:24.89 4YIZwNq/.net
石巻は去年ペットボトルの蓋くらいのサイズでも飲まれたことあるからもう入れてない
飲んだウパは今も元気だけど

871:名も無き飼い主さん
16/08/28 15:48:00.54 it6KzNR2.net
近所の神社の池にウパの顔の倍はある大きめのタニシが大量にいるんだけど入れても問題ないかな?
神社の人には取ってもいいって許可は貰ってる

872:名も無き飼い主さん
16/08/28 16:10:46.92 MOb60rEr.net
>>828
入れてるけど問題はないな。タニシの子供孵っても喰われるけど

873:名も無き飼い主さん
16/08/28 16:18:20.62 it6KzNR2.net
>>829
そっか
形のいいの何匹か捕まえて入れてみるよ
ありがとう

874:名も無き飼い主さん
16/08/28 18:20:56.13 XVrE8k/h.net
>>830
それもしかしてジャンボタニシかもね
卵が気持ち悪いやつ

875:名も無き飼い主さん
16/08/28 20:10:53.47 nUj9F6j2.net
うちのウパさん俵の生産が上手くいったら(巨大なやつ)、喜びの舞を踊ってくれる
いとかわゆす

876:名も無き飼い主さん
16/08/28 20:12:39.22 B63HaOZk.net
うん○こした後って結構元気に動き回るよねカワイイ

877:名も無き飼い主さん
16/08/28 21:13:36.00 Cg7SIt0i.net
ウ○コハイってやつだな

878:名も無き飼い主さん
16/08/28 22:41:31.76 B63HaOZk.net
ウン○ングハイの方がランナーズハイみたいでカッコよくね?

879:名も無き飼い主さん
16/08/28 23:53:52.96 xbqxZQr/.net
自分の所は飯と換水時ぐらいだぞ >ハイ
飯の粒が来たら動きに鋭さが出るから怖い

880:名も無き飼い主さん
16/08/29 00:32:15.97 FR3MTJIl.net
うちはウンコした後しばらくは動かなくなるわ
後ろ足でケツ押さえてじっとしてる

881:名も無き飼い主さん
16/08/29 01:19:46.94 HlYJe594.net
>>837
痔持ちはつらいね

882:名も無き飼い主さん
16/08/29 10:36:12.94 Devh9OE+.net
うちのはいつでも元気でカワイイよー
タコツボの高くなったところにあごを乗せているポーズなんてたまらん。
家族が「コイツ自分がカワイイって自覚あるよね」と言っている

883:名も無き飼い主さん
16/08/29 15:25:25.97 PawAjTbF.net
ンチングハイはあるね。ウチのも元気に泳いでんなーと思ったら、お尻にンチ付いてたりするもんな。

884:名も無き飼い主さん
16/08/29 21:09:02.80 4fEKSMqj.net
一回水質悪くしちゃって徐々に食欲落ちていったと思ったらついになにも食べなくなってしまった
ガリガリでたまに口に含んでもすぐ吐き出してしまう
どうしよう

885:名も無き飼い主さん
16/08/29 22:31:16.72 oRDMy6f7.net
>>841
なにもやらない、水質と水温を一定に保つ

886:名も無き飼い主さん
16/08/30 16:28:10.95 UenhmBCI.net
>>841
餌は何?
体調崩して1ヶ月食べてくれなかったけど、1ヶ月後に赤虫を食べてくれた
それまで人工餌だったけど吐き出して食べなかったんだ
それでも嫌がる時は何もしない、ストレスをかけないしかないかも

887:名も無き飼い主さん
16/08/30 19:27:08.49 QKs0eJhs.net
>>842
>>843
ありがとう
いつもキャットだったから昨日はアカムシをあげてみたけど弱い力で口を動かしてそれきり
今日様子を見ても全身赤黒くなってエラも小さくなってしまった
安静にしておくことにするけどこれ以上何も食べないと死ぬかもってぐらいガリガリなんだ

888:名も無き飼い主さん
16/08/31 10:06:34.90 YQQcIKXq.net
>841 水槽に


889:新聞紙とかかけて暗くしてあげて。 口に入っても吐き出すって心配だな。 ミナミヌマエビとか生き餌なら食べなくても水質悪化はないけど



890:名も無き飼い主さん
16/08/31 10:13:11.41 g1F4MwPF.net
>>845
出勤前に様子を見たらもう虫の息だった
エラを動かしたり水を飲む仕草もしない
カーテンは閉めてきたが窓辺だもんで薄明かるいんだ
もっと暗くしてあげれば良かった
ここにももっと前に書き込むべきだったよ
アドバイスありがとう

891:名も無き飼い主さん
16/08/31 18:29:42.10 0Ob6cA3v.net
部分的に明るくても隠れ家とか暗いところがあったら自分から移動するよ
水槽全体が明るかったのなら流石にヤバいと思う

892:名も無き飼い主さん
16/08/31 18:52:56.85 GCssyWS+.net
>>847
ありがとう
直射日光が当たってるわけではないしもちろん隠れ家もあるけど朝の状態だと動けてるかもわからないんだ

893:名も無き飼い主さん
16/08/31 18:59:36.15 JoTFRhoa.net
>>846
ウパちゃんまだ頑張ってるかな
虫の息とまでなってしまうと、本当に何もしてあげれないもんな
ウパの生命力を信じるのみ
様子からして内臓疾患か感染症か
今年は暑かったから餌がお腹の中で腐ったりとか
気をつけてても難しい事もあるよね
気を落とさずにね

894:名も無き飼い主さん
16/08/31 19:11:12.20 0Ob6cA3v.net
ストレスや感染症だけは対処が難しいよね
ウパ1匹辺りに対する水の量が多いとリスク軽減はしやすくなるけど
あと個体やウパ自身の成長具合にもよると思う
春や秋に15cm以上とか体を大きくしてやらないと弱りやすい
逆に言うと一定以上大きいと噂通りの丈夫さになる

895:名も無き飼い主さん
16/08/31 21:52:00.61 NOngaVOf.net
うちのウパも絶食気味で困っている…
ただ謎なのは腹は全然凹んでこないんだよね。
他の子だとすぐに皮が余ってくるみたいになるんだけど…
砂利食ってるにしても豊満過ぎるというか、それはそれで逆に心配してる。
早く涼しくなってくれ。本当、夏は恐いよ

896:名も無き飼い主さん
16/08/31 22:20:56.66 hCs5BqLY.net
ウパってどれくらいの頻度でうん○こするのが普通なの?
多分うちのは一週間に一回くらいしかしてないんだけど餌が少ないのかな?
普段は金魚の餌くらいな大きさの人工餌八粒くらいを毎日で、週に一・二回はアカムシ1キューブの日があって、一緒に入れてるメダカもたまに食べてるみたい。
お腹は結構ふっくらして見えるから、太り気味に見えて心配してるくらいなんだけどね。

897:名も無き飼い主さん
16/09/01 09:00:31.27 GjnVf03l.net
>>852
昨夜2週間ぶりに巨大俵射出。
尻尾で撒き散らし水槽内大汚染。

898:名も無き飼い主さん
16/09/01 11:00:17.16 ehA1NmkS.net
上の方で混泳の話題が出てたけど
12cmのアルビノと6cmのアブラハヤが
今の所トラブルなく混泳してるよ
アルビノが成長したらアブラハヤは餌になりそうだけど
彗星のような早さだから捕まえられないかも
アブラハヤは、早い以外は穏やか
アルビノにちょっかい出さないけど
何かいつもアルビノに寄り添ってる
URLリンク(www.dotup.org)

899:名も無き飼い主さん
16/09/01 12:05:03.06 V3e5Uxpf.net
>>854
アブラハヤも10センチくらいにすぐになるから、さすがに食われないのじゃないかな
10センチ以上のおとなしい種類のタナゴ…タイリクバラタナゴとかも相性が良さそう
日淡はアカヒレより更に素早くてサイズもウーパーと同じになるから、ウーパーに食われることは無いかもね

900:名も無き飼い主さん
16/09/01 14:40:28.01 Rx00zcJL.net
あんまりでかくなると今度


901:ヘウパの外鰓がピンチになるのが困り者(´д`|||)



902:名も無き飼い主さん
16/09/01 19:30:13.13 H8kh0hma.net
このスレ長いけど、アブラハヤってのは初めて見た気がする。
餌向きでないし、増やせないタイプなの?
なんか調べてみた感じでは成長しちゃう前に食べてもらえたら良さそうな魚に見えるけど…

903:名も無き飼い主さん
16/09/01 20:40:52.01 GEYYGIPY.net
みなさんエサってどうやってあげているんですか?
スポイトであげたら突進して眼球にヒットするし、ピンセット(プラ製)であげたら勝手にピンセットに挟まってジタバタ…
エサ入れとして醤油皿を置いてありますが、そこに置いたらいつの間にか無くなってるけど、そこにいたら何もしなくてもエサが入ってくると認識したようでエサくれアピールを全くしてくれません…

904:名も無き飼い主さん
16/09/01 20:51:40.10 oUaXRG0b.net
うちは毎回、アカムシをピンセットであげてる
アカムシがぴろーんってピンセットから垂れ下がってるのを
ついばんで引っ張って食べる
こっちが水槽に顔を近付けただけで、うぱも水面から顔を出してパシャッてする
たまにキレイに洗った指を水槽に入れると、指に食い付くかしがみついてくる
超カワイイ

905:名も無き飼い主さん
16/09/01 21:36:30.73 dyYUrj5Z.net
だいたい同じ大きさのアブラハヤに1晩でウパバラバラに食い殺された事あるからやめとけ

906:名も無き飼い主さん
16/09/01 22:51:07.84 GEYYGIPY.net
>>859
いいなー
飼い始めてからどのくらいでそういう風になるんですか??

907:名も無き飼い主さん
16/09/01 22:56:21.90 H8kh0hma.net
>>860
マジか…アブラハヤの説明に温厚とか書いてあるのに。
それはダメだ…

908:名も無き飼い主さん
16/09/01 23:42:11.57 oUaXRG0b.net
>>861
うちは飼い始めて8ヶ月、17cm位、初めて飼ったうぱです
毎日冷凍アカムシを1キューブずつ、必ずピンセットであげてたらこうなりました
叩かれ承知で書くけど、手の平を水の中に入れてみたんですよ
(ヒトの体温は熱いと言うから、こちらが水の中に手を入れる形ならまだマシかと思って。勿論洗ってね)
そしたらうぱが乗って来て、しばし私の手の上で休んでたんです
その時の仕草と、手の上をペタペタ歩くうぱの指の感触は本当に可愛かった

909:名も無き飼い主さん
16/09/01 23:56:51.34 jbZkYiNb.net
うちのウパがお星様になってしまった。
何日か前からあまり餌を食べなくなっていて
火曜の朝に鰓に白いフサフサが出来て、昼くらいには体にも出来て
色々ネットで調べて水カビだなって事で
もしもの為にグリーンFリキッドと水槽買ってきて
同居のもう1匹を別水槽に退避させて
塩浴させてる間に水槽リセットかけて
少し良くなったと思ったのに昨日の朝起きたら全身真っ白で
グリーンFで薬浴させても何をしても全然動かなくて
今朝にはもう上に空気を吸いに泳いで行くことも出来なくなって
ついさっきお星様になってしまいました。
なにがいけなかったのかな。
もっと何かしてあげられたかな。
一昨日まで撮りまくってた写真を見ながら涙が止まりません。

910:名も無き飼い主さん
16/09/02 00:04:22.53 6M5uT/qH.net
>>858 スポイトだけどそこまでがっつかない。
「あー、来た来た。ご飯ですね」みたいな感じ
体長20cmくらいでご飯は週1 ヒカリウーパールーパー8粒くらい
あとミナミヌマエビは適宜入れている。(一応コケ取り要員ね)
でこの上に餌が乗ってしまって本人が気づかない奇跡のシーンも時々見る。

911:名も無き飼い主さん
16/09/02 10:17:30.59 jJLNEWhS.net
>>864
愛されていてきっと幸せだったと思います
自分はベタ


912:がお星様になった時は自宅で育てていたガジュマルっていう観葉植物(幸運の精霊が宿ると言われている植物)に埋葬して、今でもその観葉植物にベタの名前を付けて新しく生まれ変わった姿で元気に育っていますよ アクアリストとしては邪道かもしれませんが、こういう形も1つの選択肢だと思います



913:名も無き飼い主さん
16/09/03 21:26:09.51 YoFLGyIw.net
>864 水カビなら夏場は発生しにくいし、あまりにも進行が速いような気がする。
うちも☆になってしまった子がいたけど、悪くなるともうどうしようもない。
本人(?)の回復力にかけるしかない。これは小動物の宿命だね。
しばらく泣き暮らした
もう1匹は大丈夫なの?
☆になったウパちゃんの冥福を祈ります。

914:名も無き飼い主さん
16/09/03 21:33:39.16 YoFLGyIw.net
連投ごめんなさいよ
☆になったウパがいるんだけど、
・背びれがほとんどしっぽの部分のみ
・えらが貧相に
・尾が伸びてスリムに? (体長の半分くらいが尾の状態) 
・お腹の立て線もできず、えらのあるイモリ のような体型で、非常に活発に泳いでいました。
これは陸上化の特徴だったのでしょうか。
砂利に傾斜を作って水位も低めにしたんだけど結局☆になってしまいました。
※数か月前のことなのでもう心の整理はついたけど
 病気というより徐々に衰弱していった感じでした。
その後また迎えたウパとの違いに驚いている日々です。
今のはザ・ウーパールーパー という感じ。前のあの子はなんだったんだ・・・

915:名も無き飼い主さん
16/09/03 21:49:50.21 X+vhhmDC.net
>>868
以前ここのスレで写真上げて「これ変体かな」って言ってた人?
違ったらごめん。あの変体うぱ、ずっと気になってたもので。

916:名も無き飼い主さん
16/09/03 23:02:36.34 uIvRk7md.net
>>866 >>867
ありがとう。
本当にあっという間で☆になってしまったから、
正直自分でも何が何だか・・・。
もう1匹の子は全然大丈夫みたいです。
実は別水槽にもう1匹マーブルの子がいるんですが、その子も全然大丈夫。
ただ、同水槽にいた子が、ショップで買った時から両外鰓の根元に何か白いものがあるんですよね。
フワフワじゃなくて、なんていうか・・・
真っ白い固い耳垢みたいというか。
それがこびりついている感じなのがこの先心配です。
ただでさえアルビノなので体が弱いと聞きますし。
ネットで調べても正体判らずなので。

917:名も無き飼い主さん
16/09/03 23:20:32.14 YoFLGyIw.net
>868 調べてみました。868さんが書いてくれたのってスレ番340?
そっくり!! うちの☆ウパかと思いましたわ。
元々ピンクだったのにそばかす(そのレベルじゃないけど)が広がったりね。
うちにいる現ウパとは別の生き物としか思えないレベルで違うからなー。

918:名も無き飼い主さん
16/09/08 19:47:56.77 a0gBInEZ.net
四年位前に入れたヤマトヌマエビの生き残り一匹、ここ一年半ほど見かけなかったから、ウパに食べられちゃったかなと思ったら先日タコツボの上にいた!!
生きのびてたんだ!ビックリ
エビが長生きできる環境で良かった
ほぼ水足しだけの底面なんだけど、ちょっと安心した

919:名も無き飼い主さん
16/09/09 02:44:25.84 H69yLv1C.net
前にスジエビとかの混合のやつ買った時に、スジエビが大きくて食べれるのか心配だったんだよね。更に日に日に大きくなってる感じもしたし、
そしたら、あっさりとある日に消えてた。
デカイから調子に乗って近付いたのか、単純にミナミさん達よりもアホなのかわからんけど、ミナミよりもヤマトの方が食われるイメージあるし、エビとして強い方が警戒心が少ないのかな

920:名も無き飼い主さん
16/09/09


921:12:36:57.51 ID:Mi7JLIqb.net



922:名も無き飼い主さん
16/09/09 22:25:45.05 JveD1ook.net
うちのウパさんが一昨日ご飯食べた後に突然底砂食べ始めて今日お腹ぱんぱん( ;ω;)
水槽の隅っこの砂がごっそり減ってて何かぷかぷか浮いてたり土管の天井に張り付いてたりして苦しそう
粒は小さくて尖ってないの選んでるけど心配
水槽の砂抜いて様子見てるけどこいうの治りますか?

923:名も無き飼い主さん
16/09/09 22:40:30.70 8j+ke3Ly.net
ミナミよりヤマトの方が長生きするけど、増えないもんな
エビも賢いのいるよね
ウパが探してるキャットを横から抱えて去っていった時は笑ったわ
>>875
砂利って食べるものって思うけどな
赤虫とついでにハフハフ食べるけど、うちは勝手に出てきてる
普通はお腹重たくて浮かないと思うけど
しばらく餌控えて様子みてね

924:>>875
16/09/10 00:08:07.59 Xx4zxaDw.net
>>876
心配して見てたら水面に浮いてるウパさんの尻尾の辺りから『キュポッ』って音と同時に泡が出た
そしたらスーっと沈んでいつも通りにモソモソ土管に出入りしてる
多分オナラしたら良くなったみたいで今度はエアレーションの泡食ってる(°ω°`)
ありがとう安心して何か笑えてきたよ

925:名も無き飼い主さん
16/09/10 00:34:56.60 o6RrYj/X.net
水槽に砂や砂利を敷いている人居るんだね
自分は誤飲、汚れ、フンが確認しにくいから何も敷いてない
(ろ過も外掛け+投げ込み中なので見栄えが悪い)
そのせいで水槽が殺風景極まりない
インテリアのイの字もないぞw

926:名も無き飼い主さん
16/09/10 00:52:08.74 iuP+LLWb.net
ウチはソイルにしてるよー
土の塊だから飲み込んでもお腹の中でほぐれるはずだし多少は安心
まぁ、汚れは視認しにくいけど、それは逆に見え難くって汚れて見えないってことでもあるしw

927:名も無き飼い主さん
16/09/10 01:21:19.60 gIPLzwot.net
>>877
良かったね!
もしかしたらお腹にガス溜まってて、砂利で消化を促してたんかなー
猫が草を食べる様に
うちのウパは砂利しいてから快便になったと思う
哲学の穴も楽しめるしね(笑)
もちろんベアタンクも利点あると思うから、自分の好きな方でいいよね

928:名も無き飼い主さん
16/09/10 12:12:03.50 pnBdTSOV.net
自分は底面フィルター→ホームセンターにある吸水シート(素材は水作ミニのろ材とほぼ同じ感じのやつで50×45くらいが3枚入り498円)→大磯砂→吸水シートで組んでます
シート自体もろ材として使えてフンや食べ残しもすぐ分かる、砂の誤飲も全く心配ないのでかなり便利ですよ
見映えに関してはカーペットの類だと思えば割となんとかなりますし、ベアタンクの人にもオススメです

929:名も無き飼い主さん
16/09/11 12:27:33.71 anFuVynD.net
ベアタンクは殺風景だが俵の処理とかがすごく楽だわ。

930:名も無き飼い主さん
16/09/11 23:05:38.99 wS3qWc9I.net
うちは底砂アリ派 だけどね。
チビの時はソイルにして大きくなったら大磯砂利。
物理濾過もしたいから底面プラス外掛け、マツモもぷかぷか
ベアもしたことがあるけど、ウパも歩きにくそうだし、個人的にはあんまりかな
砂利も食べるけど、俵と一緒にでるよ

931:名も無き飼い主さん
16/09/12 15:43:34.61 drxbfb7x.net
砂敷くと管理がなー
手入れは欠かさないからベアタンクのほうが楽でいいんだよね。

932:名も無き飼い主さん
16/09/12 17:28:58.30 QlqKVLvy.net
ウーパールーパーの遊び場?として


933:rー玉ってあり?入れてる人いたら話聞きたい ベアタンクで単騎飼いなんだけど遊び場も必要かと思って ウパが全長8cm程、ビー玉が直径3.5cm(顔の大きさの二倍弱)だから誤飲はできないと思う もちろん飲み込む位に成長したら取り出すけど



934:名も無き飼い主さん
16/09/12 18:56:46.01 x779isQs.net
重いもので遊ぼうとはしない気がする…
砂利(穴堀)水草(抜くまたは食べてみる)とか
あと飼い主の自己満足で熱帯魚用の可愛い置物とか入れてみては
とがってないやつね

935:名も無き飼い主さん
16/09/12 20:14:20.42 nHLZR0Hl.net
エアー(泡遊び)と十分な広さがあればいいと思うけどな
あとは土管を置いてみるとかそれでも満足出来なければ
言い方は悪いが活き餌とかどうでしょう?

936:名も無き飼い主さん
16/09/12 21:08:48.71 iAOTkb7+.net
ハムスターとかで言うところの回し車みたいな遊具で遊ぶって知能自体持ち合わせてないからね
俺は人工マリモとか入れてそれに乗っかったりしてるのを微笑ましく眺めてる

937:名も無き飼い主さん
16/09/12 22:34:01.14 7KVVy/S7.net
うちは土管とたこ壺、エアーを入れている。
結構泡で遊ぶ感じ。土管に上ったり、たこ壺でまったりしていたり。
で、ミニチュアの陶器のフライパンがあるんだけど、固形の餌を入れたりするよ。

938:名も無き飼い主さん
16/09/12 22:45:11.11 7KVVy/S7.net
結構動き回るから90のLOW水槽が欲しいな でも置く場所が・・・

939:名も無き飼い主さん
16/09/13 01:35:33.58 cOGK0x7D.net
園芸ネット(黒いプラスチック製のやつ)を壁にかける感じで設置したら、よじ登ったり片手だけ掛けてぶら下がったりして遊びますよ
自分は水槽のセパレートとして設置していますが、どうやら2匹とも指が引っ掛かる感じが好きみたいなので今は底床の一部も園芸ネットにしています

940:名も無き飼い主さん
16/09/13 01:48:21.57 cOGK0x7D.net
ブレブレですが左側と下の黒いやつです
よく茶色の置物と園芸ネットの間で足がパーってなってます
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

941:名も無き飼い主さん
16/09/13 02:28:32.20 cOGK0x7D.net
連投申し訳ありません
今見たらネットにぶら下がって寝てました…
URLリンク(imgur.com)

942:名も無き飼い主さん
16/09/13 19:12:39.91 R5adVI+q.net
>891 ネットを入れてみたのですが、浮いてきてしまいます。
おもり的な物もつけておられますか?

943:名も無き飼い主さん
16/09/13 19:20:02.14 w6KCcw72.net
>>894
壁のネットはキスゴムで固定、床のネットは土管などで軽く固定していますが、100均一などにある植え木鉢用の丸いタイプのネットなら浮かんでこないので楽です

944:名も無き飼い主さん
16/09/14 18:54:21.53 jY0fufnP.net
894です。
とりあえずなんとかトンネル状にして沈めてみました。
エビがとりついているから、エビにつられて登るはず

945:名も無き飼い主さん
16/09/16 18:54:47.93 SawpFZeQ.net
ネットでトンネルを作ってみた894です。
えらい気にいったようで、しょっちゅう登っています。
砂利もしいていますが、ネットなので取りつきやすいみたいですね。

946:名も無き飼い主さん
16/09/16 20:14:26.68 dpST+Ljl.net
>>897
指を引っ掛けて体を固定できるので安心するみたいです
水槽の壁はツルツルで滑りますが園芸ネットを壁にピッタリ付けて設置したら、ぶら下がったりキックで反動をつけてどっか行ったりしますよ
ただウパが成長して指が太くなってきたら、指が抜けなくならないように穴を大きくしたり等の加工が必要になってくるかもです

947:名も無き飼い主さん
16/09/17 22:46:00.88 hRRomJPp.net
うちのうぱが、アフリカツメガエルを10匹投入した四日後に死にました。
その後


948:、メダカもアフリカツメガエルも死に絶えました。ザリガニだけのうのうとアフリカツメガエルの死肉を漁ってます。死因は何でしょうか?



949:名も無き飼い主さん
16/09/17 23:49:54.69 7i+Qrr7u.net
>>899
バカなの荒らしなの?

950:名も無き飼い主さん
16/09/18 00:00:30.87 QG9Udgfv.net
>>900
いや、真面目に。

951:名も無き飼い主さん
16/09/18 00:24:22.34 1LIUx6ZM.net
真面目にと言ってもどんな環境にそれだけ突っ込んだのかわかんないし何を生き残らせたかったのかもわからないからねえ
水槽に頭突っ込んで考えてみたら?

952:名も無き飼い主さん
16/09/18 00:45:19.34 HDgX5N70.net
>>899
あえて釣られてみるけど、どんな経緯でそんなバカげたことしようと思ったの?
そもそもウパとザリガニ一緒に入れてる時点であり得ないと思うんだけど

953:名も無き飼い主さん
16/09/18 01:32:12.31 QG9Udgfv.net
>>903
うぱがメインで、メダカとアフリカツメガエルがうぱの餌、餌の食べかすをザリガニに処理させようとしました。

954:名も無き飼い主さん
16/09/18 02:05:42.69 J7kLYOgm.net
武器も持たないのろまなうぱがそんな凶器振り回してる連中に勝てるわけがない

955:名も無き飼い主さん
16/09/18 02:10:39.17 1LIUx6ZM.net
実話なら死因は>>899による小動物虐待

956:名も無き飼い主さん
16/09/18 02:17:56.09 0qrvyl1J.net
>>904
そのカエルのこと調べたらしかもカエルツボカビ持ってるし要注意外来生物とか…死んだからって外に捨てたりするなよ?
視覚優位の狩りをするカエルが何故ウパのエサになるのか考えたか?
ザリガニの濾過能力は聞いたことあるが何故サテライトに分けるなど頭回らなかったのか?
なんでこのスレに死後の報告する前に最初から読んで学ばなかったのか?
生き物の命で遊ぶんじゃねぇよ胸糞悪い、つか二度とウパ飼うな

957:名も無き飼い主さん
16/09/18 09:23:23.93 0zaUvBf8.net
ていうか原因になったかもしれない死んだカエルをまたザリガニに食べさせてるの?
死ねよ

958:名も無き飼い主さん
16/09/18 09:38:24.13 dqeT+ruS.net
ジップロックでウパを隔離した奴といいワザとやってんのかと思うわ
換水、水温、エサ分量を間違って死なせてしまうならまだしも
無知な初心者でも流石にそこまでしないだろ・・・
ジップロックのはまとめサイトがまとめてたりしてたぞ

959:名も無き飼い主さん
16/09/18 11:10:50.74 U7LgR+P1.net
爆釣か?

960:名も無き飼い主さん
16/09/18 19:26:45.10 Y3WYeaYP.net
わからんけど、ザリガニ強いよね。
あれとウパを同居させたらウパはひとたまりもないでしょう。
そもそも、ウパは単独飼育が基本。
無茶な書き込みはしないで欲しい。心が痛む。

961:名も無き飼い主さん
16/09/18 20:03:07.40 oMiIeXfC.net
うちのウパは元気だよ
URLリンク(i.imgur.com)

962:名も無き飼い主さん
16/09/18 20:06:05.15 oMiIeXfC.net
ちゃんと水を循環させているし(本水槽は外部と外がけ2台)、濾過システムがちゃんとしているからかな
ウパに広さは関係ないんじゃないかな?
URLリンク(i.imgur.com)

963:名も無き飼い主さん
16/09/18 20:39:23.81 uJP0tzwj.net
>>913
人間だって空気と食事さえちゃんとしていればトイレで暮らしても老衰まで生きていけます
生きていく分には動ける範囲さえ確保できれば問題ないですが、やっぱり適度に広めの水槽(家)の方がのびのび出来て快適だと思います

964:名も無き飼い主さん
16/09/18 21:00:21.74 LUMvNEbT.net
>>913

>>682のジップロック野郎な
君まだ居たんか
早く好きなお魚スレにいきなよ

965:名も無き飼い主さん
16/09/18 21:39:06.97 0qrvyl1J.net
>>913
は?クズ消えろ

966:名も無き飼い主さん
16/09/18 22:04:19.76 0CE5sonX.net
>>912
写真を見るだけで可


967:」想で胸が痛くなる… こんな酷いの、本当はネタで 写真を撮った後は広々とした水槽に戻してもらえるんじゃないかと信じたい



968:名も無き飼い主さん
16/09/18 22:09:11.51 0CE5sonX.net
酷い写真を見て聞きそびれたんだけど、
うぱの体長ってどうやって測ってますか?
水の中だから外から定規を当てても駄目だし
皆どうやって体長17cmとか測ってるんだろう
初心者ですみません
検索しても出なかったもので

969:名も無き飼い主さん
16/09/18 22:57:48.07 dqeT+ruS.net
>>918
指の長さとかで大体だよ
あいつら意外と素早く泳ぐから侮れんわ

970:名も無き飼い主さん
16/09/18 22:59:34.29 uJP0tzwj.net
>>918
定規をピンセットで掴んで水に投入
手を突っ込んで親指と中指をウパのサイズに合わせる→そのまま定規に指を当てて計測
水槽の手前で真っ直ぐなってくれるのをひたすら待つ
これくらいしか思い付きませんでした…

971:名も無き飼い主さん
16/09/19 10:02:29.58 L7zfn1d8.net
水槽正面に来たとき定規当てて計るんじゃだめ?

972:名も無き飼い主さん
16/09/19 12:43:06.29 r6Xs60p7.net
それで充分だと思うよ
俺もその方法でやってる

973:名も無き飼い主さん
16/09/19 13:20:38.99 AR1sxII3.net
今更ながらヒックとドラゴンを見たんですけど、これに出てくるトゥースって完全にウパのブラックですよね
なんかウパがガンバってるみたいで軽くじんわり来ました…

974:名も無き飼い主さん
16/09/19 17:46:43.57 Ll6QwCcX.net
水槽の前で定規を持って待機。
前に来たらすかさず計測 かな。
でも、サイズなんてテキトーでいいと思うのよね。

975:名も無き飼い主さん
16/09/19 18:46:58.22 ixNS0XlC.net
30cmくらいまでならスケール付きプラケみたいなの売ってるけどね、釣具屋で。

976:名も無き飼い主さん
16/09/19 18:49:38.34 UBePS0E1.net
ジップロックキチガイまだ生きてたのか

977:名も無き飼い主さん
16/09/19 20:53:03.62 AR1sxII3.net
リューシとマーブル(どちらも10cmくらい)をセパレートで飼っているのですが、お互いに15cmを越えたらセパレートを外して混泳させようと思っています
今はエサやり(冷凍赤虫)を白いプラスチックのピンセットでやっているのですが、リューシ的にちょっとマズいでしょうか…?
それとも今からピンセットの色を変えればなんとかなりますか…?

978:名も無き飼い主さん
16/09/19 21:18:34.66 Ll6QwCcX.net
混泳するの?
先日ペットショップに行ったら、金魚すくいの桶みたいな状態でウパがいて、
手や足が欠損した子を隔離してセールしていた。
共食いしちゃったんじゃないかな。
びっくりした・・・
体と口の割に細い手足だし混泳は心配だけどな。

979:名も無き飼い主さん
16/09/20 09:47:52.01 gikdmQA8.net
>>927
今のうちからエサを自分で探させた方がいい
人工餌を沈めて自分で食べられるがベスト(餌やりが楽)
徐々に慣れさせて学習させると良いと思う
結局のところ混泳はウパの視力と水槽の広さだよ
両方とも黒目だから学習と空腹回避すれば事故率も減るでしょ
勿論、リスクゼロは無理だけど
>>928
自分も似た様なの見たよ
狭い所に大量のウパを詰めたら事故率も高いみたい
ただサバイバルしたせいか欠損はあっても育ちが良いのが多かった

980:名も無き飼い主さん
16/09/20 15:24:10.56 VAEZjO+N.net
孵化した瞬間から共食い始める生き物だしな

981:名も無き飼い主さん
16/09/20 21:12:43.45 qvJF2SOl.net
ウパは痛み感じるのかな?
ポリプに噛まれてボロボロになった前足をハサミで切り取ったら、結構な勢いで暴れてた。

982:名も無き飼い主さん
16/09/20 21:45:30.96 gikdmQA8.net
ハサミで切断とか無茶苦茶し過ぎでしょ
いくらウパでも痛覚や触覚はあるよ
ボケーと寝て


983:髀鰍ノ棒で少し突っついただけでも驚いて凄い速さで逃げる



984:名も無き飼い主さん
16/09/20 22:23:15.15 mAaOv/LR.net
なんでウパスレはサイコパス多いの?
有尾スレは平和なのに

985:名も無き飼い主さん
16/09/20 22:23:41.56 JVl1w/cR.net
>>932
たしかに無茶しすぎだと思うけど、そのまま体まで腐ってしまうよりいいと思うから判断が難しい所ですね…
ただ無茶したのは間違いないです

986:名も無き飼い主さん
16/09/20 22:37:53.02 mAaOv/LR.net
無理な混泳くらい簡単に判断できるだろ

987:名も無き飼い主さん
16/09/21 01:05:36.44 vMEHrwF/.net
丸々5年飼ってるウパの片目が空洞になってるように見える。
光の角度かと思ったけど、反対側は正面からでもちゃんと黒目だし。
こんなことってあるの?
さっき気づいて検索するもヒットせず。
心臓バクバクいってる。

988:名も無き飼い主さん
16/09/21 02:54:30.35 ocbQ3aTw.net
うちは8歳だけど片目の水晶体が異常に萎縮して白くなってて目として機能してない感じ
まあもともと視力に頼ってないみたいだし問題はないみたいだけど

989:名も無き飼い主さん
16/09/21 09:56:50.44 WOZu/eDZ.net
>>934
どんどん腐敗が広がってきたから、水質にも影響ありそうだしやむなく足の付け根からハサミで切除しました。

990:名も無き飼い主さん
16/09/21 09:58:29.10 WOZu/eDZ.net
>>935
東儀秀樹氏のブログで、凄い混泳させていたので大丈夫かなと思って、、後悔はしています。

991:名も無き飼い主さん
16/09/21 10:45:08.28 /6iNk0X0.net
>>937
レスありがとうございます。
8歳のウパに餌の工夫はしていますか?
固形タブレットより生き餌にしてあげたほうが良いのかと考え中です。

992:名も無き飼い主さん
16/09/21 18:18:07.49 lLbbyBIT.net
>>936
うちも金環リューシは空洞になってる感じが無いわけでもない。
まだ3歳だけども。
目が濁るって事に関しては検索引っ掛かるけど、空洞は確かにないよね。
でも、金環リューシに関してはその空洞に見える様な状態が仕様なのかと思って気にしてなかった。黒目リューシの時はそんなの感じたことなかったし。

993:名も無き飼い主さん
16/09/21 18:20:41.84 lLbbyBIT.net
ハサミで切断に関しては賛否両論あると思うけど、傷口によっては必要な気もする。
傷口の状態によっては変に部分毎に再生してしまって、それがくっ付かない時もあるし…
でも、根本的にボロボロになる様な混泳をしないであげてほしい……

994:名も無き飼い主さん
16/09/21 19:16:09.74 /6iNk0X0.net
>>936
金環リューシで検索したところまさしくという写真がみつかりました。
ネットにあった画像ではありますが、まさしく下記のような目です。
これはこういった種類(成長の形)なのでしょうか……?
URLリンク(i.imgur.com)
こちらはうちのウパです。
2年前の画像ですが、ちゃんと黒目をしているため、病気がなにかかと焦っております。
URLリンク(i.imgur.com)

995:名も無き飼い主さん
16/09/21 19:56:06.70 HHOL8MT1.net
おそらく細菌感染による白内障

996:名も無き飼い主さん
16/09/21 20:38:14.33 EA0uMsrq.net
人間でも指とかが凍傷等でやられたら切断するし
ウパもやるのはいいんじゃないだろうか
怖いからなるべくそんな事態は避けたいですけどね〜

997:名も無き飼い主さん
16/09/21 22:14:09.05 vMEHrwF/.net
>>944
ありがとうございます。
まずは水質改善から様子を見てみます。

998:名も無き飼い主さん
16/09/21 22:47:52.30 jDwvlWWi.net
ウパに餌以外との混泳なんて無理なんだよ

999:名も無き飼い主さん
16/09/22 03:05:13.09 lFnYJRoA.net
セルフィンプレコとか考えたけど流石に無理か
生息域被るし

1000:名も無き飼い主さん
16/09/22 03:56:25.55 +c5Ivq0k.net
自分で食えない相手にはいじめられるしかない生き物だもんね
ウパたんマジ脆弱

1001:名も無き飼い主さん
16/09/22 12:37:54.29 umucF2SA.net
>>948



1002:セルフィンプレコ入れたら、何故かセルフィンプレコが謎の死を遂げた。



1003:名も無き飼い主さん
16/09/22 22:07:14.00 aO+NRVQw.net
まだ生後半年ちょっと?
体長15センチちょいのこです。
ちょうどいい所で写真とれたので質問したいのですが、もう性別分かるのですか??
あと、もしかしてぽっちゃりなんでしょうか…
URLリンク(i.imgur.com)

1004:名も無き飼い主さん
16/09/23 00:26:23.76 IDTeIv4/.net
>>951
ほぼ間違いなくメスですね。
何体もウパを解剖?遊びしましたが、これは間違いなくメスです。

1005:名も無き飼い主さん
16/09/23 05:50:11.59 gqzQtUIj.net
>>951
真横から後ろ足の付け根(股間)を見た際にふくらみが短いか
後は顔や体が全体的に丸みがあるかどうか
イラスト付きで判別方法載せてるページとかもあるよ

1006:名も無き飼い主さん
16/09/23 06:28:09.85 XZz4zHNf.net
>>953
>>952
膨らみがあるように見えたので、実はオスだったのかな??と思ってました。
サイト見てみると、オスの子はもっと膨らみがあるんですね。
ありがとうございました!

1007:名も無き飼い主さん
16/09/23 10:09:01.12 AaDaZ1hv.net
>951 女の子だと思うよ。綺麗な子だね。めっちゃかわいいー♪♪

1008:名も無き飼い主さん
16/09/23 13:08:03.12 siAWAQhX.net
>>951
ここからだとよくわからない。横からのショットでないと断言できないけど可愛いからなんでもいいwww

1009:名も無き飼い主さん
16/09/23 13:14:43.72 pjvL7l/O.net
ここも楽しいんだけどTwitterでウパ専用アカウント作ったら結構楽しくてはまってしまったw

1010:名も無き飼い主さん
16/09/23 14:06:39.91 ec9U6Hwm.net
よくウパのエサで聞くキャットって1粒の大きさは何mmくらいあるのでしょうか…?
あと7cmと11cmのウパがいるのですが、おとひめ(2mmくらい)の日と冷凍赤虫ミニキューブの日のローテーションで毎日与えているのですが
7cm→おとひめ3粒、赤虫を半分のローテ
11cm→おとひめ5粒と、赤虫を1個のローテ
これってエサの頻度としてはどうなんでしょうか…?
ちなみにどちらも2〜3日に1回フンをして、1ヶ月でどちらも3cmほど大きくなっていますが、ネットで見る成長速度より遅めなのと、よくエサ入れのお皿に頭を突っ込んだりアナカリスをつついているので気になっています…

1011:名も無き飼い主さん
16/09/23 18:21:53.71 XZz4zHNf.net
>>955
>>956
やっぱり女の子みたいですね
かわいいって言われて嬉しい、親ばかです

1012:名も無き飼い主さん
16/09/23 22:05:58.94 IDTeIv4/.net
>>958
キャットは4ミリくらいかな。

1013:名も無き飼い主さん
16/09/23 22:31:20.39 xQLcZSGT.net
>>960
うちでやってるのもそれくらいのサイズだとおもうんだけど
20センチ以上ある成体には1日10粒じゃ少ないのかな
1週間毎くらいにしか糞しないからちょっと心配

1014:名も無き飼い主さん
16/09/24 00:17:53.68 c6ps20N9.net
>>961
毎日?
それはあげすぎでは?
メタボになるよー
人工餌は脂肪分多そうだし、高タンパクな赤虫や生き餌ならまだいいかも

1015:名も無き飼い主さん
16/09/28 00:48:24.34 qbkskmZb.net
>>958 ←もしよかったらどなたかぜひ教えていただけないでしょうか…
ネットで調べても稚ウパと15cm以上の情報はあるのですが、その間の大きさに関してはアバウトすぎて…

1016:名も無き飼い主さん
16/09/28 05:51:43.33 0MDMTXnr.net
うちは15センチくらいだけど5日おきに小キャット3粒くらいだよ。

1017:名も無き飼い主さん
16/09/28 08:05:05.88 6ge+I7Dr.net
うちは20cmくらい 週1でひかりウーパールーパー8粒&時々生ミナミヌマエビ

1018:名も無き飼い主さん
16/09/28 15:05:45.08 +ZSS9jqs.net
うち約30cmでキャット2粒 火木土
日曜日に水替え
コレで月曜日に俵が出てくる

1019:名も無き飼い主さん
16/09/28 15:07:28.06 /l6LhpmK


1020:.net



1021:名も無き飼い主さん
16/09/28 16:25:07.25 +ZSS9jqs.net
反対に食べさせすぎが短命の元、粗食が健康への第一歩
しかしときたまのおやつは豪勢にしてる
鮎やらハヤやらマスやら、まずウパ用に捌くからどちらかといえば俺がおこぼれ貰ってる感じw
その際はルーペ片手にピンセットwww

1022:名も無き飼い主さん
16/09/28 18:32:18.44 qbkskmZb.net
お答えくださったみなさん本当にありがとうございます
もしかしたら逆に食べさせ過ぎているかもしれないので、少しずつ量を減らしてエサの間隔を空けていこうと思います

1023:名も無き飼い主さん
16/09/28 19:30:16.11 elHMX3tm.net
食べさせすぎは良くないと聞いて春に2.5センチでうちに来てから3日に一回ひかりウーパーのミニサイズを数粒ずつ腹がふくれるまであげてるんだけど今ようやく4.5センチくらい
一度にあげる量を増やした方がいいのか頻度をあげた方がいいのか
生後半年だし大きさもう手遅れかな…
加減がわからないんだ

1024:名も無き飼い主さん
16/09/28 19:32:52.17 elHMX3tm.net
わ、970だったんだ
ごめん試してみたけどこのホストでは〜って出て建てられないっぽい
>>975さんお願いします

1025:名も無き飼い主さん
16/09/28 19:36:36.53 IZcNp1oH.net
エサの分量は永遠のテーマ
20cm以上の成体(繁殖可能)ぐらいには大きくさせるべきだと思うよ
体がそこそこ大きいと頑丈さも段違いになる感じだし(逆に小さ過ぎると脆い)
勿論、ウパが消化できる範囲で分量を少なくする必要はあるけど
上手い人は活餌やら駆使して長生きさせてるんだろうなーと思う

1026:名も無き飼い主さん
16/09/28 20:01:26.93 /l6LhpmK.net
ツイッターみてると数年単位で飼ってるのに幼ウーパーみたいなの飼ってる人もいるんだけど、
そういう人は意図的に餌セーブして成長止めたのかな?

1027:名も無き飼い主さん
16/09/28 20:18:09.32 PQC7cDJf.net
>>971
立てたあとで気づいた、975じゃないけど立ててしまいました
【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart43 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pet板)

1028:名も無き飼い主さん
16/09/28 21:09:32.61 elHMX3tm.net
>>974
ありがとう
乙です

1029:名も無き飼い主さん
16/09/28 21:40:13.49 IZcNp1oH.net
>>973
恐らく水槽が狭い&餌セーブなんだと思う
しかし、盆栽育成はなるべく止めた方がいい
餌の分量はともかく水槽の広さとか広いほど良いし
>>974


1030:名も無き飼い主さん
16/09/28 23:53:29.27 6ge+I7Dr.net
90の水槽欲しい・・・
60だと泳いでも歩いてもすぐぶち当たってしまう。
あああ、置く場所がー!
※鉢底ネットを入れたらジャンプ?して泳ぐようになって、動きも激しくなってきた。

1031:名も無き飼い主さん
16/09/29 00:20:21.60 B9ul92P4.net
>>977
ネット何気にかなりいいですよ
バックスクリーン代わりに置いたら指を引っ掛けて勢い良くターンしたり、壁を垂直に登っていく姿に萌えます

1032:名も無き飼い主さん
16/09/29 00:49:08.75 e5a+nNGl.net
前に鉢底ネットで坂道作った時もかなりウケが良かったね。
ガシッと捕まれてると落ち着くのかもしれんね。
捕まってる手も姿も見てる側としても萌えるけど

1033:名も無き飼い主さん
16/09/29 01:20:50.85 PoVT47rV.net
>974
ありがとうございます!

1034:名も無き飼い主さん
16/09/29 10:55:22.55 a/t3igyL.net
ここを見て鉢底ネットを壁に設置してみたんだけどウチのはそんなに遊んでくれないなー
水面に上がる時に1度指を引っ掛けて蹴るようにして利用してたのは見かけたけどそれっきりだわw
ウチは基本的に最初からソイル敷いてたし、よく遊ぶっていうのは


1035:xアタンクで育った子なのかね?



1036:名も無き飼い主さん
16/09/29 16:41:28.98 e5a+nNGl.net
前の写真だけど…
URLリンク(i.imgur.com)
遊んでくれるかは個体差はあるかも知れないけど、坂道作ってみたときは基本は誰かしら登っては降りてをしてたよ。
うちは元から砂利のある環境だけどよく登ってたよ

1037:名も無き飼い主さん
16/09/30 11:48:41.07 Om3c3w0g.net
ネットだと怖いんで「敷くだけ砂利マット」てのを買ってみた。
これでしばらく様子を見てみる〜

1038:名も無き飼い主さん
16/09/30 15:27:12.63 MyZhJHeh.net
>>983
これ自分も使いましたがすぐにヤメました
理由は
「水槽と砂利マットの隙間にエサやフンが入ったらどうしようもない」
「通水性ゼロなのでバクテリアはほぼ繁殖しない」
っていう感じでした
ベアタンクよりインテリア性は良くなりますが、使うときは頑張って砂利マットを切って半分はベアタンク、半分を砂利マットみたいにした方がいいかもです

1039:名も無き飼い主さん
16/10/01 09:34:37.14 kOGGJWjd.net
>>984
あちゃー・・・
じゃあうちもやめた方がいいかな。
以前は普通に砂利を敷いてたんですけど、その時飼っていた10cmくらいのウパが砂利をガツガツ食べてしまって。
それが原因かはわからないんですけどその後エサも食べなくなり☆になってしまいました。
お腹に砂利がゴロゴロしてるのが見えた時点でベアタンクにすぐに切り替えたんですけどね。
ところがその後、残った15cmクラスの子達が上部フィルターの水圧に負けてしまうようで
黙っていてもツツツツーっと流され水槽の端っこまで行ってしまい
泳ぐのも動くのも面倒になってしまったようでロックシェルターから動かなくなっちゃったんです。
噴水口の角度やなんかに色々工夫してもダメで、お手上げな時にこれを見つけたんです。
まだ昨日1日しか入れてないので、環境に慣れてしまう前に半分撤去してみます!
どうもありがとう!

1040:名も無き飼い主さん
16/10/01 12:16:17.63 V1ccHZBc.net
@砂利を食べれないように洗濯ネットか何かに入れて水槽に敷く
Aその上に砂利マット置く
これなら多少ゴミが入ってもゆっくりろ過できそうな気がするんだけどどうだろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2636日前に更新/284 KB
担当:undef