【アホロートル・メキシコサラマンダー】ウーパールーパーpart42 at PET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名も無き飼い主さん
16/05/12 12:46:09.74 +ZERWoOd.net
>>192
中に入れるのは良くないってのは色々調べて分かったので側なら大丈夫かなって思ってたのですが良くないのですね…大人しくエアコンとファンにします。
申し訳ない先ほどの2点で頭がいっぱいで水槽とかの書くの忘れてました。
水槽は幅31.5の奥行き16高さ16.8で水は満杯に入れてます(カルキ抜き使用)
エアレーションもしています、ロカボーイとかじゃなくてエアストーンを使っています。
濾過器はGEXのラクラクフィルターMです、水流は弱めにしています。

201:名も無き飼い主さん
16/05/12 12:47:58.72 PXICpocx.net
>>191
頭の白いのはコブのできかけかもね
コブはストレスでできる場合と、外傷による腫れみたいな場合と
細菌感染による場合(ちょっと違うけど頭の中に水カビが生えるようなイメージ)とある
膨らんできたら要注意
どのパターンにしてもストレスを与えすぎないように、短時間で水を冷やすような事態にならないようにして
水換えも頻繁にやるのはNGなので濾過装置買って水質保ちつつ週1〜月1ペースで

202:名も無き飼い主さん
16/05/12 12:48:45.76 +ZERWoOd.net
>>193
そんな事思っていません、安い高いなど関係なくこの子が大切です。
色々調べてよく分からなかったのでここにいる方達ならもしかしたら教えて下さるかと思い書き込みました。
不快な思いをされたましたなら謝ります、すいませんでした。

203:名も無き飼い主さん
16/05/12 13:08:24.77 2IkkI4ng.net
>>196
はじめに情報が少なかったから設備無しだと誤解されただけだし気にすんな
とはいえウパが小さい今はその簡易飼育セットっぽいので大丈夫だと思うけど
可能ならいずれ水槽を幅45〜60のにサイズアップして
ろ過も上部なり外部なりのしっかりしたのに変えたほうが色々心配が減ると思うよ

204:名も無き飼い主さん
16/05/12 13:16:27.26 +ZERWoOd.net
>>197
アドバイス等ありがとうございます。
仕事の合間に覗いて見ますので。
4月の23日に来て毎日ご飯をあげてるのですが毎日はあげない方が良いですか?手足が大きくなってる

205:名も無き飼い主さん
16/05/12 16:42:42.75 GlMvSTR+.net
>>198
毎日、ごはんは良くないかな。
アカムシを毎日、一本とかなら別だろうけども。
これからの温かい時期は食べさせ過ぎて、何日もかけて消化を待ってる食べ物が胃の中で腐ってしまうんだそうだよ。
チビちゃんだから2〜3日おきとかにしてあげたらいいかもしれないよ。
うちは大きいから週一回だし

206:名も無き飼い主さん
16/05/12 16:45:55.57 Jc62gam7.net
>>198
エサは毎日と言うよりフンを確認してから適量与えるのが間違いない
氷などで水温の急激な変化は止めた方がいい
暑さに弱いと言うより環境の変化やストレスに弱いと言った方が正しい
水換えは1週間に一度、3分の1〜4分の1程度で行った方が良い
ただ過去レスでもあるように少量ずつ加えて水温変化を避ける方がいい
ウパが小さい頃は強力なろ過をすると逆に水流に負けたりする

207:名も無き飼い主さん
16/05/12 17:29:18.50 f/QAzD7H.net
>>198
元々毎日ごはん食べられる環境で生きてる生物じゃないからそこは神経質にならなくていいよ
他の人が言ってるように水質水温がストレスになるからそっちを神経質にしたほうがいい
大切にしたら10年選手になるし巨大ウパになるぞーそれはそれで可愛い


208:ぞー



209:名も無き飼い主さん
16/05/12 17:40:56.56 fwgHbcZt.net
ウチは60cm水槽で大磯底面エアリフト(9年目)

210:名も無き飼い主さん
16/05/12 17:41:15.84 +ZERWoOd.net
>>199、200、201
ご飯はフンを確認してからですね!ご飯はうぱるぱ屋ってとこの納豆菌が入ってるベビー用の固形だけあげてます。
水温はクーラーをかけた部屋に置く事にします、ただ水質はまだまだわからない事だらけで不安です。
水流を弱くした所為で水質が悪くなっているのかな…
ベアタンクで育ててます、後偽物の葉っぱを入れてて良くそれに尻尾等を巻いてご飯を食べてます

211:名も無き飼い主さん
16/05/12 23:02:17.64 Jgz7G0AK.net
昼間はお世話になりました、みなさまからのアドバイスを守りつつ一生懸命お世話したいと思います!
10センチぐらいになったら水槽を大きくしてあげたいです。

212:名も無き飼い主さん
16/05/13 16:34:20.61 ZeGhp1Tv.net
2ヶ月位前にエラに水カビができてしまいました。
水カビはほどなく完治したのですが、エラのふさふさが激減してしまって戻りません。
本人は特に苦しそう などはないのですが、どうにもこうにも貧相でして・・
食べる方も出す方も順調で、底面濾過のソイルがダメ? と思って本日大磯砂に変えてみました。

213:名も無き飼い主さん
16/05/13 16:50:24.27 ZeGhp1Tv.net
連投すみません
水カビが生えるまでは「君はライオンかい?」という位だったのに、
今では2mmくらいの使い古したブラシみたいになってしまいました。

214:名も無き飼い主さん
16/05/13 17:09:01.40 NJqVZJlk.net
水槽丸ごとフォーマット&ウパ薬浴だな

215:名も無き飼い主さん
16/05/13 17:20:42.48 K6LWWxTB.net
うちのはザリガニにやられて乙武みたいになった
うけるわ

216:名も無き飼い主さん
16/05/13 17:39:24.72 ZeGhp1Tv.net
205です。
>207さん
底砂の入れ替えとセットで本日リセットしました。
一応バクテリアタブレット とやらも入れておきましたが・・・

217:名も無き飼い主さん
16/05/13 23:07:06.48 ylAIYMDz.net
体長5cmもないチビウパがぷかぷか病にかかってしまった
明らかに下腹部の腸あたりに水かガスが貯まっている(体が透けるから見える)
完全にひっくり返るまではいかないけど横向けで浮かぶ様になった
針で刺して抜いてやりたいけどリスクが高過ぎる
小さい個体は気温の変化が激しい今の季節はかなりヤバい

218:名も無き飼い主さん
16/05/13 23:36:54.75 IRg9PYif.net
エラは水換えてやると結構モジャモジャ復活することが多いと思う
カビが原因なら軽く薬浴してあげれば?
針刺すなら短時間で一突きだけやって薬浴と水温管理
消化しきれないエサなら良いけど排出出来ない大きさの砂利だったら病院に行くかお祈りじゃない?

219:名も無き飼い主さん
16/05/14 05:59:56.11 TfMqGk0n.net
毎回水替えしたらすぐに糞を撒き散らすウチのウパ。赤子と同じだな。

220:名も無き飼い主さん
16/05/14 14:52:01.34 u7PUTgcA.net
うちのも「む?水が綺麗になったな?ブリッ」で、さらに撤去してるとスポイトにじゃれつき、更にエサだと思い食らいついてブフォッ!までがデフォ

221:名も無き飼い主さん
16/05/14 15:47:14.09 TTJaCgkx.net
>>213
全く同じでワロタ

222:名も無き飼い主さん
16/05/14 19:30:26.84 qrbrKHBl.net
うちも水換えするとする子がいて、三匹の中の誰なのかは分からないんだけども、前に一度水換えしてしばらくしたらバシャ!って水の音がして驚いて見に行ったら、
みんな水槽の壁に立ち上がって張り付いてて俵が7個くらいあった事があったよ。解き放たれまくってみんなで


223:たくさんしちゃったせいで、よっぽど臭かったから暴れてたのかと思ってる。もっかい水換えしたよ



224:名も無き飼い主さん
16/05/15 22:56:40.78 L+w6R/Jz.net
先月ウパ(ベビ)を初めて飼いました。
1センチもない大きさの砂利を入れてて、たまに口に入れて、ペッと吐き出してたので「あぁ、上手に分けて吐き出すんだな」と、呑気に思ってたんですが、今日ウパが泳いでてたまたまお腹が見えたので見てたら明らかに砂利だろって物体が数個…T^T
慌てて、水槽の砂利は撤去したのですが…
これヤバいですか??死んじゃったりしますか?
乱文ごめんなさい。

225:名も無き飼い主さん
16/05/15 23:01:27.37 G07TsWg+.net
>>216
ウンコが出るまで見物しとけ、砂利はもう少し大きくなってからのほうが安心かも

226:名も無き飼い主さん
16/05/15 23:09:21.75 L+w6R/Jz.net
>>217さん。
早速有難うございますT_T
結構詰まってる感じだったので、本当に反省…。
ある程度大きくなるまで砂利は止めておきますT_T

227:名も無き飼い主さん
16/05/16 14:32:53.28 KAqq9hFL.net
昨日釣ってきたカレイを刺身にしてその残りをウパにあげたら外鰓真っ赤にしてテンション上がりながら食べててほっこりした

228:名も無き飼い主さん
16/05/16 14:40:32.74 KlQbAuSk.net
刺身も食うのか⁉︎

229:名も無き飼い主さん
16/05/16 17:37:22.90 Xnuc/05x.net
脂で水きったなくなるけどなんでも食べるよ
刺身買ったら1センチ角くらいに切って冷凍しとくといいよ

230:名も無き飼い主さん
16/05/16 19:36:10.47 jHY4TWR9.net
>216 たぶん大丈夫だけど。うちも10cm無い頃に(いつもは俵と出るのに)詰まったらしく、
悶絶して吐き出した。
その後しばらく砂利を撤去したけど、あとから俵と一緒に出る出る。
どんだけ砂利好き? と驚いた。
ヒトもだけど、普通は口から入ったら尻から出せる。
ヒトの子供もよく誤飲・誤食ってあるからね。

231:名も無き飼い主さん
16/05/16 21:36:26.70 sKc/AO4s.net
>>222さん。
>>216です。
仕事から帰ったら2粒程、砂利を吐き出してました。あと、砂利混じりの糞も1つ転がってました。
まだお腹に溜まってるようですが、気長に見守っていきますT_T
餌の量と頻度は変えるべきでしょうか?
今は2〜3日に一回、人工餌を2〜3粒あげてます。

232:名も無き飼い主さん
16/05/17 00:58:45.84 ayL8aogP.net
うちは小さいころからずっと2日おきに1回だけども
正直ウパの大きさが分からないので量は何とも言えない
まだちっこいならお腹すけて見えるだろうから
パンパンにならないように気を付けて餌をあげて
フンを出したらまたあげるで基本は問題ないと思う

233:名も無き飼い主さん
16/05/17 01:50:50.94 htMc1feI.net
うちは7歳の約30センチ、1週間に1度
餌は火・木・金にキャットなら3粒〜2粒
毎日元気

234:名も無き飼い主さん
16/05/17 07:55:15.74 oWFLaKnl.net
うちは18cm 俵が出たら「ひかりウーパールーパー(大粒)」を5粒位。
おやつに時々ミナミヌマエビ。

235:名も無き飼い主さん
16/05/17 20:50:37.19 A3ftOvGY.net
今晩は、190です。
みなさまのアドバイスのおかげでウパの頭にあった白い点が消えていました!
水槽も広くしました、良く泡で遊んでる?食べてるのですが悪い事では無いでしょうか?

236:名も無き飼い主さん
16/05/17 21:08:05.87 htMc1feI.net
>>227
全然。むしろウパのマイブームとかもあるし、そんな可愛い時期は今しかないから十分可愛がってあげればいい
あ、そうだ可愛がるのもいいが素手で絶対ウパにふれてはならんぞ?
ウパにとって人間の体温は高すぎる、火傷する

237:名も無き飼い主さん
16/05/17 21:11:07.54 A3ftOvGY.net
>>227
ありがとうございます、ついでにサルモネラをもらっても困るので…もし触るとしたらゴム手袋をするかもしれません。
えらも赤くてパタパタしててとても可愛いです。
写真も沢山とってます

238:名も無き飼い主さん
16/05/18 20:16:49.47 N2uMrTl9.net
うちのウパも小さいときにエアレの泡ぱくぱく食べてるの見てたら体がフワーっと浮き上がって水面辺りでじたばたしてたりしたけど今も元気

239:名も無き飼い主さん
16/05/18 22:15:13.49 JRmUKD93.net
>>216です。
あれから何粒か砂利を吐き出していますが、まだまだお腹に居てる様子です…。ですが食欲は旺盛のようです
うちのウパは約7センチほどです。

240:名も無き飼い主さん
16/05/18 22:54:09.18 UJiogVTA.net
あしかけ6年さっきいきなりお星様になってた
火葬環境ないなら燃えるゴミの日だよね?
つか弱った素振りなく数時間前までいつも通りだったから心の準備とかなんもないわ

241:名も無き飼い主さん
16/05/19 09:05:37.75 S7R/ztro.net
鉢植え埋葬おすすめ
ホムセンの園芸コーナーで簡単な鉢植え買って埋めたらいいよ

242:名も無き飼い主さん
16/05/19 13:23:01.98 cniwJrK1.net
なんだっけ…一部の爬虫類?とかは公園とかで土葬してはいけないみたいのあった気がするけど、ウパはしても平気なのかな?
お庭がある家なら庭に埋めたら、ちゃんと分解されるだろうけど鉢植えでもちゃんと分解されるの?
かえって後々、悲惨なことになってしまわないか心配

243:名も無き飼い主さん
16/05/19 16:44:05.06 OISzpmC4.net
お迎えして3日目のリューシ7cm。
ミニキャットは口元まで待っていっても食べない(食べても吐き出す)くせに、ダイソーのザリガニの餌は口元
にきた瞬間パクリ→ゴクン。
噂には聞いてたけど、さすが悪魔の餌やでぇ…

244:名も無き飼い主さん
16/05/19 17:28:22.81 V0p92+68.net
6年も家にいたなら大丈夫だと思うけど、両生類ならツボカビの心配があるから火葬が基本

245:名も無き飼い主さん
16/05/19 20:36:22.86 Je/7xk/7.net
抵抗はあるだろうけど燃えるごみとして出すのが一番安全

246:名も無き飼い主さん
16/05/19 21:53:57.03 V0p92+68.net
お花と一緒に箱に入れて燃えるゴミ・・・かな。
ごめんね

247:名も無き飼い主さん
16/05/19 23:01:05.61 cniwJrK1.net
やはり、そうなるよね。自分も前の子は綺麗めの箱に餌と水草入れて他の可燃物とかとは別で出した。
しばらく本当に死んじゃったのかな…寝てるだけだったりして、急に動いたりしてくれないかな…とか眺めて、少し待ってみたりしていたよ。
上のレスの人も感謝してあげてな…

248:名も無き飼い主さん
16/05/20 19:15:14.52 wLcO7NDL.net
似てる…
URLリンク(www.google.co.jp)

249:名も無き飼い主さん
16/05/20 20:06:03.58 5WW/f9n0.net
ウパの可愛さには敵わん!!!

250:名も無き飼い主さん
16/05/20 21:52:47.51 CG8OHfbm.net
個人的には愛嬌の点で肺魚の方が似てるかなと思うんだが
>>240のホライモリも肺魚も画像検索すると
たまにウーパールーパー画像が混じっててクスッとなる

251:名も無き飼い主さん
16/05/21 11:59:22.17 BsEo4vua.net
この前というか一月か二月くらい前だけど、ウパの産卵の際にほとんどは引き取ってもらったんだけど、ボロボロだったり、中で死んでしまってるっぽいな…っていう卵を数個、エビとグッピーと水草の養殖場に入れたんだ。
エビとかグッピーなら何でも食べるから捨ててしまうよりも栄養価も高い餌になるのかと思ってさ。
そしたら、今日、その中でちゃんと孵化して、且つ水槽内の何かを食べて育ったっぽい2〜3cmくらいのウパ2匹を発見した。
数ミリしかない稚エビとかグッピーが前はたまに見れたと思ったんだけど、最近、全然見当たらない理由なのかも知れん。
ブリードなんだけど、ワイルドというか、自然にに淘汰される環境で育った子なんだから絶対に丈夫な子になるよね。
ちょっと感動した

252:名も無き飼い主さん
16/05/22 01:50:40.49 omxxt3Oj.net
可愛がってたことをアピールしつつゴミに出したって人の気持ちは理解できないなー。死んだ魚をトイレに流すアクアリストなんかはペットとして可愛がってないようだからそういうもんなんだと思ってるけど。
数万円かかるけど火葬にしてくれる業者は探すとけっこうあるよ。亡くなったウパの遺骨をずっと大切にしてる知人もいる。
うちでは今年孵化して生きられなかった子供達を大きな鉢植えの土に埋めたけど、植物も土も今のところ埋める前と変化ないね。
他にどうしても方法が無いなら燃えるゴミに出すのもアリなのかもしれないけど、真っ先に勧めるのがそれかよってモヤモヤがあるんだよね。

253:名も無き飼い主さん
16/05/22 02:12:07.83 4PAAjg7X.net
>>236 の人が言っているけどツボカビの可能性があるから下手に埋められないだろ
大きな鉢植えとか人によっては場所的に無理だろうしリスクの完全回避とも言い切れない
自分は知らずに庭に土葬しちゃったけど・・・

254:名も無き飼い主さん
16/05/22 03:36:51.33 OmMEzVJy.net
下水や川に流すとか土に埋めるとかは絶対ダメ

255:名も無き飼い主さん
16/05/22 06:05:52.91 93IoWp4U.net
>>246
食うのか?

256:名も無き飼い主さん
16/05/22 07:59:52.95 jUXtz5LX.net
好きな人が何でも食べてみたい人で、よく謎の店に行って色々と挑戦してきてるんだけど、「ウパも死んだら食べていいか?」と聞かれて、凄く単純に「それが一番いいかもしれない」と思ったね。
俺は絶対に自分のウパは食べる事はできないし、食べられるのを見てるのも辛いかもだけど、美味しく食べてもらうために調理する事はできる気がしてる。
生きてるウパを食べさせろと言われたら、それは絶対に無理だけど。

257:名も無き飼い主さん
16/05/22 14:10:00.42 +AE4+btv.net
結局死体処理だしそこに愛護的な倫理観みたいなものはないな
すくって移し替えてる時お悔やみは言わせてもらったけどね

258:名も無き飼い主さん
16/05/22 14:57:44.37 93IoWp4U.net
結局寿命は6年くらいなのか?
うちは3年目

259:名も無き飼い主さん
16/05/22 18:19:00.83 m6jhN3Yj.net
本やなんかだと5年くらいって書いてあるのが多いけど
ここには7年とか10年以上って人もちらほらいるし
平均したら5年よりはちょっと長いんじゃないかなーとは思うね
うちもまだ3年目だけどあと10年くらいいてくれても全く構わないよ

260:名も無き飼い主さん
16/05/22 18:23:21.80 OmMEzVJy.net
野生種だと20年くらいって話もあるからな

261:名も無き飼い主さん
16/05/22 18:59:49.40 4PAAjg7X.net
その野生種は既に見つからない絶滅種かもしれないと言われている
池とか広い環境で育てない限りは平均して5年ぐらいになるんじゃないかな?
日本で珍獣ブーム起こらなかったらヤバかったと思う >ウパ絶滅

262:名も無き飼い主さん
16/05/22 19:04:41.91 RbI/3+mg.net
水温とかもあると思うよ。
低い水温でほとんど動かないのと、ぬるい水でほどほどに動いている 
のだとぬるいほうが寿命は短くなるはずだし。
とりあえず、1歳のウパより長生きしたい40代 でした。
この年代になるとペットの平均寿命も考慮しないと飼えない

263:名も無き飼い主さん
16/05/22 20:20:56.58 ycf4cZhj.net
カメは飼っちゃダメ!

264:名も無き飼い主さん
16/05/22 22:51:20.43 m6jhN3Yj.net
陸ガメ可愛いけど長生き過ぎてなぁ
もっと早くにであいたかったわ

265:名も無き飼い主さん
16/05/22 23:58:43.86 RbI/3+mg.net
オウムがヤバイらしいよ。
金魚や鯉もご長寿。
まぱウパは水温管理だけしっかりすれば手間いらず(だと思う)ので、
子供


266:ノ「お母さんが死んだらウパをヨロシク」と言ってあるけど(爆)



267:名も無き飼い主さん
16/05/23 01:25:08.59 8WplohUS.net
遺言してしまう気持ちわかるwww
ウパってなんでこんなに可愛いんだろうね?
ウパの長生きの秘訣は水質はもとよりだけどエサだと思う
量は少なく、種類は多くのほうが良いだろう

268:名も無き飼い主さん
16/05/23 03:55:43.31 G7/ZtFKp.net
ウパは本当に手間いらずだよね。
水槽買い換えようかと思って、余る水槽で何か飼えないか調べてみるけど、やはりウパほど楽な子もいないし、食費も電気代もかからないっていうのが本当に凄いよね。

269:名も無き飼い主さん
16/05/23 08:33:07.14 FbxK1GA0.net
>259 オヤツのエビかメダカはいかが? ミナミヌマエビなら放置でも大丈夫だしどんどん増えるよ。

270:名も無き飼い主さん
16/05/23 19:16:24.78 KobEvYQI.net
>>241
ウーパールーパーの何がいいって安いところ
色々な環境で飼育して実験できる
今年ももうすでに18匹買ったわ

271:名も無き飼い主さん
16/05/23 20:45:04.17 CLu74uge.net
なんか子供が捕まえてきたタニシを
ウパの水槽にいれてて、いつの間にか
死んでたんだけど、タニシの蓋?の部分を
ウパが飲み込んでたみたいで
最近食欲ないし、なんか体曲げてるなぁと
思ってたら、お腹裂いて横のほうから
その蓋が出てきた。
これやばいですよね…。
とりあえず水綺麗にはしてるけど…

272:名も無き飼い主さん
16/05/24 00:27:31.80 ZZVPcnvu.net
>>260
実はグッピーとミナミは既に養殖してみているんだ。
メダカとアカヒレも過去にやってみたのだけど、失敗してしまった。
そうなんだよね… 飼えるかどうかの次に「ウパはこれを食べれるか?」もしくは、「ウパに変ないたずらしないか?」を平行して考えてしまう…

273:名も無き飼い主さん
16/05/24 02:18:56.67 bpBpTTiF.net
>>262
何子供のせいにしてんの?

274:名も無き飼い主さん
16/05/25 06:46:56.27 eqHs275E.net
餌やり過ぎてたのかな…
さっき水槽掃除してて気付いたんだけど、凄く緑色っぽい糞を見つけた。特に水草とか入れてるわけじゃないし、ウパが緑の糞をするなんて、腐敗とかしか考えられない。
何事もなさそうだけど、次の糞が出るまで様子みる。
みんなも餌のやり過ぎに気をつけて。

275:名も無き飼い主さん
16/05/25 17:05:53.33 MJYyWrjd.net
4年目です。太りすぎでしょうか…。
女の子ですよね?
URLリンク(i.imgur.com)

276:名も無き飼い主さん
16/05/25 17:08:19.08 P8dPgBiP.net
ここ2週間ほどエサをまともに食べない。
歩くのもぎこちないし、底でぐでって横たわっている。
鼻先にエサを落としてやっても、エビが横切っても反応無し。
危ないかな・・・(涙)

277:名も無き飼い主さん
16/05/25 17:09:36.83 MJYyWrjd.net
猫と
URLリンク(i.imgur.com)

278:名も無き飼い主さん
16/05/25 17:22:07.68 s8wwODA7.net
おでぶちゃんwww
女の子だ

279:名も無き飼い主さん
16/05/25 19:17:08.41 o2smWR4


280:S.net



281:名も無き飼い主さん
16/05/25 20:49:11.45 MJYyWrjd.net
>>270
猫が水槽の水を好んで飲むんです。
ウーパールーパーも猫が水槽に乗ると水面に上がってきて4年目、仲良くしてるんだけど危ないかな?

282:名も無き飼い主さん
16/05/25 21:39:02.83 xZiApfAg.net
>>266
素晴らしい餃子っぷり!
まぁ最終的には飼い主の自由なので何とも言えないが
衛生的にもウパの安全的にも蓋したほうがいいんじゃないかとは思うなぁ

283:名も無き飼い主さん
16/05/26 07:56:26.58 vEDI1cRs.net
267です
底でうずくまったまま姿勢のまま☆になってしまっていました。
見た目は細っているだけでなんともないのですが、動かない(涙)
まだ1歳だし気持ちの整理がつかないよ。
とりあえず、小さなプラケースに氷と入れて傷まないようにおいている。

284:名も無き飼い主さん
16/05/26 08:00:19.80 dViU3/A6.net
>>272
言われてみれば確かに餃子(笑)
やっぱり蓋した方がいいかな。
でもその上に猫が乗ると思うんだけど、蓋って透明の薄いのしか知らないんだけど、頑丈な蓋ってありますか?
URLリンク(i.imgur.com)

285:名も無き飼い主さん
16/05/26 08:02:59.13 dViU3/A6.net
>>273
残念です。まだ一才じゃ赤ちゃんですね。
ウーパールーパーの病気ってあるんでしょうか。水温が高くなっててとかでしょうか。
かわいそうで辛いですね…

286:名も無き飼い主さん
16/05/26 11:52:08.53 STE7KdSG.net
ずっと浮いてる…
たまに白い点つく
ちゃんとこまめに水かえてるのに…

287:名も無き飼い主さん
16/05/26 17:53:23.78 vEDI1cRs.net
267・273 心当たりがないから次に活かせそうにない。
とりあえず、牛乳パックでお棺を作ったよ。お花も買ってきた。

悲しい・・・ ウパがいない水槽なんて悲しすぎる。

288:名も無き飼い主さん
16/05/26 18:13:20.73 T4tJIvgz.net
>>273
まずはお悔やみを っiii〜
水槽やらフィルターやら水温やらの環境は?
多頭飼いしてなかったか?
どこかの基本が抜けてたかもしれない。
辛い今を乗り越えてほしい、そして次にウパを飼うならその子の死を無駄にしないで

289:名も無き飼い主さん
16/05/26 18:45:55.04 sHFxykzm.net
>>277
自分も1歳ぐらいの大きいウパ死なせちゃった事があって辛かった
溶液で水質チェックとかどうよ?アンモニア濃度とか
エラの状態とかどうだった?細菌にやられちゃったかもしれない

290:名も無き飼い主さん
16/05/26 20:42:40.80 N6uOlic0.net
もう今日水温が24度になってた@@
あわててクーラーつけて22度まで下げたけど大丈夫かしら
あと2日かけて18度まで下げるか・・・20度だとやっぱ高いかなぁ?

291:名も無き飼い主さん
16/05/26 21:14:52.81 QmwTdBxv.net
>>280
うちは毎年、部屋のエアコンをつけっぱなしで23〜25℃を維持で乗り切ってるよ。
というか年間通して、その水温。
冬も暖房つけっぱなしな感じで。
賛否両論あるとは思うけど、水槽用エアコンとかで常時20℃とかを維持できるならいいのかもだけど、水換えのタイミングとか色んなタイミングでちょくちょく水温が急変化したりとかするなら
自分的には維持できる水温を極力緩やかな上下変化内で維持する方がいいのかな…と思ってる。

292:名も無き飼い主さん
16/05/26 21:17:44.12 N6uOlic0.net
>>281
水槽用クーラーで水温設定してます
夏はすごく暑くて冬はすごく寒い地域なんで、
夏場は水槽用クーラー、冬場は水槽用ヒーターで去年は18度を維持させてました
年中


293:通して同じくらいの水温を保たせるのがいいんですかね 冬場はあえて冷たい水温で餌もあまり与えないほうが長生きするという情報も聞いたことがあるので悩みます



294:名も無き飼い主さん
16/05/26 21:59:04.35 QmwTdBxv.net
>>282
なるほど。そういうことなんですね。
あくまで個人的な見解だけども、ウパが涼しいところに住んでたとしても冬と夏、昼と夜で2〜3℃くらいは湖だって水温変化はあると思うので、
少しポジティブに考えれば多少の水温変化は季節感とか昼夜の判断に必要なのかもしれないですよね。
それよりも飼主にとって無理のない維持こそ大事な気もしますね。
ヒーター一個では18℃が限界
クーラー一個では20℃が限界とした場合に、より強力なものとか台数増やすとかしたら、どうにかなるとしてもそれが壊れた途端に一気に急な温度変化が出てしまうとか、予備を持っておける様な物ではない方が致命的な気もします。
ヒーターはともかく、クーラーを常時1台控えさせておくのは自分は無理なので、そうするとやはり部屋クーラーで対応できる範囲で…というのが自分のスタンスですね。
水槽用扇風機くらいなら壊れたらすぐにどうにかなりますしね。
水換えなら事前に数日かけて水温を合わせる事もできるかもしれないけど、急に塩浴や薬浴が必要になった時には何日もかけて水を作っていられないですしね。

295:名も無き飼い主さん
16/05/26 22:11:14.66 Nx4IBr0+.net
ファンてそんな温度下げられるものなの?
結局室内気温たかけりゃ温い風になりそうな

296:名も無き飼い主さん
16/05/26 22:12:40.59 gzvokbsL.net
うちは水替えは数カ月に1回、エサはキャット5粒を週に1回、水温は高くても30度を超えないように維持で8年目

297:名も無き飼い主さん
16/05/26 22:32:27.02 BhrdZi+r.net
>>284
だいたい室内温度-3〜4度くらい下がる感じだよ
気化熱利用してるからどちらかというとファンの敵は温度より湿度
雨の日みたいな気温はそこまででもないけど湿度が高いって日のほうが
ファンでの水温の下がりが悪い

298:名も無き飼い主さん
16/05/26 22:37:50.65 gFXKTAkz.net
>>285
うちと管理法は似てるかな。水換えは週一だけどね。

299:名も無き飼い主さん
16/05/27 02:06:02.02 XXQ03CR5.net
ファンはそんな爆発的に温度を下げられるわけではないけど、自分的には気付きやすい温度対策って感じ。
水槽用の物よりも、部屋のエアコンは止まれば即分かるし、ファンもすぐに分かるしね。
そういえば、熱帯魚とかでヒーターで煮魚にしてしまったみたいな話はよく聞くけど、クーラーって壊れると冷却できなくなる以外に冷やし続けてしまうパターンってのはないの?
ウパのスレだから冷やし過ぎたら、「ウパごめんね〜」くらいで済む話だから話題に出ないだけ?
氷点下とかにはならないのだろうし

300:名も無き飼い主さん
16/05/27 08:55:58.19 AKEJT2My.net
>>288
家では水槽用クーラーが故障して
「冷やし続けてしまう」事があったよ。
温度表示パネルの基盤の不具合だったみたいだけど
冷却が入りっぱなしになった(旧式ZC100)
早めに気付いたけど予備なんか持ってないし
修理に出すのに電源切ったら水温が一気に上がるし...。
部屋のエアコンで管理できる場所じゃなかったから
ウパにはかわいそうな事をしちゃった。
それが原因とは言い切れないけれど
それ以来、便秘や拒食繰り返すようになって
翌年の冬に★になっちゃった(涙)
最近は基盤とかも改善されてるみたいだけど
急な水温変化を招くような故障は避けたいよね。

301:名も無き飼い主さん
16/05/27 12:09:32.88 XXQ03CR5.net
>>289
よく、ウパは凍らなければ大丈夫とか言うけど、やはり冷やし過ぎも


302:良くないって事かもしれないんだね。 教えてくれてありがとう。 水槽用クーラーはヒーターに比べると高いし大きいし、運用は慎重にしないといけないんだね



303:名も無き飼い主さん
16/05/27 12:30:21.34 d459DoQ4.net
ワシは2Lペットボトル凍らして浮かべてるよ

304:名も無き飼い主さん
16/05/27 15:57:50.50 DfjqGz5q.net
正直水槽のクーラーってコスパ悪すぎるよな

305:名も無き飼い主さん
16/05/27 17:15:10.30 +rGMlYyV.net
リーシュ・マーブル・ゴールデンの3匹を2ヶ月ほど前に購入しましたが先週突然死させてしまいました。もう一度トライしたいのですが原因も何が悪かったのかもわからず諸先輩ウパマスターの方々に意見伺いたく。
購入から1.5ヶ月順調でしたが…先週末に突然リーシュ・マーブルが亡くなり3日後にはゴールデンも亡くなりました。
朝元気だったリーシュが夕方嫁が帰宅すると動かなくなっており、同日夕方には元気だったマーブルが夜に突然体調を崩し
そのまま亡くなりました。
何が起きたのかわからないまま大丈夫に見えたゴールデンも二日後にマーブルと同様にみている前で突然横たわりそのまま亡くなりました。
[飼育環境]
50cm水槽にそれぞれ一匹づつURLリンク(item.rakuten.co.jp)
※水位は 1/3 ~ 2/3程度 (掃除・メンテ優先)
エアレーションなし/ベアタンク/水草なし/土管x1
[飼育サイクル]
餌やり…ほぼ毎日 (キャットの餌 
3〜10粒)
水換え…3〜7日に1回 おおよそ1/3程度(水が濁ってきたと感じたら)
バケツ1杯分の置き水+足りない場合は水道水+カルキ抜き
ゴミ掃除…排泄物は見かけ次第即
[飼育環境]
水温 27度前後
※ゴールデンがなくなった時点
PH 未確認
亜硝酸他 未確認
[個体状況]
排泄
リーシュ・マーブル 二日に一回程度
ゴールド ほぼ毎日
目に見える怪我等
なし

306:名も無き飼い主さん
16/05/27 17:32:20.89 M7fr2PWj.net
2度と飼うな

307:名も無き飼い主さん
16/05/27 18:04:56.75 XXQ03CR5.net
>>293
餌が多いかと、毎日はやり過ぎだし、毎日やりたいならせめて1粒とかにしては?
数日おきに頭の1/3程度の量って言われてるけど、例えば週1で餌やりするとして、その都度7粒なら1日1粒という事になるし。
エアレーション、ろ過装置入れる。
水が濁ってきたということは水が動いてなさ過ぎだろうから、ろ過装置は投げ込みでも壁掛けでもいいだろうけど、それならそれでエアレーションは入れる。
水温が高いと思うので、水槽用ファンとか付ける。
これからの時期は特に。水温は25度以下にはしてあげるべきかと。
水は置き水ではなく、カルキ抜きを使う。
という感じかと。

308:名も無き飼い主さん
16/05/27 18:14:42.70 m3nO6VuC.net
>>293
既に指摘されているけどエサが多過ぎる
水温が高過ぎる上に生物ろ過も出来上がってなかったんじゃない?
水温27度は直射日光当たる場所に水槽を置いていたとしか思えない
あとウパの体長(大きさ)やらエラの状態とかどうだった?

309:名も無き飼い主さん
16/05/27 18:38:32.24 5nubzgds.net
うちも昨日亡くなりまして、まだ途方に暮れている状態なのですが・・・
267.273です。
体長18cm 52cmLOWに水20L、エサは俵がでたら頭の1/3くらい
換水は4Lを週2回。
大磯砂利で底面&外掛け いぶきエアストーン18cmでエアレーション。
マツモとウィローモス適当。土管1つ。
水質は不明ですが、同居のミナミヌマエビが元気なので問題ないと思います。
水温は22℃ そろそろエアコン入れないとね という矢先。
しばらく前に水カビがついてからエラの状態


310:ヘよくなかったけど、元気でした。 薬浴&水槽リセット後徐々に伸びてきている感じでした。 うーちゃんどこ?土管の中? とつい水槽を見てしまいます。 3日くらい前まで元気でした(涙)



311:名も無き飼い主さん
16/05/27 18:43:27.17 3HJf2zOR.net
293です。
コメントありがとうございます。
エサは欲しがる&排泄も確認できていたので…反省いたします。
直射日光はあたりませんが急に暖かくなった?扇風機&エアコンで対応を考えてます。
フィルタは上記リンク先のセットと同等品でフィルタセットです。
水中ポンプが水温上昇の一因?
3匹とも12cmぐらいエラは亡くなる直前まで大きくフサフサでした。
一週間前の写真ですが直前まで違いは無かったです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

312:名も無き飼い主さん
16/05/27 19:13:07.44 7/lKHOjj.net
うちのは水温27度になったくらいで死なない
水温30度はあるだろうと思う毎年の夏も普通に乗り切ってるよ

313:名も無き飼い主さん
16/05/27 21:07:01.95 XXQ03CR5.net
>>297-298
なんだかパッと見た感じでは、過酷な劣悪環境というわけではなさそうだけどね。
餌を過剰にあげていて実は突然ではなくて、前から内臓になんらかのダメージがきていたのかもしれないけど、双方ともいきなり死んでしまったっていうのは
普段からの状態ではなくて、何かその時に普段とは違うことをしたのでは?
例えばその付近で殺虫剤のスプレー使ったとか、生き餌として何かその少し前に投入したとか、水道工事があったとか、人工餌がもうカビたり腐ってたとかね。
過酷な環境でも生きてるってレスを書く人はいるけど、それはたまたまその人のところのウパは大丈夫なだけだと思うので、
涼しくて明る過ぎないところでストレスなく過ごさせてあげてくださいな。
>>298なんて環境だけみたら、凄く良さそうにしか見えないし。

314:名も無き飼い主さん
16/05/27 21:16:50.80 LT/kdGOW.net
>>297
亡くなってしまって残念だったね
うちの子が体調崩した時もオロオロしたもんな
底面濾過なんだよね?その割には水替えの頻度高い気がするかも
外掛け以外はうちとほぼ同じなんだけど、水替えは殆どしない減ったら足すだけ
大磯底面は水が大磯を通る時に少し冷やされるから水温もベアタンクの時より低くなるし、22℃ならまだまだ序の口
うちの子が頭に出来物できて餌を食べなくなった時、下手に環境を変えずにひたすら暗くしてあげたな
1ヶ月食べなくても大丈夫な生き物だし
そのうち出来物から膿出てご飯食べる様になった
1ヶ月食べなかったからガリガリになったけどそれからは元気
薬浴って弱ってる時は負担になったりすると聞いたんだけど、どうなんだろ
うちはたまたま元気になったのかな
どれが正解ってないと思うけど >>297さんに可愛がられて幸せだったと思うよ
しばらく辛いけど頑張れ!
長々とごめんね

315:名も無き飼い主さん
16/05/27 21:39:19.94 p6d8TUMp.net
クーラー買うのもなぁ…
ペットボトル凍らせて置いてくって人いたが
水温どれくらい下がるの?

316:名も無き飼い主さん
16/05/27 22:32:24.67 m3nO6VuC.net
>>302
氷の類は止めた方が良いよ
永続的に水温が低下し続けないと意味が無いし、生体への負担にしかならない
水槽用クーラーとか無理な場合は素直に冷却ファンと強めのエアレーション
蒸発で水が持って行かれるけど同時に水換えする感じで対応している(少量)

317:名も無き飼い主さん
16/05/27 23:16:34.46 2vQn6reo.net
一昨年の真夏に水槽用クーラー設置して旅行に行ったらパイプが折れて水の循環止まってて
帰ったら水が暖まって濁ってウパが死にかけてたことならあるな
それ以来夏は部屋にエアコンつけっぱなし



318:盾フウパは今も元気



319:名も無き飼い主さん
16/05/28 00:23:03.44 vkvfmJKf.net
循環系は本当に止まるとヤバイことになるよね。
うちも外部フィルター3個を同じ延長コードで繋げてて、その延長コードが断線したのかなんなのか通電されてなくて、
ウパが大騒ぎしてて見に行ったら水がすごい濁っててビックリした。多頭飼いだから気付かずに家を空けてたら、ストレスで大喧嘩とかになっていたかもだし、
循環系のはなるべく分散させた方がいいと思った。
クーラーとかもろ過器に接続して使うのもあるでしょ?
そういうのは気をつけてね

320:名も無き飼い主さん
16/05/28 00:23:41.04 crcax9Pg.net
>>293
50センチ水槽で水位が1/3ってちと少なくない?
掃除・メンテ優先って書いてあるけど、換水が水が濁ったと感じたらとか
全然メンテ優先とか言える状態じゃない気がするんですが

321:名も無き飼い主さん
16/05/28 00:54:23.28 Lx0I0H0d.net
>>306
コメントありがとです。
水位は手を水につけずスポイトでゴミ掃除ができるようにしていました。
まだ小さいし、気温も高くないし、水中ポンプだし、飛び出す心配もないし、水が落ちる高さがある方が空気の巻き込み大きいし。
実際には思ってたより水温が上がっていたようなのでこれからは水温安定優先で水位は上げます!

322:名も無き飼い主さん
16/05/28 08:18:21.93 xJmtw+So.net
水槽グッズ売り場にお掃除もできる長いスポイトがありますよ。
便利。
細かい泡のエアレーションを入れたら泡で遊ぶウパも見られるかもしれない。

323:名も無き飼い主さん
16/05/28 12:09:11.58 aUFCsPag.net
ウチは夏はウォータークーラー27度設定で管理。設定低くすると排気で部屋が暑くなって人間が逝く。

324:名も無き飼い主さん
16/05/28 15:50:39.12 pFESLyWP.net
店で見てた時はあんま動かない生物だと思ってたけどけっこう泳ぐなこいつ
水生生物とは思えない下手くそっぷりだけど

325:名も無き飼い主さん
16/05/28 16:05:19.62 xJmtw+So.net
基本的に底でじっとしているタイプ。
で、必要に応じて泳ぐ。自分で空気を飲んで浮かんでいたりね。
月面みたいにふわふわ底を歩く姿もカワイイよ。

326:名も無き飼い主さん
16/05/28 16:11:10.66 wY5kDUin.net
なんでこんなに泳ぐの下手なんだろう
両手両足をジタバタ動かして泳ぐ姿はとても可愛いが
こんなんじゃ野性の環境でやっていけないだろうと不安になる

327:名も無き飼い主さん
16/05/28 20:19:17.84 Dfzv6yhQ.net
>>312
って思うじゃん?
一緒に入れてたエビもメダカも一週間で消えたんですよこれが

328:名も無き飼い主さん
16/05/28 23:20:17.81 crcax9Pg.net
朝になるとメダカが減ってて夜に頑張ってるんだなーってなる
自分が見てる時はホワホワしてるのにねぇ

329:名も無き飼い主さん
16/05/28 23:48:45.93 xRsOpJDp.net
可愛いところだけ見せとくのがウパとしての勤めらしいよ

330:名も無き飼い主さん
16/05/29 00:11:24.44 AHOqe3Xl.net
すまん
知り合いにこいつ変態じゃね?って言われたんだが
指摘されるまで気づかなかったが目が浮き出て頭が扁平になってエラが確かに減ったんだが
このスレの人たち的にこいつ変態してるんだろうか?
まだ飼い始めて半年なんだが…
URLリンク(www.dotup.org)

331:名も無き飼い主さん
16/05/29 00:20:06.66 LaAqsIaM.net
肉食だし、意外とハンター。
いつのまにかエビが消えていたりする。

332:名も無き飼い主さん
16/05/29 01:07:42.87 lN720VyY.net
>>316
変態だと思う。体の細さとかエラの様子とか、うちのが変態した時と全く同じに見える。
変態は遅らせる事はできるかもしれないが止められない。って前にスレで言ってる人がいたけど、それには同意。
半年前の段階で既にウパ本人は、変態するモードになっていたのかもしれないよ

333:名も無き飼い主さん
16/05/29 02:11:29.71 AHOqe3Xl.net



334:ネるほど 水位低めにして陸地つくるか…



335:名も無き飼い主さん
16/05/29 02:30:45.53 4WbwkC3M.net
こんなんでも現地の生態系ピラミッドじゃ結構上の方なんだろうな

336:名も無き飼い主さん
16/05/29 04:35:43.81 lN720VyY.net
>>319
是非、頑張ってみてほしい。なかなか変態成功して買い続けている人いないし、うまく行ったら写真とか上げてほしい。

337:名も無き飼い主さん
16/05/29 07:43:33.14 3EtE5RZg.net
>>9と似てるね
>>9はどうなったんだろう

338:名も無き飼い主さん
16/05/31 07:23:04.30 e8hdcOjb.net
病気やケガでさ、食べれない、衰弱して死を待つだけの状態にしてしまったらどうします?
最後まで見届けるのが責任なんだろうけど、殺してやったほうが楽なんじゃ…とも思ってしまうんだよな。実際はやらないし、やれないんだけども。

339:名も無き飼い主さん
16/05/31 08:36:35.76 KZgH2eGT.net
>>323
前にそんな話がこのスレで出た時、「殺してあげた方が苦しまなくて楽」というのは人間視点の勝手な考えor人間にしか当てはまらない答えとして、普通は生物は「生きるために必死なんだ」。
というものだったのだけど、ウパって自発的に搔きむしったり、飢餓状態になって死に至る事をするよね。
それって、ウパが頭の良い動物で自殺を考えられる生物なのかな…と思うんだよね。
そうだとするなら、上記の話は少し変わってくるよね…
実際のところは分からないけどさ

340:名も無き飼い主さん
16/05/31 09:15:06.80 ib7qyCK3.net
>>323
その経験あるよ
内臓腫瘍が食道を圧迫して餌を飲み込むことができなくなって、
病院で開腹手術してもらったけどダメで、完全絶食4ヶ月で衰弱死
殺してやった方が、ってのはホント何度も思った
食欲はあるのに飲み込めないなんて、どんなに辛かろうって
できなかったけどね
骨と皮だけのガリガリになっても生き続ける生命力の強さがひたすら悲しかった
寝るときもそばに置いて毎日生きてるかどうか確認してたんだけど、
(開腹の傷があるからプラケにブクブク入れて生理食塩水を毎日交換してた)
横になって起き上がれない状態でもうダメかなって状態で2日、
正直なところ早く連れて行ってやってくれって天に祈ったよ
最期を看取った時には悲しさと同じくらい、やっと楽になれたな、って思いがあった
数年前のことだけど、今でも最期の姿は鮮明に覚えてるし思い出して泣いてしまう
こっちのエゴで腹まで切られて、4ヶ月辛い思いさせたことの後悔もある
みんなもみんなのウパさんも元気であれ幸せであれと、心から願うよ
自分語りで長文になってスマン
>>324
少なくともうちのウパは自殺を考えられる動物ではなかった
命が尽きるまで生きる、それだけだったよ

341:名も無き飼い主さん
16/05/31 11:27:46.53 K/eL29IF.net
本当にだた命あるかぎり生きるだけって感じだよな
生きることにそれ以上の理由を求めるのは人間だけ

342:名も無き飼い主さん
16/05/31 12:19:07.16 YLezq4Ha.net
飽きもせず毎日泡遊びする人生だな。

343:名も無き飼い主さん
16/05/31 12:49:33.06 JA6yNAFo.net
>>323です
色々な意見ありがとうございます
自分のウパは自分のせいでお腹に穴があいてしまい、内臓が出てきてるような状態です
餌は食べるけどその穴から出てきてしまってなんだかかわいそうになり、書き込みしてみました。
とりあえず、治らなくても生きてる間はできる限り長生きさせてあげようと思います

344:名も無き飼い主さん
16/05/31 14:33:48.37 KZgH2eGT.net
難しいよね…本当。
自分も看取った事があったけど、本当に一番困惑してるというか、どうしたら満たされるのかを一生懸命探ってる姿は辛いよね。
かといって、こっちは何もしてあげられないし、伝えられないしね。
最後に力尽きた瞬間は、心底「頑張ったね。お疲れ様」って思ったよ

345:名も無き飼い主さん
16/05/31 14:38:44.19 7buWAYj3.net
>>293
水温が高いのにエアレーション入れてない
水温が高いのに餌やりの頻度が高い

346:名も無き飼い主さん
16/05/31 16:17:31.47 9Taiq8xo.net
一番厳しいのは成体前の個体の時だと思う
腹の中にガスが貯まり始め、ひっくり返ってそのまま衰弱死
油断すると即ぷかぷか病になって絶食しても改善しないままとかある

347:名も無き飼い主さん
16/05/31 19:30:22.43 ZcNkH0xb.net
要するにエサのやりすぎ?
両生類だし消化能力も低いから少なめがいいのかな。
俵が出たらエサ は鉄則だと思う。

348:名も無き飼い主さん
16/05/31 21:15:02.70 KZgH2eGT.net
大人ウパになるまでは本当、何しててもひやひやさせられるよね。
引っかかってるの?
沈めないの?
具合悪いの?
って、しばらく見てると只のブームっぽかったりね。
チビから育てるのが楽しみでもあるけど、早く大人になって安心させてくれ!って、しょっちゅう思ってた。
まだ「成体」って感じの安定するまでは、過剰に塩浴だとか薬浴とかしなければ、慎重になり過ぎるくらいでいいと思う

349:名も無き飼い主さん
16/05/31 23:10:39.35 Dgkcrvme.net
安いからしんじゃってもまた飼えばいいじゃん

350:名も無き飼い主さん
16/05/31 23:25:25.69 KkeKPTP+.net
そろそろ水温が頻繁に25℃越えるようになったから気をつけないとすぐ拒食や病気になっちゃう
今年の夏はすごく暑くなるって予報が出てたらしいけどファン回しっぱなしだけで七月まではなんとかなるかな?

351:名も無き飼い主さん
16/06/01 00:38:25.10 C+HsFJmt.net
水温さげて一定にできないなら餌は控えめが基本

352:名も無き飼い主さん
16/06/01 05:32:44.69 A4BVLseb.net
最近、自分も歳取ってきたからな。
夏のウパとの快適生活に向けて、レッグウォーマーとモコモコ靴下と腹巻が必要になってきた。
つま先とスネと腹が冷えるんだよな…

353:名も無き飼い主さん
16/06/01 15:51:26.94 s6C9iLiJ.net
うちのも変態しかかってるのかな?飼い始めて九ヶ月だけど以下の特徴が出てきた
・エラが貧相になる
・お腹がへこむ
・尾びれが細くなる
・リューシだけど黒いアザが頭と胴体に広がってきた
食欲は変わらず旺盛。以前より泳がなくなったような?
痩せてきたのが少し心配で、餌の量を少し増やして様子みてたところ、上のカキコみてハッとなった。

354:名も無き飼い主さん
16/06/01 20:26:04.47 5mO/f5gQ.net
>>338
写真を上げてほしい

355:名も無き飼い主さん
16/06/02 00:53:53.80 0uQFYlXt.net
>>339
こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに半年前です。
URLリンク(i.imgur.com)

356:名も無き飼い主さん
16/06/02 08:48:32.04 wkbrtSLo.net
変態かな…
・尻尾の方まで広く大きい背ビレがなくなってきた。
・身体が細くなってきた。
・手の水掻きがなくなってきた。
・目が出っ張ってきた。
・顔が口先に向けて尖った感じから、丸くなってきた。
・今ひとつ、前よりも食べなくなってきた。
・外鰓が短くなってきた。ヒラヒラがなくなってきた。
こんな感じのを感じたら、変態かと思う

357:名も無き飼い主さん
16/06/02 11:22:36.44 0uQFYlXt.net
>>341
覚悟したほうが良さそうですね。
普通に飼育していれば変態しないという情報を鵜呑みにしてましたけど、
検索すれば割と事例があるみたいですね。
これからの対策について勉強しまっす(^^;

358:名も無き飼い主さん
16/06/02 14:49:20.21 EPmxSBpC.net
>>341
そのまま変態途中の形態維持したまま飼育のがいいのかな?
それともどんどん陸地多めに水浅くして変態促進?

359:名も無き飼い主さん
16/06/02 17:19:20.78 64HHCvK5.net
>338 ごめん。画像がうちの最近亡くなった子そっくり。
妙に全体がほっそりしてきてエラが貧相に。
大きいウパって割りとどーんという体型が多いような気がするのにうちのは細くて。
それに、小さい頃はそうでもなかったのに黒いそばかすがどんどん広がっていった。
君、ひょっとしてマーブル?なんて思ったりしていた。
食欲があるなら大丈夫なのかな。
細さが気になる・・・

360:名も無き飼い主さん
16/06/02 18:01:06.24 wkbrtSLo.net
>>343
あくまで個人的な意見と経験によるものだけど、促進させる事になるかは分からないけど、陸地を作ってあげるのは良いと思う。
というのは、自分の場合は変態末期状態みたいな子を救ってあげられなかったんだよね。
やはり、「変態は遅らせる事はできるけど、止める事はできない」というのがあるみたいだけど、陸地を作る事で促進させてしまうなら…という気持ちから陸地を作らなかったんだ。
陸上化の際の失敗としては肺呼吸になっているのに、水中に戻ろうとするせいで溺れて死んでしまったりとからしいよね。
それで、うちの場合はだんだんと外部フィルターとか上部フィルターとかのパイプとかモーターのところに挟まって過ごす様になってきたんだ。
最後の方になって気付いたんだけど、挟まって鼻だけ水上に出して呼吸してたみたいなんだけど、ウパとしてはやはり水中にいたいみたいで、底にいる事もあるんだけど、
やはり上に行く機会が増えてきたんだよね。
最後はほとんど水中にはいられなくて、鉢底ネットで坂道を作っておいたんだけど、やはりどうしても水中に戻りたいみたいで、凄く辛そうだった。
結局、そのまま水中で力尽きてしまったんだ。
もっと早い段階から陸を作って、時間をかけて準備させてあげられれば陸上化できたかもしれないと思うんだよね。

361:名も無き飼い主さん
16/06/02 18:21:29.79 8VeUFog6.net
救ってあげられなかったってなに?
殺しましたって言えよ
自分を甘やかして誤魔化すなよ

362:名も無き飼い主さん
16/06/02 18:24:11.70 qAQybRfU.net
>>338です
>>343は僕ではないけど、同じような事を考えてました。で、今日仕事に行く前に浅くして傾斜を作って家から出ました。
>>344
外見の変化が変態によるのか、体調が悪い為か分かりませんが、どちらにせよしっかり対応したいです。
>>345
帰宅したらもう少し浅くして陸地を作りたいと思います。今後をウパ自身に選んでもらって、サポートしていきたいですね。ホンネはずっと水中にいて欲しいですが、、、

363:名も無き飼い主さん
16/06/02 18:39:40.99 GSCBRHOj.net
>>346
そんな言い方するなよ
変態後の育て方のハウツーだって無いし、本にももちろん書いてない
ネット見たって手掛かりすら転がってないんだぞ
不毛な煽りなんかしてないで
ここで皆で質問し合って、意見を出し合って
今生きてるうぱ達の為になる有益な情報を出し合えばいいじゃないか
君のうぱが明日にでもエラ縮んで水かきなくなってたらどうするんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2729日前に更新/284 KB
担当:undef